22/01/02(日)09:06:33 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/02(日)09:06:33 No.882738273
「」って府中2000mみたいなやつだよな
1 22/01/02(日)09:07:44 No.882738457
競馬場ってこんな高低差あったのか…
2 22/01/02(日)09:08:19 No.882738542
高低差200mの坂が有名だからな…
3 22/01/02(日)09:08:38 No.882738589
高低差200mの坂は伊達ではないからな
4 22/01/02(日)09:08:49 No.882738613
なんだお前クソコースだなって言いたいのか まあうん…すみません…
5 22/01/02(日)09:09:04 No.882738654
高低差200mだからな
6 22/01/02(日)09:09:24 No.882738704
高低差200mの坂どころか真ん中に犬もいるぞ
7 22/01/02(日)09:10:34 No.882738862
馬って大変だな
8 22/01/02(日)09:10:54 No.882738920
ダートコースの4角の外が異常に膨らんでるの何でなんだろ あれのせいで芝コースの4角が直角コーナーになってるからつまらない
9 22/01/02(日)09:11:38 No.882739041
カタミニ四駆のコース
10 22/01/02(日)09:13:16 No.882739329
ここを走るファン感謝デーあるらしい 馬糞とか落ちてそう
11 22/01/02(日)09:14:01 No.882739460
fu674478.jpg
12 22/01/02(日)09:14:07 No.882739473
カタ和式便所
13 22/01/02(日)09:14:23 No.882739502
そんなことないよ普通だよ府中なだけに
14 22/01/02(日)09:14:49 No.882739584
青嶋坂やめろ
15 22/01/02(日)09:15:05 No.882739627
大ケヤキ(エノキ)
16 22/01/02(日)09:15:07 No.882739633
なんなんだ犬って…?
17 22/01/02(日)09:15:22 No.882739673
キズナカッターってのを使えば勝てるらしい
18 22/01/02(日)09:15:36 No.882739725
>「」って中山2500mみたいなやつだよな
19 22/01/02(日)09:15:50 No.882739762
>なんなんだ犬って…? 真ん中に……いるが!
20 22/01/02(日)09:16:45 No.882739910
伝えたいことは分かるが縮尺のせいもあってなんか恣意的な絵に見える
21 22/01/02(日)09:16:58 No.882739938
カタカラビナフック
22 22/01/02(日)09:17:38 No.882740042
>「」って新潟1000mみたいなやついないよな
23 22/01/02(日)09:18:28 No.882740188
坂尾登!
24 22/01/02(日)09:19:30 No.882740345
左回りと右回りでなんかちがうのかな
25 22/01/02(日)09:21:19 No.882740635
>fu674478.jpg fu674493.jpg fu674494.jpg
26 22/01/02(日)09:21:39 No.882740671
えそんなに
27 22/01/02(日)09:22:38 No.882740817
ギャロップレーサーで初めて経験した中山の坂はふざけんなお前って感じだった
28 22/01/02(日)09:22:42 No.882740826
最初の直線短すぎなんですけおおおおお!!!!!
29 22/01/02(日)09:22:54 No.882740854
ダービーのゴール直前に犬を放すのはやり過ぎ
30 22/01/02(日)09:24:00 No.882741048
>ダービーのゴール直前に犬を放すのはやり過ぎ 本場の英ダービーは最後の直線でおばちゃん飛び出したこともあったからな
31 22/01/02(日)09:24:11 No.882741086
>左回りと右回りでなんかちがうのかな 脚の着き方が右回りと左回りで変わってくる…らしい 俺は馬じゃないからよくわからん…
32 22/01/02(日)09:25:01 No.882741206
右回りだけ得意な馬とか左回りだけ得意な馬とかいるから結構差があるんだろう
33 22/01/02(日)09:25:18 No.882741247
ディープ産駒タケユタカはこの坂を登ってダービー馬になったんだよな
34 22/01/02(日)09:25:26 No.882741270
真ん中に犬がいたダービーの一着はキズナ2着はエピファネイア… つまり犬=エピファネイア そしてその子供も犬なので…
35 22/01/02(日)09:25:57 No.882741353
マキバオーで見た
36 22/01/02(日)09:26:11 No.882741393
マリオカートのステージみたいだな
37 22/01/02(日)09:26:27 No.882741445
エフフォーリアは犬だった…?
