22/01/01(土)23:27:58 スト3の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/01(土)23:27:58 No.882657191
スト3のまこと動画から興味持って始めたんだけどケンっていつから足技キャラになったの
1 22/01/01(土)23:29:23 No.882657732
スパ2Xからじゃない?
2 22/01/01(土)23:32:47 No.882658938
あの時点で三つもコマンド蹴り技あったからな…
3 22/01/01(土)23:33:50 No.882659352
一文字蹴りも膝地獄もエックスからだしな
4 22/01/01(土)23:36:28 No.882660336
疾風迅雷ってZEROからだっけ
5 22/01/01(土)23:36:51 No.882660498
ジャンプ中KもXから変わってたな
6 22/01/01(土)23:37:38 No.882660790
>疾風迅雷ってZEROからだっけ 昇龍裂破→神龍拳ときてZERO3から急に脚超必殺技が
7 22/01/01(土)23:39:10 No.882661387
>疾風迅雷ってZEROからだっけ 真・昇龍拳もそうなんだけどストIII1stで追加されたのをZERO3で輸入した形
8 22/01/01(土)23:40:39 No.882661943
>>疾風迅雷ってZEROからだっけ >真・昇龍拳もそうなんだけどストIII1stで追加されたのをZERO3で輸入した形 あの頃カプエスやマブカプやらもあってどこが元かたまにわからなくなるんだよな キャミィのシャドルーコスとかもたしかそうだし
9 22/01/01(土)23:41:21 No.882662191
ダッシュの時点で旋風脚の差別化してたのが伏線なのかなぁ
10 22/01/01(土)23:42:28 No.882662594
最近はスパコンですらない昇龍裂破と神龍拳
11 22/01/01(土)23:42:35 No.882662648
>真・昇龍拳もそうなんだけどストIII1stで追加されたのをZERO3で輸入した形 あーZERO3のが後発だったのか
12 22/01/01(土)23:43:25 No.882662951
ZERO2ぐらいまでは昇竜拳キャラだった気がする
13 22/01/01(土)23:43:48 No.882663128
Dアツシの解説動画みたけどスタンダードで強いの塊だな… そして春麗もっとやべぇってなる
14 22/01/01(土)23:44:22 No.882663376
書き込みをした人によって削除されました
15 22/01/01(土)23:44:59 No.882663638
>最近はスパコンですらない昇龍裂破と神龍拳 5だと裂波はEXに格下げだけど神竜はトリガーだからまだ超必感あるな
16 22/01/01(土)23:45:25 No.882663834
Xの時は混乱してリュウに鞍替えしたのが多数いたとかいないとか
17 22/01/01(土)23:46:25 No.882664224
>Xの時は混乱してリュウに鞍替えしたのが多数いたとかいないとか まぁ単純に大ゴス中ゴスが分かり易かったのもあるし真空波動つえーだし
18 22/01/01(土)23:47:03 No.882664504
>Xの時は混乱してリュウに鞍替えしたのが多数いたとかいないとか まあ歩いて大足しようとしたら変なキック出るキャラは胴着としてはかなり使いづらいよスーパーのケン胴着の完成系みたいに強かったし
19 22/01/01(土)23:48:10 No.882664966
烈風迅雷掌だったわ間違えた スタッフ的にはリュウに乱舞技はちょっとって感じなのかなやっぱ
20 22/01/01(土)23:49:41 No.882665585
波動も昇竜もリュウに最上位持たせちゃったから仕方なく足技つけてるように見えちゃう
21 22/01/01(土)23:50:11 No.882665771
鉈だったか鎌だったかが歩いてレバー下に入れてキック押しただけで暴発するのマジでなんでってなるからな…
22 22/01/01(土)23:50:29 No.882665883
個人的には無敵の昇竜ガードされて反撃受けないアラシ性能復活して欲しい
23 22/01/01(土)23:51:47 No.882666372
リュウが電気メインになって灼熱はケンの方に行ったのちょっとだけ笑った
24 22/01/01(土)23:52:57 No.882666797
まぁ裂破も神龍も真昇龍に比べると演出面他で一段下の技に見えちゃうからしょうがないよ…
25 22/01/01(土)23:53:00 No.882666817
今のケンは健脚というか脚グセ悪いというか 一見押せ押せでぐいぐい行く感じなのはケンらしいなとも思うが
26 22/01/01(土)23:53:02 No.882666823
いまいち超必が安定しない男だよね
27 22/01/01(土)23:53:16 No.882666912
スレ画かっこいいよなあ Vはどうしてああなった
28 22/01/01(土)23:53:26 No.882666983
烈風迅雷掌とモードチェンジはリュウのレア技
29 22/01/01(土)23:53:45 No.882667095
>まぁ裂破も神龍も真昇龍に比べると演出面他で一段下の技に見えちゃうからしょうがないよ… 真って言われたらもうなんも言えねえ
30 22/01/01(土)23:54:05 No.882667249
少なくともXの蹴り3種は必殺技には見えんよね
31 22/01/01(土)23:54:08 No.882667266
>スレ画かっこいいよなあ >Vはどうしてああなった まあ時系列的にはあれを反省して画像になるから…
32 22/01/01(土)23:54:26 No.882667370
ケンから逸れてる気もするけど真昇龍も安定しないよね 最初踏み込んで肘打ち繰り出すのから始まるのあったよね?
