虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/01(土)23:59:24 レイドR... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/01(土)23:59:24 No.882669113

レイドRTAマラソン2022やってるよ https://horaro.org/raidrta/schedule 現在アンシャントロマン ~Power of Dark Side~ https://www.twitch.tv/sas_rta

1 22/01/02(日)00:00:01 No.882669341

こいつぁやべえゲームだ

2 22/01/02(日)00:00:02 No.882669346

ズバババッ

3 22/01/02(日)00:00:08 No.882669390

なんか色々ひどい

4 22/01/02(日)00:00:20 No.882669470

FF7みたいの作ってよって言われたんだろうなスタッフ…

5 22/01/02(日)00:00:27 No.882669530

えっ…?

6 22/01/02(日)00:00:30 No.882669550

被るとは大人気ゲームなのでは…?

7 22/01/02(日)00:00:34 No.882669566

左枠結構な名作が同時期なんだな

8 22/01/02(日)00:00:45 No.882669631

そんなクソ要素あったの…!?

9 22/01/02(日)00:00:52 No.882669673

健全…?

10 22/01/02(日)00:00:58 No.882669706

他に走者いるの…?

11 22/01/02(日)00:01:05 No.882669744

プレステの時代のゲームでこれ…?

12 22/01/02(日)00:01:14 No.882669798

あたまおかしいよ…

13 22/01/02(日)00:01:17 No.882669817

走者2人もいるの!?

14 22/01/02(日)00:01:21 No.882669857

4人も!?

15 22/01/02(日)00:01:36 No.882669932

界隈で6人もいる…

16 22/01/02(日)00:01:38 No.882669947

こいつら ヤバい

17 22/01/02(日)00:01:56 No.882670054

走者6人とか大人気コンテンツじゃないか

18 22/01/02(日)00:02:05 No.882670113

てっきり世界1位(走者1人)かと思ったら…

19 22/01/02(日)00:02:08 No.882670131

このゲームにそんなに走ってる人いるの…?

20 22/01/02(日)00:02:27 No.882670245

カナダの女性走者…

21 22/01/02(日)00:02:30 No.882670271

カナダの方は何を思ってこんなゲームを…?

22 22/01/02(日)00:02:31 No.882670283

そのカナダの女が始祖ってことか…

23 22/01/02(日)00:02:32 No.882670290

かなだじんはあたまおかしいな

24 22/01/02(日)00:02:32 No.882670294

外国勢がこれを!?

25 22/01/02(日)00:02:36 No.882670315

カナダの女性!?

26 22/01/02(日)00:02:42 No.882670357

カナダの人はさぁ…

27 22/01/02(日)00:02:47 No.882670391

このゲームめっちゃ高くない?

28 22/01/02(日)00:02:51 No.882670425

絶対トロマンじゃん…

29 22/01/02(日)00:03:00 No.882670473

カナダの人はなんで走ろうと思ったの…

30 22/01/02(日)00:03:02 No.882670481

https://www.speedrun.com/ancient_roman_power_of_dark_side#Any_-_No_Major_Glitches

31 22/01/02(日)00:03:02 No.882670483

カナダ…?

32 22/01/02(日)00:03:17 No.882670573

病院へいけカナダの女性

33 22/01/02(日)00:03:18 No.882670582

普通メッセージとかでSE鳴るよな…

34 22/01/02(日)00:03:33 No.882670661

カナダって頭おかしいのかな…

35 22/01/02(日)00:03:50 No.882670758

あの人も走ってたのか…

36 22/01/02(日)00:03:52 No.882670773

>プレステの時代のゲームでこれ…? 初代PSは開発費安かったのか良くも悪くもゲーム無茶苦茶量産されたぞ

37 22/01/02(日)00:03:55 No.882670793

>カナダって頭おかしいのかな… 日本も大概では…

38 22/01/02(日)00:03:57 No.882670804

ウソでしょ…

39 22/01/02(日)00:04:42 No.882671047

カナダ人いい人かよ…

40 22/01/02(日)00:04:43 No.882671053

アンシャントロマン走ったんで見ていただけないでしょうか って中々言えないよ

41 22/01/02(日)00:04:47 No.882671073

めっちゃいい人だ…

42 22/01/02(日)00:04:54 No.882671115

カナダの女性気配りの達人かよ…

43 22/01/02(日)00:04:55 No.882671117

クソゲー走者は惹かれあう

44 22/01/02(日)00:05:00 No.882671152

カナダの姉貴星人かよ

45 22/01/02(日)00:05:08 No.882671202

優しい狂人が多い界隈

46 22/01/02(日)00:05:16 No.882671253

カナダ人がなぜとロマンRTAを…?

47 22/01/02(日)00:05:18 No.882671268

ねぇこのゲームの同期って…

48 22/01/02(日)00:05:24 No.882671298

行動力の化身かよ…

49 22/01/02(日)00:05:36 No.882671366

割とこの時代にこんだけ3Dモデリングしてるならそこそこ金かかってるんじゃないだろうか

50 22/01/02(日)00:05:37 No.882671375

カナダ姉貴なんで走ったんだろう

51 22/01/02(日)00:05:56 No.882671491

でたサナトリ村

52 22/01/02(日)00:06:03 No.882671531

このBGM!

53 22/01/02(日)00:06:04 No.882671537

(例のBGM)

54 22/01/02(日)00:06:10 No.882671577

ぐあああああ

55 22/01/02(日)00:06:11 No.882671579

出た…サナトリ村…

56 22/01/02(日)00:06:13 No.882671587

こいつ狂って…

57 22/01/02(日)00:06:23 No.882671645

>初代PSは開発費安かったのか良くも悪くもゲーム無茶苦茶量産されたぞ すごく狭い部分にブッ刺さる作品も出てくるから嫌いじゃない

58 22/01/02(日)00:06:24 No.882671654

サナトリ…ウム?