38 22/01/02(日)09:26:27 No.882741446
>左回りと右回りでなんかちがうのかな 人は利き足の関係で左回りしかない 馬にもそういうのある
39 22/01/02(日)09:26:53 No.882741540
大外カンパニー(株)
40 22/01/02(日)09:26:56 No.882741549
タケユタカは笑ってしまう
41 22/01/02(日)09:28:00 No.882741733
初めての府中です!……久々です
42 22/01/02(日)09:28:20 No.882741780
大外キズナ!大外キズナ!
43 22/01/02(日)09:28:25 No.882741802
スタートがコース場にない所もあるんだね
44 22/01/02(日)09:28:43 No.882741852
定型にされる迷台詞が詰め込まれてるあのダービーおかしいよマジで
45 22/01/02(日)09:28:44 No.882741854
むしろ…伸びる!むしろ!伸びる!
46 22/01/02(日)09:29:03 No.882741903
>「」って小倉芝2000mみたいなやつだよな
47 22/01/02(日)09:29:26 No.882741971
>右回りだけ得意な馬とか左回りだけ得意な馬とかいるから結構差があるんだろう https://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=42653 >和田 人間もそうだと思うけど、体のすべての骨が正しくシンメトリーなんて馬はほとんどいない。ただ、人間はそれを自分で意識できるから真っ直ぐに走れるし、競技の場合はレーンもある。でも、馬はそうじゃない。「俺はこっちのほうが走りやすいねん!」となれば、走りやすいほうに行こうとするんです。 >──そこでジョッキーが軌道修正しようとすると…。 >和田 そう、どうしてもブレーキが掛かってしまう。だから、人の邪魔さえしなければ、矯正する必要はないと僕は思いますけどね。速く走らせるのがジョッキーの仕事だから、どんな状況でも絶対に真っ直ぐ走らせなアカンというわけじゃないと。 > 馬はだいたい骨格で決まると僕は思ってるんですけど、ディープインパクトは、繋ぎから何から奇跡的な骨格を持っていたと聞きました。だからいつも真っ直ぐに伸びていたんでしょうね。
48 22/01/02(日)09:29:46 No.882742023
犬ごときに負けてるようじゃダービー馬にはなれないからな
49 22/01/02(日)09:29:54 No.882742055
>>左回りと右回りでなんかちがうのかな >人は利き足の関係で左回りしかない >馬にもそういうのある 考えた事無かったけど人間のレフティは左回りだと不利なのか
50 22/01/02(日)09:30:05 No.882742089
>「」ってアスコット芝2390mみたいなやつだよな
51 22/01/02(日)09:30:41 No.882742195
府中の2000はスタート直後がクソなのよくわかるな…
52 22/01/02(日)09:31:12 No.882742285
新潟直1000mって勃起する
53 22/01/02(日)09:31:32 No.882742353
説明がわかりやすいなリュージ
54 22/01/02(日)09:31:40 No.882742377
>定型にされる迷台詞が詰め込まれてるあのダービーおかしいよマジで ディープ産駒タケユタカ 皐月賞馬クリスチャン・デムーロ 初めての府中です久々です まだ600mあります(絶句) 高低差200mの坂試練の坂 真ん中に犬が… キズナカッター!
55 22/01/02(日)09:32:25 No.882742504
>府中の2000はスタート直後がクソなのよくわかるな… コース上に置けなかったのかといつも思う まあカーブになるんだろうけど
56 22/01/02(日)09:32:39 No.882742548
青嶋。
57 22/01/02(日)09:32:42 No.882742565
佐藤哲三が馬に本来の意味で気性難の暴れ馬ってのは少なくて自分の走りやすい走り方させてくれないから嫌がって暴れてるだけなのが実は多いしそういう馬は矯正で何とかなるって言ってたから馬ごとの個人差はありそう
58 22/01/02(日)09:32:50 No.882742589
>府中の2000はスタート直後がクソなのよくわかるな… ポケットをスタートにしなければなぁ…
59 22/01/02(日)09:33:09 No.882742642
>初めての府中です久々です それは秋天だろ!
