虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/02(日)12:21:34 短距離... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/02(日)12:21:34 No.882781806

短距離の育成ってどうしたらいいのだ? スピパワカンストしてればいいのだ?

1 22/01/02(日)12:22:00 No.882781905

誰の一陣(スプリントターボ)が最速で発動するかの運ゲーなのだ

2 22/01/02(日)12:23:01 No.882782184

全員に一陣とスプリントターボを積むのだ テイオー代理バクシンオーのうち最低1つは持ってないと詰むのだ

3 22/01/02(日)12:23:05 No.882782214

賢さ<パワーよりパワー>賢さの方がいいのだ

4 22/01/02(日)12:24:09 No.882782544

>全員に一陣とスプリントターボを積むのだ >テイオー代理バクシンオーのうち最低1つは持ってないと詰むのだ つまりウインディちゃんは詰んだのだ

5 22/01/02(日)12:24:27 No.882782626

バクシン借りると代理とテイオー借りられないのだ

6 22/01/02(日)12:24:58 No.882782770

テイオーとバクシンオーがパチンカスになってるのだ…

7 22/01/02(日)12:25:17 No.882782851

>賢さ<パワーよりパワー>賢さの方がいいのだ こいつ同じこと2回言ってるのだ…

8 22/01/02(日)12:25:26 No.882782879

エル固有も強いのだ!継承はどの程度活躍するかはわからないのだ…

9 22/01/02(日)12:25:44 No.882782975

>賢さ<パワーよりパワー>賢さの方がいいのだ よくわからないのだ…

10 22/01/02(日)12:25:49 No.882783000

直線一気があればスプリントターボも一陣も不要なのだ?

11 22/01/02(日)12:26:01 No.882783051

地固め速度スキルでコツコツ順位上げてもスプリントターボ出したバクシンが全てを過去にするのだ 予想も考察もへったくれもないのだ

12 22/01/02(日)12:26:07 No.882783093

今までのチャンミでやってたゴルシのスピパワ盛りからバクシンのスピパワ盛りに変わっただけなのだ なんならアオハルならスタミナ無礼無礼編成でも最低限のスタミナは付くから気が楽なのだ

13 22/01/02(日)12:26:10 No.882783108

ウインディちゃんはかしこいのだ!

14 22/01/02(日)12:26:13 No.882783125

プランXより一陣ターボなのだ?

15 22/01/02(日)12:26:14 No.882783128

たづなも入れたいのだ W友人なのだ……?

16 22/01/02(日)12:26:27 No.882783190

パワー因子集めてスピ賢さ育成でいけそうな気がするけどパワー因子と芝因子持ちとかいないのだ アオハル因子があればいいかもだけどアオハルで因子周回もきついのだ

17 22/01/02(日)12:26:52 No.882783295

短距離用のサポカ編成組んだらレスボクッソ低くなったのだ…

18 22/01/02(日)12:27:14 No.882783409

アマさんの一気ガチャが難しいもん、、、

19 22/01/02(日)12:27:37 No.882783538

>プランXより一陣ターボなのだ? 発動しても差し返すときほとんど見ないのだ 他にとるスキル無いなら良いかもしれないのだ

20 22/01/02(日)12:28:01 No.882783669

テイオーあるのだ!無凸なのだ バクシンあるのだ!無凸なのだ 代理あるのだ!Rなのだ

21 22/01/02(日)12:28:04 No.882783684

地固めが無理すぎるのだ 必須スキルおすぎなのだ

22 22/01/02(日)12:28:30 No.882783799

ハーフアニバ引換券使ってないことに今更気づいたのだ インモーに使うのだ

23 22/01/02(日)12:29:20 No.882784010

いい因子持ちがみんなフレンド満員なのだ…

24 22/01/02(日)12:29:24 No.882784027

たづなさん機嫌悪いのだ… 年末までに会いに来てくれないしコンセもくれないのだ…

25 22/01/02(日)12:29:46 No.882784132

地固めいらないんじゃないのだ? この条件でスプリントターボと登山家取りつつ地固め取るとか無理すぎるのだ

26 22/01/02(日)12:29:59 No.882784198

先手必勝脱出術逃亡者 赤マル固有エル固有ウンス固有スズカ固有 これで行くもん!!!!!!!!

27 22/01/02(日)12:30:24 No.882784312

登山家地固め因子とか頭おかしなるのだ

28 22/01/02(日)12:30:26 No.882784323

たづなさん早く強くなって欲しいのだ

29 22/01/02(日)12:30:28 No.882784330

>いい因子持ちがみんなフレンド満員なのだ… 短距離3芝6目指してマミクリ掘ってるのだ 出来たらここに投下するのだ

30 22/01/02(日)12:30:41 No.882784391

逃げではなとっても結局は加速ガチャするだけなのだ?

31 22/01/02(日)12:30:51 No.882784434

アンクリングは今回死ぬって聞いたのだ?

32 22/01/02(日)12:31:09 No.882784520

久々に因子周回してるけど気楽で楽しいのだ! ほしい因子はなかなかこないのだ…

33 22/01/02(日)12:31:23 No.882784582

>地固めいらないんじゃないのだ? >この条件でスプリントターボと登山家取りつつ地固め取るとか無理すぎるのだ 地固めはいるのだ 必要なのはわかった上で自分にはできないから妥協してるだけなのだ 現実から目を背けてはいけないのだ

34 22/01/02(日)12:31:25 No.882784591

練習とルムマをけっこうやってみたのだ ウインディちゃんの成績1等賞は着物ウララちゃんだったのだ…

35 22/01/02(日)12:31:25 No.882784593

左コツ道悪 簡単なのだ! やればできるのだ!やれば! できないなんて嘘つきの言葉なのだ! ウインディちゃんには無理なのだ

36 22/01/02(日)12:31:36 No.882784632

逃げは地固めて前キープしてもカレンチャンが捲ってくる可能性があるのだ なんなら一陣ターボで後ろが運ゲーしてくるのだ。割に合わないのだ

37 22/01/02(日)12:31:45 No.882784674

>アンクリングは今回死ぬって聞いたのだ? 最終コーナーはあるけど終盤コーナーは無いらしいのだ そういうことなのだ

38 22/01/02(日)12:31:48 No.882784690

>テイオーとバクシンオーがパチンカスになってるのだ… CRターボ一陣なのだ

39 22/01/02(日)12:31:52 No.882784713

初めてS獲れたのだウララちゃんだったのだ!

40 22/01/02(日)12:31:57 No.882784737

地固めは発動条件満たすのが無理なのだ 道悪はともかく左回り雪の日あたりの取得が厳しいのだ 根幹距離でも取るのだ?

41 22/01/02(日)12:32:06 No.882784771

カレンチャンにはプランXと聞くけどあれは固有の関係と 中盤50%地点付近はコーナーしか無いからなのだ?

42 22/01/02(日)12:32:14 No.882784809

地固めより最終直線で加速スキルが発動するかが重要な気がするのだ

43 22/01/02(日)12:32:17 No.882784822

ひょっとしてテイオー完凸出しておいたらウハウハなのだ?

44 22/01/02(日)12:32:21 No.882784833

>アンクリングは今回死ぬって聞いたのだ? 最終コーナー終盤コーナー発動の固有は全部死んでるのだ

45 22/01/02(日)12:32:30 No.882784885

>短距離3芝6目指してマミクリ掘ってるのだ >出来たらここに投下するのだ 出来上がった頃には満員なのだ 作ってる最中にさらさらしてほしいのだ

46 22/01/02(日)12:32:31 No.882784890

>アンクリングは今回死ぬって聞いたのだ? アングリなら終盤のコーナーで発動なのだ このコースは最終コーナーが終盤の前にあって 終盤以降コーナーが存在しない為「終盤のコーナー」という概念が存在しないのだ

47 22/01/02(日)12:33:01 No.882785021

つまり力こそパワーなのだ…

48 22/01/02(日)12:33:06 No.882785041

>短距離3芝6目指してマミクリ掘ってるのだ >出来たらここに投下するのだ こっちもマミクリでひたすら重賞レース三昧してるのだ お互いがんばろうなのだ

49 22/01/02(日)12:33:12 No.882785065

コーナー回復ぐらいは積んだほうがいいのだ?

50 22/01/02(日)12:33:19 No.882785110

>カレンチャンにはプランXと聞くけどあれは固有の関係と >中盤50%地点付近はコーナーしか無いからなのだ? そもそもプランXは最遅発動すれば有効なのだ… ギャンブルその3なのだ

51 22/01/02(日)12:33:32 No.882785182

先にイベント終わらせなきゃならんのだ …フクが全然借りられないのだ!

52 22/01/02(日)12:33:43 No.882785246

短距離5の微妙なマミクリはできたのだが白が微妙すぎるのだ

53 22/01/02(日)12:33:46 No.882785259

最終コーナーはあるから一応最終コーナー発動のスキルは発動するのだ 終盤にコーナーはないから終盤コーナーで発動するスキルは死ぬのだ

54 22/01/02(日)12:33:57 No.882785307

マミークリークの固有が今回いい感じなのだ? よくわからないのだ

55 22/01/02(日)12:34:05 No.882785344

フォロー制限付けたやつ噛み付いてやるから出てくるのだ

56 22/01/02(日)12:34:15 No.882785399

fu674877.jpeg この中で取っておいた方が良さそうなスキルと有効そうに見えるけど産廃だから取るなってスキルがあったら教えて欲しいのだ...

57 22/01/02(日)12:34:15 No.882785402

マミクリがいいとは聞くけど親にして継承目的なのだ? Gから短距離魔改造はかたつむりなのだ…

58 22/01/02(日)12:34:33 No.882785469

パイセンのためにカワカミさんで因子周回始めたのだ…

59 22/01/02(日)12:34:36 No.882785491

Bケツでいいかなみたいな気になってるのだ

60 22/01/02(日)12:34:51 No.882785575

碌な加速がないから複合継承でもいいから数つける流れなのだ?