59 22/01/02(日)00:06:34 No.882671715

面白いBGMって

60 22/01/02(日)00:06:36 No.882671726

>カナダ姉貴なんで走ったんだろう 姉貴が直撃世代だったんじゃないかな

61 22/01/02(日)00:06:43 No.882671765

アレンジで名曲に思えてきてたけどやっぱやべえわこの曲

62 22/01/02(日)00:06:57 No.882671853

この走者さんあいつ早口案件では?

63 22/01/02(日)00:07:06 No.882671897

一つ前のゲームが一人しかいなくてこっちは数人いるの 世界のバグか何かじゃないの?

64 22/01/02(日)00:07:12 No.882671938

立ち回りが闇過ぎない?

65 22/01/02(日)00:07:19 No.882671976

>割とこの時代にこんだけ3Dモデリングしてるならそこそこ金かかってるんじゃないだろうか 同期のゲームと比べてもかなり頑張ってる感じはする

66 22/01/02(日)00:07:30 No.882672052

このMIDIで適当に打ち込んだような曲のアレンジが大量生産されるんだから分からない

67 22/01/02(日)00:07:53 No.882672177

>一つ前のゲームが一人しかいなくてこっちは数人いるの >世界のバグか何かじゃないの? マイナーな良作と有名なクソゲーじゃ後者の方が人集まるのは仕方ねえんだ…

68 22/01/02(日)00:08:24 No.882672363

アンシャン・トロマンじゃなくて エンシェント・ロマンなのね…

69 22/01/02(日)00:08:41 No.882672465

怖…

70 22/01/02(日)00:08:56 No.882672552

手厳しい

71 22/01/02(日)00:08:59 No.882672566

>>割とこの時代にこんだけ3Dモデリングしてるならそこそこ金かかってるんじゃないだろうか >同期のゲームと比べてもかなり頑張ってる感じはする そうか…そうかな… まぁ時オカやメタルギアやゼノギアスと比較するのは酷だが…

72 22/01/02(日)00:09:04 No.882672597

BGM音量もっとあげてほしい

73 22/01/02(日)00:09:08 No.882672618

知らなかったクソ要素が次々と出てくる

74 22/01/02(日)00:09:08 No.882672621

>このMIDIで適当に打ち込んだような曲のアレンジが大量生産されるんだから分からない 納期のテーマかよ…

75 22/01/02(日)00:09:10 No.882672635

RTAを走る人種は狂人にござるか?

76 22/01/02(日)00:09:26 No.882672741

大好きなんですよ

77 22/01/02(日)00:09:29 No.882672763

大好き…!?

78 22/01/02(日)00:09:36 No.882672807

こいつヤバい

79 22/01/02(日)00:09:52 No.882672917

>こいつヤバい これがRTA走者の本質

80 22/01/02(日)00:10:07 No.882673003

パーフェクトクローザー学会員だから何か惹かれるものがあるのかもしれない

81 22/01/02(日)00:10:08 No.882673017

>RTAを走る人種は狂人にござるか? それはそう

82 22/01/02(日)00:10:19 No.882673075

このゲーム初めて見たけど有名な方なの?

83 22/01/02(日)00:10:20 No.882673079

力が抜けるBGMだ

84 22/01/02(日)00:10:24 No.882673102

バグを起こすために連れ回されるって生贄かなんかかよ…

85 22/01/02(日)00:10:37 No.882673173

>パーフェクトクローザー学会員だから何か惹かれるものがあるのかもしれない クソゲー愛好家じゃない…?

86 22/01/02(日)00:10:45 No.882673213

アンシャント判定

87 22/01/02(日)00:10:57 No.882673274

>このゲーム初めて見たけど有名な方なの? どうも クソ投稿者です

88 22/01/02(日)00:10:57 No.882673277

>>パーフェクトクローザー学会員だから何か惹かれるものがあるのかもしれない >クソゲー愛好家じゃない…? それは恐らくそう

89 22/01/02(日)00:11:02 No.882673310

背景は悪くない

90 22/01/02(日)00:11:05 No.882673328

>このゲーム初めて見たけど有名な方なの? 多分カタログでこのゲームの画像何回か見かけてると思う 知名度は正直低い

91 22/01/02(日)00:11:19 No.882673406

>このゲーム初めて見たけど有名な方なの? 某配信者の手で最近知名度上げたけど前からPSのクソゲーとしては有名な方

92 22/01/02(日)00:11:33 No.882673466

???

93 22/01/02(日)00:11:36 No.882673486

94 22/01/02(日)00:11:37 No.882673493

95 22/01/02(日)00:11:39 No.882673507

なんて?

96 22/01/02(日)00:11:41 No.882673532

パーフェクトクローザーはWii本体破壊しかねないのが本当におかしい

97 22/01/02(日)00:11:43 No.882673550

なんで…?

98 22/01/02(日)00:11:46 No.882673583

???

99 22/01/02(日)00:11:48 No.882673598

解説が早口なところからこのゲームが本当に好きなことが伝わってくる

100 22/01/02(日)00:11:49 No.882673607

つまり…どういうことだってばよ!?

101 22/01/02(日)00:11:58 No.882673667

102 22/01/02(日)00:11:59 No.882673678

魔法(物理)

103 22/01/02(日)00:12:00 No.882673686

何を言っているんだ…

104 22/01/02(日)00:12:01 No.882673693

>このゲーム初めて見たけど有名な方なの? FF7を目指して作ったファイナルソードだと思えば良い 端的に言うと凡ゲーの皮を被った理不尽クソゲー

105 22/01/02(日)00:12:05 No.882673717

魔法は物理…?

106 22/01/02(日)00:12:21 No.882673809

?????

107 22/01/02(日)00:12:31 No.882673869

ドケチ

108 22/01/02(日)00:12:33 No.882673877

コレカッテクレヨー

109 22/01/02(日)00:12:38 No.882673904

>>このゲーム初めて見たけど有名な方なの? >FF7を目指して作ったファイナルソードだと思えば良い 精神的後継作って事か!

