22/01/01(土)19:42:51 龍が如... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/01(土)19:42:51 No.882559688
龍が如くのヒロインです
1 22/01/01(土)19:43:33 No.882559984
淫売の娘
2 22/01/01(土)19:44:01 No.882560157
1で退場させてれば良かったのに
3 22/01/01(土)19:44:16 No.882560261
この子を通して何を描きたかったのだろう 両親も桐生もこんな子になって欲しくなかったろうに
4 22/01/01(土)19:45:38 No.882560841
小野ミチオやムナンチョに人気で負けるシリーズヒロインがいるか!
5 22/01/01(土)19:45:58 No.882561014
ヤクザの子供は不幸になるんだ
6 22/01/01(土)19:46:20 No.882561173
どビッチ
7 22/01/01(土)19:46:57 No.882561428
子供できたにしてももっとやりようあったろ
8 22/01/01(土)19:47:19 No.882561584
扱いに困りすぎる
9 22/01/01(土)19:47:28 No.882561661
アイドルになってからの義父ヤクザなんです告白は誰も得しなかった
10 22/01/01(土)19:47:44 No.882561782
まあアイドルになって終わりにしとけば汚れなかったかもしれない でもそこで終わると桐生さんとの距離が離れて書きにくくなるからアイドルにするだけしてやめさせたかとか思えてくる
11 22/01/01(土)19:48:16 No.882562051
神宮と由美っていう二人のクズから産まれてきたクズのサラブレッド
12 22/01/01(土)19:48:24 No.882562119
ビッチの子はビッチ
13 22/01/01(土)19:48:46 No.882562299
>小野ミチオやムナンチョに人気で負けるシリーズヒロインがいるか! ムナンチョはともかく小野ミチオは普通にいいやつだったし…
14 22/01/01(土)19:48:48 No.882562321
なかったことにできねぇかな!
15 22/01/01(土)19:49:11 No.882562475
維新の遥が本来あるべき姿だったと思うことにしてる
16 22/01/01(土)19:49:19 No.882562542
1で役割終わってるからその後は迷走しまくったと思う
17 22/01/01(土)19:50:02 No.882562854
社長が悪いだろって思う
18 22/01/01(土)19:50:50 No.882563177
5の最後しっかりやりきって6では結局桐生ちゃんと幸せになる未来が欲しかった
19 22/01/01(土)19:51:12 No.882563342
0からずっとヤクザに関わったら幸せにならないのがよく分かる
20 22/01/01(土)19:51:23 No.882563423
所詮ヤクザの子はヤクザの子だしヤクザだった奴がどれだけ頑張ろうと普通の幸せは得られないんだ
21 22/01/01(土)19:51:29 No.882563459
>ビッチの子はビッチ 由美は記憶ないときにまともな頃の神宮と付き合って遥出来ただけだからビッチではないだろ…
22 22/01/01(土)19:51:30 No.882563477
家庭環境ダメだと愛情注いだところでダメっていう今の風潮に真っ向から喧嘩売ったキャラ
23 22/01/01(土)19:51:41 No.882563558
>アイドルになってからの義父ヤクザなんです告白は誰も得しなかった 5のストーリーは賛否両論あるけど個人的には許せた 遥も悩んだ末に桐生ちゃんを選んでラストで二人が再開するラスト嫌いじゃないんだよな ただその二人で選んだんだ生活を6の冒頭で桐生ちゃんが独断でムショ行って遥は蒸発って二人してぶち壊すからクソだけど
24 22/01/01(土)19:53:15 No.882564183
どうしてこうなったすぎる…
25 22/01/01(土)19:53:52 No.882564422
桐生ちゃんとくっつくと信じて疑わなかったから本当にダメージがでかい……
26 22/01/01(土)19:54:00 No.882564474
怖くて未だに6遊べてない
27 22/01/01(土)19:54:06 No.882564518
>桐生ちゃんとくっつくと信じて疑わなかったから本当にダメージがでかい…… いやそれはそれであり得ないだろ…
28 22/01/01(土)19:54:23 No.882564628
確かに現実では孤児院育ちはこんな風になるかもしれないけど そんなのは現実だけでいいから作り物の中でぐらいはまともに育ってほしかったな
29 22/01/01(土)19:54:24 No.882564640
子供は親の思う通りには育たないもの 仕方が無いんだ
30 22/01/01(土)19:54:24 No.882564642
境遇的にはいくらでも人気キャラにできたと思うんだけどね… それこそ桐生ちゃんとか真島の兄さんと競るくらい
31 22/01/01(土)19:54:32 No.882564690
一回だけだったんすよ!?
