虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/02(日)01:20:51 アナゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/02(日)01:20:51 No.882692634

アナゴさん若いな…

1 22/01/02(日)01:21:50 No.882692884

40くらいの歳上だと思ってた… もう俺同い年なのか…

2 22/01/02(日)01:22:29 No.882693055

スーファミとロックマンエグゼって距離ないっすか…?

3 22/01/02(日)01:23:33 No.882693301

でもアナゴさんは結婚してるし

4 22/01/02(日)01:23:48 No.882693358

じゃあ俺もうサザエさんで年上波平とフネしかいねーわ

5 22/01/02(日)01:24:00 No.882693404

波平夫妻も50前半だしな

6 22/01/02(日)01:27:05 No.882694119

>スーファミとロックマンエグゼって距離ないっすか…? 1だと近いのかも 4辺りだともうキューブの頃だろうし

7 22/01/02(日)01:27:33 No.882694213

>波平夫妻も50前半だしな ちょっと知りたくなかった事実を知ってしまったわ

8 22/01/02(日)01:29:34 No.882694723

せめて64だろ…

9 22/01/02(日)01:29:42 No.882694761

エグゼでBLに目覚めてそう

10 22/01/02(日)01:30:25 No.882694924

いやスーファミの時代はゲームボーイだよ…甘く見積もってもゲームボーイライトだよ… ウィーの前にはキューブも64もあるんだよ?

11 22/01/02(日)01:31:21 No.882695137

エクゼ世代は64だろ スーファミはかなり前だぞ

12 22/01/02(日)01:32:00 No.882695275

スーファミも2003年までは製造されてたから…

13 22/01/02(日)01:33:46 No.882695686

話が適当すぎる

14 22/01/02(日)01:37:46 No.882696602

27際全然ありじゃん 俺なんかファミコンで他の覚えてるけど余裕で付き合えるよ

15 22/01/02(日)01:39:03 No.882696904

27歳で家持ちとかすごいなアナゴくん

16 22/01/02(日)01:39:33 No.882697037

どんな世代差も埋めるおっぱいだと思う

17 22/01/02(日)01:40:34 No.882697261

>エクゼ世代は64だろ >スーファミはかなり前だぞ でも友達の家には大体置いてたよ

18 22/01/02(日)01:40:42 No.882697295

波平さんと福山雅治は同じ年齢だけど福山雅治と付き合える?

19 22/01/02(日)01:41:21 No.882697422

ツメエリだから18歳と27歳のラブコメなのか 成人しちまえば珍しくない年齢差だとは思う

20 22/01/02(日)01:41:44 No.882697508

アナゴさんと同い年とかおっさんじゃん… 寝なよ…

21 22/01/02(日)01:42:01 No.882697567

>波平さんと福山雅治は同じ年齢だけど福山雅治と付き合える? 当たり前よ!キー!!

22 22/01/02(日)01:44:26 No.882698140

>エクゼ世代は64だろ >スーファミはかなり前だぞ スーファミの次64なんすよ…

23 22/01/02(日)01:44:30 No.882698160

あの顔で27歳とか信じらんねえ 40代の貫禄だろ

24 22/01/02(日)01:45:43 No.882698463

そのスーファミ親のでは

25 22/01/02(日)01:47:01 No.882698745

>27歳で家持ちとかすごいなアナゴくん 今の基準だとどこのボンボンかエリートだよって感じだけど 昔はけっこういたんだろうなぁ

26 22/01/02(日)01:47:51 No.882698936

アドバンスなんて最近のハードじゃん

27 22/01/02(日)01:48:10 No.882699005

バンコランも27だ

28 22/01/02(日)01:48:44 No.882699172

思春期にロックマンエグゼなら大して年離れてない感じするなDS世代となら

29 22/01/02(日)01:49:30 No.882699344

スーファミ1990 64 1996 アドバンス2001だとさ 信じられないな…

30 22/01/02(日)01:50:21 No.882699536

スーファミはまあギリギリあり得る

31 22/01/02(日)01:50:41 No.882699613

世紀末というか平成の技術革新凄くない?