60 22/01/02(日)09:34:14 No.882742861
ダービー初騎乗ロゴタイプ
61 22/01/02(日)09:35:43 No.882743168
実際高低差200mの坂だとしたらどれくらいの角度の坂になるんだ
62 22/01/02(日)09:36:02 No.882743235
カタミニ四駆コース
63 22/01/02(日)09:36:48 No.882743398
キズナが差し切ってなかったら犬がダービー馬になってたんだよなあのレース
64 22/01/02(日)09:36:49 No.882743403
>実際高低差200mの坂だとしたらどれくらいの角度の坂になるんだ 坂っていうかもう壁だよ
65 22/01/02(日)09:36:54 No.882743418
>実際高低差200mの坂だとしたらどれくらいの角度の坂になるんだ 直線はそのままと仮定すると傾斜45度どころじゃなさそう
66 22/01/02(日)09:37:31 No.882743545
https://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w40.html#:~:text=%E9%A6%AC%E3%81%AE%E8%B5%B0%E3%82%8A%E6%96%B9%E3%81%AE,%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%81%A6%E8%B5%B0%E3%82%8A%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82 その昔左回りしか経験の無いソビエトプロブレムという米国馬が中山で苦労してたことが
67 22/01/02(日)09:37:32 No.882743554
競馬って放送だと真横か俯瞰映像で見るからコースの高低差全然分からないよね
68 22/01/02(日)09:38:54 No.882743825
坂はパトロールビデオだと少しわかる
69 22/01/02(日)09:39:41 No.882743999
>競馬って放送だと真横か俯瞰映像で見るからコースの高低差全然分からないよね 昔ナイトスクープで中継で見ても大したことない坂で馬が止まるのが納得できないって依頼出してきた視聴者が実際に阪神競馬場は走らされた回があった気が
70 22/01/02(日)09:39:57 No.882744063
>競馬って放送だと真横か俯瞰映像で見るからコースの高低差全然分からないよね 全然ってことはないけど府中の場合は直線が長すぎるのでよく分からないってことはありうる 中山ならすぐ分かると思う
71 22/01/02(日)09:40:31 No.882744190
キズナはここ!キズナはここ!
72 22/01/02(日)09:40:37 No.882744215
中山の坂のきつさは割とわかりやすいよね なんだこのコース…ってなる
73 22/01/02(日)09:40:41 No.882744233
府中は勾配緩いからね
74 22/01/02(日)09:41:02 No.882744297
中山大障害コースいいよね…
75 22/01/02(日)09:41:41 No.882744437
コース図見る度すげーなって思うのは中山
76 22/01/02(日)09:41:41 No.882744440
中京の2コーナーのむくむくむくって上がってるの好き
77 22/01/02(日)09:42:31 No.882744586
短い直線にある急坂の中山とか最後の50mが急こう配の上り坂のエプソムとか人の心がないデザイン
78 22/01/02(日)09:42:37 No.882744609
犬は真ん中に…………ってすごいためた後に言うから余計印象深くなる
79 22/01/02(日)09:42:45 No.882744638
まだこっから600あります(絶望)
80 22/01/02(日)09:42:46 No.882744642
キズナが勝たなければ犬がダービー馬になっていたという事実
81 22/01/02(日)09:43:29 No.882744802
坂を登るッッ
82 22/01/02(日)09:43:51 No.882744873
これお馬さんが走って楽しいの?