110 22/01/02(日)00:12:39 No.882673918

PS時代のクソゲーはファミコン時代と比べたら被害者も減ってた時代だから 結構埋もれてるクソが多いのかもしれんね

111 22/01/02(日)00:12:40 No.882673920

魔法と物理は極めて密接な繋がりがあったりなかったりなかったりする

112 22/01/02(日)00:12:40 No.882673922

計算式の分からんダメージって何から何まで乱数なのか…?

113 22/01/02(日)00:12:54 No.882674004

伝えたいことが多すぎて言葉が湧いてくる水のように溢れてきてるな

114 22/01/02(日)00:12:58 No.882674017

ウデガナルゼー

115 22/01/02(日)00:13:13 No.882674116

FF7の精神的後継作アンシャントロマン ゼルダの精神的後継作ファイナルソード

116 22/01/02(日)00:13:55 No.882674345

同年発売のスパロボFに比べればまだ遊べる部類に見える

117 22/01/02(日)00:14:07 No.882674423

確かにユニークなシステムではある いらねえシステムだけど

118 22/01/02(日)00:14:11 No.882674464

>PS時代のクソゲーはファミコン時代と比べたら被害者も減ってた時代だから >結構埋もれてるクソが多いのかもしれんね DSPSは知らないクソゲー率高い気がする

119 22/01/02(日)00:14:21 No.882674508

まあ新しい試みという意味では面白いと思う 完全ランダムでなければ

120 22/01/02(日)00:14:25 No.882674531

>同年発売のスパロボFに比べればまだ遊べる部類に見える あ…?

121 22/01/02(日)00:14:30 No.882674549

メジャーどころでわかりやすく言うとドラクエを上回ろうとしてこけたインドラの光みたいなもんだよね

122 22/01/02(日)00:14:44 No.882674632

世知辛い…

123 22/01/02(日)00:14:57 No.882674695

>PS時代のクソゲーはファミコン時代と比べたら被害者も減ってた時代だから >結構埋もれてるクソが多いのかもしれんね そこまで酷いってのに遭遇することも無かったしゲーム雑誌に体験版付いてくることもあったしね 後になってあの頃遊んだあのゲームってもしかしてクソゲーだったんでは…?とはなる

124 22/01/02(日)00:15:45 No.882674970

完結編はともかくFは普通に遊べなかった…?

125 22/01/02(日)00:15:45 No.882674971

>PS時代のクソゲーはファミコン時代と比べたら被害者も減ってた時代だから >結構埋もれてるクソが多いのかもしれんね まず国内販売のタイトル数だけでも3倍ぐらいの開きがあると言う事を知っていて欲しい 自然と埋もれるソフトは増える

126 22/01/02(日)00:15:48 No.882674993

>同年発売のスパロボFに比べればまだ遊べる部類に見える α以降の存在前提で話してるのはわかる…しょうがないけどさぁ

127 22/01/02(日)00:15:59 No.882675059

超えんな!!!11

128 22/01/02(日)00:16:06 No.882675097

プレイヤーを煽ってくるの斬新すぎる

129 22/01/02(日)00:16:22 No.882675174

埋もれているクソは掘り起こして良いものか

130 22/01/02(日)00:16:48 No.882675297

信じられるか?3時間45分あるうちの25分でこの密度だぜ

131 22/01/02(日)00:16:56 No.882675332

しゃべりすぎでBGMよくわかんねぇよ!

132 22/01/02(日)00:16:56 No.882675334

…??

133 22/01/02(日)00:16:58 No.882675345

耳鼻科行け

134 22/01/02(日)00:17:07 No.882675392

デレレレデレレレデレレレデレレレ↑↑ デーンデデデンデンデンデンデーン↓↓

135 22/01/02(日)00:17:09 No.882675402

凄く不安を覚えるBGM

136 22/01/02(日)00:17:28 No.882675481

こわ…

137 22/01/02(日)00:17:35 No.882675516

気でも狂ってんのか

138 22/01/02(日)00:17:35 No.882675521

マリオペイントで適当に作った曲みたいだ

139 22/01/02(日)00:17:36 No.882675522

これを四時間弱かぁ……

140 22/01/02(日)00:17:38 No.882675533

落ち着く…?

141 22/01/02(日)00:17:45 No.882675560

狂ってる

142 22/01/02(日)00:17:45 No.882675561

狂っている…

143 22/01/02(日)00:17:45 No.882675563

脳が…

144 22/01/02(日)00:17:47 No.882675571

こいつやばい

145 22/01/02(日)00:17:49 No.882675579

クソゲーは作りが甘いから壊し甲斐がある 名作は名作で壊しにかかる人数が多いから壊されるんだけど

146 22/01/02(日)00:18:04 No.882675650

お…お前変なクスリでもやってるのか

147 22/01/02(日)00:18:06 No.882675661

デッデー

148 22/01/02(日)00:18:20 No.882675724

もしかしてと思うんだが この人4時間近くこんな調子で話してるのか…? ヘルズクーポンキメてない…?

149 22/01/02(日)00:18:21 No.882675739

https://www.youtube.com/watch?v=mS7sDqE6bLY

150 22/01/02(日)00:18:23 No.882675748

薄目で見ればFF7と同等のゲームに見える

151 22/01/02(日)00:18:26 No.882675766

>そこまで酷いってのに遭遇することも無かったしゲーム雑誌に体験版付いてくることもあったしね >後になってあの頃遊んだあのゲームってもしかしてクソゲーだったんでは…?とはなる 考えてみりゃPSって丁度体験版が自宅で遊べるようになってきた時代なんだな 一応それ以前もレンタルゲームとかはあったけど