32 22/01/01(土)19:54:49 No.882564817
下手におじさんが理想の男性像だっただけに好みの男も桐生ちゃん似のヤクザになったと言うオチ
33 22/01/01(土)19:55:08 No.882564914
>下手におじさんが理想の男性像だっただけに好みの男も桐生ちゃん似のヤクザになったと言うオチ いや桐生ちゃんとは似ても似つかないだろあいつ…
34 22/01/01(土)19:55:09 No.882564923
生まれ持った知性と品性を感じる末路
35 22/01/01(土)19:55:25 No.882565045
>アイドルになってからの義父ヤクザなんです告白は誰も得しなかった 桐生ちゃんはもう辞めてカタギになってその孤児院の出になるわけだから変に隠そうとせずにむしろ初めから公表すべきだったと思う どちらかというと社長撃たれてヤクザが現役で経営してる事務所ってバレるT-SETの方がやばいはずなんだけど…
36 22/01/01(土)19:55:31 No.882565085
よりにもよって最終章である6のストーリーが群を抜いて酷いのがつらすぎる
37 22/01/01(土)19:55:48 No.882565177
>怖くて未だに6遊べてない 6やると子供時代の遥まで可愛く思えなくなってくる可能性があるから遥が好きな状態ならやらなくていいかもしれない
38 22/01/01(土)19:55:50 No.882565187
真島の兄さんは理想的なカタギとヤクザの関係築けたのにね…
39 22/01/01(土)19:55:57 No.882565233
淫売とクズから産まれた子
40 22/01/01(土)19:55:58 No.882565243
実際超絶人気アイドルがヤクザに孕まされて子持ちになるのを週刊誌が拾うんだろうなと思うとかなりシコれない…?
41 22/01/01(土)19:56:21 No.882565383
>実際超絶人気アイドルがヤクザに孕まされて子持ちになるのを週刊誌が拾うんだろうなと思うとかなりシコれない…? シコれる要素がなさすぎる…
42 22/01/01(土)19:56:27 No.882565413
桐生さんがムショに行かなければ遥も生まれなかったんだよね やっぱ錦山が悪いよなぁ…
43 22/01/01(土)19:56:31 No.882565433
6やったこと無いってすごい幸せな事だぞ
44 22/01/01(土)19:57:05 No.882565652
遥ちゃんに手を出すなんて許せねえ…! ちょっと1回やっただけですよ…?
45 22/01/01(土)19:57:09 No.882565678
遥ってそんな人気アイドルだったのかな あんまり規模感よくわかんないんだよなこの子の人気
46 22/01/01(土)19:57:14 No.882565719
>やっぱ風間が悪いよなぁ…
47 22/01/01(土)19:57:14 No.882565721
社長人の人生めちゃくちゃにかき回しといて自分はさっさと死ぬの汚くない?
48 22/01/01(土)19:57:16 No.882565741
つうか6も桐生と遥最後の物語とかいって遥ほとんど出番がない
49 22/01/01(土)19:57:24 No.882565789
声だけ最高
50 22/01/01(土)19:57:48 No.882565951
龍が如くのヒロインはさっちゃんなんだ もう手遅れなんだ
51 22/01/01(土)19:58:31 No.882566221
ヒロインは伊達さんだよ
52 22/01/01(土)19:58:31 No.882566223
命の詩。なんて絶対名作のサブタイトルじゃん…
53 22/01/01(土)19:58:41 No.882566282
>桐生さんがムショに行かなければ遥も生まれなかったんだよね >やっぱ錦山が悪いよなぁ… そこは桐生ちゃんの娘として結局生まれたんじゃないかな 組長の娘的ポジションになって結局危ない目には遭いそうだけど
54 22/01/01(土)19:58:46 No.882566316
いいよね 6の知らない奴らばっかりの最終決戦
55 22/01/01(土)19:59:04 No.882566418
桐生ちゃんが中途半端にやくざと関わり続けてるから…
56 22/01/01(土)19:59:54 No.882566754
7の桐生ちゃんがエンジョイ勢すぎてまともな生活ほんとに向いてねえなってなった
57 22/01/01(土)19:59:55 No.882566760
>桐生ちゃんが中途半端にやくざと関わり続けてるから… ヤクザのほうが絡んできてるだろ!?