83 22/01/02(日)09:43:59 No.882744905
なんで真ん中に…犬がってなったの…
84 22/01/02(日)09:43:59 No.882744908
こういう風に見ると立体交差もほしい
85 22/01/02(日)09:44:03 No.882744928
こんな切れ込むみたいなコーナーなのか第一コーナー
86 22/01/02(日)09:44:04 No.882744932
馬はゴール位置も知らなければペース配分も考えないため 上り坂より下り坂の方が難所なんだよなあ
87 22/01/02(日)09:44:09 No.882744947
200メートルってものすごいぞ
88 22/01/02(日)09:44:19 No.882744972
>キズナが勝たなければ犬がダービー馬になっていたという事実 突然出てきた犬に先着されてるエピファもかわいそ…
89 22/01/02(日)09:44:19 No.882744974
>中山の直線は310mしかありません!(絶望)
90 22/01/02(日)09:44:37 No.882745040
お馬さんは走るのがたのしいいきもので走らされるのが嫌いないきもの
91 22/01/02(日)09:45:15 No.882745160
競馬コースって真っ平らなんだと思ってた
92 22/01/02(日)09:45:19 No.882745180
書き込みをした人によって削除されました
93 22/01/02(日)09:45:26 No.882745205
そもそも競走馬はレースというものを理解していないからね
94 22/01/02(日)09:45:35 No.882745238
スタート直後の構造で枠番の有利不利が大きく出るから抽選って大事なんだね
95 22/01/02(日)09:45:40 No.882745252
おのれすがい…
96 22/01/02(日)09:45:47 No.882745273
>中山大障害コースいいよね… 芝のコースレイアウトが激坂なら障害コースは崖の上り下りだからな… おかげでスピードが出過ぎない効果があるのだとか 転倒時の人馬のダメージ軽減のためにスピード調整が障害レースでは必要とされてる
97 22/01/02(日)09:45:55 No.882745301
本気で真っ平なのは意外となかったりする アメリカとかは多いのかな
98 22/01/02(日)09:46:19 No.882745391
>競馬コースって真っ平らなんだと思ってた アメリカは平らだったはず 国によるし国のなかでも競馬場によって変わる
99 <a href="mailto:ロンシャン2400m">22/01/02(日)09:46:26</a> [ロンシャン2400m] No.882745414
>短い直線にある急坂の中山とか最後の50mが急こう配の上り坂のエプソムとか人の心がないデザイン やっぱ直線長い方が良いよね
100 22/01/02(日)09:46:31 No.882745436
8の字描くみたいなすごいコースだよね中山の障害
101 22/01/02(日)09:47:04 No.882745518
>競馬コースって真っ平らなんだと思ってた 真っ平なとこもある ただオリジネーターの英国がゴルフ場みたく自然を利用したコース設計をしたので日本はそれを人口コースで模倣しているといった感じ
102 22/01/02(日)09:47:24 No.882745571
fu674523.jpg インターチェンジみたい
103 22/01/02(日)09:47:44 No.882745637
お馬さんって背中に人間が乗るのうっとおしくないのかな
104 22/01/02(日)09:47:52 No.882745661
ロンシャンはロンシャンでなんであんなんなの…
105 22/01/02(日)09:48:03 No.882745694
>お馬さんって背中に人間が乗るのうっとおしくないのかな めちゃくちゃ嫌がる
106 22/01/02(日)09:48:14 No.882745730
ヨーク競馬場なんかは最後の直線900Mある
107 22/01/02(日)09:48:26 No.882745770
>お馬さんって背中に人間が乗るのうっとおしくないのかな だからこうしてレース終わったら振り落とす
108 22/01/02(日)09:48:27 No.882745773
札幌はすごい真っ平ら
109 22/01/02(日)09:48:38 No.882745813
>fu674523.jpg 首都高でこんなの見た!
110 22/01/02(日)09:49:09 No.882745894
欧州は自然そのまま使ってるからなんだこの意味わからん形状のコース!みたいなのばっかり
111 <a href="mailto:???">22/01/02(日)09:49:16</a> [???] No.882745916
>>お馬さんって背中に人間が乗るのうっとおしくないのかな >だからこうしてレース終わったら振り落とす やっぱ怖いっスね馬は
112 22/01/02(日)09:49:18 No.882745920
直線は長ければ長い程いい
113 22/01/02(日)09:49:50 No.882746057
中山とかいうおにぎり競馬場
114 22/01/02(日)09:49:52 No.882746067
芝2000mとダート1600m改修してくれんかのう できれば芝2400mも
115 22/01/02(日)09:50:12 No.882746131
凱旋門とかうわ…上ってる上ってる丘だこれってなる
116 22/01/02(日)09:50:56 No.882746274
とりあえずダートなのにスタートしばらく芝はなんとかして…
117 22/01/02(日)09:51:35 No.882746405
おにぎりと言ったら阪神だったけど改修に改修を重ねておにぎり感が薄らいだ 改修のたびにでした。が10勝損するとボヤいてたのも懐かしい
118 22/01/02(日)09:51:45 No.882746433
>ダートコースの4角の外が異常に膨らんでるの何でなんだろ >あれのせいで芝コースの4角が直角コーナーになってるからつまらない たぶん障害コースの関係じゃないかな あれ障害コースから4角でダートor芝のコースに移って結構急角度になるけど外の芝・ダコースをなめらかにしようとすると更に急角度になりそう
119 22/01/02(日)09:51:45 No.882746437
ロンシャンは急な坂というより坂の距離が長い感じ
120 22/01/02(日)09:51:46 No.882746439
>直線は長ければ長い程いいプボ
121 22/01/02(日)09:53:05 No.882746699
向こう正面上り坂だったのか
122 22/01/02(日)09:53:17 No.882746735
あったよ!アイビスサマーダッシュ!