61 22/01/02(日)12:35:11 No.882785662

脳殺術は扱いが面倒なのだ… 逃げ化させたうえで本命の逃げが他にいる編成以外で 意味があるとおもえないのだ

62 22/01/02(日)12:35:14 No.882785679

>先にイベント終わらせなきゃならんのだ >…フクが全然借りられないのだ! フクが必要な層はフクは自前で持つから借りないのだ フクを自前で持ってない層はフク使っても真価を発揮できないから借りないのだ

63 22/01/02(日)12:35:25 No.882785734

みんなギャンブル失敗したとき活きてくるのがエル固有マミクリ固有なのだ

64 22/01/02(日)12:35:34 No.882785789

水マブに地固め付けるの諦めたのだ ウンスもスズカも横になってるのだ

65 22/01/02(日)12:35:34 No.882785792

真っ向勝負が欲しいからマヤ入れるのだ スプリントターボのためにバクシン入れるのだ キタサンの様子がおかしいのだ…

66 22/01/02(日)12:35:37 No.882785804

>Bケツでいいかなみたいな気になってるのだ ウインディちゃんが思うに運ゲーだから スプリント一陣他ガチャスキルつけとけば何となくA決あると思うのだ

67 22/01/02(日)12:35:45 No.882785848

>最終コーナーはあるから一応最終コーナー発動のスキルは発動するのだ >終盤にコーナーはないから終盤コーナーで発動するスキルは死ぬのだ むつかしいのだ…

68 22/01/02(日)12:36:33 No.882786088

一陣スプリントターボそしてノンストップガールなのだ 3つあれば当たりを引くかもなのだ

69 22/01/02(日)12:36:35 No.882786096

>fu674877.jpeg >この中で取っておいた方が良さそうなスキルと有効そうに見えるけど産廃だから取るなってスキルがあったら教えて欲しいのだ... 産廃の方が多いのだ まずアガッてきたと仕掛け準備はおすすめなのだ

70 22/01/02(日)12:36:40 No.882786114

今回フクが活躍すると思ったら必須スキル多すぎて入れてるとこないのだ…

71 22/01/02(日)12:36:49 No.882786154

>フクを自前で持ってない層はフク使っても真価を発揮できないから借りないのだ イベントボーナス用なので真価とかどうでもいいのだ早く出すのだ

72 22/01/02(日)12:36:55 No.882786172

>ひょっとしてテイオー完凸出しておいたらウハウハなのだ? 一陣と一緒に臨機応変も狙えるから悪くないのだ…

73 22/01/02(日)12:37:08 No.882786239

R代理じゃ一陣教えてくれないのだ…?

74 22/01/02(日)12:37:10 No.882786248

仕掛け準備はステップ系だけど今回有効なのだ?

75 22/01/02(日)12:37:13 No.882786263

つまりエル固有もウンス固有も赤マル固有も死んでるって事なのだ? windowsちゃん賢さGだからわからない織田信長…

76 22/01/02(日)12:37:15 No.882786270

カプリコブーム来てるのだ ヨーグルトが一番うんめえのだ

77 22/01/02(日)12:37:24 No.882786317

>マミクリがいいとは聞くけど親にして継承目的なのだ? >Gから短距離魔改造はかたつむりなのだ… 固有が強いって聞くから短距離メンバーに継承したいのだ 本人も強いらしいが短距離G目標レースの春天クリアが絶望的なのだ

78 22/01/02(日)12:37:36 No.882786379

全体ステは今回重要視されないしフクレンタルしなくていいのはマシなのだ

79 22/01/02(日)12:37:39 No.882786396

>フォロー制限付けたやつ噛み付いてやるから出てくるのだ 完璧最強つよつよ因子以外無価値になるけどいいのだ? ウインディちゃんの青9赤バラバラURA2程度のざこざこ因子なんて誰も使ってくれなくなるけどいいのだ?

80 22/01/02(日)12:37:51 No.882786453

イベント早く終わらせるのが目的ならフクは自前のSRにしてアヤベさん借りた方がよくないのだ?

81 22/01/02(日)12:38:11 No.882786555

いいだろ?私はオグリキャップなんだが?させたいがために育ててるけど難しいのだ… バクシンとグッチュ引き継げるルートがスタ8だから確実にスタ余るのだ…回復も3つ要るのだ…

82 22/01/02(日)12:38:14 No.882786572

鏖殺術は序盤に後方の速度奪ってどうなるって言うのだ…

83 22/01/02(日)12:38:36 No.882786683

>鏖殺術 コワ~…なのだ

84 22/01/02(日)12:38:37 No.882786689

マミクリは仕上げれば最強候補なのだ 仕上げの難易度がとんでもないのだ

85 22/01/02(日)12:38:41 No.882786707

>>フォロー制限付けたやつ噛み付いてやるから出てくるのだ >完璧最強つよつよ因子以外無価値になるけどいいのだ? >ウインディちゃんの青9赤バラバラURA2程度のざこざこ因子なんて誰も使ってくれなくなるけどいいのだ? 元々借りられないからどうでもいいのだ!

86 22/01/02(日)12:38:43 No.882786718

質問なのだ 今回乗り換え上手は必要なのだ? 乗り換え上手よりも一陣とスプリントターボに賭けた方がいいのだ?

87 22/01/02(日)12:38:49 No.882786747

>鏖殺術は序盤に後方の速度奪ってどうなるって言うのだ… 怖いのだ…

88 22/01/02(日)12:38:51 No.882786762

>完璧最強つよつよ因子以外無価値になるけどいいのだ? >ウインディちゃんの青9赤バラバラURA2程度のざこざこ因子なんて誰も使ってくれなくなるけどいいのだ? レンタルされることに利点付けた所からまるごとガブリなのだ

89 22/01/02(日)12:38:52 No.882786764

>ウインディちゃんの青9赤バラバラURA2程度のざこざこ因子なんて誰も使ってくれなくなるけどいいのだ? ウインディちゃんのなんか元々誰も使わないからダメな理由がないのだ

90 22/01/02(日)12:38:58 No.882786798

>鏖殺術 かわいさのかけらもねぇのだ

91 22/01/02(日)12:38:59 No.882786802

>イベント早く終わらせるのが目的ならフクは自前のSRにしてアヤベさん借りた方がよくないのだ? てかTP消費半減キャンペーンのおかげで無理にボーナス盛らなくても楽ちんなのだ

92 22/01/02(日)12:39:29 No.882786944

>イベント早く終わらせるのが目的ならフクは自前のSRにしてアヤベさん借りた方がよくないのだ? 無凸とはいえ自前でアヤベさんいるからフクを借りたいのだ SRも無凸なのだ…

93 22/01/02(日)12:39:35 No.882786982

>いいだろ?私はオグリキャップなんだが?させたいがために育ててるけど難しいのだ… >バクシンとグッチュ引き継げるルートがスタ8だから確実にスタ余るのだ…回復も3つ要るのだ… なんで冬オグリを育成してるのだ… 今回強いのは素オグリの方なのだ 過去最強の勝利の鼓動をぶちかませるのだ

94 22/01/02(日)12:39:53 No.882787066

>質問なのだ >今回乗り換え上手は必要なのだ? >乗り換え上手よりも一陣とスプリントターボに賭けた方がいいのだ? どのみち全てが博打だからタネは多くあった方が何かに引っかかる確率は上がると思うのだ

95 22/01/02(日)12:39:58 No.882787095

登山家因子どこいったもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん

96 22/01/02(日)12:40:08 No.882787147

カレンの姉貴は原作だとたくましいから鏖殺術くらいワケないのだ

97 22/01/02(日)12:40:08 No.882787149

登山家あるし固有がいい所で出ればカフェも強いんじゃないかなって思ったのだ 短距離上がらねえのだ

98 22/01/02(日)12:40:21 No.882787201

まあ制限ないと神因子の人のフレンド欄が重すぎてフリーズするとかだと思うのだ 他所のゲームでそういう不具合見たことあるのだ

99 22/01/02(日)12:40:24 No.882787216

>質問なのだ >今回乗り換え上手は必要なのだ? >乗り換え上手よりも一陣とスプリントターボに賭けた方がいいのだ? 序盤暴発の可能性が高い一陣スプリントよりは乗り換えのほうが信用性高いのだ 順位条件は前が多すぎて満たさないことがほぼないのだ

100 22/01/02(日)12:40:24 No.882787219

>>鏖殺術 >かわいさのかけらもねぇのだ レース終盤に後ろに差をつけて先頭だと後ろのスタミナと速度をすごく奪うのだ

101 22/01/02(日)12:40:28 No.882787238

>登山家因子どこいったもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん 冷静に考えたら短距離と登山家持ってるやつなんているわけないのだ…

102 22/01/02(日)12:40:36 No.882787272

テイオー1凸バクシン無凸代理無凸なのだしんどいのだ

103 22/01/02(日)12:40:38 No.882787283

>質問なのだ >今回乗り換え上手は必要なのだ? >乗り換え上手よりも一陣とスプリントターボに賭けた方がいいのだ? ターボ的にはこういう加速が厳しい条件のチャンミは差しがベターという経験則があるもん 秋天チャンミでそれで手持ち微妙ながらプラチナとったもん

104 22/01/02(日)12:40:46 No.882787334

短距離なんてバクシンとキングしか持ってねえから詰んでるのだ

105 22/01/02(日)12:40:47 No.882787338

継承で登山家ガチャにかけるしかないのだ…

106 22/01/02(日)12:40:48 No.882787339

地固め用のスキルは一つコンセで妥協してもいいと思うのだ

107 22/01/02(日)12:40:51 No.882787356

位置取り系スキルひとつは積まないと団子抜けられないのだ?

108 22/01/02(日)12:40:56 No.882787376

流石に短距離F以下で勝負するのは無謀なのだ…

109 22/01/02(日)12:41:07 No.882787430

もしかして短距離ライス強いのだ?

110 22/01/02(日)12:41:07 No.882787433

>質問なのだ >今回乗り換え上手は必要なのだ? 短距離差しなら必須スキルだと思うのだ しかも逃げ先行は過多になりそうな気配がするから不発の心配が無いのだ…

111 22/01/02(日)12:41:23 No.882787533

今回の乗り換えは信頼度高いのだ

112 22/01/02(日)12:41:35 No.882787591

>>質問なのだ >>今回乗り換え上手は必要なのだ? >>乗り換え上手よりも一陣とスプリントターボに賭けた方がいいのだ? >ターボ的にはこういう加速が厳しい条件のチャンミは差しがベターという経験則があるもん >秋天チャンミでそれで手持ち微妙ながらプラチナとったもん 質問に答えず自分語りされたのだ…

113 22/01/02(日)12:41:35 No.882787593

スピ賢さ代理編成にパワー因子ガン盛りでそこそこのステは作れるけどスキルがしぬのだ…

114 22/01/02(日)12:42:00 No.882787717

継承で登山家貰ったらあとはステ揃えてイベント完走するだけだから楽なのだ あとサポにライス未使用や登山家因子入れてないのに取れてるやつは噛みついてやるのだ

115 22/01/02(日)12:42:05 No.882787742

短距離ライスつくってみたけどいつものノリで逃げサポ積んでたの途中で気付いたのだ…

116 22/01/02(日)12:42:14 No.882787788

バクシン1凸が手元にあったのだ 4凸借りるのと1凸使うのどっちがいいのだ…

117 22/01/02(日)12:42:21 No.882787818

>もしかして短距離ライス強いのだ? 自前で登山家持ちなのだ ただし短距離スタミナ前提での春天突破の難易度が高いのだ…

118 22/01/02(日)12:42:22 No.882787823

>質問に答えず自分語りされたのだ… 所詮はターボなのだ…

119 22/01/02(日)12:42:24 No.882787835

>スピ賢さ代理編成にパワー因子ガン盛りでそこそこのステは作れるけどスキルがしぬのだ… 爆発で取るのだ!