152 22/01/02(日)00:18:35 No.882675824

やべーやつ世の中にはまだまだいるもんだ…

153 22/01/02(日)00:19:11 No.882676026

いま見始めたけどこれRiJで見たかったけど通らなかったもかな…

154 22/01/02(日)00:19:23 No.882676082

これアドベンチャーゲームなのかな…

155 22/01/02(日)00:19:35 No.882676142

>埋もれているクソは掘り起こして良いものか ウンコの化石だって立派な資料だからな

156 22/01/02(日)00:19:55 No.882676236

>いま見始めたけどこれRiJで見たかったけど通らなかったもかな… 深夜枠ならいけそう

157 22/01/02(日)00:20:33 No.882676427

動きでダメだった

158 22/01/02(日)00:20:59 No.882676552

>いま見始めたけどこれRiJで見たかったけど通らなかったもかな… 四時間これに尺を取るのなら他のやつ配信しよ…となるだろ

159 22/01/02(日)00:21:23 No.882676663

>RiJで見たかったけど通らなかったもかな… 応募集中してて漏れることもあるからしょうがないなぁ

160 22/01/02(日)00:21:43 No.882676768

今気づいた4時間かよ

161 22/01/02(日)00:21:52 No.882676807

肩パットカタカタ聖者

162 22/01/02(日)00:21:54 No.882676816

RiJでこれ流れたまたプレ値になっちまうー!

163 22/01/02(日)00:21:56 No.882676826

よくこのゲームここまで好きになれるな…

164 22/01/02(日)00:21:59 No.882676841

いやでもRiJの深夜枠で見たかった気がしないでもない

165 22/01/02(日)00:22:00 No.882676845

肩パッドカタカタ聖者

166 22/01/02(日)00:22:03 No.882676861

さっきからカタパットカタカタが刷り込まれそうになるからやmろ

167 22/01/02(日)00:22:08 No.882676889

肩パットカタカタ聖者

168 22/01/02(日)00:22:09 No.882676891

>いま見始めたけどこれRiJで見たかったけど通らなかったもかな… SASさんのこれまでの応募履歴をごらんください https://oengus.io/user/profile/SAS

169 22/01/02(日)00:22:17 No.882676929

あーーーーーーーー!最悪だ肩パットカタカタ?で初笑いこれに捧げちゃった!

170 22/01/02(日)00:22:19 No.882676953

肩パットカタカタ聖者

171 22/01/02(日)00:22:31 No.882677009

なんていうかいにしえって感じの走者だな

172 22/01/02(日)00:22:34 No.882677027

1人でずっとこのゲームのこと喋り倒してるのが一番こえーよ

173 22/01/02(日)00:22:38 No.882677051

なんつー早口言葉だよ

174 22/01/02(日)00:22:44 No.882677094

深淵を覗くとき深淵もまたこちらを…っていう典型

175 22/01/02(日)00:23:00 No.882677160

ガタッガタッによる精神崩壊の後にこのマシンガントーク流されたら多分視聴者の方が壊れると思う

176 22/01/02(日)00:23:07 No.882677193

肩パットカタカタを流行らそうとするな

177 22/01/02(日)00:23:10 No.882677212

サブリミナルカタカタやめて

178 22/01/02(日)00:23:11 No.882677216

めっちゃカタカタしてる…

179 22/01/02(日)00:23:28 No.882677290

そこまで深く考えなくていいだろ!肩パットに!

180 22/01/02(日)00:23:36 No.882677338

181 22/01/02(日)00:23:51 No.882677415

この走者数秒足りとも黙ってないんだけど 何かヤバい脳内物質出てない?大丈夫?

182 22/01/02(日)00:23:57 No.882677443

入れ込み度合いがヤバすぎて怖い

183 22/01/02(日)00:24:03 No.882677477

>SASさんのこれまでの応募履歴をごらんください やはり狭き門 今回のRiJも一日増やしたくらいだしね

184 22/01/02(日)00:24:04 No.882677483

>>いま見始めたけどこれRiJで見たかったけど通らなかったもかな… >SASさんのこれまでの応募履歴をごらんください >https://oengus.io/user/profile/SAS めっちゃ応募してる…

185 22/01/02(日)00:24:38 No.882677623

この狂気をあと3時間近く見なきゃいけないのか…!?

186 22/01/02(日)00:24:44 No.882677661

おそらく10T?

187 22/01/02(日)00:24:46 No.882677682

RiJの日数もうGDQと1日しか変わらんくなったの?

188 22/01/02(日)00:24:47 No.882677687

よっぽど嬉しいんだろうな 脳からドバドバ出てるんじゃない

189 22/01/02(日)00:25:01 No.882677751

強すぎる…

190 22/01/02(日)00:25:21 No.882677854

>よっぽど嬉しいんだろうな >脳からドバドバ出てるんじゃない この人普段の配信も割とこのぐらい喋り倒す人なんです…

191 22/01/02(日)00:25:22 No.882677863

正月から元気もらえた狂気混ざってるけど

192 22/01/02(日)00:25:24 No.882677873

魔法買うしやっぱこれファイナルトロマンだったのか

193 22/01/02(日)00:25:35 No.882677927

ジーコサッカー通ったらモデレーター大変なことになりそう

194 22/01/02(日)00:25:45 No.882677977

>SASさんのこれまでの応募履歴をごらんください >https://oengus.io/user/profile/SAS どんだけアンシャントロマンとジーコサッカー好きなんだ

195 22/01/02(日)00:26:01 No.882678041

>正月から狂気もらえた元気混ざってるけど

196 22/01/02(日)00:26:22 No.882678140

出番がロス

197 22/01/02(日)00:26:37 No.882678211

存在がロスになる主人公初めて見た

198 22/01/02(日)00:26:40 No.882678222

>この人普段の配信も割とこのぐらい喋り倒す人なんです… こ…怖い!

199 22/01/02(日)00:26:44 No.882678246

この時期にありがちなテンポの悪い戦闘っぽいな…

200 22/01/02(日)00:26:50 No.882678265

セントウニデルコトジタイガ ロス

201 22/01/02(日)00:26:51 No.882678277

>この人普段の配信も割とこのぐらい喋り倒す人なんです… えぇ…

202 22/01/02(日)00:27:12 No.882678388

あのキャプテンは目的のためなら打率100%もやりかねないからなあ…

203 22/01/02(日)00:27:14 No.882678398

苦労も2倍!