58 22/01/01(土)20:00:09 No.882566867
>一回だけだったんすよ!? ゴムとか付けんかったのか?
59 22/01/01(土)20:00:13 No.882566896
一般人と結ばれて桐生ちゃんのところに子どもの顔見せに来るとかで6は良かったと思うの
60 22/01/01(土)20:00:17 No.882566916
見参と維新の遥はまだしっかりしてるよね
61 22/01/01(土)20:00:19 No.882566944
6のPV時点での予想いいよね… 絶対遥の子どもじゃないから桐生ちゃんと一緒に育てて養子になるのかな…とか誰の子なんだろ…とかみんなで予想してたの
62 22/01/01(土)20:00:31 No.882567036
>6のPV時点での予想いいよね… >絶対遥の子どもじゃないから桐生ちゃんと一緒に育てて養子になるのかな…とか誰の子なんだろ…とかみんなで予想してたの なんでそんな現実逃避を……?
63 22/01/01(土)20:00:54 No.882567186
>7の桐生ちゃんがエンジョイ勢すぎてまともな生活ほんとに向いてねえなってなった 錦がいればなぁ…
64 22/01/01(土)20:01:02 No.882567260
個人的には宇佐見嫌いじゃないというか好きなんだけど 遥に関しては自分の悪評のせいでアサガオのみんなの進学とかに影響出てるから出ていく そんで広島で好きな人が出来たってとこまでは理解するし納得してる その後なんかアサガオに帰ってきてるとこがようわからんのだ 三年ぐらい経過したからもう大丈夫だろぐらいの感覚なのかもだが…
65 22/01/01(土)20:01:02 No.882567264
シリーズとして続けていくための余地を作った〆が下手問題と 新作で風呂敷広げ直す時に過去作を台無しにする問題 色々なゲーム会社で見るからなぁ
66 22/01/01(土)20:01:06 No.882567292
前回以上の爆弾抱えてアサガオに戻ったのが一番意味が分からない
67 22/01/01(土)20:01:20 No.882567395
>>6のPV時点での予想いいよね… >>絶対遥の子どもじゃないから桐生ちゃんと一緒に育てて養子になるのかな…とか誰の子なんだろ…とかみんなで予想してたの >なんでそんな現実逃避を……? いやこの時点では展開誰もわからなかったんだよ!?!?!?
68 22/01/01(土)20:01:25 No.882567435
>見参と維新の遥はまだしっかりしてるよね 1~OTEまでの遥と5以降の遥で違う気がする
69 22/01/01(土)20:01:29 No.882567453
7にはこういう種類のヒロインいないな
70 22/01/01(土)20:01:42 No.882567550
>6の知らない奴らばっかりの最終決戦 もう5のラスボスの時点でおまえ…?って感じだった あの偽刑事共々何やってるんですか兄さんも含めて
71 22/01/01(土)20:01:50 No.882567607
7の前評判悪かったのRPGになるからじゃなくて6のせいだと思う
72 22/01/01(土)20:02:05 No.882567696
脱走してきて女日照りの冴島が思春期丸出しの遥に理性が効かずこってり中出ししちゃう感じでお願いします
73 22/01/01(土)20:02:06 No.882567704
傷心で変な男に引っかかって子供作っちゃうところまで遺伝しなくていいんだよ!
74 22/01/01(土)20:02:09 No.882567730
残念ながら7を100%楽しむためには6は避けて通れないんだ…
75 22/01/01(土)20:02:27 No.882567859
中国人のマフィアの子で広島ヤクザの男と生ハメ楽しんで作る気の無い子を授かったヒロイン
76 22/01/01(土)20:02:49 No.882568019
これが大不評だったから横山Pはこれ以降メインから降りたんだろうか
77 22/01/01(土)20:03:04 No.882568144
>残念ながら7を100%楽しむためには6は避けて通れないんだ… 俺途中で投げたけど面白かったぞ
78 22/01/01(土)20:03:09 No.882568183
寧ろ真っ当に育つ要素がなさすぎてよくこの程度で済んだな…という感想
79 22/01/01(土)20:03:11 No.882568203
普通に考えたらあり得ない展開
80 22/01/01(土)20:03:21 No.882568269
ちょっと良い雰囲気になったから生でやっちゃいましたって軽く語られた時はどうしようかと思ったよ…
81 22/01/01(土)20:03:23 No.882568279
5で終わって7に移行していればこんなことには… ひたすら桐生ちゃんと遥がワリを食っていた
82 22/01/01(土)20:03:42 No.882568413
いちばん良かった遥はOTEの制服遥
83 22/01/01(土)20:03:42 No.882568417
桐生ちゃんに関しては入院中だったし 騒動の東城会代表として逮捕される必要あったからしゃーなし というかムショ出てきたらわけわかんない状況過ぎて混乱するのも仕方ないと思う
84 22/01/01(土)20:03:50 No.882568465
桐生ちゃんが手を出さなかったのが悪いよ
85 22/01/01(土)20:03:50 No.882568466
そもそも超人気アイドルになる設定に無理があるように感じた
86 22/01/01(土)20:04:03 No.882568554
>桐生ちゃんが手を出さなかったのが悪いよ お前正気か???