120 22/01/02(日)12:42:33 No.882787876

>継承で登山家貰ったらあとはステ揃えてイベント完走するだけだから楽なのだ >あとサポにライス未使用や登山家因子入れてないのに取れてるやつは噛みついてやるのだ 気楽に言ってくれるのだ…

121 22/01/02(日)12:42:39 No.882787899

よし!乗り換え上手入れるのだ!ありがとうなのだ! その代わりバクシンオー借りるのやめてフク借りるのだ! 流石に金加速スキル3つも積めないのだ!

122 22/01/02(日)12:42:41 No.882787911

登山家は因子で取って地固めはパワーオグリでなんとかするのだ…

123 22/01/02(日)12:42:50 No.882787956

>>>質問なのだ >>>今回乗り換え上手は必要なのだ? >>>乗り換え上手よりも一陣とスプリントターボに賭けた方がいいのだ? >>ターボ的にはこういう加速が厳しい条件のチャンミは差しがベターという経験則があるもん >>秋天チャンミでそれで手持ち微妙ながらプラチナとったもん >質問に答えず自分語りされたのだ… 差しが強いって答えてるのだ 変に穿ちすぎなのだ

124 22/01/02(日)12:42:52 No.882787964

差しが乗り換え不発順位まで行くことがまずないから信用性は高いのだ

125 22/01/02(日)12:43:02 No.882788028

>登山家は因子で取って地固めはパワーオグリでなんとかするのだ… 修行かなんかなのだ

126 22/01/02(日)12:43:21 No.882788116

前の無料でボーノ引けたけど出番無い感じなのだ?

127 22/01/02(日)12:43:35 No.882788197

クリパイセンは固有が有効発動したらぶっちぎるから素パイセンの方が強いとは一概に言えないのだ オグリキャップはどっちも強いのだ…

128 22/01/02(日)12:43:48 No.882788251

>前の無料でボーノ引けたけど出番無い感じなのだ? 持ってるならボーノ使った方がいいのだ

129 22/01/02(日)12:43:54 No.882788280

>>>>質問なのだ >>>>今回乗り換え上手は必要なのだ? >>>>乗り換え上手よりも一陣とスプリントターボに賭けた方がいいのだ? >>>ターボ的にはこういう加速が厳しい条件のチャンミは差しがベターという経験則があるもん >>>秋天チャンミでそれで手持ち微妙ながらプラチナとったもん >>質問に答えず自分語りされたのだ… >差しが強いって答えてるのだ >変に穿ちすぎなのだ 微妙に質問の答えにはなってないと思うのだ・・・

130 22/01/02(日)12:44:20 No.882788399

次のガチャ更新で登山家待ちのウマ娘かサポカきそうなのだ!

131 22/01/02(日)12:44:20 No.882788405

後今回区間発動がランダムってのも短距離だと逆に影響小さいのも追い風なのだ

132 22/01/02(日)12:44:21 No.882788407

>差しが強いって答えてるのだ >変に穿ちすぎなのだ じゃあ差しが強いって簡潔に答えるのだ…

133 22/01/02(日)12:44:23 No.882788417

個人的に仕上がれば強そうだなって感じた3人がファル子クリオグリタマなのだ 元から適性あるの1人もいねーのだ…

134 22/01/02(日)12:44:25 No.882788423

短距離因子持ち作るとこから始めてるけどクソ辛いのだ

135 22/01/02(日)12:44:28 No.882788439

>固有が強いって聞くから短距離メンバーに継承したいのだ 複合って継承だとかなり弱体化するのでは

136 22/01/02(日)12:44:30 No.882788444

>>>>質問なのだ >>>>今回乗り換え上手は必要なのだ? >>>>乗り換え上手よりも一陣とスプリントターボに賭けた方がいいのだ? >>>ターボ的にはこういう加速が厳しい条件のチャンミは差しがベターという経験則があるもん >>>秋天チャンミでそれで手持ち微妙ながらプラチナとったもん >>質問に答えず自分語りされたのだ… >差しが強いって答えてるのだ >変に穿ちすぎなのだ 質問は乗り換え上手が必要かどうかであって差し自体の有用性についてではないのだ 国語のテストで0点なのだ

137 22/01/02(日)12:44:44 No.882788491

乗り換え一陣電撃キングで天下を狙うのだ! 固有が博打なのだ

138 22/01/02(日)12:45:02 No.882788578

ファル子は芝今回盛りたいから悪くない気がするのだな

139 22/01/02(日)12:45:09 No.882788619

魔改造好きだから良いんだけど この初期ランク4つまでしか上がらん仕様いらないのだ フレと合わせて短距離17まで用意出来るのに無駄なのだ

140 22/01/02(日)12:45:10 No.882788626

差しに乗り換えを乗せるか一陣ターボにするか聞いてるであろう質問に 差しが強いって答えてさらにプラチナ云々とか 正直会話成立してるのかすらよくわかんないのだ

141 22/01/02(日)12:45:16 No.882788655

案外差しも多くなるかもしれないのだ 読めないのだ

142 22/01/02(日)12:45:29 No.882788708

>クリパイセンは固有が有効発動したらぶっちぎるから素パイセンの方が強いとは一概に言えないのだ >オグリキャップはどっちも強いのだ… クリオグリは差し運用なのだ?

143 22/01/02(日)12:45:37 No.882788743

>クリパイセンは固有が有効発動したらぶっちぎるから素パイセンの方が強いとは一概に言えないのだ オグリキャップはどっちも強いのだ… 加速スキルの分のスキルポイントのこと考えれば白回復3つ自体はそんなに重くない気はするのだ 問題は発動位置が全然安定しないということなのだ…

144 22/01/02(日)12:45:38 No.882788750

>>差しが強いって答えてるのだ >>変に穿ちすぎなのだ >じゃあ差しが強いって簡潔に答えるのだ… 差しや後ろの方が加速出来るスキルが多いのは間違いないのだ むしろそれ踏まえて答えてるのだ

145 22/01/02(日)12:45:45 No.882788777

なんかみんなピリピリしてるのだ…

146 22/01/02(日)12:45:50 No.882788798

エルもタマモも継承固有になると効果が薄くなるのだ

147 22/01/02(日)12:45:52 No.882788814

ボーノあまり強くない感じがするのだ…

148 22/01/02(日)12:46:08 No.882788897

>加速スキルの分のスキルポイントのこと考えれば白回復3つ自体はそんなに重くない気はするのだ そのポイントで金加速詰めるから…その…なのだ

149 22/01/02(日)12:46:09 No.882788913

もしかして一陣とかターボが前の脚質しか覚えられないと思ってるのだ…?

150 22/01/02(日)12:46:10 No.882788914

>なんかみんなピリピリしてるのだ… 国語力低い子が突っ込まれてるだけなのだ…

151 22/01/02(日)12:46:13 No.882788935

手持ちが無いウインディちゃんは乗り換えキングとターボ委員長に賭けるしか無いのだ

152 22/01/02(日)12:46:22 No.882788976

>なんかみんなピリピリしてるのだ… 気が短くなっているのだ短距離だけに…ふふふ

153 22/01/02(日)12:46:39 No.882789057

何をそんなに変につっかかってるのだ...

154 22/01/02(日)12:46:41 No.882789066

>エルもタマモも継承固有になると効果が薄くなるのだ 効果薄くくてもないよりマシが最近の話題なのだ

155 22/01/02(日)12:46:43 No.882789076

クリオグリはスリーセブンで固有発動すると今回有効発動になりにくいから クリーク固有とか積む必要があるんじゃないのだ?

156 22/01/02(日)12:46:43 No.882789082

短距離はいいけど短気はよくないのだ

157 22/01/02(日)12:46:51 No.882789120

ぶっちゃけ運ゲーなのわかってるから好きなウマ娘にスプリントターボと一陣くっつけてパワ因子もってスピ賢さ育成でいいのだ こんなもん適性AAAで別に構わんだろなのだ

158 22/01/02(日)12:46:54 No.882789135

>乗り換え一陣電撃キングで天下を狙うのだ! >固有が博打なのだ あとは鼓動と神威なのだ?

159 22/01/02(日)12:46:56 No.882789141

地固めと直線加速持ちの根性女帝が輝くのだ?

160 22/01/02(日)12:47:02 No.882789168

先行マルゼンスキーはどうなのだ? 最終コーナーが210mだからギリギリで直線まで効果持つとかないのだ?

161 22/01/02(日)12:47:09 No.882789214

>>登山家は因子で取って地固めはパワーオグリでなんとかするのだ… >修行かなんかなのだ ファルコがんばっちゃう!…のだ… フレ枠5回になったから多分一週間もすればなんとかなるはずなのだ…

162 22/01/02(日)12:47:25 No.882789286

>>クリパイセンは固有が有効発動したらぶっちぎるから素パイセンの方が強いとは一概に言えないのだ >>オグリキャップはどっちも強いのだ… >クリオグリは差し運用なのだ? 終盤接続出来た時が一番強かったから先行でいいと思うのだ 固有で終盤手前で前に出てプランチャで引き離すのが理想ムーブなのだ

163 22/01/02(日)12:47:28 No.882789298

短距離以上と短距離未満と短距離以下がよくわからないのだ

164 22/01/02(日)12:47:38 No.882789346

会長が短距離走ってやがるのだ

165 22/01/02(日)12:48:03 No.882789457

電撃発動するくらいの位置から先行に追い付けるのだ?

