22/01/01(土)21:07:30 ラスボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/01(土)21:07:30 No.882596469
ラスボスと主人公が和解する展開って受け入れられる?
1 22/01/01(土)21:10:35 No.882597994
ラスボスの所業による
2 22/01/01(土)21:10:52 No.882598133
このおっさんはラスボスでもなくない?
3 22/01/01(土)21:11:18 No.882598333
リボーンは未来編途中からぐだってたからだらだら続けるよりはよかったんじゃねえかなって いや未来編から結構つづけたけどさ
4 22/01/01(土)21:11:51 No.882598616
G・さらば!
5 22/01/01(土)21:12:05 No.882598742
バミューダたちが許すならまあ…
6 22/01/01(土)21:13:14 No.882599223
凧葉と泥努は良かったよ
7 22/01/01(土)21:14:07 No.882599665
DQ4のピサロ仲間ルートは受け入れられない
8 22/01/01(土)21:15:40 No.882600439
上位存在のこの人からその優位性1つでももぎ取れるなら永遠に夜の炎の番人やってもいいわ!ってなる辺りバミューダの元来の優秀さと執念が読み取れる
9 22/01/01(土)21:16:01 No.882600607
>ラスボスと主人公が和姦する展開って受け入れられる?
10 22/01/01(土)21:16:27 No.882600793
白蘭さんはなんかもやっとしたまま決着がついてもやっとしたまま味方になってた…
11 22/01/01(土)21:17:28 No.882601228
>>ラスボスと主人公が和姦する展開って受け入れられる? そもそも作品が思い付かない…
12 22/01/01(土)21:17:34 No.882601276
オビトもラスボスっちゃラスボスだったがアナザーナルトみたいなやつだから
13 22/01/01(土)21:17:48 No.882601390
ラスボスではないけどこの漫画ならザンザスはいいけど白蘭さんはなんかちょっと…
14 22/01/01(土)21:18:34 No.882601691
リボーンで真っ先に思い出すのはマグマ風呂
15 22/01/01(土)21:18:58 No.882601851
>リボーンで真っ先に思い出すのは幻術
16 22/01/01(土)21:20:05 No.882602320
>>>ラスボスと主人公が和姦する展開って受け入れられる? >そもそも作品が思い付かない… 搾精病棟とか?
17 22/01/01(土)21:20:44 No.882602622
シャーマンキングなんてラスボスの心を救いに行こうでプリンセス・ハオだからな
18 22/01/01(土)21:21:03 No.882602750
バトルで決着つけた後ならそんな文句つけるもんでもなくない?
19 22/01/01(土)21:21:03 No.882602753
お前は死なない私は信じる 私の夢を叶えてくれ炭治郎
20 22/01/01(土)21:21:43 No.882603087
白蘭さんはあらゆる世界でファミリー皆殺しにしてるからもやっとする… いやまあ骸もマフィア殺しまくってたんだけど…
21 22/01/01(土)21:22:13 No.882603324
ラスボスと和解した上で仲間の一人粛清して終わるのなら見た
22 22/01/01(土)21:22:45 No.882603552
逆に休戦協定とか言い出したラスボスを頭カチ割って話を〆た実写TF好き
23 22/01/01(土)21:22:52 No.882603607
和解した白蘭は悪人になる前の白蘭だから…いい落とし所だと思う
24 22/01/01(土)21:23:30 No.882603864
>お前は死なない私は信じる >私の夢を叶えてくれ炭治郎 生きてくれ竈門炭治郎!私の分まで!!
25 22/01/01(土)21:24:17 No.882604209
>>リボーンで真っ先に思い出すのは幻術 キメようとしてあそこまで派手に幻術にぶち当たって敗北するのは斬新だった そしてその後に活躍する事もなかった原作の山本
26 22/01/01(土)21:24:42 No.882604380
やらかした白蘭はしっかりぶっ殺されてるからな…
27 22/01/01(土)21:28:44 No.882606032
chaosがチャオっすになるのは流石に無理があると思う
28 22/01/01(土)21:28:56 No.882606086
記憶持ってるだけの過去の白蘭だから責めるわけにもいかないんだよな… 骸とかヴァリアーとかガチの殺人者ばっかりいるのもある
29 22/01/01(土)21:30:30 No.882606757
フハハーン…は操られてるだけだし違うか
30 22/01/01(土)21:31:47 No.882607280
骸も一応牢獄に送られててるし… 操られてたオッサンが贖罪の旅してんのが可哀想だが…
31 22/01/01(土)21:32:33 No.882607608
リボーン最終的に各編のボスのほとんどと共闘するからな
32 22/01/01(土)21:32:53 No.882607742
>記憶持ってるだけの過去の白蘭だから責めるわけにもいかないんだよな… >骸とかヴァリアーとかガチの殺人者ばっかりいるのもある 未来編が独特なのはそこだよな
33 22/01/01(土)21:34:17 No.882608322
>シャーマンキングなんてラスボスの心を救いに行こうでプリンセス・ハオだからな ハオよりチョコラブの方が無理だったわ俺
34 22/01/01(土)21:36:45 No.882609313
アルトネリコとか?
35 22/01/01(土)21:37:20 No.882609568
最後までツナがいやマフィアはダメだろ...って感性なのが良かった
36 22/01/01(土)21:38:26 No.882610055
遊戯王5dsはラスボスと主人公がちゃんと和解してよかったよ ラスボスのやってきたことは全部無駄じゃなかったってなって未来のために満足死するのもいい
37 22/01/01(土)21:39:48 No.882610575
>リボーン最終的に各編のボスのほとんどと共闘するからな 代理戦争編がめっちゃ面白い
38 22/01/01(土)21:41:41 No.882611310
現代の白蘭の顛末についてはなんか綺麗な白蘭よりもロリコン嫉妬男と化したγがダサすぎた印象が強い
39 22/01/01(土)21:41:46 No.882611347
>>リボーン最終的に各編のボスのほとんどと共闘するからな >代理戦争編がめっちゃ面白い 骸と雲雀さんの味方最強ユニットを別チームに持っていかれるのいいよね
40 22/01/01(土)21:45:26 No.882612900
psyrenのミロクは?
