虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/02(日)03:17:19 ID:DGMeV.7I 未だに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/02(日)03:17:19 ID:DGMeV.7I DGMeV.7I No.882711850

未だにどこがいいのかよくわからない キムタクが如く2のopも耳障りだったし

1 22/01/02(日)03:18:33 No.882711953

アッ…すいませんすいません…

2 22/01/02(日)03:19:30 No.882712030

俺は好きだよ

3 22/01/02(日)03:20:07 ID:DGMeV.7I DGMeV.7I No.882712071

音頭は好き

4 22/01/02(日)03:20:23 No.882712097

adoちゃんかわいいじゃん

5 22/01/02(日)03:20:30 No.882712107

音頭聴きたいね

6 22/01/02(日)03:21:14 No.882712176

うっせぇわ

7 22/01/02(日)03:21:27 No.882712193

もっと若い子が聞くもんじゃないの

8 22/01/02(日)03:22:24 No.882712283

わかんなけりゃスルーしろ

9 22/01/02(日)03:23:06 No.882712342

ドクターXの主題歌が良かった

10 22/01/02(日)03:23:30 No.882712381

ado好きだけどうっせえわはあんまり好きじゃない 踊の方が好き

11 22/01/02(日)03:23:40 No.882712395

もうこの老害ムーブも1年くらい遅いな…

12 22/01/02(日)03:24:06 No.882712448

ギラギラは好き

13 22/01/02(日)03:24:39 No.882712501

阿修羅ちゃん好き

14 22/01/02(日)03:25:01 No.882712533

俺は好き

15 22/01/02(日)03:26:34 No.882712672

歌声と普段のキャラとのギャップが可愛らしくてのぅ

16 22/01/02(日)03:27:13 No.882712730

我々みたいな中年に聞いて欲しくて作ってるもんではないのは確かだよ

17 22/01/02(日)03:27:26 No.882712751

>もうこの老害ムーブも1年くらい遅いな… 実際リリースは20年だしそこから火が付き始めて年明け辺りに浸透した感じだからね

18 22/01/02(日)03:27:45 No.882712773

曲自体は好きだけど 飯屋で流れるのは勘弁して欲しかった 飯時に聞きたい曲ではない

19 22/01/02(日)03:29:17 No.882712892

うっせーわって何いきなりキレてんの…こわ… っていつも思っちゃう なんでキレてんの?

20 22/01/02(日)03:29:42 No.882712945

偶然だけど音楽理論学び始めたのがスレ画の時期で 短調のブルーノートが丁度主音に対してトライトーンになるんだなと気付いた切っ掛けがスレ画だった

21 22/01/02(日)03:31:31 No.882713096

キャラデザはブラックロックシューターちゃんみたいで好き

22 22/01/02(日)03:33:11 No.882713229

>うっせーわって何いきなりキレてんの…こわ… >っていつも思っちゃう >なんでキレてんの? 家帰ってから仕事の愚痴言ってる曲

23 22/01/02(日)03:34:04 No.882713314

2番Bメロのトラップビートとか簡単だけどすごい今風を感じる

24 22/01/02(日)03:34:50 No.882713388

サビで立ち絵ドーン!両脇に歌詞ドーン! いいよね

25 22/01/02(日)03:35:06 No.882713413

>うっせーわって何いきなりキレてんの…こわ… >っていつも思っちゃう >なんでキレてんの? まあ大体どの時代もそういう曲あるじゃない https://youtu.be/NI1I_cNVyFc

26 22/01/02(日)03:35:08 No.882713417

リズム的にはテンポ少し早めた盆踊りと似ている

27 22/01/02(日)03:37:11 No.882713587

歌ってみたシリーズも好き ラブカいい

28 22/01/02(日)03:38:00 No.882713654

キレる若者達がおっさんになってるんだからその下の若者達だってキレていいんだ

29 22/01/02(日)03:38:02 No.882713657

トラップ意識しすぎてハイハットがうっさ過ぎるのはある

30 22/01/02(日)03:38:14 No.882713674

こなゆきも急にキレるしな

31 22/01/02(日)03:39:19 No.882713745

>こなゆきも急にキレるしな ねえ!

32 22/01/02(日)03:40:12 No.882713815

やめろ!うっせぇわちゃんいじめるな!