166 22/01/02(日)12:48:11 No.882789503

>乗り換え一陣電撃キングで天下を狙うのだ! 待つのだ 電撃の煌めきは今回のチャンミだとどうやら無駄撃ち臭いのだ

167 22/01/02(日)12:48:33 No.882789602

>クリオグリは差し運用なのだ? おそらく前脚質多いし賢さネイチャ使えて乗り換え上手取れるから差しが良さそうな気がするのだ とはいえまだまだこれから試す段階なのだ

168 22/01/02(日)12:48:45 No.882789652

>エルもタマモも継承固有になると効果が薄くなるのだ タマの固有は速度部分は複合のくせに継承でも純速度と同等なのだ 加速部分は輪をかけてゴミなのだ

169 22/01/02(日)12:48:52 No.882789687

>>加速スキルの分のスキルポイントのこと考えれば白回復3つ自体はそんなに重くない気はするのだ >そのポイントで金加速詰めるから…その…なのだ 有効発動すれば金加速より強いしスプリントターボガチャよりはいいところで出る確率は高いのだ 無理してクリオグリするよりカレンチャンでよくないのだ?とかは知らないのだ

170 22/01/02(日)12:49:19 No.882789825

>>エルもタマモも継承固有になると効果が薄くなるのだ >タマの固有は速度部分は複合のくせに継承でも純速度と同等なのだ >加速部分は輪をかけてゴミなのだ どうしてなのだ…使えるならありがたいのだ

171 22/01/02(日)12:49:26 No.882789858

キングはチムレみたいなフルゲートのレースじゃないとキツい気がするのだ…

172 22/01/02(日)12:49:32 No.882789886

カレンチャンいないのだ

173 22/01/02(日)12:49:43 No.882789936

直線一気と登山家で十分に加速してからアマさんで捲るのだ。勝てるかは知らないのだ

174 22/01/02(日)12:50:32 No.882790169

色々見てたけどスピゴルシが登山家と地固め持ってたのだ!!!

175 22/01/02(日)12:50:33 No.882790171

距離Sから解放されたら登山家が待ってたのだ

176 22/01/02(日)12:50:36 No.882790181

追い込みやるならアヤベさんの金スキル欲しそうなのだ

177 22/01/02(日)12:50:59 No.882790289

チムレキングが短距離S芝Sのお陰で結構勝つのだ やはりパワーなのだ

178 22/01/02(日)12:51:03 No.882790309

なんか前に貼られた表によるとエル固有は今回地固めくらい有効らしいのだ でも2位以上しか発動しないから無闇に積むものでもないのだ

179 22/01/02(日)12:51:16 No.882790365

電撃の煌めきはあまり強くはないけど キングの特徴だから抑えておきたい気持ちもあって難しいのだ

180 22/01/02(日)12:51:25 No.882790415

>キングはチムレみたいなフルゲートのレースじゃないとキツい気がするのだ… 残り1ハロンで掛かり無しの5位は結構なギャンブル固有なのだ…

181 22/01/02(日)12:51:33 No.882790456

ともかく今は因子を作るのだ いつかきっと地固め登山家左回り冬ウマ芝パワ3つよつよ因子が出来るはずなのだ...

182 22/01/02(日)12:51:38 No.882790483

実際こんだけ加速に苦労してると追い込みが楽に見えるというのはあるのだ ただしどいつも改造必須になるからそっちの面で厳しいのだ

183 22/01/02(日)12:52:11 No.882790653

>ともかく今は因子を作るのだ >いつかきっと地固め登山家左回り冬ウマ芝パワ3つよつよ因子が出来るはずなのだ... 出来たらウインディちゃんお友達になって欲しいのだ…

184 22/01/02(日)12:52:11 No.882790654

代理Rもないから一天井打ってみたのだ 無凸代理Rまでで終わったのだ…

185 22/01/02(日)12:52:19 No.882790694

短距離逃げエルは強いと聞くのだ

186 22/01/02(日)12:52:20 No.882790703

エルの固有が強いのはキャンサー杯の頃から周知の事実なのだ ただ当時より2位以内に入るのが格段に過酷なのだ

187 22/01/02(日)12:52:22 No.882790714

電撃の煌めきって要するに乗り換え上手だと思ってたのだ

188 22/01/02(日)12:52:24 No.882790720

とりあえずまったりと見渡してスピパワで一陣とスプリントと登山家が優先で固有はオグリマミーエルあたりが良さそうって事でいいもん?

189 22/01/02(日)12:52:25 No.882790725

>色々見てたけどスピゴルシが登山家と地固め持ってたのだ!!! あいつ気まぐれ過ぎて使いこなせないのだ…

190 22/01/02(日)12:52:26 No.882790727

>色々見てたけどスピゴルシが登山家と地固め持ってたのだ!!! シンパシーやるよ!

191 22/01/02(日)12:52:31 No.882790748

>色々見てたけどスピゴルシが登山家と地固め持ってたのだ!!! 所持スキル数と得意率が……のだ

192 22/01/02(日)12:52:37 No.882790783

マブギアって最終コーナー以降だから先行に積んだら案外最終直線で発動してくれたりしないのだ?

193 22/01/02(日)12:52:37 No.882790785

クリスマス姉貴作ってみたけど微妙だったのだ…

194 22/01/02(日)12:52:48 No.882790851

キングはすべてがストーリーのための設計といっていいと思うのだ

195 22/01/02(日)12:52:51 No.882790864

適正上げてフラッシュを出すのだ 神威は3回抜けるか微妙なのだ

196 22/01/02(日)12:53:01 No.882790921

>エルの固有が強いのはキャンサー杯の頃から周知の事実なのだ >ただ当時より2位以内に入るのが格段に過酷なのだ 競る相手が中盤に強いバクシンってだけで泣けるのだ

197 22/01/02(日)12:53:09 No.882790961

>とりあえずまったりと見渡してスピパワで一陣とスプリントと登山家が優先で固有はオグリマミーエルあたりが良さそうって事でいいもん? 短距離の鼓動はめちゃくちゃ弱いのだ 語尾をのだにするのだ

198 22/01/02(日)12:53:19 No.882791016

>マブギアって最終コーナー以降だから先行に積んだら案外最終直線で発動してくれたりしないのだ? 中盤で無駄撃ちなのだ

199 22/01/02(日)12:53:29 No.882791057

うぐぐ…クリオグリ強そうなのだでも持ってないのだ… どうしてウインディちゃんはあそこで天井しなかったのだ… ドーベルで天井してお金がなかったからなのだ… 選択肢を間違えたのだ!

200 22/01/02(日)12:53:35 No.882791103

>短距離逃げエルは強いと聞くのだ 改造が地獄なのだ… ウララさん有馬走らせるよりよりちょっと楽程度難易度なのだ…

201 22/01/02(日)12:53:36 No.882791107

>色々見てたけどスピゴルシが登山家と地固め持ってたのだ!!! 今回前が詰まるからウマ好みワンチャンあるのだ?

202 22/01/02(日)12:53:45 No.882791166

>>色々見てたけどスピゴルシが登山家と地固め持ってたのだ!!! >シンパシーやるよ! 目くらましやるよ!

203 22/01/02(日)12:53:49 No.882791183

短距離ってことで超久しぶりにバクちゃん育ててるけど この子簡単にスピ賢さ1200行ってやべーのだ 裏を返せば参加者みんなスピ賢さ1200が基本でそこからパワー1000とか1200の世界なのだ?

204 22/01/02(日)12:53:54 No.882791208

fu674947.jpg なんかふっとできたのだ でもイベントポインツ稼ぎ用に雑に回ってたから悲しいことに親は両方差しなのだ…

205 22/01/02(日)12:53:57 No.882791225

今回クリオグリちょっと微妙な気がするのだ 回復スキルが無駄すぎるのだ

206 22/01/02(日)12:54:05 No.882791269

>>とりあえずまったりと見渡してスピパワで一陣とスプリントと登山家が優先で固有はオグリマミーエルあたりが良さそうって事でいいもん? >短距離の鼓動はめちゃくちゃ弱いのだ >語尾をのだにするのだ むしろ短距離の方が鼓動は強いんじゃなかったのだ?

207 22/01/02(日)12:54:06 No.882791282

みんなガッツリ短距離育成してるけどサークルファン数ノルマとかイベpt大丈夫なのだ?

208 22/01/02(日)12:54:16 No.882791345

ファル子用因子のハードル高いのだ パワー高めで地固めあって登山家も欲しくて短距離芝Aにしてねっていう贅沢ウマドルなのだ でもきっとマミークリークやタマよりはマシなのだ…

209 22/01/02(日)12:54:21 No.882791374

短距離因子が無いのだ

210 22/01/02(日)12:54:30 No.882791421

クリオグリの場合は何をトリガーにして固有発動させるのがいいかもん コーナー回復とかかもん?

211 22/01/02(日)12:54:41 No.882791491

ノルマ有るようなサークルに居ないのだ!

212 22/01/02(日)12:54:46 No.882791517

ノンストップガールも加速ガチャ出来るらしいけど先行で採用するか迷うのだ

213 22/01/02(日)12:54:46 No.882791519

>うぐぐ…クリオグリ強そうなのだでも持ってないのだ… >どうしてウインディちゃんはあそこで天井しなかったのだ… >ドーベルで天井してお金がなかったからなのだ… >選択肢を間違えたのだ! クリオグリは中距離チャンミの覇者が約束されてるのだ 明らかに引くべきガチャだったのだ…

214 22/01/02(日)12:55:07 No.882791617

今回も水マルで十分なのだ

215 22/01/02(日)12:55:08 No.882791623

芝因子でもいいのだ 距離sは長距離ほど重要性ないのだ

216 22/01/02(日)12:55:12 No.882791655

クリ小栗は中長レース向けだと思うのだ

217 22/01/02(日)12:55:14 No.882791663

パワ賢補正の子を探しているのだ 誰がそうだったか知らないのだ...

218 22/01/02(日)12:55:26 No.882791725

>クリスマス姉貴作ってみたけど微妙だったのだ… クリ姉貴は強いのだ でも今回はバクシン環境で4位以上を常にキープし続けないと クリ姉貴の固有が発動しないというハードモードなのだ…

219 22/01/02(日)12:55:30 No.882791749

>みんなガッツリ短距離育成してるけどサークルファン数ノルマとかイベpt大丈夫なのだ? ノルマは正式に軽減されたから大丈夫なのだ

220 22/01/02(日)12:55:48 No.882791874

>パワ賢補正の子を探しているのだ >誰がそうだったか知らないのだ... ネイチャとかライアンとかエイシンなのだ

221 22/01/02(日)12:56:15 No.882792011

>ノンストップガールも加速ガチャ出来るらしいけど先行で採用するか迷うのだ ノンストは先行よりも差しに積んだほうが良いかもしれないのだ…

222 22/01/02(日)12:56:19 No.882792030

>みんなガッツリ短距離育成してるけどサークルファン数ノルマとかイベpt大丈夫なのだ? 何も大丈夫じゃないしチャンミの有用な情報もまだまるで固まってないからウインディちゃんはイベpt稼ぎに勤しんでるのだ チャンミは虹の欠片回収したら考えるのだ

