22/01/02(日)13:33:41 フード... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/02(日)13:33:41 No.882803413
フードファイトいいよね
1 22/01/02(日)13:34:57 No.882803773
胃が満タンになったから気道に食い物詰め込むやつだっけ?
2 22/01/02(日)13:36:07 No.882804113
血管に詰めたら死なないか?
3 22/01/02(日)13:36:21 No.882804192
いつかの特番のラストに出た妹の話って結局やった?
4 22/01/02(日)13:42:58 No.882806357
>いつかの特番のラストに出た妹の話って結局やった? やってない この時期早食いで死人が出たから自粛
5 22/01/02(日)13:44:57 No.882807027
それじゃうちの子バカみたいじゃん!のせいでドラマ続編ポシャったんだっけ
6 22/01/02(日)13:45:13 No.882807117
封印するにはもったいなさすぎる作品だと思う
7 22/01/02(日)13:46:27 No.882807537
ラスボスの佐野史郎が胃袋二つあると見せかけて実は癌だったやつ?
8 22/01/02(日)13:46:44 No.882807622
対戦相手が雪女で品目がかき氷とかもあったな あれだけはそうはならんやろってなった
9 22/01/02(日)13:47:06 No.882807719
>ラスボスの佐野史郎が胃袋二つあると見せかけて実は癌だったやつ? 2つあるけど一つは癌細胞の塊みたいな状態だった
10 22/01/02(日)13:47:22 No.882807797
懐かしい音楽だな
11 22/01/02(日)13:48:09 No.882808024
蟹の殻の破片(実は爆弾) は最後のSPだったか
12 22/01/02(日)13:48:38 No.882808148
このあたりの人気作品は円盤ならないなあ 伝説の教師とか
13 22/01/02(日)13:49:13 No.882808314
非合法のフードファイトで稼いだ賞金を孤児院に寄付してるみたいなベタな設定が好き
14 22/01/02(日)13:50:45 No.882808760
炒飯ラーメンカレーかき氷大福焼き鳥コロッケステーキわんこそば回転寿司おむすび
15 22/01/02(日)13:51:05 No.882808844
>懐かしい音楽だな 今でもTVでちょくちょく聞く気がする
16 22/01/02(日)13:52:00 No.882809133
味覚ない奴とカレー対決とか草薙が鶏肉食えないのに焼き鳥対決とか 対戦相手がメタ張ってくるのいいよね
17 22/01/02(日)13:52:07 No.882809180
1話がつべにあるけど最低限の設定描写ですぐストーリーに入れる良い1話だ
18 22/01/02(日)13:55:20 No.882810223
>味覚ない奴とカレー対決とか草薙が鶏肉食えないのに焼き鳥対決とか >対戦相手がメタ張ってくるのいいよね 鶏肉のはバカボンボンを追い落とすために側近の爺さんが結託して負けたら会社の権利全部いただくみたいなことやっていざ勝負始まったら鶏肉食えないの知っててワザと焼き鳥対決指定してて坊ちゃん達を裏切ることはありませんてワザと裏切ったフリしてたの好き
19 22/01/02(日)13:55:39 No.882810341
ステーキ対決の相手羽賀研二だったな
20 22/01/02(日)13:56:37 No.882810641
基本的に主人公がぶっちぎり最強だから毎回デバフかけるんだよね
21 22/01/02(日)13:56:44 No.882810680
一本で満足しろ
22 22/01/02(日)13:57:04 No.882810791
次回予告だか番宣が頭おかしかったけどAC部だったんだな
23 22/01/02(日)13:57:22 No.882810897
九官鳥役木村拓哉
24 22/01/02(日)13:58:05 No.882811120
焼き鳥は実際に食ってみたら美味かった 逆転して勝った
25 22/01/02(日)13:58:09 No.882811139
香港だかのSPが小川直也と小籠包対決だっけ
26 22/01/02(日)13:58:40 No.882811324
>焼き鳥は実際に食ってみたら美味かった >逆転して勝った というか友達の鳥が気にせず食えとか言ってきたんじゃなかった
27 22/01/02(日)13:59:10 No.882811475
オチが負けて終わりでガッカリした記憶がある
28 22/01/02(日)13:59:46 No.882811683
>次回予告だか番宣が頭おかしかったけどAC部だったんだな マジか
29 22/01/02(日)13:59:50 No.882811702
曲は今でもバラエティとかで使われてる気がする
30 22/01/02(日)14:00:10 No.882811781
fu675108.jpg 豪華だな
31 22/01/02(日)14:00:20 No.882811809
>友達の鳥 >九官鳥役木村拓哉
32 22/01/02(日)14:01:21 No.882812163
さだまさし!?
