虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/01(土)21:15:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/01(土)21:15:06 No.882600199

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/01(土)21:17:01 No.882601045

これが逆境か

2 22/01/01(土)21:17:56 No.882601438

これを美談扱いする人嫌い

3 22/01/01(土)21:18:47 No.882601784

相手に失礼だからは建前で虐殺楽しんでましたよね

4 22/01/01(土)21:19:00 No.882601857

78盗塁が酷い

5 22/01/01(土)21:19:25 No.882602036

スクールウォーズみたい

6 22/01/01(土)21:19:59 No.882602272

>相手に失礼だからは建前で虐殺楽しんでましたよね いや次を考えると無駄な体力使うことはない

7 22/01/01(土)21:20:04 No.882602307

赤ちゃん相手に野球やってたの

8 22/01/01(土)21:20:44 No.882602623

どう考えても上が無駄な体力使わされてる訳で

9 22/01/01(土)21:20:50 No.882602677

78盗塁する必要ある?

10 22/01/01(土)21:22:35 No.882603483

常に全力で相手を叩き潰すべしって 戦争の頃の考えのまま運営されてる部活動結構あるよね

11 22/01/01(土)21:23:39 No.882603931

高校野球こそコールドゲーム取り入れるべきじゃねえの?

12 22/01/01(土)21:28:34 No.882605968

これが話題になるまで地方によってコールドゲームの規定に差があったってのが驚き

13 22/01/01(土)21:30:02 No.882606568

東義が次の試合負けてるの絶対疲労も影響してる

14 22/01/01(土)21:32:41 No.882607665

3塁コーチャーが肩回し過ぎて救急車で運ばれた

15 22/01/01(土)21:33:13 No.882607876

戦場でも殺しを楽しみ始めた者から死んでいくからな

16 22/01/01(土)21:34:07 No.882608237

実際1番失礼なのは手抜きなのは間違いない 間違いないが

17 22/01/01(土)21:34:13 No.882608285

>常に全力で相手を叩き潰すべしって >戦争の頃の考えのまま運営されてる部活動結構あるよね いやそんな話じゃない

18 22/01/01(土)21:35:40 No.882608912

このレベルだと多分一軍出してないし 主力が疲れることもないでしょ

19 22/01/01(土)21:37:31 No.882609648

遅くても最初の10点くらいでもう嫌になってるよね…

20 22/01/01(土)21:39:11 No.882610340

>このレベルだと多分一軍出してないし >主力が疲れることもないでしょ ボロボロになって二回戦コールド負けした

21 22/01/01(土)21:40:00 No.882610642

>戦場でも殺しを楽しみ始めた者から死んでいくからな 打ってる側も大真面目で雑に大振りしたら怒られたりしてた

22 22/01/01(土)21:40:27 No.882610815

>ボロボロになって二回戦コールド負けした 嘘ぉ…アホなの?

23 22/01/01(土)21:40:53 No.882610986

>ボロボロになって二回戦コールド負けした おバカ!

24 22/01/01(土)21:41:24 No.882611193

手加減は相手に失礼だけどうるせ~~~知らね~~~~~~弱い向こうが悪いんだ~~~みたいな開き直りも必要

25 22/01/01(土)21:44:32 No.882612528

ライオンはウサギを狩る時もうんぬん

26 22/01/01(土)21:44:57 No.882612705

舐めプは必要なんだ

27 22/01/01(土)21:45:24 No.882612886

>嘘ぉ…アホなの? 相手が試合放棄しなかったのと 無気力プレーはそれはそれでルール違反になるので…

28 22/01/01(土)21:45:46 No.882613034

早く棄権負けしろよいいやしてやるもんか みたいな意地の張り合いだった?

29 22/01/01(土)21:47:17 No.882613706

当事者達には良い思い出になってるからヨシ

30 22/01/01(土)21:47:56 No.882613957

明確な無気力プレーしないと負けられないレベルだったのが悪い なんて深浦はピッチャーがいねえレベルなんだ

31 22/01/01(土)21:49:14 No.882614517

未経験者が7人いればこうもなろう

32 22/01/01(土)21:50:47 No.882615178

>未経験者が7人いればこうもなろう 嘘でしょ… 初期のアイシールドじゃねえんだから…

33 22/01/01(土)21:51:16 No.882615392

未経験7名!総勢10名!まともにピッチャー出来るの0名!でも試合放棄は拒否! 相手が可哀想なやつだよこれは

34 22/01/01(土)21:51:56 No.882615642

>早く棄権負けしろよいいやしてやるもんか >みたいな意地の張り合いだった? そもそも高校野球はコールドとかもないでしょ?