87 22/01/01(土)20:04:05 No.882568560
7の6要素パンジュンギだけじゃね?
88 22/01/01(土)20:04:17 No.882568643
桐生ちゃん操作しなくて済むならもう関わらずに済むしいいんじゃないか
89 22/01/01(土)20:04:20 No.882568661
桐生ちゃんが手放して外国の狭山あたりに託せばまともになってた気がする 悪いの環境だけだし
90 22/01/01(土)20:05:00 No.882568915
>そもそも超人気アイドルになる設定に無理があるように感じた みんな持ち上げるけど辛気くさくて言われてるほどに見えなかった
91 22/01/01(土)20:05:08 No.882568969
>7の6要素パンジュンギだけじゃね? 東城会周りとか桐生ちゃんとかも6見ないと分からんかな
92 22/01/01(土)20:05:09 No.882568983
正直アサガオの子たちいい子だし愛着はあるんだけど 話としてだいぶ持て余してたしヤクザゲーやるにはすごい邪魔だったと思う
93 22/01/01(土)20:05:17 No.882569049
ストーリーに遥ガ絡まなければ絡まないほど面白くなる
94 22/01/01(土)20:05:17 No.882569053
アイドルになっててもすぐ子供作って燃えそう
95 22/01/01(土)20:05:21 No.882569078
7であった人達はともかく遥は桐生ちゃんのこと死んだと思ってるんだよね?
96 22/01/01(土)20:05:27 No.882569121
ヤクザになんてなるもんじゃないけど義理人情に生きる男ってかっこいいよねってイメージ
97 22/01/01(土)20:05:28 No.882569131
朴社長という生中で人生壊した見本が居たのに全く学んでいない…
98 22/01/01(土)20:05:40 No.882569195
(見たかった大人の遥は)KONNANじゃない
99 22/01/01(土)20:05:43 No.882569211
>桐生ちゃんが手を出さなかったのが悪いよ 桐生ちゃんがゴミになるじゃねーか!
100 22/01/01(土)20:05:55 No.882569290
1からやってたから本当に遥にはガッカリしたしショックが大きい...藤原竜也許せねぇよ...
101 22/01/01(土)20:05:59 No.882569312
>7であった人達はともかく遥は桐生ちゃんのこと死んだと思ってるんだよね? まあ罰というかふさわしい末路だとは思う
102 22/01/01(土)20:06:15 No.882569424
桐生ちゃんが遥に手出してたらその時こそ本物の黒歴史になってたと思う それなら出来が悪いけど一応人情物で突き通せてた現状の方がマシ
103 22/01/01(土)20:06:16 No.882569431
6だとだいぶゴミムーブかましてたけどな!
104 22/01/01(土)20:06:20 No.882569466
一番可哀想なのがシリーズを1からプレイしてた層
105 22/01/01(土)20:06:48 No.882569679
こんな事になるなら4で冴島に押し倒された時にフラグを立てていればよかった
106 22/01/01(土)20:06:50 No.882569692
うさぎドロップ展開とどっちがマシかな
107 22/01/01(土)20:06:53 No.882569705
>>桐生ちゃんが手を出さなかったのが悪いよ >桐生ちゃんがゴミになるじゃねーか! 脚本ゴミになるより桐生ちゃんゴミになったほうがよかったんじゃねーかな…ってなる
108 22/01/01(土)20:07:13 No.882569839
幼女遥は可愛かったんだよ…
109 22/01/01(土)20:07:44 No.882570022
話し合う時間持たな過ぎたって桐生ちゃん後悔してたけど なんかわけわからん騒動に二人して巻き込まれまくりだったから 人生の大事な時に顔合わせられない事多かったの仕方ないと思う
110 22/01/01(土)20:07:47 No.882570037
>>>桐生ちゃんが手を出さなかったのが悪いよ >>桐生ちゃんがゴミになるじゃねーか! >脚本ゴミになるより桐生ちゃんゴミになったほうがよかったんじゃねーかな…ってなる 両方ゴミになるだけだろ!
