22/01/02(日)02:34:54 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/02(日)02:34:54 No.882707148
そろそろ「」の脳からイグアナの娘が消える頃
1 22/01/02(日)02:37:26 No.882707494
闇のパープル・アイもだな
2 22/01/02(日)02:39:29 No.882707769
月曜ドラマイン枠自体
3 22/01/02(日)02:41:26 No.882708019
名探偵保健室のオバさんとあぶない放課後は好きだった
4 22/01/02(日)02:41:51 No.882708069
(いつまでも脳から消えないガラスの仮面)
5 22/01/02(日)02:41:56 No.882708084
インスマウス?
6 22/01/02(日)02:43:51 No.882708309
アヌスの鏡
7 22/01/02(日)02:44:38 No.882708394
>インスマウス? 強いて言うならレプテリアン
8 22/01/02(日)02:47:53 No.882708754
ガキがハゲたことしか覚えてない
9 22/01/02(日)02:49:02 No.882708907
真夜中を駆け抜けてはよくわかんないドラマだった
10 22/01/02(日)02:50:59 No.882709128
おそるべしっっ!!!音無可憐さんとかもあった 今は大魔神の嫁
11 22/01/02(日)02:51:54 No.882709236
南くんの恋人はまた違う枠だったっけ?
12 22/01/02(日)02:54:40 No.882709552
>南くんの恋人はまた違う枠だったっけ? 同じテレ朝月曜8時だったと思う
13 22/01/02(日)02:56:23 No.882709741
花嫁は16才!とかイタズラなKissは姉と一緒に観てた記憶があるな そういうドラマ枠だったのか
14 22/01/02(日)03:08:09 No.882711007
親子なんだからわかりあえるはず なんて甘ったるい戯言だとあの時代に断じた萩尾先生の慧眼は恐るべし
15 22/01/02(日)03:09:10 No.882711101
白鳥麗子でございます
16 22/01/02(日)03:09:49 No.882711161
女装する奴もあった気がする 山田太郎とキスしてたの
17 22/01/02(日)03:11:58 No.882711356
イタズラなkissは佐藤藍子だっけ
18 22/01/02(日)03:12:40 No.882711423
子供の頃に見ていたけど意味が分からなかった
19 22/01/02(日)03:12:54 No.882711445
ボクたちのドラマシリーズとごっちゃになる
20 22/01/02(日)03:15:20 No.882711684
ドラマはママが本当にイグアナなんだっけ?
21 22/01/02(日)03:19:00 No.882711984
沙耶の唄?
22 22/01/02(日)03:20:30 No.882712108
少女漫画って根本的な解決をしないまま投げて終わるんだなって妹が貸してくれた漫画読んで思った 南君の恋人だったと思う
23 22/01/02(日)03:20:54 No.882712148
イグアナの手が気になって仕方ないが それはそれとしてドラマは結構面白いからな
24 22/01/02(日)03:24:56 No.882712524
人間の男に惚れたイグアナのお姫様が人間に化けてその男と結婚したけど生まれた娘がイグアナに見えちゃって虐待する話だったよね 娘も自分の顔がイグアナに見えてコンプレックス抱えてるけど周りからは普通の美人の母娘に見えてて彼氏も俺はお前の顔が好きなんだよっていうそれだけ聞くとお前もっと言い方あんだろって告白してくる 最終話で母親が死んだらその顔はイグアナに戻ってたけど葬式どうしたんだろう
25 22/01/02(日)03:26:45 No.882712686
兄さん…
26 22/01/02(日)03:28:09 No.882712807
>少女漫画って根本的な解決をしないまま投げて終わるんだなって妹が貸してくれた漫画読んで思った >南君の恋人だったと思う 読んでて辛かった 最終回は本当になんで...?ってなった
27 22/01/02(日)03:28:54 No.882712865
なんか過激な予告やCMと極端なセリフで興味を引いて視聴率を稼げればそれが正義みたいなとこあったよね 今でもそうかもしれないけど
28 22/01/02(日)03:40:13 No.882713817
南君の恋人は原作読んでなんじゃこらってなったな 事故って死んだからいいけどあのまま戻らないんじゃ南君ずっと世話して生きていかないといけないし
29 22/01/02(日)03:45:14 No.882714238
イグアナの娘っておっぱいでてきたっけ? 失楽園はでてきたと聞いたことがある
30 22/01/02(日)03:45:48 No.882714288
イグアナの原作は絵も愛嬌あってドラマほどハードじゃないから是非読んで欲しい 和解じゃなくて理解を描いた名作よ
31 22/01/02(日)03:54:29 No.882714924
>人間の男に惚れたイグアナのお姫様が人間に化けてその男と結婚したけど生まれた娘がイグアナに見えちゃって虐待する話だったよね えっそんなきつい前提なの
32 22/01/02(日)03:58:27 No.882715187
母親が自分にも子供にも呪いをかけてしまう話なのかな
33 22/01/02(日)03:59:18 ID:8tC8Cvr2 8tC8Cvr2 No.882715249
昔は変なドラマ多かったなぁ
34 22/01/02(日)04:01:13 No.882715409
イグアナの娘が収録された短編集みたいな単行本だけ家にあって読んだな…
35 22/01/02(日)04:02:27 No.882715477
>昔は変なドラマ多かったなぁ ユンカースカムヒアが作中アニメとして登場する「クニさんちの魔女たち」を言われて思い出した
36 22/01/02(日)04:10:40 No.882715967
お母さんへの誕生日プレゼントを頑張って用意したら捨てられて自殺しようとしたのは覚えてる
37 22/01/02(日)04:13:33 No.882716122
この時間帯のドラマ妙なやつ結構多かったね
38 22/01/02(日)04:31:52 No.882716944
>闇のパープル・アイもだな 雛形あきこがひたすら全裸でぶっ倒れてたのは覚えてる
39 22/01/02(日)04:35:37 No.882717083
エルトン・ジョンのOP 当時事故死したダイアナ元王妃の葬式でも歌ったゲイ
40 22/01/02(日)04:38:29 No.882717198
あれスレ画一人っ子だっけ? 妹もいてそっちは普通に見えるのは偽りの記憶…?
41 22/01/02(日)04:44:16 No.882717421
テレ朝のこの枠とプライベートアクトレスとか銀狼金田一の日テレ枠と微妙に被る
42 22/01/02(日)04:47:30 No.882717533
Lexだっけ…?
43 22/01/02(日)04:48:01 No.882717552
名探偵保健室のオバさん
44 22/01/02(日)04:50:08 No.882717616
同時期同局だけど曜日違ったか 八神くんの家庭の事情
45 22/01/02(日)04:50:43 No.882717633
>Lexだっけ…? REXは安達祐実主演の角川映画
46 22/01/02(日)04:54:04 No.882717732
まんまジムキャリーのマスクをパクったドラマがあった覚えがある
47 22/01/02(日)04:57:54 No.882717909
洋ドラ輸入しててた頃もあったよな キャメロンのやつとか耳が聞こえない女性警官とか
48 22/01/02(日)04:57:59 No.882717913
まぁお父さんは心配性は忘れ去られても仕方ないか…
49 22/01/02(日)05:08:23 No.882718374
のだめブレイク前に天才ファミリーカンパニーもこの枠でドラマやってたな 名前変えてたけど
50 22/01/02(日)05:08:42 No.882718395
>まんまジムキャリーのマスクをパクったドラマがあった覚えがある v6デビューした森田剛が初主演したやつだな あのときの凄まじい大根っぷりを知ってるから最近の評価聞くとちょっと笑う