33 22/01/02(日)03:41:15 No.882713909

若い子は曲に共感して発言を知ってファンになる おっさんは曲に怒って発言を知ってファンになる

34 22/01/02(日)03:42:26 No.882714001

おっさんはバンプでも聞いてればいい

35 22/01/02(日)03:42:34 No.882714009

これが社会人としてのマナーだっていろいろ面堂なこといわれた新人が会社ではとりあえず大人しくしていて家でうるせーってブチ切れてる感じの歌なのは歌詞見ればわかるじゃない いつの時代でも割と共感される内容だと思う

36 22/01/02(日)03:42:38 No.882714016

ちっちゃな頃から >悪ガキで >優等生

37 22/01/02(日)03:45:21 No.882714248

>ちっちゃな頃から >>悪ガキで >優等生 >TikTokで見た >TikTokで見た

38 22/01/02(日)03:45:29 No.882714259

>これが社会人としてのマナーだっていろいろ面堂なこといわれた新人が会社ではとりあえず大人しくしていて家でうるせーってブチ切れてる感じの歌なのは歌詞見ればわかるじゃない >いつの時代でも割と共感される内容だと思う ついにブチ切れて脂ぎった上司の顔面に辞表叩きつける曲かもしれないぞ

39 22/01/02(日)03:45:56 No.882714297

作詞作曲はadoじゃないのに…

40 22/01/02(日)03:46:08 No.882714308

>リズム的にはテンポ少し早めた盆踊りと似ている あーダサいと感じるのってそれか 裏拍要素が薄いから盆踊りと

41 22/01/02(日)03:46:34 No.882714339

スレ「」みたいなおっさんにクソリプ投げられてスミマセン…ってなってると思うと シコれる

42 22/01/02(日)03:46:35 No.882714341

脂ぎった上司に日常的セクハラを受けるうっせぇわちゃん…

43 22/01/02(日)03:46:56 No.882714370

おっさんはこの曲よりハロハワユに共感する

44 22/01/02(日)03:47:21 No.882714403

作詞作曲adoじゃねぇのにおっさん達のヘイトはadoに向かうので不憫だよね

45 22/01/02(日)03:47:23 No.882714408

>おっさんはこの曲よりハロハワユに共感する 実際ado本人はあの曲側の人間

46 22/01/02(日)03:47:23 No.882714410

>作詞作曲はadoじゃないのに… syudouPなの凄く納得した

47 22/01/02(日)03:48:22 No.882714484

>作詞作曲adoじゃねぇのにおっさん達のヘイトはadoに向かうので不憫だよね 怒ったおっさん達が実情を知ってアッそうなの大変だね頑張ってねってなるまでがワンセット

48 22/01/02(日)03:48:27 No.882714490

この曲の味?のキレ声が単純に好きじゃないなぁ

49 22/01/02(日)03:49:20 No.882714551

バズったから良いもののSyudouもSyudouで19歳にこんな自分の恨み節込めたやつ歌わせるなよ!ってなる

50 22/01/02(日)03:49:48 No.882714592

ビリーバンバンがカバーした時点でもう完成されてる 普遍的なイライラに対して老人が「でも健康です」って言ったら返す言葉がない

51 22/01/02(日)03:49:57 No.882714603

>この曲の味?のキレ声が単純に好きじゃないなぁ 自分じゃない人が怒られてるとこっちも辛くなるアレみたいになるのかな

52 22/01/02(日)03:50:30 No.882714650

大人はイライラしてもいいちこ飲めばいいからな

53 22/01/02(日)03:50:56 No.882714672

>バズったから良いもののSyudouもSyudouで19歳にこんな自分の恨み節込めたやつ歌わせるなよ!ってなる やっぱふなっしーの歌だよな

54 22/01/02(日)03:50:59 No.882714676

くせぇ口塞げや限界ですなんて歌われたらおっさんが怒るのは仕方ないよ…

55 22/01/02(日)03:51:01 No.882714679

大多数のおっさんはadoちゃんのこと調べたりせずにヘイト募らせて終わりだと思うよ

56 22/01/02(日)03:52:08 No.882714757

syudouの普段の作風見るに割とadoちゃんの年に合わせて作ってるっぽいよね

57 22/01/02(日)03:52:14 No.882714761

おかしい...昔から歌う人間と作詞作曲の人間が違うことなどままあったはずなのに...