33 22/01/01(土)23:54:50 No.882667526
>ケンから逸れてる気もするけど真昇龍も安定しないよね >最初踏み込んで肘打ち繰り出すのから始まるのあったよね? ZERO3のあれ?
34 22/01/01(土)23:55:00 No.882667581
>少なくともXの蹴り3種は必殺技には見えんよね グラ使い回しだしな 性能は文句なしなんだが
35 22/01/01(土)23:55:01 No.882667585
>少なくともXの蹴り3種は必殺技には見えんよね そもそも大外回し蹴りが旧遠距離大Kのモロ流用だし…
36 22/01/01(土)23:55:13 No.882667641
ただのアレンジ技っぽいもんねケンの二種は
37 22/01/01(土)23:55:29 No.882667738
>最初踏み込んで肘打ち繰り出すのから始まるのあったよね? それは真昇竜じゃなくて滅昇龍じゃない?
38 22/01/01(土)23:55:36 No.882667780
Xはリュウもリュウで突然ボクサーになったって言われてたりした
39 22/01/01(土)23:56:25 No.882668071
九頭龍烈波の 全部のせ感もすきなんだけどなかなか出番がない
40 22/01/01(土)23:56:26 No.882668073
このケンほんとイケメンで好き
41 22/01/01(土)23:56:28 No.882668093
リュウとケンって何が得意技なのか大分ふわふわしてた 結局リュウは波動と昇龍でケンは竜巻と昇龍の二種類ずつみたいな落ち着き方した
42 22/01/01(土)23:56:47 No.882668203
稲妻かかと割りはなんか好きなの
43 22/01/01(土)23:56:59 No.882668293
>それは真昇竜じゃなくて滅昇龍じゃない? ZERO3の滅昇竜は特定の間合いで当てると真昇竜に
44 22/01/01(土)23:57:05 No.882668338
迅雷は見た目そんなに格好よくないような
45 22/01/01(土)23:57:30 No.882668483
リアタイで触れてないからZERO3の真昇龍は意図がよくわからんかったな… 先端で当てると派生って何それ…
46 22/01/01(土)23:58:30 No.882668818
>リアタイで触れてないからZERO3の真昇龍は意図がよくわからんかったな… >先端で当てると派生って何それ… フェイロンにもそんなのあったよね
47 22/01/01(土)23:58:48 No.882668915
滅昇竜は当てた時に全くダメージ出なくてびっくりする
48 22/01/01(土)23:59:23 No.882669099
ロマン技にしたいって意図自体は分かる アレが分からないのはちゃんと決めてもロマンも何もないところ
49 22/01/01(土)23:59:42 No.882669222
>リアタイで触れてないからZERO3の真昇龍は意図がよくわからんかったな… >先端で当てると派生って何それ… ZERO3は当時のアーケードのタイトルとしては隠しギミックがとても多かったので 真昇龍拳もその一つじゃないかと思っている
50 22/01/02(日)00:00:20 No.882669479
昇竜と波動で分けてたのにリュウに真昇竜付けてよくわからなくなった感あるよね
51 22/01/02(日)00:00:55 No.882669688
うろ覚えだがゼロ2のケンのガーキャンが 大パン2発分の威力があった ケージ満タンで三回ガーキャンできるので 適当にウロウロしていて相手の技だしたらガーキャンがお手軽 まあ即死オリコンキャラだらけだから これでも中堅止まり
52 22/01/02(日)00:01:12 No.882669789
まあリュウも真空竜巻とかあるし
53 22/01/02(日)00:01:36 No.882669933
竜巻がダウンじゃなくて連続ヒットになったのはダッシュだったかターボだったか… 思えばそこからスパコン化の兆しがあったと言えなくもない
54 22/01/02(日)00:02:10 No.882670148
昇竜拳に特化したり足技に特化したり忙しい
55 22/01/02(日)00:03:01 No.882670480
