ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/02(日)06:25:39 No.882722590
こういうワイヤレス兵器って妨害電波出されたら終わりじゃね?
1 22/01/02(日)06:29:54 No.882722878
こういうのって電波というより力場で浮いてる系のイメージ
2 22/01/02(日)06:31:27 No.882722968
スレ画どうやって浮かしてるんだ…
3 22/01/02(日)06:32:12 No.882723021
こいつの場合クリスタル制御だからどうなってんだろうな…
4 22/01/02(日)06:33:18 No.882723093
リバースコンバートがある世界で浮遊云々なんて今更だ
5 22/01/02(日)06:35:29 No.882723230
無線を妨害する兵器が必要だけど 汎用機にそれ付けるかっていうと付けないから問題ない
6 22/01/02(日)06:37:19 No.882723339
フィクションに限らず現実でも対UAV用の電波兵器とかあるしね
7 22/01/02(日)06:44:10 No.882723715
逆だろ ミノ粉環境下のサイコミュみたいに妨害できないから採用されるんだ
8 22/01/02(日)07:02:06 No.882724764
なんならこいつジャミングする側の機体じゃないか
9 22/01/02(日)07:34:59 No.882727293
なんでろくに知りもしないのにスレ立てたん?
10 22/01/02(日)07:38:29 No.882727587
エジェクタブル・リモート・ランチャー! エジェクタブル・リモート・ランチャーじゃないか!
11 22/01/02(日)07:42:35 No.882727920
こいつのジャンプ両トリガー武器はヤバイ火力
12 22/01/02(日)07:57:14 No.882729153
下半身はなんかの兵器の頭部だっけ
13 22/01/02(日)08:00:57 No.882729504
ゲーセンで初めて触った機体がコイツで訳がわからないまま死んだのは良い思い出
14 22/01/02(日)08:02:11 No.882729613
アルミホイル巻けば妨害電波も防げる
15 22/01/02(日)08:04:50 No.882729878
火力ごり押ししかできないからこいつでクリアしたことなかったなあ
16 22/01/02(日)08:07:47 No.882730182
ユニコーンガンダムのNT-Dの機能が最近は忘れられてる気がする
17 22/01/02(日)08:08:52 No.882730293
使用率2%の機体は作らない
18 22/01/02(日)08:20:14 No.882731585
マスピで初めてOMG触ったけどジャンプして相手の周りをグルグル回りながら急降下する戦い方になっちゃって対戦相手すごい不快だろうな…って
19 22/01/02(日)08:23:18 No.882731962
1発もらったらレースゲーム開始なやついる中じゃ小物だよ
20 22/01/02(日)08:24:12 No.882732049
本体~~~~→端末(指示待ち) というリモコン形式ならそうなるかもしれんが 本体<スキニシテ! 端末(簡易AI入り) という自律式ならなにも問題あるまい
21 22/01/02(日)08:31:14 No.882732890
突然接続が不安定になってイライラしそう
22 22/01/02(日)08:32:17 No.882733025
VRは完全に慣性制御してたり割と超技術の塊だからな…
23 22/01/02(日)08:45:11 No.882734777
バルバスバウ バルケオス バルディオス だっけ
24 22/01/02(日)08:52:11 No.882735847
>バルディオス なんか混じってない?本当に?
25 22/01/02(日)08:56:14 No.882736521
終わりじゃね?って終わらない理由がどうとでもつけられるからSF兵器じゃね?
26 22/01/02(日)08:58:26 No.882736888
古代のなんかよくわからない頭部ユニットひっくり返して制御ユニットズドムみたいなデザイン
27 22/01/02(日)08:59:22 No.882737035
>下半身はなんかの兵器の頭部だっけ 月の遺跡から出土した別文明の巨大兵器の頭部に人類が制御ユニット外付けしてスレ画のように無理やり動かしてて その遺跡から出土したもんを研究してバーチャロイドが開発されていった…でいいんだっけか?
28 22/01/02(日)08:59:54 No.882737125
もうクラフトワークの能力的な何かで固定してるって言ったほうが手っ取り早いと思う
29 22/01/02(日)09:00:59 No.882737336
>古代のなんかよくわからない頭部ユニットひっくり返して制御ユニットズドムみたいなデザイン バルバスバウとかガンドライバーの敵たちのおかげで 本来のパーツでないものを組み込んでる異形のロボットが好きになってしまった…いいよね
30 22/01/02(日)09:04:52 No.882737986
ブリッツガンダムの腕を移植したアストレイはちょっと違うか…同じか…? 他にこういう感じの別パーツ移植とか外付けで制御してみた系の機体まとめとかあるんだろうか
31 22/01/02(日)09:06:44 No.882738310
ロックマンエグゼでよくいるやつ
32 22/01/02(日)09:22:38 No.882740818
>他にこういう感じの別パーツ移植とか外付けで制御してみた系の機体まとめとかあるんだろうか スパロボのフリッケライガイスト
33 22/01/02(日)09:24:24 No.882741121
>>下半身はなんかの兵器の頭部だっけ >月の遺跡から出土した別文明の巨大兵器の頭部に人類が制御ユニット外付けしてスレ画のように無理やり動かしてて >その遺跡から出土したもんを研究してバーチャロイドが開発されていった…でいいんだっけか? 遺跡から出土したクリスタルで作ったディスクに設計図のデータ入力したら実体化する現象が確認されて「じゃあこのディスクに昔没になった企画XMU(人型機動兵器)の設計データ入力したら実用化出来るじゃんッッ!」っていうスポンサーの意向で遺跡調査から人型兵器開発にシフトしていった