223 22/01/02(日)12:56:26 No.882792072

バクシンとカレンチャンで先行で あと1人まやの逃げでもいれるかななのだ

224 22/01/02(日)12:56:35 No.882792111

賢さトレスピトレでなるべく完結させたいって考えると パワー補正はマストに感じるもん

225 22/01/02(日)12:56:42 No.882792144

ビコーもってないからプランXとると他のレンタル使えないのだ…

226 22/01/02(日)12:56:46 No.882792155

過激派はマミーママを仕上げてくると思うのだ 登場時から短距離に最適だけど適正最低で継承も複合だしなあ…っていわれてたここで輝かないと他が無い仕様なのだ

227 22/01/02(日)12:56:59 No.882792229

>むしろ短距離の方が鼓動は強いんじゃなかったのだ? よく云われるけど強い理由はないのだ タイムから逆算して大して強くないことがわかったのだ

228 22/01/02(日)12:57:05 No.882792257

>パワ賢補正の子を探しているのだ 僕をお探しかい、子猫ちゃん

229 22/01/02(日)12:57:06 No.882792259

>クリオグリの場合は何をトリガーにして固有発動させるのがいいかもん >コーナー回復とかかもん? 先行ならコーナー回復に栄養補給と好位追走で良いんじゃないのだ? 差しなら知らんのだ

230 22/01/02(日)12:57:09 No.882792275

>パワ賢補正の子を探しているのだ >誰がそうだったか知らないのだ... ライアンが短距離Eなのだ 残念ながらアナボリが死んでるのだ

231 22/01/02(日)12:57:09 No.882792280

クラス6維持ボーダーのようすがへんなのだ…

232 22/01/02(日)12:57:10 No.882792287

>ノンストップガールも加速ガチャ出来るらしいけど先行で採用するか迷うのだ どうせ逃げがいっぱいいるのだ 先行は逃げの直後につけがちだし短距離だから距離も離れにくくて前が壁判定もきっと出やすいのだ

233 22/01/02(日)12:57:13 No.882792311

>賢さトレスピトレでなるべく完結させたいって考えると >パワー補正はマストに感じるもん つまりカレンチャンが最強なのだ

234 22/01/02(日)12:57:21 No.882792353

何かタイキが勝つのだ…

235 22/01/02(日)12:57:23 No.882792367

>クリオグリの場合は何をトリガーにして固有発動させるのがいいかもん >コーナー回復とかかもん? 今のところは好位追走、栄養補給、継承ピュリティオブハートといわれているもん スリーセブンでなんとかなってほしいもん…

236 22/01/02(日)12:57:28 No.882792390

>ファル子用因子のハードル高いのだ >パワー高めで地固めあって登山家も欲しくて短距離芝Aにしてねっていう贅沢ウマドルなのだ >でもきっとマミークリークやタマよりはマシなのだ… 芝と地固め短距離は行けるけどパワー因子がきついのだ

237 22/01/02(日)12:57:49 No.882792493

パワ賢ならファインなのだ 仕上げれば問題なく強いはずなのだ

238 22/01/02(日)12:58:00 No.882792549

そういやフジ寮長も短距離の詰まり気味な状況なら固有発動しそうだもん

239 22/01/02(日)12:58:06 No.882792576

フジ先輩の短距離bだからよさそうでもあるのだ

240 22/01/02(日)12:58:08 No.882792595

>ビコーもってないからプランXとると他のレンタル使えないのだ… プランXは有効発動位置がギャンブルだから一陣並の運が必要なのだ…

241 22/01/02(日)12:58:09 No.882792601

先行にマブギアは中盤6位以下で最後の直線で5位に上がれば発動するのだ 差しで狙った方がいいのだ

242 22/01/02(日)12:58:11 No.882792618

>みんなガッツリ短距離育成してるけどサークルファン数ノルマとかイベpt大丈夫なのだ? 暇があったら因子狙いのバクシンループすればいいのだ

243 22/01/02(日)12:58:18 No.882792658

>クリオグリの場合は何をトリガーにして固有発動させるのがいいかもん >コーナー回復とかかもん? 理想は栄養補給アオハル体好位+振り絞りかもん? 好位は条件逃すことも多いからやっぱりコーナーかスリーセブンでケツ持ちさせとくのが無難かもん…?

244 22/01/02(日)12:58:19 No.882792666

もう考えるの面倒だからバクシンするのだ

245 22/01/02(日)12:58:22 No.882792686

フラッシュが短距離Gなのだ…

246 22/01/02(日)12:58:27 No.882792714

今回は賢さよりもパワー優先でいいのだ…? 何か展開早すぎてついていけないのだ

247 22/01/02(日)12:58:34 No.882792750

とりあえずファル子用に芝6短距離3出来たのだ 芝あといくついるのだ?

248 22/01/02(日)12:58:36 No.882792757

ノルマなんて100万ファンの捨て周回を週2くらいでやれば届くのだ

249 22/01/02(日)12:58:38 No.882792770

>そういやフジ寮長も短距離の詰まり気味な状況なら固有発動しそうだもん 脚質固まりがちなチャンミで輝くのだ…?

250 22/01/02(日)12:58:39 No.882792779

わかんねえから根性育成するのだ

251 22/01/02(日)12:58:51 No.882792840

短距離Fっていくつもっても初期Aにならないのだ…?

252 22/01/02(日)12:58:55 No.882792859

>>パワ賢補正の子を探しているのだ >>誰がそうだったか知らないのだ... >ライアンが短距離Eなのだ >残念ながらアナボリが死んでるのだ 一陣と乗り換えとアオハル力で祈るのだ…

253 22/01/02(日)12:59:07 No.882792921

>クラス6維持ボーダーのようすがへんなのだ… 危なかったのだ教えてくれてサンキューなのだ 急いでチームレース行ったら過去最高点を叩き出せたのだ嬉しいのだ fu674968.jpg

254 22/01/02(日)12:59:09 No.882792930

距離Sがあんまり強くないという理由と同じ理由で鼓動がそこまで強くないのだ 短距離だと速度あがりまくっても加速が追い付かないのだ

255 22/01/02(日)12:59:14 No.882792952

短距離は因子持ち少ないからDがぎりぎりなのだ

256 22/01/02(日)12:59:34 No.882793059

>短距離Fっていくつもっても初期Aにならないのだ…? ならないのだ

257 22/01/02(日)12:59:34 No.882793061

>短距離Fっていくつもっても初期Aにならないのだ…? スタートは4段階しか上がらないのだ 継承でお祈りすれば大丈夫なのだ

258 22/01/02(日)12:59:38 No.882793081

>短距離Fっていくつもっても初期Aにならないのだ…? Fだと育成スタート時はBで開始なのだ 春のお祈りが1回必要なのだ

259 22/01/02(日)12:59:49 No.882793148

バクシンとか水マブにエル継承して登山家付けて適当に一陣ターボガチャするのだ

260 22/01/02(日)12:59:53 No.882793167

>短距離Fっていくつもっても初期Aにならないのだ…? 祈祷力を高めるのだ

261 22/01/02(日)13:00:08 No.882793247

今回距離S付けなくてもいいのだ!?やったー!なのだ

262 22/01/02(日)13:00:26 No.882793329

あっちもこっちもお祈りなのだ

263 22/01/02(日)13:00:32 No.882793348

>>クラス6維持ボーダーのようすがへんなのだ… >危なかったのだ教えてくれてサンキューなのだ ついに630000こえたのだ… まずいのだ

264 22/01/02(日)13:00:44 No.882793428

これコンセないと悲惨なことになるのだ

265 22/01/02(日)13:00:48 No.882793450

>今回距離S付けなくてもいいのだ!?やったー!なのだ 今回は芝Sか距離Sどちらかをつけるのだ

266 22/01/02(日)13:00:51 No.882793467

>とりあえずファル子用に芝6短距離3出来たのだ >芝あといくついるのだ? 10あればいいからあと最低4なのだ

267 22/01/02(日)13:01:02 No.882793534

>今回距離S付けなくてもいいのだ!?やったー!なのだ だけど芝Sが超重要になっているのだ…

268 22/01/02(日)13:01:15 No.882793597

逃げ寮長の固有は割と発動するけど後ろからじわじわ差し切られそうって時に出るから 凄く速度出ても加速追っつかないのだ…

269 22/01/02(日)13:01:25 No.882793646

>>今回距離S付けなくてもいいのだ!?やったー!なのだ >だけど芝Sが超重要になっているのだ… 無理ですのだ…

270 22/01/02(日)13:01:27 No.882793660

芝距離両方Aだとやっぱり物足りないのだ

271 22/01/02(日)13:01:30 No.882793673

短距離因子持たせられるような子は たいてい中長との相性腐ってるから 継承ゲーがなおひどいのだ…

272 22/01/02(日)13:01:38 No.882793708

一陣の風全然発動しないから外すことにしたのだ… ウインディちゃんの世界線の様子が変なのだ

273 22/01/02(日)13:01:54 No.882793787

適正Sと地固めなら後者の方が3倍ぐらい強いのだ 適正S付かなくて地固め付いた場合は採用しちゃっていいのだ コンディション悪いから地固め自体付けにくくもあるのだ

274 22/01/02(日)13:02:00 No.882793811

ウマ娘DBの様子が変なのだ… 何を検索してもフォロー満タンばかりでみんな餓えすぎ謙信なのだ… と言うかフォロー上限少なすぎないのだ? 引退者とかでめっちゃ枠が埋まってると考えるとやるせねーのだ

275 22/01/02(日)13:02:05 No.882793836

今回はスズカでいくのだ 抜け出すようにタマの固有も積んでおくのだ

276 22/01/02(日)13:02:18 No.882793900

逆に因子10個以上あればお祈り2回でGもAにできるのだ 魔改造楽しいのだ

277 22/01/02(日)13:02:22 No.882793915

課金してテイオーを完凸したかいがあったのだ… ビコペ完凸野郎から小馬鹿にされても耐え忍んできたのだ…

278 22/01/02(日)13:02:24 No.882793921

寮長の固有はこういう条件 スパート前に最終直線に入れる だと発動はするはずなのだ 効果はまあないのだ

279 22/01/02(日)13:02:24 No.882793922

地固め登山家両方とれたなら距離Sいらないのだ

280 22/01/02(日)13:03:13 No.882794152

差し女帝に継承固有付けるとすれば何が良いのだ? オグリ固有付ける予定だったのだ

281 22/01/02(日)13:03:26 No.882794222

>>とりあえずファル子用に芝6短距離3出来たのだ >>芝あといくついるのだ? >10あればいいからあと最低4なのだ なら芝3と芝1以上地固め3つければもう片親もできるのだ いけそうなのだ

282 22/01/02(日)13:03:30 No.882794245

地固めは妥協してもいいけどコンセは必須なのだ

283 22/01/02(日)13:03:43 No.882794311

キング育ててて思い出したのだ 短距離専門で育てるには目標がめんどくさすぎるのだ

284 22/01/02(日)13:04:01 No.882794393

燃焼力も出来ればほしいのだ…でも重すぎなのだ…

285 22/01/02(日)13:04:17 No.882794470

必須必須がおすぎなのだ…

286 22/01/02(日)13:04:17 No.882794473

>地固めは妥協してもいいけどコンセは必須なのだ コンセ付けるなら地固めは妥協しちゃダメなのだ 逆にコンセ付けないなら有効な序盤スキル多くないし地固め切っていいのだ

287 22/01/02(日)13:04:19 No.882794484

>差し女帝に継承固有付けるとすれば何が良いのだ? >オグリ固有付ける予定だったのだ 皇帝固有は腐らないのだ

288 22/01/02(日)13:04:32 No.882794540

>地固めは妥協してもいいけどコンセは必須なのだ たづなと代理を積まなきゃいかんのだ? コンセ必須は逃げだけなのだ?