VSシリーズだと神龍拳にエフェクト乗るから一気に超必殺巻出る
56 22/01/02(日)00:03:07 No.882670510
ダッシュのケンは見た目以上に変更点が多い 横にクソ伸びる大昇龍拳や多段ヒットでダウンしない竜巻もだけど 飛び込み大Pの判定の強さったらもう
57 22/01/02(日)00:03:08 No.882670523
スト4シリーズの乱舞付きの神龍拳すき
58 22/01/02(日)00:03:09 No.882670526
>昇竜と波動で分けてたのにリュウに真昇竜付けてよくわからなくなった感あるよね 真昇龍を代名詞にしていくのかと思ったらそっちはEX技に格下げで結局波動拳メインになってしまった
59 22/01/02(日)00:03:12 No.882670551
>滅昇竜は当てた時に全くダメージ出なくてびっくりする え?今の成功?ってなるよね
60 22/01/02(日)00:03:35 No.882670675
>昇竜と波動で分けてたのにリュウに真昇竜付けてよくわからなくなった感あるよね つまり中平先生のせい…
61 22/01/02(日)00:03:38 No.882670695
時系列で見ると4や5の時代には紅蓮~脚使ってるのに3で疾風迅雷脚に戻ってるの何があったのか気になるな
62 22/01/02(日)00:03:44 No.882670725
>昇竜と波動で分けてたのにリュウに真昇竜付けてよくわからなくなった感あるよね リュウのほうが設定上総合的に上ってことなんだろうか
63 22/01/02(日)00:04:42 No.882671048
でもスレ画の頃は昇竜もリュウ以上では?
64 22/01/02(日)00:05:06 No.882671188
滅の立ち位置自体がよくわかんない
65 22/01/02(日)00:05:47 No.882671425
>>昇竜と波動で分けてたのにリュウに真昇竜付けてよくわからなくなった感あるよね >つまり中平先生のせい… まぁここらへんは中平漫画の影響だよね…
66 22/01/02(日)00:05:47 No.882671426
>滅の立ち位置自体がよくわかんない 真の未完成バージョン?
67 22/01/02(日)00:05:53 No.882671473
足技って点もだけど雷纏ったりするのが電刃とも被って困りもの
68 22/01/02(日)00:06:08 No.882671556
ケンもリュウの同期だし弱いわけないよな設定的にも ゴウケンの教えを別の方向で継いでるだけだし
69 22/01/02(日)00:07:03 No.882671887
結局結論としてはケンもリュウも流派の技ならどれもできますよって感じかな…
70 22/01/02(日)00:07:06 No.882671899
雷纏うのって殺意の波動を昇華したものって聞いたけどよくわからん
71 22/01/02(日)00:07:37 No.882672092
>結局結論としてはケンもリュウも流派の技ならどれもできますよって感じかな… まあケンだって真昇竜使えるしな
72 22/01/02(日)00:07:38 No.882672094
ゲーム内でベガや豪鬼やオロに(リュウと比較して)ディスられてるからな
73 22/01/02(日)00:07:51 No.882672170
リュウは良くも悪くも暗殺拳を墨守しててケンはスポーツ格闘技に昇華したイメージ
74 22/01/02(日)00:07:59 No.882672230
結局二人とも昇龍系より波動と竜巻を奥義にしていってるから昇龍がどっちつかずの状態に
75 22/01/02(日)00:08:18 No.882672332
>ゲーム内でベガや豪鬼やオロに(リュウと比較して)ディスられてるからな どれも結婚してねえ連中じゃねえか
76 22/01/02(日)00:08:25 No.882672372
師匠は弟子たちが炎出すの見て知らん…何それ…って困惑してそう
77 22/01/02(日)00:09:07 No.882672614
しょっちゅう殺意に飲まれる奴よりケンの方がマシな気がするのにディスられる
78 22/01/02(日)00:09:16 No.882672670
昇竜はゴウケンの教え的にはそもそも禁じ手なので 改良したりダンスしたりしてる場合じゃない