32 22/01/02(日)01:50:43 No.882699617

>思春期にロックマンエグゼなら大して年離れてない感じするなDS世代となら DSの発売は2004年だから…

33 22/01/02(日)01:50:51 No.882699644

うちの姪っ子が中学生だけど初めて買ってもらったゲーム機はもうスイッチだぞ

34 22/01/02(日)01:51:29 No.882699778

波平50前半であの頭だったのか… 俺程度じゃハゲなんて言えねえ

35 22/01/02(日)01:51:52 No.882699882

スーファミからGBAまで続けてるのは割とどっぷりとゲーマーになってしまった人

36 22/01/02(日)01:52:16 No.882699974

>スーファミ1990 >64 1996 >アドバンス2001だとさ >信じられないな… 調べたらゲームキューブはアドバンスと同じ年に発売されてた

37 22/01/02(日)01:53:27 No.882700224

エグゼは実はGBA発売と同時に1がでて末期に6が出てるからGBAソフトの中じゃ世代が6年くらいは別れる

38 22/01/02(日)01:55:38 No.882700674

RTAジャパンで走者にモンハン持ちが通じずに解説者がガチで凹んでたの好き

39 22/01/02(日)01:56:38 No.882700872

>エグゼは実はGBA発売と同時に1がでて末期に6が出てるからGBAソフトの中じゃ世代が6年くらいは別れる 末期というかDS発売決まったからエグゼはお世話になったGBAで完結させようってなった

40 22/01/02(日)01:57:02 No.882700951

今の30前だとスーファミはちょっと上の世代になるだろ せめてカラーかPS初代からだよ

41 22/01/02(日)01:58:54 No.882701315

1と同じ2001年に2出してるからなエグゼ

42 22/01/02(日)02:01:03 No.882701742

物心ついた時にあったのがスーファミで思春期はアドバンスなら別におかしくない

43 22/01/02(日)02:05:20 No.882702553

>うちの姪っ子が中学生だけど初めて買ってもらったゲーム機はもうスイッチだぞ その歳になるまで3DSとか買ってもらえなかったのか…

44 22/01/02(日)02:06:08 No.882702689

>物心ついた時にあったのがスーファミで思春期はアドバンスなら別におかしくない まさにそんな感じだ 上の兄弟がいるからスーパーファミコンは家にあった

45 22/01/02(日)02:11:09 No.882703624

13才の時にエグゼ1としても64発売時で8才だから 兄姉がいたか64買わずに安売りしてたSFCやってたかどちらにしろ年齢設定に無理があるか

46 22/01/02(日)02:12:38 No.882703870

は?アナゴさんアラサーなのか?

47 22/01/02(日)02:12:40 No.882703881

>物心ついた時にあったのがスーファミで思春期はアドバンスなら別におかしくない まさにその世代だわ 保育園スーファミ小学64中学GCって感じで

48 22/01/02(日)02:15:47 No.882704435

今の50代のおっさんでも幼少期にファミコンでドラクエとかやってた世代だからな ゲームの歴史も積み重なったもんだ

49 22/01/02(日)02:18:12 No.882704812

あなたと話合わせるためにエグゼ6作全部やってきました! なんてやられたら世代は絶対落ちる

50 22/01/02(日)02:19:11 No.882704963

公式サイトによるとノリスケが24~26らしい

51 22/01/02(日)02:19:14 No.882704974

>あなたと話合わせるためにエグゼ6作全部やってきました! >なんてやられたら世代は絶対落ちる プレイ出来る最新ハードってWiiUだっけ…

52 22/01/02(日)02:20:16 No.882705131

実機じゃないと対戦出来ないでしょ!

53 22/01/02(日)02:20:45 No.882705202

>公式サイトによるとノリスケが24~26らしい ノリスケでも幼少期wiiやPS2世代か

54 22/01/02(日)02:21:07 No.882705267

最新ハード買ってもらえる家ばかりじゃないだろう 64無くてずっとスーファミで遊んでてカラーとアドバンスはなんか買ってもらえた世代だからよくわかる

55 22/01/02(日)02:23:13 No.882705572

サザエさんと同い年ネタは院に行ったらうんざりするくらい聞く聞いた

56 22/01/02(日)02:23:49 No.882705659

いくら年下と仲良くなっても 少年時代の当時話が通じないのは結構辛いもんがあるよな めっちゃ歳離れてる夫婦とかどうしてんだろ

57 22/01/02(日)02:24:28 No.882705744

今のアラサーは小学校高学年くらいでロックマンエグゼ何作か遊ぶ 中学になるとPSPでMHPをやるって感じが多そう 兄弟がいれば低学年時代にスーファミないし64で遊ぶ感じ

58 22/01/02(日)02:26:04 No.882705977

>今の30前だとスーファミはちょっと上の世代になるだろ >せめてカラーかPS初代からだよ スーファミだよ だってスーパーゲームボーイつけてTVでポケモンやりたかったろ?