58 22/01/02(日)03:52:46 No.882714792

>キムタクが如く2 この呼び方してる人imgで初めて見た

59 22/01/02(日)03:53:03 No.882714812

ヘイト撒き散らすのはそういうレベルのおっさんだということだ

60 22/01/02(日)03:53:34 No.882714851

デザインはタマホームちゃんが一番好き 曲は踊かな

61 22/01/02(日)03:55:37 No.882715000

ドラマで悪役演じた俳優がバッシング受けるとかはよくある

62 22/01/02(日)03:56:39 No.882715069

ライブ楽しみ 配信あるかな

63 22/01/02(日)03:56:43 ID:DGMeV.7I DGMeV.7I No.882715075

>この呼び方してる人imgで初めて見た ロスジャジだよね

64 22/01/02(日)03:56:45 No.882715080

>ドラマで悪役演じた俳優がバッシング受けるとかはよくある 草加雅人は好きかな?

65 22/01/02(日)03:57:31 No.882715131

うっせえわ!うっせえわ…タマホーム♪

66 22/01/02(日)03:58:48 No.882715209

テレビの色んなビッグネームの番組が出演依頼かけたのにとうとうリアルタイム通話でしか引き摺り出せなかったのは意外だった

67 22/01/02(日)04:00:29 No.882715346

>うっせーわって何いきなりキレてんの…こわ… >っていつも思っちゃう >なんでキレてんの? サビより前の歌詞聞かない人?

68 22/01/02(日)04:00:48 No.882715369

好き嫌い置いといてどこが受けてるのかはかなりわかりやすいと思うが 嫌いなら嫌いって素直に言えばいいのに

69 22/01/02(日)04:01:07 No.882715398

実はまだちゃんと聞いたことはない

70 22/01/02(日)04:01:56 No.882715450

うざい上司にキレてる歌だから受けるポイントはこの上なくわかりやすいと思う

71 22/01/02(日)04:02:14 No.882715467

設定イラスト見たら結構エロい格好してるよね

72 22/01/02(日)04:02:30 No.882715481

この曲はそんなに好きじゃないけど最近の曲は好き

73 22/01/02(日)04:02:53 No.882715498

何が受けてるかって言われたらぶっちゃけタイトルとサムネのインパクトだと思う

74 22/01/02(日)04:03:04 No.882715507

>好き嫌い置いといてどこが受けてるのかはかなりわかりやすいと思うが >嫌いなら嫌いって素直に言えばいいのに 皆がつまみやすいように串外しなさいって新人社員とかにパワハラしてるんだろう