204 22/01/02(日)00:27:46 No.882678561

修行するぞ 修行するぞ

205 22/01/02(日)00:27:50 No.882678586

修行するぞ修行するぞ修行するぞ

206 22/01/02(日)00:28:04 No.882678671

やれ はい

207 22/01/02(日)00:28:23 No.882678756

なんか見てる分にはそんなに悪くなさそうだけどクソゲーなのか

208 22/01/02(日)00:28:32 No.882678799

港の意味がねえ

209 22/01/02(日)00:28:38 No.882678838

宗教はNG

210 22/01/02(日)00:28:54 No.882678910

トイレかな?

211 22/01/02(日)00:29:00 No.882678951

バグでキーが一つズレてるってマジなんだな・・・

212 22/01/02(日)00:29:19 No.882679049

階段がでかすぎる

213 22/01/02(日)00:29:33 No.882679120

このダンジョンでよく使われるBGM狂ってて好き

214 22/01/02(日)00:29:55 No.882679231

BGMは結構いいなこのゲーム

215 22/01/02(日)00:30:17 No.882679327

>BGMは結構いいなこのゲーム 耳鼻科行け

216 22/01/02(日)00:30:33 No.882679434

なんだその火力

217 22/01/02(日)00:30:43 No.882679488

何だその吹っ飛び

218 22/01/02(日)00:30:50 No.882679538

体力の3倍近い通常攻撃って敵が悪いのか…?

219 22/01/02(日)00:31:35 No.882679785

んもーよくわがんにゃい…

220 22/01/02(日)00:31:41 No.882679822

レベル低いから強いだけだと思いたい

221 22/01/02(日)00:31:42 No.882679824

キーアイテムしっかりしてるのかと思ったら駄目だった

222 22/01/02(日)00:32:07 No.882679946

絶望しそうな事を言うな!

223 22/01/02(日)00:32:08 No.882679955

てかずっとこの勢いでしゃべり倒すの…?

224 22/01/02(日)00:32:09 No.882679960

こんなゲーム見続けたら頭おかしくなるんじゃないか?

225 22/01/02(日)00:32:15 No.882680003

キツいな…あと2時間半か…

226 22/01/02(日)00:32:22 No.882680060

この人いつ呼吸してんだって位喋る

227 22/01/02(日)00:32:34 No.882680127

>てかずっとこの勢いでしゃべり倒すの…? この人はまぁはい

228 22/01/02(日)00:32:43 No.882680156

敵も味方も倒されたら飛んでくの面白い

229 22/01/02(日)00:32:46 No.882680168

ジャジャジャ ブシュゥーー!

230 22/01/02(日)00:32:55 No.882680223

味方も理不尽にも吹き飛ばされるのか…

231 22/01/02(日)00:33:25 No.882680372

ちょっと敵の3dグラしょぼすぎない?

232 22/01/02(日)00:33:36 No.882680432

調子いい時のヤマクエくらい喋るな

233 22/01/02(日)00:33:50 No.882680490

吹っ飛んでるのか離脱してるのかどっちなんだ…

234 22/01/02(日)00:33:56 No.882680528

リフ構文やめろ

235 22/01/02(日)00:34:06 No.882680570

>この人はまぁはい 凄いな…良く喉が持つもんだ

236 22/01/02(日)00:34:26 No.882680663

残念ながら

237 22/01/02(日)00:35:34 No.882680967

うn…

238 22/01/02(日)00:35:36 No.882680978

EST四時間近いんだけど大丈夫?最後の方無言にならない?

239 22/01/02(日)00:35:39 No.882680989

いまどき解析も進んでないゲームとかあるんだな…

240 22/01/02(日)00:35:41 No.882680998

攻略本ないのか…

241 22/01/02(日)00:35:46 No.882681024

この時代に攻略本の無いゲームとかあったのか…

242 22/01/02(日)00:35:54 No.882681059

>ちょっと敵の3dグラしょぼすぎない? 3Dにボーン仕込んで動かすのいっぱい作るの大変だもんなーしょうがないかー

243 22/01/02(日)00:35:58 No.882681077

シュポーン

244 22/01/02(日)00:35:59 No.882681079

解析するのもありなんじゃないか

245 22/01/02(日)00:36:11 No.882681135

クビになったり雇用されたりまた首にされそうになったり忙しいな

246 22/01/02(日)00:36:19 No.882681178

>EST四時間近いんだけど大丈夫?最後の方無言にならない? 狂人に凡人の理屈は通用しないことを恐怖するがいい…

247 22/01/02(日)00:36:23 No.882681198

誰か解析してやってくれー!

248 22/01/02(日)00:36:43 No.882681289

>EST四時間近いんだけど大丈夫?最後の方無言にならない? でもこの走者も狂ってるから最後まで解説たっぷりしてくれそう

249 22/01/02(日)00:37:07 No.882681418

BGMがヤバい!

250 22/01/02(日)00:37:16 No.882681462

攻略本すら出ないマイナーゲーやユニークゲーは当時でも珍しくは無かったから仕方ない ところで走者の方はなんでそんな仕様知ってるんです…?

251 22/01/02(日)00:37:23 No.882681485

喋らなくなるとBGMのヤバさが前面に露出する

252 22/01/02(日)00:37:27 No.882681504

ぐえー耳がー!

253 22/01/02(日)00:37:37 No.882681548

なんだよこのBGM!