123 22/01/02(日)09:53:49 No.882746836
競馬場のコースってこんな怖かったんだね 落ちたらジュゲムが釣り上げてくれるのかな
124 22/01/02(日)09:54:12 No.882746917
タケユタカってディープ産駒はダービー5勝してる超名馬らしいな
125 22/01/02(日)09:54:12 No.882746918
>欧州は自然そのまま使ってるからなんだこの意味わからん形状のコース!みたいなのばっかり 根本が貴族の馬のかけっこだからな 自分の土地でどこからどこまで走って勝ち負けやってたから 後々競馬のコースを作る時は自然のレイアウトを出来る限り残す方針が取られた 流石に木とか岩は取り除かれたけど地形は活かされてる
126 22/01/02(日)09:54:38 No.882746984
淀の坂はゆっくりと上ってゆっくりと下っt……逃げられた。
127 22/01/02(日)09:54:55 No.882747035
>犬ごときに負けてるようじゃダービー馬にはなれないからな 某54戦54勝さんとか犬蹴飛ばして勝ったらしいからな…
128 22/01/02(日)09:55:03 No.882747069
>タケユタカってディープ産駒はダービー5勝してる超名馬らしいな 生涯一度しか走れないダービーを5勝…妙だな…
129 22/01/02(日)09:55:10 No.882747089
セクレタリアトで有名なベルモントパークとか 何か真っ平らなんですけお…
130 22/01/02(日)09:55:28 No.882747143
>1番人気キズナ、ディープ産駒武豊は後ろから3頭目です。 1番人気キズナ、ディープ産駒。鞍上武豊は後ろから3頭目です。 >ダービー初騎乗のロゴタイプ。ゼッケン8番のクリスチャン・デムーロ。 ゼッケン8番のロゴタイプ。鞍上はダービー初騎乗のクリスチャン・デムーロ >その後ろに、ここにロゴタイプ。クリスチャン・デムーロ皐月賞馬。 その後ろに、ここに皐月賞馬ロゴタイプ。鞍上クリスチャン・デムーロ >真ん中に…犬が! 真ん中にエピファネイアがいるが! >高低差200mの坂! 高低差2mの坂!
131 22/01/02(日)09:55:42 No.882747191
坂無いコースって新潟と札幌だけなのか
132 22/01/02(日)09:55:45 No.882747208
タケユタカは歳を取らないからな 毎年3歳なんだ
133 22/01/02(日)09:55:58 No.882747244
>向こう正面上り坂だったのか 下りの直線で行き脚付けて登りで一息入れるのがデキる逃げ馬スタイル ここで休めない馬は大欅で売り切れになるかなしみ
134 22/01/02(日)09:56:15 No.882747290
ムーニーバレーは直線が短小すぎて直線感ない
135 <a href="mailto:セントサイモン">22/01/02(日)09:56:52</a> [セントサイモン] No.882747406
>某54戦54勝さんとか犬蹴飛ばして勝ったらしいからな… お前 猫じゃなければ 血も涙もねえのか
136 <a href="mailto:キセキ">22/01/02(日)09:57:06</a> [キセキ] No.882747452
向こう正面の坂で差をつけろ
137 22/01/02(日)09:57:40 No.882747548
真ん中にいる馬の名前が出てこない時点でアレなんだけど 犬が面白すぎてそれどころではない
138 22/01/02(日)09:58:16 No.882747642
実際ディープ産駒だけでダービー7勝してるのね
139 22/01/02(日)09:58:39 No.882747713
>やっぱ直線長い方が良いよね 貴様その偽りの直線はなんだ
140 22/01/02(日)09:58:55 No.882747767
高低差2m200mスパンの坂です!