41 22/01/01(土)21:45:29 No.882612918
こいつ白蘭なの?
42 22/01/01(土)21:47:50 No.882613928
ぶっちゃけ白蘭はガチで敵対したら勝ち目ほぼ0だからなぁ…
43 22/01/01(土)21:48:02 No.882614001
魔神ブウ
44 22/01/01(土)21:48:33 No.882614231
>こいつ白蘭なの? イーピンのラーメン屋のお得意さんの川平のおじさん
45 22/01/01(土)21:49:32 No.882614650
あっラスボスと和解したからダメッ!!みたいな軸で読む人は 少ないんじゃないかな?
46 22/01/01(土)21:50:05 No.882614874
>psyrenのミロクは? スレ画と同じじゃん 完全に堕ちる前のミロクと共闘して黒幕倒して和解
47 22/01/01(土)21:50:40 No.882615131
和解した直後第三者に殺されるオチが胸糞悪くて好き
48 22/01/01(土)21:51:08 No.882615328
トリニセッテの設定がどんどん盛られていく 未来編のツナは白蘭とか関係なくボンゴレリング壊しちゃダメだったのでは…?
49 22/01/01(土)21:52:24 No.882615923
ラスボスが罪なのない人々を殺しててそこがなんの問題にもならずに和解するのは嫌かな
50 22/01/01(土)21:53:00 No.882616185
世紀末リーダー伝たけしはどう?
51 22/01/01(土)21:53:37 No.882616446
>あっラスボスと和解したからダメッ!!みたいな軸で読む人は ラスボスの所業によるかな… ザンザスは作中では基本マフィア関係者しか手出してないしスレ画もやってることは最悪だけど被害者はアルコバレーノだけだけど白蘭だけ山本のお父さんとか殺してるから余計にモヤっとする人がいるのかも 実際未来白蘭はツナにお前の言ってることさっぱりわからん死ねってされたし
52 22/01/01(土)21:53:46 No.882616506
ハオもプリンセスハオとかで誤魔化されるけど 中盤に王道要素やスッキリした展開投げ捨ててまで導入してた やったらやり返されるを全否定する存在過ぎて凄い凸凹
53 22/01/01(土)21:55:09 No.882617055
螺旋王…
54 22/01/01(土)21:55:15 No.882617101
普通に生活してただけなのに悪逆非道と化した10年後の自分の記憶が湧いてきた白蘭かわいそう
55 22/01/01(土)21:55:21 No.882617138
スレ文で言いたいことと違うとは思うけど 和解するけど死ぬ ならまあいいかな…
56 22/01/01(土)21:55:54 No.882617417
>ハオもプリンセスハオとかで誤魔化されるけど >中盤に王道要素やスッキリした展開投げ捨ててまで導入してた >やったらやり返されるを全否定する存在過ぎて凄い凹凸 まぁ伊達に打ち切り漫画じゃないからな
57 22/01/01(土)21:56:43 No.882617750
ジャンプ作品ならトリコの決着のつけ方が好き
58 22/01/01(土)21:57:02 No.882617875
ラスボスじゃないけど大蛇丸は和解っていうか…なんだろうなあれ…
59 22/01/01(土)21:57:18 No.882617991
語られ方次第で同じ状況を許したり許さなかったりしちゃう 俺は雰囲気で作品を読んでいる
60 22/01/01(土)21:57:21 No.882618011
ラスボスって言われて嬉しそうにするネオいいよね
61 22/01/01(土)21:58:08 No.882618337
>ラスボスじゃないけど大蛇丸は和解っていうか…なんだろうなあれ… カブトの失敗とサスケを見てやり方変えるぞだから和解は別にしてない というか監視してるしな
62 22/01/01(土)21:58:34 No.882618483
>語られ方次第で同じ状況を許したり許さなかったりしちゃう >俺は雰囲気で作品を読んでいる いやそれはそういうモンだと思うよ 合理性や理屈じゃなくて説得力の問題
63 22/01/01(土)22:00:52 No.882619394
>G・さらば! 最後の最後まで勢いでねじ伏せるのやっぱすげぇよ若先生は
64 22/01/01(土)22:01:57 No.882619825
>ハオもプリンセスハオとかで誤魔化されるけど >中盤に王道要素やスッキリした展開投げ捨ててまで導入してた >やったらやり返されるを全否定する存在過ぎて凄い凸凹 未だに人類滅ぼそうって考え変わってないからまだ和解もなんも出来てないよ
65 22/01/01(土)22:01:59 No.882619839
>>ラスボスじゃないけど大蛇丸は和解っていうか…なんだろうなあれ… >カブトの失敗とサスケを見てやり方変えるぞだから和解は別にしてない >というか監視してるしな 色んなものに触れて良心と母性の生まれた優良個体かつ処理するとまためんどくさい大蛇丸が別の場所にリポップするかもしれないからあれしか手がないともいうか…
66 22/01/01(土)22:04:20 No.882620882
カブトも大蛇丸も正面から敵対すると本当にめんどくせえから…
67 22/01/01(土)22:04:56 No.882621118
>色んなものに触れて良心と母性の生まれた優良個体かつ処理するとまためんどくさい大蛇丸が別の場所にリポップするかもしれないからあれしか手がないともいうか… 大蛇丸は個体ごとに別なんて設定はない というかそんなことができたら大蛇丸が自分量産してるだろ