33 22/01/02(日)14:01:27 No.882812191
SPドラマは今までの対戦相手が味方チームになる熱い展開
34 22/01/02(日)14:01:36 No.882812240
砂ずり……
35 22/01/02(日)14:01:46 No.882812292
fu675111.jpg
36 22/01/02(日)14:01:47 No.882812300
いつ見てもさだまさしでビビる 何の繋がりで呼んできたんだ
37 22/01/02(日)14:02:06 No.882812392
嫁さんのおにぎりでブーストかかったり割とラストバトルは熱かった記憶がある
38 22/01/02(日)14:02:28 No.882812509
普通に休憩中嘔吐してるやついなかったっけ?
39 22/01/02(日)14:03:06 No.882812690
生き別れの母ちゃんが手のひらのほくろ見せて動揺させるって戦術好き 結局別人だった
40 22/01/02(日)14:03:22 No.882812758
ってモロに時そばじゃねーかよ!
41 22/01/02(日)14:03:23 No.882812767
>嫁さんのおにぎりでブーストかかったり割とラストバトルは熱かった記憶がある 途中から奥さんの手で握ったおにぎり口にした瞬間涙を流しながら美味い!って感動してるとこは熱い 今まで仮面夫婦感あったから
42 22/01/02(日)14:03:25 No.882812772
小川直也胃液が30倍って
43 22/01/02(日)14:04:11 No.882812984
らいおんハートもいまだに有名だしな
44 22/01/02(日)14:04:27 No.882813071
>小川直也胃液が30倍って 逆流して終わりな気がする
45 22/01/02(日)14:04:40 No.882813134
当時ステーキを盆踊りのリズムで食べてくれ って言われて困惑した草彅
46 22/01/02(日)14:05:32 No.882813388
大福の攻略方法が完全にヤバかった記憶…確かリスの如く頬とか喉の奥に大福を詰め込んでいく食い方だったはず
47 22/01/02(日)14:05:38 No.882813407
いっこく堂いたなぁ 本人が倒れたら人形が駅弁食いだして笑った
48 22/01/02(日)14:06:30 No.882813667
家なき子パロでだめだった
49 22/01/02(日)14:06:37 No.882813703
どっかで見れたりしないのかな
50 22/01/02(日)14:07:28 No.882813964
妹が深田恭子だっけ? 違ったっけ?
51 22/01/02(日)14:07:47 No.882814060
今何時だい?
52 22/01/02(日)14:08:33 No.882814260
最後にラスボス的なのに負けるやつだっけ?
53 22/01/02(日)14:09:12 No.882814457
バカなうちの子に続編を潰されたドラマ
54 22/01/02(日)14:09:17 No.882814481
駅弁対決でトンネルの中でもケータイ繋がるのつっこまれて負けたギャルいたよね
55 22/01/02(日)14:09:20 No.882814497
>それじゃうちの子バカみたいじゃん!のせいでドラマ続編ポシャったんだっけ 実際その通りなんだけどね…
56 22/01/02(日)14:09:21 No.882814500
>オチが負けて終わりでガッカリした記憶がある まぁ続編作る予定でのシメだったからあんなことが起きなけりゃちゃんとリベンジしてたと思う
57 22/01/02(日)14:10:13 No.882814710
ツヨシはドラマの後もぷっすまとかでよくキメセリフ言ってたな
58 22/01/02(日)14:10:13 No.882814715
1人でパンをのせいだったんだ…
59 22/01/02(日)14:10:51 No.882814917
俺の母校のガキが死んだせいで続編亡くなったやつ
60 22/01/02(日)14:10:54 No.882814936
>実際その通りなんだけどね… 大食いしたことに対してじゃなくて皆んなで大食いしてたのを隠蔽して1人で急に大食いし始めたみたいに嘘ついた学校に対する言葉だぞ
61 22/01/02(日)14:11:03 No.882814968
脚本の人確かワンダーエッグプライオリティの人だっけって思ったら企画だった
62 22/01/02(日)14:11:15 No.882815026
欽ちゃんと主人公の妹は謎のままか…
63 22/01/02(日)14:11:41 No.882815163