289 22/01/02(日)13:04:40 No.882794578

登山家強いなら差しの100万馬力も強いんじゃないのだ?

290 22/01/02(日)13:04:44 No.882794595

スパート位置の上り坂での減速がキッツいのだ たしかにこれは登山家必須なのがわかるのだ…

291 22/01/02(日)13:04:45 No.882794602

固まってないだけあって情報戦が半端ないのだ…

292 22/01/02(日)13:04:47 No.882794611

コンセない逃げが7位スタートとかになるのいっぱい見るのだ

293 22/01/02(日)13:04:57 No.882794660

追い込みキング作るのだ! 追い込みBで終わったのだ…

294 22/01/02(日)13:04:57 No.882794664

レース終盤入るくらいに [ウインディちゃんの位置][勝てそうな集団] って感じになってて見えない壁に隔たれてる感が凄いけど何が足りないのだ?賢さ?

295 22/01/02(日)13:04:59 No.882794670

ファル子は短距離Bなのが曲者なのだ… 芝とセットで因子用意するの大変なのだ…

296 22/01/02(日)13:05:05 No.882794700

>必須必須がおすぎなのだ… たぶん色々言ってるけど最終的には一陣かスプリントターボが最速発動したやつが勝つ運ゲーになるのだ

297 22/01/02(日)13:05:12 No.882794732

いま青9短距離因子8~9のウマを作ってDBに貼れたらフォロワーウハウハなのだ?

298 22/01/02(日)13:05:24 No.882794780

>登山家強いなら差しの100万馬力も強いんじゃないのだ? 加速中だから速度スキルは効果低いのだ

299 22/01/02(日)13:05:32 No.882794812

バクシン必須だしテイオーか代理を入れたいのだ 賢さカンストに賢さ3はいれたいしキタちゃんも入れたいのだ うーん厳しいのだ

300 22/01/02(日)13:05:36 No.882794836

出遅れて埋もれると加速以前の問題になるからコンセは入れたほうが良いのだ…

301 22/01/02(日)13:05:42 No.882794853

>地固めは妥協してもいいけどコンセは必須なのだ 集中力で代用すればいい気がするのだけど コンセと集中力ってそんな別物なのだ?

302 22/01/02(日)13:05:42 No.882794857

距離が短いとパワー高くなるのだ パワー高くなると出遅れ前壁率が高まるのだ 死ねなの

303 22/01/02(日)13:05:49 No.882794883

>いま青9短距離因子8~9のウマを作ってDBに貼れたらフォロワーウハウハなのだ? 今日中の納品をお願いしますのだ…

304 22/01/02(日)13:06:27 No.882795067

アオハル燃焼主税取りたいならパワー2枚積まないと安定しねえのだ

305 22/01/02(日)13:06:36 No.882795108

>いま青9短距離因子8~9のウマを作ってDBに貼れたらフォロワーウハウハなのだ? 青7短距離8なのに一瞬で1000人になったのだ…

306 22/01/02(日)13:06:36 No.882795112

>>登山家強いなら差しの100万馬力も強いんじゃないのだ? >加速中だから速度スキルは効果低いのだ 加速スキルだと思ってたのだ…裏切られたのだ…

307 22/01/02(日)13:06:37 No.882795118

集中力とコンセは効果差6倍なのだ

308 22/01/02(日)13:07:04 No.882795252

>アオハル燃焼主税 どんな税金なのだ…

309 22/01/02(日)13:07:05 No.882795257

>と言うかフォロー上限少なすぎないのだ? >引退者とかでめっちゃ枠が埋まってると考えるとやるせねーのだ たまに未ログイン勢バッサバッサ整理してくれる人もいるのだ

310 22/01/02(日)13:07:14 No.882795310

こんなこともあろうかと青9短距離9地固めのバクシンをフォローしていたのだ… バクシンに使える因子がないのだ!!!!

311 22/01/02(日)13:07:17 No.882795321

>加速スキルだと思ってたのだ…裏切られたのだ… 逆に速度だから活躍するコースも多いのだ

312 22/01/02(日)13:07:31 No.882795393

世に出回ってる賢さ主体編成真似してもカスみたいなのしか作れなかったのだつらいのだ

313 22/01/02(日)13:07:39 No.882795432

>アオハル燃焼主税取りたいならパワー2枚積まないと安定しねえのだ アオハルにも税金かかる時代だもん…世知辛いもん…

314 22/01/02(日)13:07:58 No.882795524

>青7短距離8なのに一瞬で1000人になったのだ… 短距離特需なのだ マイル中距離長距離は掘りやすいけど短距離は辛いのだ…

315 22/01/02(日)13:07:59 No.882795529

>世に出回ってる賢さ主体編成真似してもカスみたいなのしか作れなかったのだつらいのだ 賢さ育成には慣れと上振れが必要なのだ 諦めずにチャレンジするのだ

316 22/01/02(日)13:08:07 No.882795558

短距離Bまで改造したら継承でSまで上がる可能性ってあるのだ?

317 22/01/02(日)13:08:12 No.882795576

良因子に限ってバクシンが持ってるのだ…

318 22/01/02(日)13:08:27 No.882795657

短距離因子なんて持ってないのだ…

319 22/01/02(日)13:08:37 No.882795707

短距離は距離Sにしなくてもいいと聞いたけど結局魔改造するのに短距離因子いるのだ…

320 22/01/02(日)13:08:44 No.882795743

たづなテイオーバクシンでスピカンストを目指すのがいいかもね チカラめし採用しておけば最低限のスタ盛ったうえで登山家狙えるから便利で あと2枠を賢さかパワーにするとたぶんいい感じ(キングスタンプ)もん

321 22/01/02(日)13:08:44 No.882795748

光るところを踏まずにはいられなくて計画性0だったのだ… バクシンはキタサンマヤノのスピ2でもいけるのだ? そもそもレンタルマヤノよりビコーの方がいいかとかも悩むのだ… fu674989.jpg

322 22/01/02(日)13:08:50 No.882795784

ウインディちゃんはいつでも芝9登山家9因子をお待ちしているのだ

323 22/01/02(日)13:09:00 No.882795824

なんか賢さ3が出たのだ これ短距離ブルボン用に使えるのだ? fu674991.jpg

324 22/01/02(日)13:09:19 No.882795918

サークラバクシンオーが過去かつてないほど注目浴びてる気がするのだ

325 22/01/02(日)13:09:20 No.882795923

乗り換えスプリントターボの差しでいい気がしてきたのだ

326 22/01/02(日)13:09:28 No.882795974

>短距離Bまで改造したら継承でSまで上がる可能性ってあるのだ? 1度の継承で短距離2回引くケースもあるのだ…ギャンブルなのだ

327 22/01/02(日)13:09:52 No.882796087

短距離Sの女帝は能力値微妙でもそのまま使うのだ!

328 22/01/02(日)13:10:05 No.882796162

スプリントターボだとなんか語尾がもんもんいいそうな感じになるのだ…

329 22/01/02(日)13:10:14 No.882796201

スピパワにボーナス無い子を育ててるけど マジでどっちも上がらないのだ… 根性育成してしまいたいのだ

330 22/01/02(日)13:10:15 No.882796202

>短距離Bまで改造したら継承でSまで上がる可能性ってあるのだ? 試行回数が全てなのだ頑張ってくれなのだ ウィンディちゃんは遠慮しておきますのだ

331 22/01/02(日)13:10:30 No.882796275

勝っちゃうモンニ!

332 22/01/02(日)13:10:33 No.882796288

短距離S必須なのだ?

333 22/01/02(日)13:10:40 No.882796338

>乗り換えスプリントターボの差しでいい気がしてきたのだ 一陣はいらないのだ?

334 22/01/02(日)13:10:42 No.882796353

>乗り換えスプリントターボの差しでいい気がしてきたのだ 中距離長距離のノリで行くと逃げ先行多くて驚きのケツ率なのでそこまで期待しない方がいいもん

335 22/01/02(日)13:10:54 No.882796408

>短距離S必須なのだ? わかりませんのだ

336 22/01/02(日)13:10:56 No.882796417

>短距離S必須なのだ? ループするタイプの幻術なのだ?

337 22/01/02(日)13:11:02 No.882796451

結局両方Sにしたトレーナーが勝つのだ…

338 22/01/02(日)13:11:23 No.882796549

脚質にもよるけど距離S≦芝Sぐらいらしいのだ

339 22/01/02(日)13:11:30 No.882796574

このままだと先行3になりそうなのだ

340 22/01/02(日)13:11:35 No.882796597

>>短距離S必須なのだ? >ループするタイプの幻術なのだ? 適性をAとするのだ

341 22/01/02(日)13:11:37 No.882796611

>短距離S必須なのだ? 結論から言えば必須なのだ

342 22/01/02(日)13:11:43 No.882796642

ギアは中盤の好位置争いに使えたりするのだ?

343 22/01/02(日)13:11:47 No.882796654

短距離ダスカはBスタートだから運の足りないウインディちゃんにはちょっと難易度が高いのだ…

344 22/01/02(日)13:11:52 No.882796677

継承用の短距離因子も何で周回すりゃいいやらなのだ…

345 22/01/02(日)13:11:52 No.882796678

登山家ってどう強いのだ?

346 22/01/02(日)13:11:55 No.882796693

ターボスレが少なくなった影響で 今度はウインディちゃんが必須必須と自分で自分を追い込み要らぬストレスを溜め始めたのだ…

347 22/01/02(日)13:12:11 No.882796774

>脚質にもよるけど距離S≦芝Sぐらいらしいのだ つまり距離芝両方Sにするのだ

348 22/01/02(日)13:12:15 No.882796791

両方Sにしてもスプリントターボをバッチリ発動したやつが勝つのだ

349 22/01/02(日)13:12:27 No.882796856

スプリントターボってバクシンカードなのだ? プランXはまた違うのだ? どっちかしか借りれないのだ!

350 22/01/02(日)13:12:45 No.882796953

それはそうと無料10連でウインディちゃん2凸までいけたのだ あと2枚くださいなのだ

351 22/01/02(日)13:12:50 No.882796970

>ターボスレが少なくなった影響で >今度はウインディちゃんが必須必須と自分で自分を追い込み要らぬストレスを溜め始めたのだ… なんでターボスレ減ったのだ?