141 22/01/02(日)09:59:04 No.882747797
サンタアニタの芝2000はなんでわざわざコーナースタートのダート横切って本線トラックコースに入る府中ダート1600みたいなコース設計に…
142 22/01/02(日)09:59:22 No.882747867
まあエピファネイアって微妙に言いにくいからな…
143 22/01/02(日)10:00:07 No.882747988
>>やっぱ直線長い方が良いよね >貴様その偽りの直線はなんだ この前走り切った子が東から来たし…
144 22/01/02(日)10:00:24 No.882748039
>まあエピファネイアって微妙に言いにくいからな… 今の今までエピネファイアと思ってた…
145 22/01/02(日)10:00:44 No.882748109
>実際ディープ産駒だけでダービー7勝してるのね ラストクロップでもう一勝いけるかな…
146 22/01/02(日)10:01:06 No.882748179
ロンシャンは高低差10mとかあたまおかしい(中山の坂が5.3m) fu674543.jpg
147 22/01/02(日)10:01:23 No.882748243
>キズナカッター! キズナカッター!
148 22/01/02(日)10:01:25 No.882748249
割と多数の競馬ファンには阪神と中山以外は坂のない競馬場と判定されてる
149 22/01/02(日)10:01:27 No.882748256
犬がエピファネイアだってこのスレで初めて知った
150 22/01/02(日)10:02:29 No.882748450
>ロンシャンは高低差10mとかあたまおかしい(中山の坂が5.3m) なんかこれ見てると純粋な中距離より長距離に近いように思える
151 22/01/02(日)10:02:43 No.882748486
映像見たら落ち着いて聞き取りやすい実況なのにめちゃめちゃなのが笑う
152 22/01/02(日)10:03:16 No.882748585
>タケユタカは歳を取らないからな >毎年3歳なんだ そもそもタケユタカは牝馬なので
153 22/01/02(日)10:04:43 No.882748851
>>タケユタカは歳を取らないからな >>毎年3歳なんだ >そもそもタケユタカは牝馬なので つまりダービーもオークスも出られるってことだな
154 22/01/02(日)10:05:59 No.882749091
でも中山もあんな短距離でそれだけ上がってるのは頭おかしいんじゃないか?
155 22/01/02(日)10:06:13 No.882749136
年末の中山大障害見てすごい下ってる…と思ったら登った…ってなった
156 22/01/02(日)10:06:29 No.882749169
アプリだけやっててリアル競馬知らんのだけど本当にこんなんなの!?
157 22/01/02(日)10:06:32 No.882749175
>つまりダービーもオークスも出られるってことだな https://db.netkeiba.com/horse/1955103025/ 父パーソロンとか今やマイナー血統だな
158 22/01/02(日)10:06:58 No.882749248
>>fu674478.jpg >fu674493.jpg >fu674494.jpg ねえこの坂で馬転げたら騎手死なない?
159 22/01/02(日)10:07:43 No.882749392
>アプリだけやっててリアル競馬知らんのだけど本当にこんなんなの!? 画像みたいにここまで急斜面じゃないけど 実際競馬場に行くと結構な起伏はあるよ
160 22/01/02(日)10:08:19 No.882749518
>そもそもタケユタカは牝馬なので (せん馬では…?)
161 22/01/02(日)10:08:44 No.882749612
キタサンミカヅキがタケユタカの子孫だからな…
162 22/01/02(日)10:11:14 No.882750107
実際聞くと真ん中に…居るが!にしか聞こえないんだよな
163 22/01/02(日)10:13:01 No.882750449
>向こう正面の坂で差をつけろ 今年のダービー馬シャフリヤールは前から5番手単独です。その後ろからは12番のサンレイポケット魅惑のサウスポさあキセキ行った!さあキセキ行った!前半1000m62秒2!遅いと見たか和田竜二!和田竜二が仕掛けてキセキが行った!(2度見するルメール)
164 22/01/02(日)10:13:34 No.882750564
>キタサンミカヅキがタケユタカの子孫だからな… https://db.netkeiba.com/horse/ped/2010100960/ 父キング母父バクシンオー母系はキタサンでタケユタカがいる…
165 22/01/02(日)10:13:42 No.882750600
>>向こう正面の坂で差をつけろ >今年のダービー馬シャフリヤールは前から5番手単独です。その後ろからは12番のサンレイポケット魅惑のサウスポさあキセキ行った!さあキセキ行った!前半1000m62秒2!遅いと見たか和田竜二!和田竜二が仕掛けてキセキが行った!(3度見するたけし)
166 22/01/02(日)10:13:45 No.882750612
>ムーニーバレーは直線が短小すぎて直線感ない 奴さん改修されたよ
167 22/01/02(日)10:15:23 No.882750933
府中2400走らせてる動画あるけど坂は分かるね https://www.youtube.com/watch?v=-MAdoARvq68
168 22/01/02(日)10:18:50 No.882751621
キセキ!キセキ!いやもうこれは届かない!って実況してたけど既に4番手くらいまで沈んでたのが得点高い
169 22/01/02(日)10:19:04 No.882751659
実際は200mmだよ
170 22/01/02(日)10:19:48 No.882751836
キズナカッターーーー!!!