漫画原作じゃないけど漫画みたいなドラマだったよね
64 22/01/02(日)14:11:57 No.882815242
書き込みをした人によって削除されました
65 22/01/02(日)14:12:27 No.882815372
当時小学生だったけど確かに流行ってムチャな食い方する奴はいたなぁ
66 22/01/02(日)14:12:37 No.882815421
クリフハンガーしようと思ったらそのままドラマがポシャったでござるの巻
67 22/01/02(日)14:12:56 No.882815502
「ルックルックこんにちは」 「はい、こんばんは」
68 22/01/02(日)14:13:45 No.882815732
自分がもう死ぬと思い込んでて無理に詰め込んでる女の子が印象的
69 22/01/02(日)14:13:54 No.882815779
味方だった筧さんが挑戦してきた時は薬で胃液の量増やすとか凄い博打みたいな作戦だった覚えがある
70 22/01/02(日)14:13:57 No.882815794
>>実際その通りなんだけどね… >大食いしたことに対してじゃなくて皆んなで大食いしてたのを隠蔽して1人で急に大食いし始めたみたいに嘘ついた学校に対する言葉だぞ まぁ過程がなんでアレドラマで見て真似して死亡事故起きたらやっぱ空気的にも作れなくなるよ…
71 22/01/02(日)14:14:02 No.882815829
>>実際その通りなんだけどね… >大食いしたことに対してじゃなくて皆んなで大食いしてたのを隠蔽して1人で急に大食いし始めたみたいに嘘ついた学校に対する言葉だぞ そうだったんだ… すげえバカな子だと思っててすまない
72 22/01/02(日)14:14:18 No.882815907
>脚本の人確かワンダーエッグプライオリティの人だっけって思ったら企画だった 野島伸司は元々ドラマの人だしな
73 22/01/02(日)14:15:15 No.882816189
>すげえバカな子だと思っててすまない まぁ死ぬまで無茶して食いまくった時点で子どもとはいえバカではあるが…小6とかだし
74 22/01/02(日)14:15:26 No.882816239
たとえ封印解かれてもあのオチで終わってる映像作品買う人いるかというと…
75 22/01/02(日)14:15:52 No.882816365
敵役の役者が全員普通では呼べない人達すぎて…
76 22/01/02(日)14:16:40 No.882816596
時間経ちすぎて俳優そのままはもう無理だよ
77 22/01/02(日)14:17:15 No.882816753
>まぁ死ぬまで無茶して食いまくった時点で子どもとはいえバカではあるが…小6とかだし 小6じゃなくて中3だよ
78 22/01/02(日)14:17:18 No.882816769
もし今リメイクしたら香川照之が100%出てそうなドラマ
79 22/01/02(日)14:17:24 No.882816796
子供はバカなんだから日常的にやってたなら教師が止めろよって話にはなる
80 22/01/02(日)14:17:43 No.882816874
今は食べ物を粗末にするなとクレームが来るし無理だろ
81 22/01/02(日)14:18:40 No.882817130
料理の鉄人とかどっちの料理ショーとか料理人バトル番組が流行ってた頃だったか
82 22/01/02(日)14:18:56 No.882817194
ボンボン戦が好きだったな結局没落したけどなんか幸せそうだし
83 22/01/02(日)14:19:32 No.882817360
銀狼怪奇ファイルも実際の事件で再放送とかソフト化なくなったっぽいし 事実はドラマより奇なりなんやな…
84 22/01/02(日)14:19:35 No.882817380
>小6じゃなくて中3だよ バカじゃん
85 22/01/02(日)14:19:56 No.882817481
>今は食べ物を粗末にするなとクレームが来るし無理だろ いや今また大食い番組復活して毎週のように流れるようになってるから大丈夫だそこは 大体そんなのただの言いがかりだし
86 22/01/02(日)14:19:58 No.882817490
有吉ゼミの大食いは許されてるのが不思議
87 22/01/02(日)14:20:03 No.882817507
どっちの料理ショーはさんまVS松茸回だけ覚えてる 散々さんまいいよね!とみんな言ってたのに最後の投票で騙された一人除いて さんまと松茸なら松茸に決まってんだろ!!で松茸が勝つやつ
88 22/01/02(日)14:20:59 No.882817776