352 22/01/02(日)13:12:54 No.882796990

適当でいい精神は忘れてはいけないのだ

353 22/01/02(日)13:13:10 No.882797059

逃げエル強いと聞いたけどこれ完成させられるの変態だけじゃないのだ…? 距離脚改造して地固め積んでって無理無理なのだ

354 22/01/02(日)13:13:13 No.882797077

スプリントターボは直線ランダム発動の加速スキル プランXは中盤ランダム発動の加速スキルなのだ

355 22/01/02(日)13:13:16 No.882797085

>登山家ってどう強いのだ? 唯一の発動場所確定の有効な汎用加速なのだ

356 22/01/02(日)13:13:20 No.882797104

もしかしてウィンディちゃんの短距離6芝3パワー4スピード3みたいなエアグルーヴでもレンタル料金稼げるのだ…? 勿論本人は青1なのだ…

357 22/01/02(日)13:13:23 No.882797123

>ターボスレが少なくなった影響で >今度はウインディちゃんが必須必須と自分で自分を追い込み要らぬストレスを溜め始めたのだ… 流入してきただけなのだこれ

358 22/01/02(日)13:13:35 No.882797183

ターボ商事は年末年始休暇ですもん

359 22/01/02(日)13:13:36 No.882797186

スプリントターボ一陣の風アオハル力…全部くださいなのだ…

360 22/01/02(日)13:13:50 No.882797249

全員にとりあえずターボ一陣積んどけばなんか運で勝てそうなのだ

361 22/01/02(日)13:13:51 No.882797253

まあ今回は距離Sと馬場Sの影響は比較的小さいので どこかで妥協するならこっちだろうな…って感じなのだ

362 22/01/02(日)13:13:57 No.882797279

>逃げエル強いと聞いたけどこれ完成させられるの変態だけじゃないのだ…? >距離脚改造して地固め積んでって無理無理なのだ 変態と言うか両方Aにするの実質不可能だからただの夢物語なのだ

363 22/01/02(日)13:14:00 No.882797295

>もしかしてウィンディちゃんの短距離6芝3パワー4スピード3みたいなエアグルーヴでもレンタル料金稼げるのだ…? >勿論本人は青1なのだ… 短距離9か芝9ならかなり稼げたはずなのだ 要は見栄えの問題なのだ

364 22/01/02(日)13:14:02 No.882797310

ターボ達は自分でターボスレ立てりゃいーのだ

365 22/01/02(日)13:14:15 No.882797366

全員がじゃないけどターボ同士でイキリ食い合って少なくなった気がするのだ

366 22/01/02(日)13:14:15 No.882797367

>なんでターボスレ減ったのだ? 結局どっちも住民がほぼ同じでスレの内容が似たり寄ったりだからなのだ

367 22/01/02(日)13:14:17 No.882797373

>なんでターボスレ減ったのだ? 顎の割れた変な外人が増えたのだ

368 22/01/02(日)13:14:19 No.882797385

フクSSR入れるスペースないように感じてきてるのだ 天井まで回そうとしてる自分に迷いが生じてきたのだ

369 22/01/02(日)13:14:31 No.882797438

>逃げエル強いと聞いたけどこれ完成させられるの変態だけじゃないのだ…? >距離脚改造して地固め積んでって無理無理なのだ これ作れるならサジタリウスでもっとウララちゃんが走ってた筈なのだ

370 22/01/02(日)13:14:44 No.882797489

短距離は難しいからターボが出現率低下してるのだ?

371 22/01/02(日)13:15:03 No.882797586

今回はフクSSR入れる余地はないと思うのだ そもそもステ盛り用サポカなので長距離向きなのだ

372 22/01/02(日)13:15:17 No.882797640

ウインディ商事に親マミーの芝9パワ9登山家因子の納品依頼を発注するもん

373 22/01/02(日)13:15:30 No.882797716

ターボとウインディちゃんが同時に立つことはないのだ つまり…そういうことなのだ?

374 22/01/02(日)13:15:48 No.882797796

短距離Sも喰らう 芝Sも喰らう 登山家も地固めも喰らう 両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそがチャンミには肝要もん

375 22/01/02(日)13:15:49 No.882797800

短距離はアーゴは出てこなそうなのだ

376 22/01/02(日)13:15:59 No.882797844

>今回はフクSSR入れる余地はないと思うのだ >そもそもステ盛り用サポカなので長距離向きなのだ また「」に騙されたのだ!

377 22/01/02(日)13:16:02 No.882797856

>賢さ<パワーよりパワー>賢さの方がいいのだ 新年早々にウインディパラドクスに引っかかったのだ……なんなのだ…

378 22/01/02(日)13:16:06 No.882797874

>ターボとウインディちゃんが同時に立つことはないのだ >つまり…そういうことなのだ? 賢さが高すぎたようですね

379 22/01/02(日)13:16:10 No.882797895

距離Aでいいって言われてもバクシンキング赤マブくらいしか短距離で戦える奴がいないから短距離因子集めざるを得ないのだ…

380 22/01/02(日)13:16:13 No.882797918

ターボは顎が割れて英語しか喋れなくなり消滅したのだ

381 22/01/02(日)13:16:19 No.882797940

>ウインディ商事に親マミーの芝9パワ9登山家因子の納品依頼を発注するもん それ過労死するのだ…

382 22/01/02(日)13:16:23 No.882797979

たまに悪魔合体してるしウインディちゃんとターボの境界は曖昧なのだ… 個人的には他人にイキらなければ気にしないのだ

383 22/01/02(日)13:16:41 No.882798075

ターボとウインディちゃんを掛け持ちしてるような変なのがいると思うのだもん?

384 22/01/02(日)13:16:46 No.882798112

差し短距離は安定しないのに追い込み短距離は安定してるのだ?

385 22/01/02(日)13:17:03 No.882798195

必須ってワード出てきた瞬間に9割は聞き流しが確定するのだ

386 22/01/02(日)13:17:11 No.882798233

>ターボとウインディちゃんが同時に立つことはないのだ >つまり…そういうことなのだ? このウィンディちゃんは愚かな反逆者だったのだ 今回のウィンディちゃんこそ完全に完璧なウィンディちゃんなのだ

387 22/01/02(日)13:17:13 No.882798240

>ターボとウインディちゃんを掛け持ちしてるような変なのがいると思うのだもん? ぶっちゃけ割といると思うのだ…

388 22/01/02(日)13:17:20 No.882798267

なんでサポカバクシンはバクシン育成に使えないのだ…?

389 22/01/02(日)13:17:25 No.882798279

fu675007.png とりあえず今回の短距離は魔境だと思うもん フクキタル入りでこんなのが大量増殖するもん ちなみにこれ後半5割以上光らなかったから光ったら賢さパワーも平気でカンストしたもんね スキルとかわかって来たらかつてない絶望的なチャンミになる予感しかしないもん…

390 22/01/02(日)13:17:33 No.882798325

スピ賢さ編成でパワーカンストしてるの頭おかしいのだ

391 22/01/02(日)13:17:33 No.882798326

ターボ同士の煽り合いに疲れたと思われるのだ だからこうしてウインディちゃんの皮を被って潜伏してるもだ

392 22/01/02(日)13:17:34 No.882798332

>距離Aでいいって言われてもバクシンキング赤マブくらいしか短距離で戦える奴がいないから短距離因子集めざるを得ないのだ… 完成品のどこを重視するかって段階の話なのだ

393 22/01/02(日)13:17:37 No.882798342

ターボはアーゴでレスがめんどくさ過ぎて減ったのだ

394 22/01/02(日)13:17:45 No.882798394

>たまに悪魔合体してるしウインディちゃんとターボの境界は曖昧なのだ… >個人的には他人にイキらなければ気にしないのだ タボンディのポジションよく分からんのだ… ターボ未満ウインディちゃん以上って具体的にどれくらいなのだ…?

395 22/01/02(日)13:17:50 No.882798423

みんなの真似して賢さカード入れるのだ! スピードもパワーも足りませんのだ!!

396 22/01/02(日)13:17:51 No.882798428

(今スレ画がタボンディじゃなくてウインディちゃんなことに気づいた顔)

397 22/01/02(日)13:17:53 No.882798441

なんかムルマやってるとそれほどバクシンが強くない気がするのだ…

398 22/01/02(日)13:18:24 No.882798585

自虐ノリのほうが居心地がいいのだ イキりターボは捨てられたのだ

399 22/01/02(日)13:18:26 No.882798599

>タボンディのポジションよく分からんのだ… >ターボ未満ウインディちゃん以上って具体的にどれくらいなのだ…? 簡単なのだ ターボだと煽られウインディちゃんからは蹴られるくらいの層なのだ

400 22/01/02(日)13:18:30 No.882798623

スピード2枚でカンストする気がしませんのだ パワーも足りませんのだ

401 22/01/02(日)13:18:35 No.882798646

人権と必須が好きなユーチューボがいるのだ

402 22/01/02(日)13:18:36 No.882798652

今のところオグリがやばいのだ 継承するのだ!星9なのだ! 足りないのだ…

403 22/01/02(日)13:18:39 No.882798671

>タボンディのポジションよく分からんのだ… >ターボ未満ウインディちゃん以上って具体的にどれくらいなのだ…? たまにプラチナ取れるけどガチ勢ほど取れてはいないぐらいなのだもん?

404 22/01/02(日)13:18:52 No.882798751

バクシンは仕上げやすいけどやっぱり固有が微妙なのだ バクシンサポあるなら同じことを水マブでやった方が強いのだ

405 22/01/02(日)13:19:13 No.882798856

故人的に必須感あるのはそこそこ最新機種のスマホなのだ 16年発売のスマホで遊んでたら1周40分とか掛かってたのがエクステリアの最新機種に切り替えたら30分切ったのだ

406 22/01/02(日)13:19:16 No.882798873

>なんかムルマやってるとそれほどバクシンが強くない気がするのだ… 逃げはアンスキを封じられているから仕方ないのだ…

407 22/01/02(日)13:19:29 No.882798937

>なんかムルマやってるとそれほどバクシンが強くない気がするのだ… なんかモンゴルとかの競技っぽいのだ

408 22/01/02(日)13:19:33 No.882798958

>今のところオグリがやばいのだ >継承するのだ!星9なのだ! >足りないのだ… 適当に短距離3あたりで周回して出来た子を掛け合わせるのだ

409 22/01/02(日)13:19:38 No.882798983

>テイオーあるのだ!無凸なのだ >バクシンあるのだ!無凸なのだ >代理あるのだ!Rなのだ この環境だけどそれでもこれで行ったらいいのだ?