254 22/01/02(日)00:38:02 No.882681675

狂ってる…

255 22/01/02(日)00:38:02 No.882681678

コワ~…

256 22/01/02(日)00:38:34 No.882681826

SASさんの配信そんなに見てないんだけどジーコサッカーのジーコカップRTA(13時間)の時くらいしか疲れてる姿見たことない

257 22/01/02(日)00:39:07 No.882681966

それでは一番壊れてるで有名な関所BGMをちゃんと聞いてみよう https://www.youtube.com/watch?v=ikCBEFGOV8w

258 22/01/02(日)00:39:08 No.882681979

高騰してるクソゲーの走者なんているのか…

259 22/01/02(日)00:39:28 No.882682079

戦いは数だよ兄者

260 22/01/02(日)00:40:13 No.882682287

ブレンダー触ったけど今より貧弱な環境で3D作ってたのすごいよなぁと思う様になった

261 22/01/02(日)00:40:21 No.882682312

うでがなるぜー

262 22/01/02(日)00:40:52 No.882682447

フワーッってなる敵で耐えられない

263 22/01/02(日)00:40:58 No.882682477

勝ち確ラグ

264 22/01/02(日)00:40:59 No.882682489

言われてみると確かに画面が一瞬止まると敵が倒れるな…

265 22/01/02(日)00:41:06 No.882682515

アンシャントロマン生活…

266 22/01/02(日)00:41:22 No.882682585

ヤフオクで2万位するんだけどこのゲーム…

267 22/01/02(日)00:41:29 No.882682613

RTAプレイヤーにも広まるトロマンの危険性

268 22/01/02(日)00:41:35 No.882682644

やべーぞ3人だ

269 22/01/02(日)00:41:36 No.882682652

へぇ~スマブラはここから撃墜システム参考にしたのか~

270 22/01/02(日)00:41:49 No.882682700

RTAって序盤のボスの方が強いってよくあるよね

271 22/01/02(日)00:41:54 No.882682731

さっきのおっさんトリオが服着ただけじゃん!

272 22/01/02(日)00:42:14 No.882682796

ノリシード仮面さんいるけどこれってRIJとは別イベントなの?

273 22/01/02(日)00:42:44 No.882682937

シュバババ

274 22/01/02(日)00:42:49 No.882682965

なんか敵禿げたおっさんばっかじゃない?

275 22/01/02(日)00:42:53 No.882682975

よえー主人公よえー

276 22/01/02(日)00:43:08 No.882683036

ウデガナルゼー

277 22/01/02(日)00:43:08 No.882683038

ウデガナルゼー

278 22/01/02(日)00:43:19 No.882683085

イクゾー

279 22/01/02(日)00:43:19 No.882683087

屁が鳴るぜー

280 22/01/02(日)00:43:34 No.882683149

このゲームプレミア価格なのはクソゲー動画作る特定個人が悪い

281 22/01/02(日)00:43:49 No.882683214

ピロリン(LEVEL UP)

282 22/01/02(日)00:44:22 No.882683354

褌一丁に見える

283 22/01/02(日)00:44:26 No.882683372

ムキムキ…?

284 22/01/02(日)00:44:41 No.882683443

つっよ

285 22/01/02(日)00:44:51 No.882683491

上半身裸の爺さんに何の恨みがあるんだこの製作者

286 22/01/02(日)00:44:52 No.882683496

シュポーン

287 22/01/02(日)00:44:57 No.882683523

400近い…

288 22/01/02(日)00:44:58 No.882683524

さっきの魔法の倍出てる

289 22/01/02(日)00:45:14 No.882683605

キャラごとの性能差がエグすぎる…

290 22/01/02(日)00:46:23 No.882683878

クソゲーハンターすぎる…

291 22/01/02(日)00:46:29 No.882683908

もうちょっとまともな生き方してくれ

292 22/01/02(日)00:46:36 No.882683942

クレイジー…

293 22/01/02(日)00:46:54 No.882684022

本当にBGMが無茶苦茶だなこのゲーム…

294 22/01/02(日)00:47:02 No.882684055

>ノリシード仮面さんいるけどこれってRIJとは別イベントなの? 別 今回は協賛とかCMないじゃん

295 22/01/02(日)00:47:32 No.882684168

ク…ユニークゲーマニアかなにかかな?

296 22/01/02(日)00:47:42 No.882684223

プレイヤーが怪物になってしまうやべー病気

297 22/01/02(日)00:47:55 No.882684274

このイベントは走者の個人チャンネルに人来てもらおうってイベントだから完全に別

298 22/01/02(日)00:48:03 No.882684323

>プレイヤーが怪物になってしまうやべー病気 既に手遅れでは?

299 22/01/02(日)00:48:16 No.882684379

製作者の人そんなことおもってないとおもうよ

300 22/01/02(日)00:48:34 No.882684452

>本当にBGMが無茶苦茶だなこのゲーム… キーを1段ずつ戻すとまともになるらしい

301 22/01/02(日)00:48:41 No.882684490

>ノリシード仮面さんいるけどこれってRIJとは別イベントなの? RIJで披露したのにフォロワー全く増えねぇわ!っていう悲しい走者の為に作られた二次会 走者の宣伝企画とも言う

302 22/01/02(日)00:49:01 No.882684572

サントラだとまともな曲調なんだっけ?

303 22/01/02(日)00:49:35 No.882684723

一時間喋り続けてる…

304 22/01/02(日)00:49:53 No.882684808

>>本当にBGMが無茶苦茶だなこのゲーム… >キーを1段ずつ戻すとまともになるらしい なにそれ…

305 22/01/02(日)00:49:54 No.882684812

こわい…

306 22/01/02(日)00:50:36 No.882685016

この人マリオ解説とかダメジャーレースやってた人か…道理で喋りに聞き覚えか…

307 22/01/02(日)00:50:43 No.882685051

>サントラだとまともな曲調なんだっけ? あるの!?

308 22/01/02(日)00:50:46 No.882685065

暖かいなぁ…

309 22/01/02(日)00:50:53 No.882685088

ゲームよりも走者の狂気がすごいや…

310 22/01/02(日)00:51:18 No.882685197

RiJ見るけど走者フォローしたり名前覚えてなくてすまない… 唯一志々島さんは覚えました どうですか志々島さん

311 22/01/02(日)00:51:23 No.882685217

>あるの!? ドラマCDもあるらしいっすよ

312 22/01/02(日)00:51:50 No.882685317

今のキンキンはBGM…BGM…!?

