22/01/02(日)02:24:44 安めで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/02(日)02:24:44 No.882705789
安めでうまくてえらい
1 22/01/02(日)02:25:09 No.882705850
安いかな…… うまいのはそう
2 22/01/02(日)02:30:45 No.882706627
スレ画は高いやつだろ!
3 22/01/02(日)02:32:07 No.882706800
高そうな奴だし全体的に高くなってきてるし…
4 22/01/02(日)02:33:53 No.882706993
安いの代表格だろ…
5 22/01/02(日)02:35:23 No.882707208
カツオが最安次がコレって感じ これより上のランクは買うのにちょっと悩む ブリ食べたい
6 22/01/02(日)02:35:29 No.882707223
>安いの代表格だろ… 安いのはキハダマグロとかカツオの叩きとかハマチあたりかな…
7 22/01/02(日)02:36:32 No.882707365
サモーン食いたくなってきた
8 22/01/02(日)02:37:33 ID:3nDWQlAA 3nDWQlAA No.882707512
まあ500円あれば満足できる量買える
9 22/01/02(日)02:38:19 No.882707627
スレ画よりはハマチの方が安い
10 22/01/02(日)02:38:44 No.882707681
サバが大漁って去年末聞いたからサバ食べたい 明日にでも回転するヤツに行くか・・・
11 22/01/02(日)02:41:03 No.882707960
量多いやつを2日に分けて食べてるけど半分でもお茶碗大盛り2杯食えるくらいご飯が進む
12 22/01/02(日)02:42:42 No.882708177
安いこいつに安い筋子を混ぜて漬けにする 最高のご飯のお供の出来上がりだ
13 22/01/02(日)02:44:06 No.882708338
グラムあたりの値段でいうと変な牛肉より高いから安いのか高いのか混乱する
14 22/01/02(日)02:44:38 No.882708395
回転寿司の握りとか意外と切り身薄いしパックの値段見るとギョッとするぞ
15 22/01/02(日)02:44:59 No.882708429
ヅケにしてよし スモークにしてよし サラダもよし 万能選手
16 22/01/02(日)02:45:57 No.882708519
>グラムあたりの値段でいうと変な牛肉より高いから安いのか高いのか混乱する スレ画だと100g258円くらいはしそうだ やっすい冷凍マグロだと100g108円とかで売ってるの見るから 刺身界ではミドルクラスじゃないか
17 22/01/02(日)02:48:28 No.882708826
>安いの代表格だろ… だった
18 22/01/02(日)02:52:16 No.882709281
ブタの反対はシャケだぜ
19 22/01/02(日)02:55:44 No.882709661
サクを雑に切って塩ごま油と米でいく おいしい
20 22/01/02(日)02:56:07 No.882709716
アボカド大葉と一緒に漬けにすると麻薬になる
21 22/01/02(日)02:56:57 No.882709803
子供が妙に好きって「」が前に言ってたけどそういえば刺身が食えなかった俺が最初に食えるようになったのこれだったな…って思い出した
22 22/01/02(日)02:57:05 No.882709820
塩鮭くんは朝の一品に最適でえらい
23 22/01/02(日)02:58:45 No.882709999
うちの子もマグロとサーモンでお刺身入門って感じだったな
24 22/01/02(日)02:59:09 ID:3nDWQlAA 3nDWQlAA No.882710046
サーモンだけ他の魚と脂の乗り方違くない 何でこんな白い筋状に脂見えるの
25 22/01/02(日)03:00:28 No.882710203
グラムあたりならフェラーリよりもふりかけの方が高いし… フェラーリは食えねえ
26 22/01/02(日)03:01:10 No.882710281
ハラスとか前は安かったのに…
27 22/01/02(日)03:10:13 No.882711199
>サーモンだけ他の魚と脂の乗り方違くない >何でこんな白い筋状に脂見えるの そりゃあそういうふうに養殖してるし…
28 22/01/02(日)03:12:17 ID:3nDWQlAA 3nDWQlAA No.882711389
>そりゃあそういうふうに養殖してるし… 鯛とかも養殖の仕方によっては同じような脂の乗り方になるの?
29 22/01/02(日)03:18:15 No.882711931
タイとかブリもあんな感じでサシは入りそうだけど 身が白いからサーモンほど目立たないかも あとタイは白身だし脂が乗りづらい
30 22/01/02(日)03:23:15 No.882712360
ハズレのサーモンって食ったことない 安くても安定の美味さ
31 22/01/02(日)03:32:16 ID:3nDWQlAA 3nDWQlAA No.882713154
>あとタイは白身だし脂が乗りづらい サーモンも白身でしょ あんま適当なこと言わないでよ
32 22/01/02(日)03:34:23 No.882713348
コストコででかい切り身買った 美味い
33 22/01/02(日)03:37:35 No.882713622
鮭も回遊するのになんで白身なんだろうな
34 22/01/02(日)03:52:48 No.882714793
安さなら青魚のがまだ強いけど値段安定してる でも青魚の刺身も美味いしなあ…
35 22/01/02(日)03:56:00 No.882715025
サーモンって肉に比べるとお高いよね
36 22/01/02(日)03:56:44 No.882715078
>サーモンって肉に比べるとお高いよね 肉だって色々あるだろ 鳥むね肉安いよね
37 22/01/02(日)04:50:05 No.882717614
じわじわ値上がりしてる気がする
38 22/01/02(日)05:56:18 No.882720992
>鳥むね肉安いよね 上手くするのが面倒くさい!!
39 22/01/02(日)07:09:49 No.882725313
好きだけど最近脂がきつく感じるようになってきて辛い 何も気にせず食いたい