171 22/01/02(日)10:20:41 No.882752017
>昔ナイトスクープで中継で見ても大したことない坂で馬が止まるのが納得できないって依頼出してきた視聴者が実際に阪神競馬場は走らされた回があった気が めっちゃ面白いな…
172 22/01/02(日)10:23:45 No.882752599
>ディープ産駒タケユタカ これも1番人気キズナディープ産駒、武豊は後ろから3頭目ですなところを一気に言ったからディープ産駒武豊が産まれた
173 22/01/02(日)10:24:18 No.882752710
あのダービーは中野雷太が完璧すぎてなあ
174 22/01/02(日)10:25:45 No.882753019
まるで青嶋が完璧じゃないみたいな言い方しなくても…
175 22/01/02(日)10:27:22 No.882753340
fu674597.jpg
176 22/01/02(日)10:27:24 No.882753343
完璧かどうか聞かれるとうーn
177 22/01/02(日)10:27:55 No.882753446
盛り上がる実況だから許すが…
178 22/01/02(日)10:28:21 No.882753530
東京競馬場ってこうなってんのかぁ~
179 22/01/02(日)10:28:23 No.882753538
完璧ではないかもしれないけどテレビの実況としては大好きだよ
180 22/01/02(日)10:28:52 No.882753635
フジはF1実況からのノリだよね…
181 22/01/02(日)10:31:13 No.882754079
大歓声が悪いよ大歓声がー!って所もある 実況が聞こえない大歓声って
182 22/01/02(日)10:32:28 No.882754352
>大歓声が悪いよ大歓声がー!って所もある >実況が聞こえない大歓声って そのせいでコロナになって観客減った時にすごい響き渡る青嶋の実況
183 22/01/02(日)10:32:54 No.882754436
>そのせいでコロナになって観客減った時にすごい響き渡る青嶋の実況 またNHKの実況に声乗せてる…
184 22/01/02(日)10:34:48 No.882754864
歩いて行ける距離に東京競馬場あるけど引っ越して間もなくコロナで閉鎖されて未だに一度も入った事ない 予約制で入れるみたいなんだけど
185 22/01/02(日)10:36:48 No.882755295
https://www.youtube.com/watch?v=_Zb7-TwqqQI https://www.youtube.com/watch?v=fyiojUC-xho 聞き比べるとフジの方は勢いで盛り上げるけどやっぱりラジニケのほうが洗練されてるって感じる
186 22/01/02(日)10:37:05 No.882755356
開催してなくてパークウインズになってるなら入れるんじゃないか
187 22/01/02(日)10:37:42 No.882755488
上手いかって聞かれると返答に困るけど 好きか嫌いかで言ったら結構好きだよ青嶋の実況
188 22/01/02(日)10:40:12 No.882756065
エフフォーリアって叫びやすい名前なんだろうなぁとは思わされる
189 22/01/02(日)10:40:13 No.882756071
タンタアレグリア蛯名の馬券買ってたの思い出すからやめて
190 22/01/02(日)10:42:09 No.882756487
青嶋最後エフフォーリアしか言ってねぇ…
191 22/01/02(日)10:42:43 No.882756622
>歩いて行ける距離に東京競馬場あるけど引っ越して間もなくコロナで閉鎖されて未だに一度も入った事ない >予約制で入れるみたいなんだけど GⅠ開催日とかじゃなければ割と抽選通るよ 博物館とかあるからそういう日に行くのも悪くない
192 22/01/02(日)10:43:33 No.882756801
G1やってない競馬場スカスカで快適だったんだよな
193 22/01/02(日)10:46:05 No.882757380
>青嶋最後エフフォーリアしか言ってねぇ… 有馬なら自重するだろう… エフフォーリアしか叫んでねぇ!
194 22/01/02(日)10:48:04 No.882757807
競馬知らんからよく分からなかったけど高低差200mってとこが間違ってるのか