75 22/01/02(日)04:03:10 No.882715515

>syudouの普段の作風見るに割とadoちゃんの年に合わせて作ってるっぽいよね ビターチョコデコレーションなんかと方向性は一緒なのかと思った

76 22/01/02(日)04:03:30 ID:BDOgxwXE BDOgxwXE No.882715531

ナニココ

77 22/01/02(日)04:03:34 No.882715535

うっせぇわ 歌詞だとサジェストが酷くてかわいそ

78 22/01/02(日)04:03:35 No.882715537

こんなヒットさせるつもりなかったろうし本人が一番わけわかんないよね

79 22/01/02(日)04:03:55 No.882715560

>ナニココ くっせえわ

80 22/01/02(日)04:04:30 No.882715595

メロディ自体もめちゃくちゃ気持ちいいし

81 22/01/02(日)04:05:25 No.882715653

配信時の普段の暗いボソボソ声と歌声のギャップがいい

82 22/01/02(日)04:05:33 No.882715661

最新の流行は当然の把握 経済の動向も通勤時チェック 純情な精神で入社しワーク 社会人じゃ当然のルールです あたりが好き サビは嫌い

83 22/01/02(日)04:05:37 No.882715664

キャッチーだから受けるのはわかるけどなあのサビ一瞬で口ずさめるし

84 22/01/02(日)04:06:02 No.882715691

ロストジャッジメントはむしろあの曲がOPじゃないとダメだろ

85 22/01/02(日)04:06:27 No.882715714

>ロストジャッジメントはむしろあの曲がOPじゃないとダメだろ いや別に…

86 22/01/02(日)04:06:28 No.882715716

これが何で受けてるかわからないっていうのはうっせえわちゃんが歌の中でキレてるうざい上司側の人間じゃないの

87 22/01/02(日)04:07:11 No.882715769

これめっちゃ好き https://youtu.be/cyq5-StPISU

88 22/01/02(日)04:07:41 No.882715794

曲がキャッチーだからウケてるのであって歌詞自体は二の次だと思う

89 22/01/02(日)04:07:56 No.882715810

歌詞も覚えやすいし奇抜な曲調の割に歌いやすいよね

90 22/01/02(日)04:07:57 No.882715812

>これが何で受けてるかわからないっていうのはうっせえわちゃんが歌の中でキレてるうざい上司側の人間じゃないの 主語がでかい

91 22/01/02(日)04:08:34 No.882715845

>キャッチーだから受けるのはわかるけどなあのサビ一瞬で口ずさめるし シーシ↑ーシーシ↑ーシーシ↑ーシー 一音で完結してるからね…

92 22/01/02(日)04:09:25 No.882715890

>これが何で受けてるかわからないっていうのはうっせえわちゃんが歌の中でキレてるうざい上司側の人間じゃないの ウザい上司側って君のことじゃん…

93 22/01/02(日)04:09:32 No.882715896

でも実際そういう対立構造になるように仕組まれてるからな Syudouのわざとかわざとじゃないかないかは知らんが

94 22/01/02(日)04:09:53 No.882715911

スレ画とか命に嫌われているとかは中高生の頃に聞いたら感化されまくったと思うわ

95 22/01/02(日)04:10:43 No.882715970

>歌詞も覚えやすいし奇抜な曲調の割に歌いやすいよね プロの歌手がサビを1音も間違えずに歌い切れるかチャレンジしてる番組で1番難しいランクの中に設定されててそれで失敗してたからプロでも難しいもんは難しいと思うあの曲

96 22/01/02(日)04:11:34 No.882716021

口ずさむ程度ならいくらでも出来るけど歌いにくいよこれ

97 22/01/02(日)04:11:37 No.882716026

実際歌ってみると高低差すごいからな…

98 22/01/02(日)04:12:48 No.882716077

>主語がでかい じゃあこれが何で受けてるかわからないっていうのは新人は上司のグラスが空いてたらすぐ注いで皆が食べやすいように串はずして会計や注文は先陣を切るのが当然だと思ってるタイプ

99 22/01/02(日)04:13:06 No.882716096

一切合切凡庸なあなたじゃわからないかもね

100 22/01/02(日)04:13:14 No.882716105

喩え下手くそな人は帰っていいよ

101 22/01/02(日)04:13:41 No.882716130

>じゃあこれが何で受けてるかわからないっていうのは新人は上司のグラスが空いてたらすぐ注いで皆が食べやすいように串はずして会計や注文は先陣を切るのが当然だと思ってるタイプ うっせぇわ

102 22/01/02(日)04:14:06 No.882716165

このスレに上司と部下おるな…

103 22/01/02(日)04:14:34 No.882716192

>口ずさむ程度ならいくらでも出来るけど歌いにくいよこれ ファルセットでオクターブ跳躍するのはほぼオペラよ

104 22/01/02(日)04:15:01 No.882716212

うっせえわあんま好きじゃないけど阿修羅ちゃんはすごいすき

105 22/01/02(日)04:15:18 No.882716221

最近の歌はサブスクで即飛ばしされないように イントロ消してるって話を聞いてたしかに短いなと感じたから スレ画の人はめちゃくちゃ研究してるゾ ちなみに夜にはげると紅蓮華もそう

106 22/01/02(日)04:15:33 No.882716232

踊ちゃんが好き

107 22/01/02(日)04:15:53 No.882716260

>スレ画の人はめちゃくちゃ研究してるゾ adoはなんもやっとらんよ

108 22/01/02(日)04:15:54 No.882716264

夜に駆けるだったかはうろ覚えだけどXJAPANのToshlも歌いにくいよーって言ってた気がする

109 22/01/02(日)04:15:59 No.882716268

阿修羅ちゃんいいよね…

110 22/01/02(日)04:16:07 No.882716271

何がいいのか分からないって人は今まで流行った全てのものが理解できてるんだろうか 普通分からなくても流行ってる理由わかんね!まあそういうのもあるかあ!で流せるんだが

111 22/01/02(日)04:16:20 No.882716280

研究してるのはしゅどさんでは?

