虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/01(土)22:04:11 人生の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/01(土)22:04:11 No.882620809

人生のしくみ貼る

1 22/01/01(土)22:04:47 No.882621054

熊と戦う ↓ 死

2 22/01/01(土)22:05:18 No.882621257

パパ無能だな!

3 22/01/01(土)22:08:21 No.882622479

大学行ったことないから知らないんだけど大学卒業って24歳なの

4 22/01/01(土)22:09:34 No.882622977

院まで行かせるつもりなんじゃない?修士卒なら24才

5 22/01/01(土)22:11:00 No.882623591

40歳の時点で何千万の貯金と家ってパパ頑張ったな

6 22/01/01(土)22:11:03 No.882623623

女性の平均寿命でやってる割に女性の平均給与じゃないのは

7 22/01/01(土)22:11:09 No.882623654

二浪までは許容してくれるのかもしれない

8 22/01/01(土)22:12:27 No.882624242

6年なら薬学部かな?

9 22/01/01(土)22:15:37 No.882625507

いまの佳織がここまで想像できるのはすごい…

10 22/01/01(土)22:18:32 No.882626799

まあ日本が貧しくなったっていう「」がよくいるけど 自分が貧しいのは間違いなく若い時の怠惰のせいだよね

11 22/01/01(土)22:20:17 No.882627579

遊びの我慢はいるっちゃいるけど程々にしとかないと固すぎて彼氏ができないとかにならない?

12 22/01/01(土)22:27:24 No.882630507

海外旅行長いな…15年間くらい?

13 22/01/01(土)22:28:48 No.882631073

>海外旅行長いな…15年間くらい? 逃亡生活かもしれない

14 22/01/01(土)22:30:57 No.882631997

パパ40歳で既に数千万円の貯金あるんだ…

15 22/01/01(土)22:31:22 No.882632210

どれだけ積み上げようとガソリンを撒かれるだけで無に帰するんだ 遊ぼうぜ!

16 22/01/01(土)22:33:17 No.882633172

東大出たとしても就職とは別では?

17 22/01/01(土)22:33:28 No.882633260

金払いが良くなることはあっても仕事に拘束される時間は結局そんなに変わらん気がするんだよな 努力で就ける殆どの仕事はエリートはエリートなりに忙しい

18 22/01/01(土)22:34:15 No.882633633

ある程度その通りだとは思うけど一番感受性の高い子供時代の全てで遊ぶ事を禁じられて育った人間にとってお金の心配が無いとか感謝されるとかがどれくらい意味を持つんだろう

19 22/01/01(土)22:35:08 No.882633988

まさに公平世界仮説の信者の思考

20 22/01/01(土)22:35:47 No.882634285

いや受験なんか1年も頑張らんでいいだろ

21 22/01/01(土)22:36:41 No.882634641

ババアになってから行く海外より若い頃の海外のが楽しいよ ていうか大体のことがそう

22 22/01/01(土)22:36:59 No.882634752

8年間頑張ればその後の人生有利になるって可能性はあるが 10代の8年間をわずかと言うのはダメだ その8年間は20代以降の40年間分くらいの価値がある

23 22/01/01(土)22:37:50 No.882635105

>東大出たとしても就職とは別では? それが理解できる親ならこんなメモ渡さないわな……

24 22/01/01(土)22:38:38 No.882635450

どこから拾ってきたのか知らんが 今一番勉強が必要なのはスレ「」だな…………

25 22/01/01(土)22:42:58 No.882637374

良い大学行って給料良い会社に就職しても興味ない分野で働き続けるのって本当に苦痛だし 最初の新卒カード使ったらその後は学歴って殆ど意味をなさない それよりも8年間で色んなものに触れて興味持てる分野を見つけてそこにフォーカスして勉強した方が絶対良い人生を送れる

26 22/01/01(土)22:44:51 No.882638238

>まさに公平世界仮説の信者の思考 01じゃなくて確率の問題で確率を上げるための話をしているんだろう

27 22/01/01(土)22:46:29 No.882638999

>まさに公平世界仮説の信者の思考 この手の言葉吐くやつってそこまで自信持って自分は若い頃に頑張りましたでも報われませんでしたって言えるんだろうか

28 22/01/01(土)22:49:04 No.882640099

この手の奴って医学部前提じゃないの だから6年だし就職の心配とかないの

29 22/01/01(土)22:49:20 No.882640218

要領のよさというか言い方悪いけど頭の出来って絶対あるから勉強だけで進学、就職したって絶対不幸しか産まないよ 興味持てることを長く続けていける方が大事だと痛感するね

30 22/01/01(土)22:49:50 No.882640464

10代の永遠に感じた8年をわずかって言えるのがもうおじさんの感覚

31 22/01/01(土)22:50:28 No.882640748

>>まさに公平世界仮説の信者の思考 >この手の言葉吐くやつってそこまで自信持って自分は若い頃に頑張りましたでも報われませんでしたって言えるんだろうか 横からだけど頑張ってない割に報われてても同じこと言えるんじゃない? 個人的に俺はそのタイプだと思っている

32 22/01/01(土)22:50:58 No.882640958

>>まさに公平世界仮説の信者の思考 >この手の言葉吐くやつってそこまで自信持って自分は若い頃に頑張りましたでも報われませんでしたって言えるんだろか 体験したことしか想像できないってサルか何かかお前

33 22/01/01(土)22:54:18 No.882642445

パパくだらねえやつだな

34 22/01/01(土)22:57:57 No.882643976

10歳にとっての8年って果てし無く長くない…?

35 22/01/01(土)22:58:26 No.882644227

収入に関しては40過ぎても努力と運次第で挽回可能だ 例えば商売成功させるとかで しかし結婚が絶望的に無理

36 22/01/01(土)22:58:35 No.882644304

こんな面白いことを言ってた子は今も頑張っているんだろうか

37 22/01/01(土)22:59:19 No.882644632

>10歳にとっての8年って果てし無く長くない…? 人間の時間感覚で言えば10歳からの8年間って相当を占めるはずだよね…

38 22/01/01(土)23:00:13 No.882645110

人間の体感時間のスケールに照らし合わせると10歳からの8年間ってどれぐらいだ…?

39 22/01/01(土)23:03:03 No.882646372

体験以外はエセだよ 知ったかぶりでしかない

40 22/01/01(土)23:03:04 No.882646382

体感時間だと19歳で折り返しって話じゃなかったか 生まれてからの19年とそれから死ぬまでの体感時間が同じぐらいって

↑Top