313 22/01/02(日)00:51:51 No.882685321

BGMが聞こえない程延々と話してるけど生配信なんだよなこれ? いつ息継ぎしてるんだこの人

314 22/01/02(日)00:52:00 No.882685358

>>>本当にBGMが無茶苦茶だなこのゲーム… >>キーを1段ずつ戻すとまともになるらしい >なにそれ… MIDIあるあるといわれればまあ 絵でレイヤー掴んで数ピクセル動かしちゃったのに気づかず出力しちゃったようなかんじ

315 22/01/02(日)00:52:52 No.882685565

夜中の3時まで延々とこの調子で話してるのはクレイジー通り越してるのでは?

316 22/01/02(日)00:53:00 No.882685598

この人黙れるんだ

317 22/01/02(日)00:53:04 No.882685618

例のシーン

318 22/01/02(日)00:53:09 No.882685639

素材の味…

319 22/01/02(日)00:53:12 No.882685654

えっなんか死んだ

320 22/01/02(日)00:53:13 No.882685656

アナタダガタピクシーノナカマトハゾンジマセンデシタ テアテヲシマスツイテキテクダサイ

321 22/01/02(日)00:53:18 No.882685678

322 22/01/02(日)00:53:19 No.882685685

…!?……!?!?

323 22/01/02(日)00:53:20 No.882685686

はいてない?

324 22/01/02(日)00:53:22 No.882685704

!?

325 22/01/02(日)00:53:27 No.882685726

これで妖精は永久離脱です

326 22/01/02(日)00:53:27 No.882685728

え?

327 22/01/02(日)00:53:28 No.882685730

開発版のボイスロイドかな?

328 22/01/02(日)00:53:28 No.882685731

は?

329 22/01/02(日)00:53:30 No.882685738

棒読みすぎる…

330 22/01/02(日)00:53:34 No.882685754

えっ!?

331 22/01/02(日)00:53:37 No.882685765

…!? え…? しんだの…?

332 22/01/02(日)00:53:38 No.882685770

エアリス!?

333 22/01/02(日)00:53:41 No.882685776

RTAとは

334 22/01/02(日)00:53:41 No.882685777

永久離脱!?

335 22/01/02(日)00:53:42 No.882685780

!?

336 22/01/02(日)00:53:45 No.882685796

かわいそう

337 22/01/02(日)00:53:47 No.882685805

感情の無い声だ

338 22/01/02(日)00:53:52 No.882685833

死にはしないけど永久離脱かよ…

339 22/01/02(日)00:53:53 No.882685838

あの妖精ここで離脱するの!?

340 22/01/02(日)00:53:55 No.882685846

なんで!?

341 22/01/02(日)00:53:56 No.882685853

えぇ…

342 22/01/02(日)00:53:58 No.882685858

アナタガタガピクシーノナカマダトハシリマセンデシタ テアテヲシマスツイテキテクダサイ

343 22/01/02(日)00:54:07 No.882685891

なるほどFF7の精神的後継作

344 22/01/02(日)00:54:13 No.882685914

マジかよ…あんな強キャラここで抜けるのかよ

345 22/01/02(日)00:54:17 No.882685933

超高級げーむ

346 22/01/02(日)00:54:17 No.882685936

たけぇ!

347 22/01/02(日)00:54:18 No.882685939

たっけえ

348 22/01/02(日)00:54:22 No.882685959

オペラク換算やめろ

349 22/01/02(日)00:54:22 No.882685960

2万!?

350 22/01/02(日)00:54:23 No.882685964

オペラク安過ぎだろ

351 22/01/02(日)00:54:23 No.882685966

1オペラク

352 22/01/02(日)00:54:27 No.882685982

オペラク換算やめろ!

353 22/01/02(日)00:54:38 No.882686025

突然オペラクで換算するのをやめろ

354 22/01/02(日)00:54:40 No.882686031

アンシャントロマン高騰で困ってる人初めて見た

355 22/01/02(日)00:54:42 No.882686041

昔は500円くらいで売ってたと聞いたが

356 22/01/02(日)00:54:46 No.882686061

ダメだった

357 22/01/02(日)00:54:46 No.882686062

何でだろうなー

358 22/01/02(日)00:54:51 No.882686088

だから何でそのゲームを100時間走ってんだよ!?

359 22/01/02(日)00:54:56 No.882686109

無い!

360 22/01/02(日)00:54:57 No.882686113

SASがに

361 22/01/02(日)00:55:01 No.882686127

なんで高いんですか?

362 22/01/02(日)00:55:08 No.882686156

105円…

363 22/01/02(日)00:55:09 No.882686162

面白そう!リンダキューブ完全版買うわ!

364 22/01/02(日)00:55:13 No.882686183

RTA走者がこのゲームゴミなので買わなくていいっていうのはじめて聞いたかも

365 22/01/02(日)00:55:14 No.882686187

よく拾ったなあ

366 22/01/02(日)00:55:15 No.882686194

百時間これやってるのは流石に…

367 22/01/02(日)00:55:15 No.882686198

105円が2万円に!?

368 22/01/02(日)00:55:42 No.882686313

クソゲーハンターには有名なソフトだったのか

369 22/01/02(日)00:55:42 No.882686314

このゲーム唯一といっていい長所バグがないことくらいだからな

370 22/01/02(日)00:55:43 No.882686320

ああ普通に有名なクソゲーだったのか

371 22/01/02(日)00:55:45 No.882686327

知ってる人は知っている

372 22/01/02(日)00:55:50 No.882686356

からすまが悪いよからすまがよー!

373 22/01/02(日)00:56:01 No.882686393

プレイヤーが面白そうに話すから余計に棒読みが際立つ

374 22/01/02(日)00:56:05 No.882686408

さいていだな クソ投稿者!