79 22/01/02(日)00:09:19 No.882672684
得意不得意よりも二人の好き嫌いな気がする
80 22/01/02(日)00:09:35 No.882672803
ナムカプで使ってたな真昇竜
81 22/01/02(日)00:09:41 No.882672848
>雷纏うのって殺意の波動を昇華したものって聞いたけどよくわからん 隆の電刃に関しては殺意の波動を多少克服したことで正の気と負の気を交互にだして発電みたいな設定は昔見た ブランカはデンキウナギと戦うことで身につけたみたいだけど他は分からん
82 22/01/02(日)00:10:01 No.882672970
豪鬼とかサガットとかオロは自分たちと同じ系統に進みつつあるリュウを贔屓して見てるからな
83 22/01/02(日)00:10:57 No.882673280
ケンの道もケンの道で守るために何かを極めた男って感じだけどな
84 22/01/02(日)00:11:12 No.882673364
そら嫁も子供もいて会社経営しながら自分達と同等の戦闘力出されたら嫉妬もする
85 22/01/02(日)00:11:24 No.882673431
>雷纏うのって殺意の波動を昇華したものって聞いたけどよくわからん あの後付け設定いらないんじゃねえかな……
86 22/01/02(日)00:11:27 No.882673446
>豪鬼とかサガットとかオロは自分たちと同じ系統に進みつつあるリュウを贔屓して見てるからな ろくな系統じゃねえ…
87 22/01/02(日)00:11:55 No.882673651
ケンもあんまり練習しないのにずっと強いんだから やっぱ天才は天才だよ
88 22/01/02(日)00:11:58 No.882673669
リュウファイナル読んでくれ
89 22/01/02(日)00:12:05 No.882673719
通信空手も教えてるんだっけ
90 22/01/02(日)00:12:05 No.882673721
そこら辺の孤高の道を歩んでる人たちはぶっちゃけケンの気持ちとかわからないし… ケン的にもリュウに認められてればいいだろうしな
91 22/01/02(日)00:12:38 No.882673905
リュウの技に雷エフェクトついてるとカッコいいし…
92 22/01/02(日)00:12:52 No.882673986
リュウはそろそろさくらとくっつけば?
93 22/01/02(日)00:13:03 No.882674063
武しか興味ない奴らは殺意操れるようになったほうが強いよってスタンス
94 22/01/02(日)00:13:14 No.882674129
3rdのケンかっこいいよねショーリューケンショーリューケン
95 22/01/02(日)00:13:14 No.882674131
>ケンもあんまり練習しないのにずっと強いんだから >やっぱ天才は天才だよ いやケンも練習してるだろ!?
96 22/01/02(日)00:14:00 No.882674374
社長もやってるのになんかめっちゃ練習もしてる してなきゃ全米格闘王になれねえよな
97 22/01/02(日)00:14:02 No.882674390
>ケンはそろそろかりんとくっつけば?
98 22/01/02(日)00:14:05 No.882674415
4でもケンはかっこよかった Vはなにあれ…
99 22/01/02(日)00:14:07 No.882674425
>まぁ単純に大ゴス中ゴスが分かり易かったのもあるし真空波動つえーだし 大ゴス真空波動いいよね…
100 22/01/02(日)00:14:14 No.882674475
昇龍拳が禁じ手なのは使うと殺意の波動に飲まれるからというのが中平版の設定だけど ケンは使ってもなんともないしむしろ禁じ手とか言って使わないからそうなるんだよとか言い出すし…
101 22/01/02(日)00:14:27 No.882674541
迅雷はコンビネーション技だよなと思いつつなんだかんだ結構好き
102 22/01/02(日)00:14:43 No.882674622
>3rdのケンかっこいいよねショーリューケンショーリューケン なんで2回当たるんですか?
103 22/01/02(日)00:14:58 No.882674696
>>ケンはそろそろかりんとくっつけば? 待てよ!