59 22/01/02(日)02:31:28 No.882706717

>サザエさんと同い年ネタは院に行ったらうんざりするくらい聞く聞いた 院に収容されてたとは若い頃から荒れてたんだな…

60 22/01/02(日)02:33:06 No.882706912

幼年期にスーファミ触れてて小中学生の時にエグゼハマってたからちょうど世代だな 兄弟とかいると特にこんな感じになると思う

61 22/01/02(日)02:36:12 No.882707315

>いくら年下と仲良くなっても >少年時代の当時話が通じないのは結構辛いもんがあるよな >めっちゃ歳離れてる夫婦とかどうしてんだろ やたら離れてると返ってお互い全くすれ違わずに済むので話が合う

62 22/01/02(日)02:36:26 No.882707353

小1でスーファミだともうアラフォー

63 22/01/02(日)02:37:05 No.882707449

というか年下とは昔の話じゃなくて今の話すればいいだけだしな…

64 22/01/02(日)02:37:23 No.882707487

スーファミが現役時代長いからなあ

65 22/01/02(日)02:37:55 No.882707557

>スーファミが現役時代長いからなあ なんなら今の子もスイッチでスーファミ遊んでる

66 22/01/02(日)02:37:57 No.882707560

GBAとDSというと世代差薄そうだけど 自分が思春期に触れたハードの次のハードが 相手にとっては子供の頃に初めて触れたハードと考えると 確かにかなりギャップあるな

67 22/01/02(日)02:38:08 No.882707588

スーファミは現役時代長いと思う 64とか買ってもらえなかった家庭とか含めると

68 22/01/02(日)02:39:01 No.882707715

小学生上る前に64だったけど同級生の家にはスーファミ結構あった

69 22/01/02(日)02:39:13 No.882707742

年とってからの3年5年ってそんな差ないけど 10代の3年ってデカいよな

70 22/01/02(日)02:40:01 No.882707840

波平あの見た目で俺の半分以下なのか

71 22/01/02(日)02:40:07 No.882707847

ジービーエーも割と現役期間短いのか?6年くらいはあった気がしたけどポケモンとか一世代しかいないしな…

72 22/01/02(日)02:41:03 No.882707961

ジビエみたいに言うなや!

73 22/01/02(日)02:43:00 No.882708217

ゲボバだよなー!

74 22/01/02(日)02:43:15 No.882708242

GBAが2001年でDSが2004年だから3年で次世代機か…

75 22/01/02(日)02:45:00 No.882708431

>GBAが2001年でDSが2004年だから3年で次世代機か… 思った以上に短い…

76 22/01/02(日)02:48:08 No.882708783

DS出したときはこれとは別にGBA2のラインは残ってるから!って言ってたからな DSブームでなしくずし的に後継機になっただけで

77 22/01/02(日)02:49:13 No.882708926

DSでGBAのゲームできなかったっけ

78 22/01/02(日)02:53:22 No.882709397

DSはGBA後継として作ってたわけじゃないみたいだからな だからそんな発売間隔なんだろうけど

79 22/01/02(日)02:56:24 No.882709747

30歳だけどスーファミで遊びまくった後ロックマンエグゼを小学生の時にやってたからそんなもんではないか

80 22/01/02(日)03:03:08 No.882710508

据え置き(GC)がボロボロだったので携帯機を2ライン作る施策だった DS出したあとにGBAmicro出したりしてた

81 22/01/02(日)03:05:14 No.882710719

>DSでGBAのゲームできなかったっけ 出来るよ 俺初めて買ってもらったゲーム機が初代DSだけどムシキングのゲームがGBAで出たからDSに刺してプレイしてた

82 22/01/02(日)03:12:40 No.882711422

DSは2スロット形式でGBAずっと使えてたな

83 22/01/02(日)03:17:31 No.882711867

64あってもファミコンのソフトとかやってたしなぁ

84 22/01/02(日)03:17:52 No.882711893

>据え置き(GC)がボロボロだったので携帯機を2ライン作る施策だった >DS出したあとにGBAmicro出したりしてた でDSが爆売れしたからそっちに舵を切ったんだよね 今のスイッチがGBAの後継機

↑Top