375 22/01/02(日)00:56:11 No.882686440

PSとかSSにはこういう微妙なゲームざらにあったからなぁ

376 22/01/02(日)00:56:25 No.882686494

ちょっと何言ってるかわかんない…

377 22/01/02(日)00:56:31 No.882686521

RTAやると面白いとかしっかりいたせー!

378 22/01/02(日)00:56:33 No.882686535

やっぱこいつ頭おかしいんじゃ…

379 22/01/02(日)00:56:34 No.882686536

昔から界隈では名前だけは知ってるけどクソ過ぎて誰もやりたがらなかったクソゲー

380 22/01/02(日)00:56:41 No.882686562

え? 池っちに法的措置起こされたあいつが広めたのこれ!?

381 22/01/02(日)00:56:44 No.882686580

いかん頭がやられている

382 22/01/02(日)00:56:47 No.882686594

楽しいのはしぬほど伝わってるから大丈夫だよ!

383 22/01/02(日)00:56:52 No.882686614

毎週トロマン

384 22/01/02(日)00:56:54 No.882686620

毎週……毎週?

385 22/01/02(日)00:56:58 No.882686643

この人狂って…

386 22/01/02(日)00:56:58 No.882686646

このゲームに何を見出してるんだ…

387 22/01/02(日)00:56:59 No.882686649

こいつ狂って…

388 22/01/02(日)00:57:00 No.882686652

今の楽しそうな声から割と真剣に狂気を感じるよ!?

389 22/01/02(日)00:57:00 No.882686658

毎週!?

390 22/01/02(日)00:57:01 No.882686667

毎週?

391 22/01/02(日)00:57:07 No.882686695

毎週

392 22/01/02(日)00:57:17 No.882686733

もうおかしくなっちゃってんじゃん

393 22/01/02(日)00:57:24 No.882686765

週一の楽しみみたいになってて駄目だった

394 22/01/02(日)00:57:28 No.882686774

トリップしてた方がマシだよ

395 22/01/02(日)00:57:41 No.882686839

捨て値のクソゲー買い漁ってRTA走れば高騰するのか これはデカいシノギのニオイがするぜ… 俺は遠慮しておく

396 22/01/02(日)00:57:43 No.882686848

洗脳されている…

397 22/01/02(日)00:57:50 No.882686884

>PSとかSSにはこういう微妙なゲームざらにあったからなぁ まじで…

398 22/01/02(日)00:58:15 No.882686988

BGM違和感を感じなくなってきた俺はもうヤバいと思う

399 22/01/02(日)00:58:39 No.882687104

こいつヤバイ

400 22/01/02(日)00:59:10 No.882687233

終わった後でもいいからBGM巡りしてきてほしい 耳鼻科に行かないといけなくなる

401 22/01/02(日)00:59:36 No.882687345

>>PSとかSSにはこういう微妙なゲームざらにあったからなぁ >まじで… 3DCGゲー黎明期だから色んな所が出しまくったのよ

402 22/01/02(日)00:59:43 No.882687377

今見始めたんだけどこれでBGMマシなの!?

403 22/01/02(日)00:59:51 No.882687418

臀部の力だけで立ち上がる

404 22/01/02(日)01:00:25 No.882687542

耳が…

405 22/01/02(日)01:00:35 No.882687575

PSあたりの時代は開発費も安かったのかよくわからない怪ゲーやクソゲーほんといっぱいあった

406 22/01/02(日)01:00:38 No.882687594

この曲ヤバい

407 22/01/02(日)01:01:03 No.882687701

>>>PSとかSSにはこういう微妙なゲームざらにあったからなぁ >>まじで… >3DCGゲー黎明期だから色んな所が出しまくったのよ 日本を代表する総合商社伊藤忠が出したりしてたしな…

408 22/01/02(日)01:01:11 No.882687743

味わい深いって便利な言葉だな

409 22/01/02(日)01:01:13 No.882687757

BGM聞いてると気になるんだけどこれ作った人の環境に同時発生数の制限でもあったの…?

410 22/01/02(日)01:01:24 No.882687803

こいつヤバイ…

411 22/01/02(日)01:01:39 No.882687862

>BGM聞いてると気になるんだけどこれ作った人の環境に同時発生数の制限でもあったの…? 単にキーを一つ間違えて収録しただけだよ 直さなかった理由は知らん

412 22/01/02(日)01:01:54 No.882687919

楽しいなぁ…

413 22/01/02(日)01:01:59 No.882687929

BGMの有力説は技術力の足りない開発がズレた状態で収録した

414 22/01/02(日)01:02:30 No.882688063

作曲者かわいそうすぎない?

415 22/01/02(日)01:02:44 No.882688135

アバレルゾー

416 22/01/02(日)01:03:06 No.882688221

カクゴシロ

417 22/01/02(日)01:03:21 No.882688292

摩訶摩訶とかも元はめちゃくちゃいい曲なのに

418 22/01/02(日)01:03:22 No.882688296

カクゴシロ

419 22/01/02(日)01:03:49 No.882688429

あいつ

420 22/01/02(日)01:04:06 No.882688494

ドッ

421 22/01/02(日)01:04:06 No.882688497

SASさん嬉しそうだな…

422 22/01/02(日)01:04:28 No.882688587

ブームだったから仕方ないけど3Dにしたせいでグラや動作がアレなゲームいっぱいあったな…

423 22/01/02(日)01:04:28 No.882688588

>PSあたりの時代は開発費も安かったのかよくわからない怪ゲーやクソゲーほんといっぱいあった 一応ハード分野戦争で一番の地位を固めるためソニーが祖父とたくさん出すためノルマまで出して各所に支援したりハッパかけたりしてた時期だからな サード含め月新作20ノルマだったかなんか

424 22/01/02(日)01:05:20 No.882688791

怪談の当たり判定に戻される

425 22/01/02(日)01:05:33 No.882688845

マイナーな良作も結構あるんだけどね これはうn

426 22/01/02(日)01:06:00 No.882688959

ファミコンの乱造も楽しかったけどいわゆる次世代機時代のワゴン直行乱造も面白かったよね

↑Top