104 22/01/02(日)00:15:18 No.882674811
>なんで2回当たるんですか? 簡単ではないぞ
105 22/01/02(日)00:15:55 No.882675032
fu673803.jpg
106 22/01/02(日)00:16:15 No.882675145
>簡単ではないぞ 泣いてるQもいるんですよ!
107 22/01/02(日)00:16:54 No.882675324
>>ゲーム内でベガや豪鬼やオロに(リュウと比較して)ディスられてるからな >どれも結婚してねえ連中じゃねえか つるんでるとモテなくなりそう感すごい
108 22/01/02(日)00:17:08 No.882675398
ただのジャンピングアッパーで殺意に呑まれるとか意味わからんし…
109 22/01/02(日)00:17:26 No.882675475
ケンが豪鬼みたいに山割ったりするところは想像できないけど リュウが山割ったらケンも同じこと出来るようになりそう
110 22/01/02(日)00:17:56 No.882675612
元々殺意の波動の素養ある奴は飲まれる可能性があると言った方が多分正しい
111 22/01/02(日)00:17:59 No.882675634
>つるんでるとモテなくなりそう感すごい 大丈夫リュウは女にもモテてるから
112 22/01/02(日)00:19:12 No.882676028
豪鬼見てれば強いのはわかるがそれじゃモラル的にダメだよねってだけの話だから…
113 22/01/02(日)00:19:19 No.882676063
>昇龍拳が禁じ手なのは使うと殺意の波動に飲まれるからというのが中平版の設定だけど >ケンは使ってもなんともないしむしろ禁じ手とか言って使わないからそうなるんだよとか言い出すし… ゴウテツ、ゴウケン、ゴウキとリュウが血縁って説あるからな 自分らのクソみたいなDNAのせいなのを技のせいにしてたんじゃないの
114 22/01/02(日)00:19:47 No.882676203
4の殺意リュウだったと思うけど 昇龍拳の最高点から波動拳作り出して叩きつける技あったよね
115 22/01/02(日)00:20:01 No.882676262
>>簡単ではないぞ >泣いてるQもいるんですよ! 別にお前が泣いてるのケン相手だけじゃねえだろ
116 22/01/02(日)00:20:23 No.882676375
実際ゴウケン的にはケンみたいな弟子が出来てマジでよかったと思う 暗殺拳をちゃんと格闘技に昇華した超えらい弟子
117 22/01/02(日)00:21:14 No.882676623
殺意の波動といえばネカリ
118 22/01/02(日)00:21:37 No.882676735
>>つるんでるとモテなくなりそう感すごい >大丈夫リュウは女にもモテてるから でもリュウって女を抱くイメージがない ちんこは太そうだけど
119 22/01/02(日)00:22:06 No.882676877
>殺意の波動といえばネカリ 結局あいつはなんなんじゃい
120 22/01/02(日)00:22:48 No.882677114
そもそも昇竜と殺意の波動ってなんの関係があるんだ 波動拳ならまだわかるんだけど
121 22/01/02(日)00:23:18 No.882677250
Vはストーリーからしてクソ
122 22/01/02(日)00:23:27 No.882677288
ダンはあんなんなのに復讐のために殺人拳学んでるから破門だからな…
123 22/01/02(日)00:24:13 No.882677518
昇竜拳もそうだけど暗殺拳というほどえげつない技にも見えないよな 北斗神拳みたいに食らったら死ぬイメージが沸かない
124 22/01/02(日)00:24:41 No.882677647
中平漫画でもZEROとRYUFINALで殺意の設定違うからな カプコンの人思わせぶりなだけで何も考えてないと思うよ
125 22/01/02(日)00:24:56 No.882677731
豪鬼がやりすぎちゃったからダメだよってなっただけな気がする
126 22/01/02(日)00:25:21 No.882677859
>昇竜拳もそうだけど暗殺拳というほどえげつない技にも見えないよな >北斗神拳みたいに食らったら死ぬイメージが沸かない まあゲームだからぺちぺち何発も当たってるけどサガットの胸の傷みたいになるのが真昇龍拳だからな サガットじゃなかったら多分真っ二つになってたぞあれ
127 22/01/02(日)00:26:06 No.882678063
ストーリーで言ったらベガを消滅させた波動拳の威力の時点でヤバいしな…
128 22/01/02(日)00:26:17 No.882678121
暗殺拳一党よりベガやシャドルーのほうがまだ設定ちゃんとしてる気がする