112 22/01/02(日)04:16:50 No.882716308

>ちなみに夜にはげる やめろよ急にハゲネタでいじるの

113 22/01/02(日)04:17:15 No.882716333

>>スレ画の人はめちゃくちゃ研究してるゾ お前みたいなやつがいるからおっさん達が勘違いしてadoにヘイトが向くんだぞ

114 22/01/02(日)04:17:32 No.882716343

阿修羅ちゃんは歌もだけどMV好き あの人結構色んな所でちょいアニメのMV出してるよね

115 22/01/02(日)04:17:38 No.882716348

若者の流行りを全肯定しろってんじゃないけどスレ画とか昔のヒカキンとかを叩いてたのって画面越しから脂ぎったおっさんが想像できちゃってそのノリについていけない

116 22/01/02(日)04:17:45 No.882716356

>これめっちゃ好き >https://youtu.be/cyq5-StPISU ヒカキンがコメントしててダメだった

117 22/01/02(日)04:18:10 No.882716375

>最近の歌はサブスクで即飛ばしされないように >イントロ消してるって話を聞いてたしかに短いなと感じたから >スレ画の人はめちゃくちゃ研究してるゾ >ちなみに夜にはげると紅蓮華もそう 滅茶苦茶研究してるとかそんなレベルじゃなく大前提だよイントロ短いの

118 22/01/02(日)04:18:15 No.882716380

>>>スレ画の人はめちゃくちゃ研究してるゾ >お前みたいなやつがいるからおっさん達が勘違いしてadoにヘイトが向くんだぞ うっせぇ うっせぇ うっせぇわァァァァ

119 22/01/02(日)04:18:39 No.882716402

>普通分からなくても流行ってる理由わかんね!まあそういうのもあるかあ!で流せるんだが ネガティブな批評を添えるのは自分の感性を基準に判断してるので老害と言われても仕方ないよね

120 22/01/02(日)04:18:54 No.882716417

>じゃあこれが何で受けてるかわからないっていうのは新人は上司のグラスが空いてたらすぐ注いで皆が食べやすいように串はずして会計や注文は先陣を切るのが当然だと思ってるタイプ 歌詞をこうやって書くと部下がうざい上司にキレてる歌だってめちゃくちゃわかりやすいな

121 22/01/02(日)04:19:06 No.882716425

>普通分からなくても流行ってる理由わかんね!まあそういうのもあるかあ!で流せるんだが 紅白のまふまふそれで流せなかった「」大量にいたよ…

122 22/01/02(日)04:19:13 No.882716431

>>最近の歌はサブスクで即飛ばしされないように >>イントロ消してるって話を聞いてたしかに短いなと感じたから >>スレ画の人はめちゃくちゃ研究してるゾ >>ちなみに夜にはげると紅蓮華もそう >滅茶苦茶研究してるとかそんなレベルじゃなく大前提だよイントロ短いの イントロ長いとカラオケでも冷めるもんな

123 22/01/02(日)04:19:25 No.882716440

最近の音楽はクソおじさんはいつ頃から生まれたんだろうか

124 22/01/02(日)04:19:56 No.882716468

なんか歌詞ピンとこないと思ったら上司像が古すぎる

125 22/01/02(日)04:20:17 No.882716480

>最近の音楽はクソおじさんはいつ頃から生まれたんだろうか 音楽の誕生とともに生まれてそう

126 22/01/02(日)04:20:27 No.882716490

>若者の流行りを全肯定しろってんじゃないけどスレ画とか昔のヒカキンとかを叩いてたのって画面越しから脂ぎったおっさんが想像できちゃってそのノリについていけない おっさんが叩くと若者はむしろ小汚いおっさんが叩いてるってことはいいものなんじゃ?ってなるから流行りに貢献してるとも言う

127 22/01/02(日)04:20:28 No.882716491

うっせぇわ歌ってた層が中年になったら酷いことになりそ

128 22/01/02(日)04:20:41 No.882716500

>最近の音楽はクソおじさんはいつ頃から生まれたんだろうか ここだと音楽のスレ立つたびに毎回湧いてるぞ

129 22/01/02(日)04:21:00 No.882716515

上司像が古めなせいで厄介な層にも刺さってしまったのかもしれないね

130 22/01/02(日)04:21:09 No.882716518

>最近の音楽はクソおじさんはいつ頃から生まれたんだろうか そもそもこの国で洋楽流行り始めたからやばかったぞ

131 22/01/02(日)04:21:22 No.882716526

うっせえわ歌ってる自分の姿見て悶えるの好き

132 22/01/02(日)04:21:48 No.882716543

昔のヒカキンって公園に小麦粉撒こうぜとかやってたし あれ叩かれてもしょうがないよ

133 22/01/02(日)04:22:30 No.882716577

>おっさんが叩くと若者はむしろ小汚いおっさんが叩いてるってことはいいものなんじゃ?ってなるから流行りに貢献してるとも言う 韓流ファッションとかまんまこれなんだよな

↑Top