金田一の異人館村とかばかりでなくサイコメトラーのドラマオリジナル回も意識乗っ取られた小学生がクラスメイトを皆殺しにするって話で封印されてるしな
89 22/01/02(日)14:21:09 No.882817836
八百長ができないガチのスポーツって視点は新しかった
90 22/01/02(日)14:22:00 No.882818090
母親がこれ好きでビデオ録画してたので探せばあるかもしれない
91 22/01/02(日)14:23:49 No.882818638
逮捕されて芸能界から消えた人とか 普通に芸能界から消えた人とか もう鬼籍の方とかいっぱいいるな
92 22/01/02(日)14:23:55 No.882818670
>途中から奥さんの手で握ったおにぎり口にした瞬間涙を流しながら美味い!って感動してるとこは熱い >今まで仮面夫婦感あったから 奥さんの方も劣勢の佐野史郎を見て思わずおにぎり握り始めちゃうのが良い
93 22/01/02(日)14:23:56 No.882818674
>有吉ゼミの大食いは許されてるのが不思議 しばらく自粛してたけどテレビチャンピオンとかも普通に大食い大会やってるじゃん
94 22/01/02(日)14:24:16 No.882818760
大食いはギャル曽根の登場で業界全体が方向転換したと思う それまではどんだけ汚かく食い散らかそうが勝てばよかろうな血で血を洗う殺し合いみたいなガチンコやってたけど ギャル曽根出てきたあたりから明るく楽しく綺麗に完食みたいなプロレス路線というか
95 22/01/02(日)14:24:23 No.882818806
俺の胃袋はブラックホールだ
96 22/01/02(日)14:25:19 No.882819083
>有吉ゼミの大食いは許されてるのが不思議 今日もテレ東でやってたけど
97 22/01/02(日)14:25:24 No.882819105
>しばらく自粛してたけどテレビチャンピオンとかも普通に大食い大会やってるじゃん スレ画に関しては土9っていう子供にめっちゃ人気だった枠のもあるから…
98 22/01/02(日)14:26:14 No.882819353
今やるにしても時間制限はつけない感じになりそう
99 22/01/02(日)14:27:08 No.882819618
大食いはユーチューバーのネタとしても定着してる気がする
100 22/01/02(日)14:27:20 No.882819684
劇判は今でも良く聞く
101 22/01/02(日)14:27:52 No.882819833
私の胃袋は大宇宙だ
102 22/01/02(日)14:27:59 No.882819863
最近も事件起きた事で自粛する話目についてたけど 昔から変わらないんだな
103 22/01/02(日)14:28:47 No.882820078
今ならリメイクしようと思えば出来るだろうけど深夜枠だろうな
104 22/01/02(日)14:29:10 No.882820178
>それまではどんだけ汚かく食い散らかそうが勝てばよかろうな血で血を洗う殺し合いみたいなガチンコやってたけど >ギャル曽根出てきたあたりから明るく楽しく綺麗に完食みたいなプロレス路線というか ホットドッグ大食いチャンピオンのパンをドリンクに浸して嵩を減らすテクニックとか 普通に汚ぇ!って感じだったし…
105 22/01/02(日)14:30:08 No.882820481
やらせでも美味しそう食べるのは大事だよね
106 22/01/02(日)14:30:18 No.882820535
>ホットドッグ大食いチャンピオンのパンをドリンクに浸して嵩を減らすテクニックとか 邪道喰いの元ネタきたな…
107 22/01/02(日)14:30:41 No.882820622
てか昔でもギャル曽根が出始めた時とか普通に大食いやってたしね
108 22/01/02(日)14:31:03 No.882820733
いいともでも早食いやってたからな 峰とこぶ平が凄い汚い食い方だったの憶えてる
109 22/01/02(日)14:31:39 No.882820904
電話かけ続ける友達いない子に精神攻撃するのが一般人が勝つためとはいえ容赦なくて笑った
110 22/01/02(日)14:32:00 No.882821015
ギャル曽根も試合の合間にメイク直しとかバラエティ的な演出やってたし 当時からタレント性は他の挑戦者より抜けてたよね
111 22/01/02(日)14:33:52 No.882821577
>有吉ゼミの大食いは許されてるのが不思議 ネットニュースでよく批判殺到って言われてるけど 本当に批判殺到しているかは知らない