22/01/02(日)12:12:03 ヨドバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/02(日)12:12:03 No.882779150
ヨドバシでBRAVIA XRの液晶テレビの50インチと55インチの値段の差が五千円くらいだった両方とも税込み16万円台 なのでテレビの話など テレビ周りの話でもいいよ YouTubeとか見られて便利だけど年末年始はみんな動画を上げないね
1 22/01/02(日)12:13:52 No.882779627
Amazonでもブラビア有機ELの下位モデルより上位モデルの方が安いという現象が発生している
2 22/01/02(日)12:14:38 No.882779853
いい加減安物4Kから替えたい
3 22/01/02(日)12:15:08 No.882779961
新製品が発表されるせいかなんか安くなったね
4 22/01/02(日)12:15:58 No.882780218
>いい加減HDブラウン管から替えたい
5 22/01/02(日)12:17:30 No.882780634
今年も27インチモニタとCATVチューナーで乗り切る
6 22/01/02(日)12:19:27 No.882781221
レコーダーで録画しまくってるけどほとんど見てない… 4kは録画したのを見ても綺麗だね なんか音がいいようにも感じる
7 22/01/02(日)12:21:16 No.882781723
BRAVIA XRはPS5に最適化されてると聞いて欲しいんだが今のテレビが5年くらい前に買ったやつで全然問題なく使えるから買い換えるのも悩む… 4KってやっぱりフルHDとは全然違う?
8 22/01/02(日)12:21:35 No.882781807
YouTuberの動画は画質良くなったけど 音響はまだまだプロのとは差があるね
9 22/01/02(日)12:23:49 No.882782445
去年安物のテレビから7万のレグザに買い変えた アニメBDとかつべの動画見るとぬるぬる動くようになってすげえ
10 22/01/02(日)12:24:13 No.882782563
>4KってやっぱりフルHDとは全然違う? 全然は違わないよ むしろネット周りが強化されているのがありがたい
11 22/01/02(日)12:25:27 No.882782887
あとBRAVIAは録画周りが貧弱だからそれも考慮したほうがいいかも
12 22/01/02(日)12:26:34 No.882783228
録画はtorneに任せた!
13 22/01/02(日)12:27:42 No.882783568
10年ぶりにテレビ替えたらすげぇすげぇ… デカいのはやっぱいいね
14 22/01/02(日)12:27:51 No.882783616
>録画はtorneに任せた! 4k非対応だから気をつけて!
15 22/01/02(日)12:28:06 No.882783698
X90jの50型買ったけど画質もそうだけどABEMAとか大画面で見れるのありがたい 一番小さいので50なのは勘弁して欲しいけどギリギリ入ったのでよし
16 22/01/02(日)12:28:08 No.882783704
>>録画はtorneに任せた! >4k非対応だから気をつけて! マジで!?
17 22/01/02(日)12:31:06 No.882784503
配信いっぱいあるので今それほど録画するかというと
18 22/01/02(日)12:32:10 No.882784788
>マジで!? うん 結局は昔のハードをソニーから引き継いでうしが売っているだけだし それに4kチューナー入れたらデザイン変わりそうだし
19 22/01/02(日)12:33:19 No.882785114
うちのテレビいつのだったか… 最近は壁掛けというかスタンド式が主流なんだねえ
20 22/01/02(日)12:33:41 No.882785230
配信あるからそっちで見ればいいか…と思ってたら一部配信サービス限定配信で自分が加入してるサービスでは見れないことが割とある
21 22/01/02(日)12:33:56 No.882785302
>配信いっぱいあるので今それほど録画するかというと ティーバー強すぎ問題
22 22/01/02(日)12:34:27 No.882785450
A90Jもう一声安くなってほしい 5年延長補償代金分くらい
23 22/01/02(日)12:36:12 No.882785999
大型の液晶テレビは発熱がやべえことが解決しないと真夏に使う気にはなれない
24 22/01/02(日)12:36:23 No.882786037
一昨年買い替えたけど次テレビ買い換えるときはBRAVIAかな
25 22/01/02(日)12:37:43 No.882786412
>うちのテレビいつのだったか… >最近は壁掛けというかスタンド式が主流なんだねえ うちの古いレグザでやったら熱こもる…
26 22/01/02(日)12:39:59 No.882787099
暗所がしっかり見えて白飛びしないテレビ探してるけど 暗所モードやHDRにすると白飛びしがちなのは搭載エンジンなのかオプション設定で弄ればいいのかわからん 店でオプションの効果ぐぐりながら設定の深い所さわればいいんだろうか
27 22/01/02(日)12:40:31 No.882787250
ずっとREGZAだったんだけどとうとうOSまで自社製じゃなくなったから 同じ GoogleOSならとBRAVIAのX95Jにしたよ VODの操作性が使ってたREGZAと比べるとサクサク過ぎて快適
28 22/01/02(日)12:41:09 No.882787446
>BRAVIA XRはPS5に最適化されてると聞いて欲しいんだが今のテレビが5年くらい前に買ったやつで全然問題なく使えるから買い換えるのも悩む… >4KってやっぱりフルHDとは全然違う? 流石にPS5やるならフルHDは微妙すぎるというかPS4との画質差殆ど無いようなもんじゃない?
29 22/01/02(日)12:41:19 No.882787500
BRAVIAは5日に新型発表だからそこから現行品が根下がると思うので買い時
30 22/01/02(日)12:43:49 No.882788254
同じスペックのテレビで並べるとBRAVIAは高級機なんだよな… 逆にREGZAはタイムシフトまでついてあの値段はビビる
31 22/01/02(日)12:45:21 No.882788678
PS2のゲームやりたいからD端子ついてると嬉しい
32 22/01/02(日)12:46:52 No.882789124
今のBRAVIAの下ピターンなデザイン好き
33 22/01/02(日)12:47:25 No.882789283
エコポイントの時の型落ちブラビアを未だに使ってて困ってない
34 22/01/02(日)12:51:02 No.882790300
今D端子付きは相当しんどいだろ…素直にHDMIへのコンバータ探した方がいいと思う
35 22/01/02(日)12:51:58 No.882790579
>PS2のゲームやりたいからD端子ついてると嬉しい 初期型PS3!
36 22/01/02(日)12:51:59 No.882790586
お高いのがデカくて多機能高性能なのは当たり前だけど 部屋のサイズもあるから中型サイズでも多機能高性能なTVが欲しいと思っていたが なんかだんだんTVチューナー付いてないモニターでもいいかな…ってぐらい視聴環境周りが変わってきた
37 22/01/02(日)12:55:40 No.882791821
2万円でテレビ代わりに27インチモニタ買った PS4とネトフリしか見ないしちょうどいいけど音質がクソすぎるなにこの罠 100均のスピーカー未満の音質とか…
38 22/01/02(日)13:01:13 No.882793586
モニタのスピーカーはマジで期待してはいけない
39 22/01/02(日)13:04:38 No.882794564
昔と違ってAndroidTVだいぶ快適になったからTVでYouTubeが捗る…
40 22/01/02(日)13:10:41 No.882796342
反射でおっさんが映ると萎えるから高反射はやめれ
41 22/01/02(日)13:10:51 No.882796393
モニタのスピーカーなんて無い方がいいレベル