410 22/01/02(日)13:19:39 No.882798987

>なんかムルマやってるとそれほどバクシンが強くない気がするのだ… いよいよ持ち物検査じみてきたのだ

411 22/01/02(日)13:19:50 No.882799050

オグリパイセンは短距離でも強いのだ? なんなのだスーパーウマ娘だとでも言うのだ

412 22/01/02(日)13:19:52 No.882799064

先行が終盤ケツに埋もれずに前に出やすい環境作るのってパワーもいるってことなのだ? それともプロフェッサーとかのスキル?

413 22/01/02(日)13:20:10 No.882799147

直線勝負っていざなると何の固有がいいのか全然分からないのだ… まさか短距離走れる奴にも直線じゃない固有あるとは思わなかったのだ

414 22/01/02(日)13:20:10 No.882799148

テイオー1凸バクシン無凸なのだ…

415 22/01/02(日)13:20:16 No.882799171

>テイオーないのだ! >バクシンないのだ! >代理あるのだ!Rなのだ

416 22/01/02(日)13:20:33 No.882799253

地固め必須だもん♪ コンセ必須だもん♪ 芝S必須だもん♪ スプリンターボ必須だもん♪ スピードパワー賢さカンスト必須だもん♪ ターボチャンミやめる!!

417 22/01/02(日)13:20:41 No.882799299

R代理はSSR代理の代理になるのだ

418 22/01/02(日)13:20:48 No.882799342

注目の踊り子とかでうまく立ち回れるとかそういうのはないのだ?

419 22/01/02(日)13:21:08 No.882799451

見てる限りは先行と逃げの数が半端ないから 枠番の有利不利ありそうな気がしてくるのだ…

420 22/01/02(日)13:21:11 No.882799467

>>タボンディのポジションよく分からんのだ… >>ターボ未満ウインディちゃん以上って具体的にどれくらいなのだ…? >簡単なのだ >ターボだと煽られウインディちゃんからは蹴られるくらいの層なのだ 評価値が全てではないけど エースで13500前後ぐらいだとA決にはいけるしプラチナのこともあるから噛まれるし ターボにはSも作れないもん?って煽られる印象なのだ

421 22/01/02(日)13:21:14 No.882799486

>ターボチャンミやめる!! また来月もん

422 22/01/02(日)13:21:23 No.882799535

>テイオー1凸バクシン無凸なのだ… 1凸テイオーがあるだけ恵まれているのだ パワボが付くのだ…

423 22/01/02(日)13:21:35 No.882799595

とりあえず今は何も考えずにカレンチャン育てるのだ…

424 22/01/02(日)13:21:39 No.882799615

短距離ライスの時代が来るのだ?

425 22/01/02(日)13:21:48 No.882799647

距離Sと芝Sは同じくらい重要って話なので距離Sなくていいってわけではないもん

426 22/01/02(日)13:21:49 No.882799651

>R代理はSSR代理の代理になるのだ 今回一番重要な一陣をくれないのだ・・・

427 22/01/02(日)13:21:56 No.882799682

理論上ニゲコンドルパサーが最強なのだ 2位以上取れる保証はないのだ

428 22/01/02(日)13:22:13 No.882799762

逃げカレンにターンX積むのだ…

429 22/01/02(日)13:22:16 No.882799781

>パワボが付くのだ… ◯ボってそんなにデカいのだ? トレボ+10とかの方が強そうに見えてしまってるのだ

430 22/01/02(日)13:22:21 No.882799806

カレンチャンに一陣スプリント積んでスーパーパチンコカレンチャンにするのだ

431 22/01/02(日)13:22:31 No.882799865

>注目の踊り子とかでうまく立ち回れるとかそういうのはないのだ? 逃げなら序盤の競り合いで妙な加速するから余裕あればほしいのだ

432 22/01/02(日)13:22:42 No.882799912

編成つらすぎるけどキタちゃん抜くしかないのだ?

433 22/01/02(日)13:22:45 No.882799924

>カレンチャンに一陣スプリント積んでスーパーパチンコカレンチャンにするのだ 真っ向勝負も追加もん

434 22/01/02(日)13:22:48 No.882799941

期待値でいうと距離Sと芝Sは大体同じだけど スタートで前に出やすいことを考えると今回は芝Sの方が有意って話なのだ 継承相性の悪い短距離で両方揃えたければ 頑張っていっぱい育成してくださいのだ

435 22/01/02(日)13:22:54 No.882799980

一陣とターボのどっちかしか付けられないウインディちゃんは乗り換えアオハル力あたりで差しガチャになりそうなのだ

436 22/01/02(日)13:23:07 No.882800054

距離S芝Sは両方とも距離/脚質◎ぐらいの効果あるのだ 無から湧いてくるなら欲しいのだ

437 22/01/02(日)13:23:10 No.882800067

なんもわからんから適当に因子厳選しておくのだ

438 22/01/02(日)13:23:13 No.882800077

>短距離ライスの時代が来るのだ? 春天「目標1位だぞ♡」

439 22/01/02(日)13:23:17 No.882800103

注目の踊り子(とレーンの魔術師)はたまにこれ斜行…って感じの挙動するのだ

440 22/01/02(日)13:23:20 No.882800122

>>パワボが付くのだ… >◯ボってそんなにデカいのだ? >トレボ+10とかの方が強そうに見えてしまってるのだ ボーナス系は基礎値に+1でそこから補正かかるのだ

441 22/01/02(日)13:23:21 No.882800127

ふふふタボンティちゃんは横着だから登山家強いと聞いて短距離カフェで運ゲーなのだ

442 22/01/02(日)13:23:25 No.882800145

油断しててバクシンの固有が上がんなかったのだ!ワハハ!

443 22/01/02(日)13:23:29 No.882800164

テイオーもバクシンも無凸だったのだ

444 22/01/02(日)13:23:32 No.882800184

急募:委員長と相性が良くて短距離適性のあるウマ娘

445 22/01/02(日)13:23:40 No.882800231

逃げ短距離パサーが出てきたら拍手を送りたいのだ 長距離芝ウララ並の苦行なのだ

446 22/01/02(日)13:23:54 No.882800306

今回継承相性とか気にしてたらなにもできないのだ…

447 22/01/02(日)13:24:00 No.882800335

>短距離ライスの時代が来るのだ? やってやるのだ!!

448 22/01/02(日)13:24:03 No.882800355

>トレボ+10とかの方が強そうに見えてしまってるのだ トレボは全体〇ボは単体細かい話はもっと細かいけど そもそも選べる状況なら好きに選べばいいのだ ウィンディちゃんには選択肢が無いから気楽でいいのだ

449 22/01/02(日)13:24:11 No.882800402

>注目の踊り子(とレーンの魔術師)はたまにこれ斜行…って感じの挙動するのだ カワカミプリンセスが注目の踊り子くれるように設定した奴は人の心がないのだ

450 22/01/02(日)13:24:13 No.882800411

CR一陣ターボXなのだ

451 22/01/02(日)13:24:14 No.882800418

今のところいいデッキが思いついたのだ 試して見たけどかなりいい制度になったのでみんなにもおすすめするのだ キタサン必須だけどこんな感じで強いのが作れるのだ ウララ・キタサン・R理子orたづな・SSRドーベル・賢ブルボン・レンタルSSRマチフク パワー9因子でこれで回すのだ 序盤はキタサンと賢さで練習して後半にウララちゃんの練習を使うのだ 特にキタサンブラックのパワーボーナスとブルボンのスピードボーナスを噛み合せると根性練習が実質パワー練習みたいな伸びになるのだ! どキツイ運ゲーあるけどおすすめなのだ

452 22/01/02(日)13:24:14 No.882800420

>編成つらすぎるけどキタちゃん抜くしかないのだ? テイオーバクシンがスピサポとして有用で代理で一陣狙うならテイオーをキタサンにしちゃっていいと思うもん ただ代理は代理で一陣取るまでが遠いから自分で試して行けそうな方を選べもん

453 22/01/02(日)13:24:17 No.882800442

>急募:委員長と相性が良くて短距離適性のあるウマ娘 タイキなのだ

454 22/01/02(日)13:24:30 No.882800499

>急募:委員長と相性が良くて短距離適性のあるウマ娘 タイキだもん カレンだもん ボーノだもん もちろん持ってるもんね?

455 22/01/02(日)13:24:37 No.882800536

今回使えそうな継承固有は何があるのだ?

456 22/01/02(日)13:24:55 No.882800619

>今回使えそうな継承固有は何があるのだ? タマ固有なのだ

457 22/01/02(日)13:25:26 No.882800786

>注目の踊り子(とレーンの魔術師)はたまにこれ斜行…って感じの挙動するのだ 魔術師のコーナー見てると笑っちゃうのだ

458 22/01/02(日)13:25:31 No.882800816

タマは根性出して短距離Aになれなのだ

459 22/01/02(日)13:25:31 No.882800818

マミークリークが短距離走って1着取ってるのだ… もう適性とかそういう問題じゃないのだ

460 22/01/02(日)13:25:32 No.882800823

>タイキだもん ないもん >カレンだもん ないもん >ボーノだもん ないもん

461 22/01/02(日)13:25:52 No.882800926

赤字になればなるほど情報が圧縮されてきて混乱するのだ…

462 22/01/02(日)13:26:18 No.882801056

テイオーバクシンキタちゃん3枚採用でも全然いいと思うのだ スピサポ増やせばそれだけスピトレ踏む回数減らしてカンスト狙えるのだ

463 22/01/02(日)13:26:25 No.882801091

>>今回使えそうな継承固有は何があるのだ? >タマ固有なのだ タマ天井しといて助かったのだ! …赤因子に短距離か芝つけるの苦行すぎるのだ!!

464 22/01/02(日)13:26:39 No.882801157

もんもんデジもん育てるもんもん

465 22/01/02(日)13:27:07 No.882801303

危ねえのだ

466 22/01/02(日)13:27:14 No.882801338

スピードは現状マチフクとキタサンブラックで頑張れば(ここ重要なのだ)カンストは出来ることは分かったのだ あとは賢さとの両立と必須スキルが必要な事なのだ 無理なのだ

467 22/01/02(日)13:27:19 No.882801372

>…赤因子に短距離か芝つけるの苦行すぎるのだ!! 芝はまぁそこそこつくんじゃないのだ? 青3芝3?のだだ・・・

468 22/01/02(日)13:27:53 No.882801546

タマは脚質Aが多くて抽選が大変なのだ

469 22/01/02(日)13:27:59 No.882801580

タマの固有は継承だと加速部分が死ぬからやめるのだ タマの加速はほんとおまけだから継承だと無意味になって空打ちの速度スキルになるのだ

↑Top