35 22/01/01(土)21:52:03 No.882615707

地方大会の一回戦はよく面白い現象が起きる https://youtu.be/7GIqT_ToZgM?t=21

36 22/01/01(土)21:52:04 No.882615718

>深浦の選手には正式な野球部員が10人しかおらず、しかもその半数は野球経験が全くなかった。この試合は青森朝日放送で生中継されていたが、放送予定時間内ではとても試合終了まで中継することができず、試合途中の2回49点差で放送は終了した。試合時間は3時間47分。

37 22/01/01(土)21:52:38 No.882616023

ククク…お前らなんもわかってねーのな

38 22/01/01(土)21:52:52 No.882616124

めっちゃ疲れるだろこれ

39 22/01/01(土)21:53:29 No.882616395

4時間近くやって2回表?

40 22/01/01(土)21:54:17 No.882616717

>そもそも高校野球はコールドとかもないでしょ? この試合でさらに整備された話だけど コールドすら無いと言うのはスレ画見えてないんか

41 22/01/01(土)21:56:38 No.882617714

相手のピッチャー疲労で死ぬんじゃないの

42 22/01/01(土)21:57:04 No.882617895

>相手が可哀想なやつだよこれは そこまで言い始めたらくじ運がなかったとしか言えないな…

43 22/01/01(土)22:01:14 No.882619545

この東義ってとこは強豪校なの?

44 22/01/01(土)22:02:15 No.882619927

ククク…お前らなーんもわかってねえのな

45 22/01/01(土)22:02:44 No.882620109

出てくるエピソードが逆境ナインすぎる…

46 22/01/01(土)22:03:14 No.882620325

高校野球は元々7回コールドがあったけどスレ画をきっかけに5回コールドが追加されたんだっけ?

47 22/01/01(土)22:04:46 No.882621046

>未経験7名!総勢10名!まともにピッチャー出来るの0名!でも試合放棄は拒否! >相手が可哀想なやつだよこれは そんな無敵の人みたいなチーム嫌だな…

48 22/01/01(土)22:05:07 No.882621177

>この東義ってとこは強豪校なの? 甲子園経験あるからまあ

49 22/01/01(土)22:05:12 No.882621214

連戦によるペース配分は手抜きとか舐めプじゃないと思うんですけどね・・・

50 22/01/01(土)22:05:24 No.882621290

たかが122点差!!!

51 22/01/01(土)22:05:55 No.882621476

>連戦によるペース配分は手抜きとか舐めプじゃないと思うんですけどね・・・ 配分の範疇ですまない実力差だったから…

52 22/01/01(土)22:06:14 No.882621599

野球は9回裏ツーアウトからなんでしょ?

53 22/01/01(土)22:06:37 No.882621757

なんせまず刺されないから盗塁しなきゃいけないレベルだぜ

54 22/01/01(土)22:06:57 No.882621875

>そんな無敵の人みたいなチーム嫌だな… 監督がゴリ押ししただけだから深浦の生徒も被害者だよ

55 22/01/01(土)22:07:27 No.882622104

>たかが122点差!!! メンタル超合金かよ

56 22/01/01(土)22:08:03 No.882622370

一回に一人づつ再起不能にしてやれば深浦にも勝てる可能性はある

57 22/01/01(土)22:09:33 No.882622963

ハチナイですら3桁は行ったことない

58 22/01/01(土)22:10:01 No.882623170

誰も幸せになれないのである!

59 22/01/01(土)22:10:16 No.882623286

スポーツマンシップとは

60 22/01/01(土)22:10:46 No.882623497

これ1番の被害者は122点取った側の選手達だよね 相手にならないからワザとアウト取らせて試合終わらせたいのに適当にやると自チームの監督に怒られるから手を抜けないし かといって深浦の監督も棄権してくれないから長時間全力プレーやらされてボロボロに

61 22/01/01(土)22:10:51 No.882623531

降参とかそういう制度ないの?

62 22/01/01(土)22:11:35 No.882623833

>常に全力で相手を叩き潰すべしって >戦争の頃の考えのまま運営されてる部活動結構あるよね それを踏まえて青森山田サッカー部は県予選決勝になるまでAチームは出てこない

63 22/01/01(土)22:11:50 No.882623952

戦術の方向性がワンナウツ

64 22/01/01(土)22:12:07 No.882624085

>降参とかそういう制度ないの? なんでここまでレスを読まないのでレスするの?

65 22/01/01(土)22:12:39 No.882624319

これがファックボールだー!

66 22/01/01(土)22:12:43 No.882624342

>なんでここまでレスを読まないのでレスするの? めんどいからだけど…

67 22/01/01(土)22:13:36 No.882624674

>降参とかそういう制度ないの? 試合放棄で終わらせることできるよ 昔似たような感じで大量点差付いたんで2回50点くらいで監督が試合放棄申し出て終わらせてるチームある

68 22/01/01(土)22:13:53 No.882624784

まぁ人数がいるならさっさと二軍三軍と入れ替えてだらだらやらせりゃいいだけなんだが

69 22/01/01(土)22:14:23 No.882624992

>>なんでここまでレスを読まないのでレスするの? >めんどいからだけど… お前はみんなの笑いもの

↑Top