111 22/01/01(土)20:07:57 No.882570100
>>>桐生ちゃんが手を出さなかったのが悪いよ >>桐生ちゃんがゴミになるじゃねーか! >脚本ゴミになるより桐生ちゃんゴミになったほうがよかったんじゃねーかな…ってなる 桐生ちゃんゴミにして脚本ゴミにしないようにするの無理じゃね…?
112 22/01/01(土)20:08:08 No.882570174
>朴社長という生中で人生壊した見本が居たのに全く学んでいない… そんな社長に目を付けられたのがまず運がないよな…
113 22/01/01(土)20:08:17 No.882570218
シリーズ後半の展開はもうクソクソのゴミだけど 今のところその反省はジャッジシリーズにも7にも活かされてると思うから無駄な犠牲ではなかった と思いたい
114 22/01/01(土)20:08:18 No.882570230
冴島さんとかもそうだけど意味もなくムショに入るのやめた方がいいよな…
115 22/01/01(土)20:08:24 No.882570279
6は如何にもワケありなスナックのママとかいたしその人の赤子かなって思ってた 発覚までひた隠しにされてたし
116 22/01/01(土)20:08:38 No.882570365
父親像が風間の親父の人間がよく頑張ったと思うよマジで
117 22/01/01(土)20:09:14 No.882570585
>冴島さんとかもそうだけど意味もなくムショに入るのやめた方がいいよな… 隠語じゃなくてあいつら本当に別荘だと思ってる節あるよな…
118 22/01/01(土)20:09:19 No.882570619
3で柏木さんが簡単に退場して極道モノは終わりなんだなと思った なんかどんどんサスペンスモノになっていった
119 22/01/01(土)20:09:25 No.882570657
6書いた人はアレでいいと思ったのか? でも6の人って0とかの人なんだよな
120 22/01/01(土)20:09:28 No.882570689
>両方ゴミになるだけだろ! それこそ描き方次第だろ うさぎドロップだって顛末に文句いうやついるけど別にクソではないし
121 22/01/01(土)20:09:34 No.882570730
勝手に堕した社長の反省を活かして勝手に産んだから学びはあったよ
122 22/01/01(土)20:09:35 No.882570734
7でも冷麺の株は下がったと思う
123 22/01/01(土)20:09:45 No.882570800
話す時間がなかったってなるとやっぱり社長のせいかなって気もする
124 22/01/01(土)20:09:45 No.882570802
桐生ちゃんは一般社会に戻るためにちゃんとムショ入らないとダメだから ゴリラは「ええんや」じゃないよお前も割と大事な時に居ない事多いんだよ!
125 22/01/01(土)20:10:01 No.882570913
自分が育てたも同然の子供が思うように成長しなかったなんて鏡を視れば分かることだろう?
126 22/01/01(土)20:10:28 No.882571084
>自分が育てたも同然の子供が思うように成長しなかったなんて鏡を視れば分かることだろう? 何が言いてえ
127 22/01/01(土)20:10:50 No.882571213
全体に目をつぶれば小栗とたけしはキャラ的には文句なしだった 宮迫もさすがの安定感だった 真木よう子は普通に下手だったけど…
128 22/01/01(土)20:11:10 No.882571351
>桐生ちゃんは一般社会に戻るためにちゃんとムショ入らないとダメだから 都合のいい時だけ極道と一般人使い分ける癖が治らないと一般人になんてなれるわけがねぇ…
129 22/01/01(土)20:11:20 No.882571402
シリーズの顔の桐生引っ張りたかったのはわかるけど5・6の連続失敗は流石に致命傷だったなって
130 22/01/01(土)20:11:33 No.882571482
>それなら出来が悪いけど一応人情物で突き通せてた現状の方がマシ 結果だけ見れば「色々あったけど一人の女として自分の人生を歩み始めた」って話だからな これが桐生ちゃんとくっついてたらそれこそ茶番になってしまう
131 22/01/01(土)20:11:47 No.882571573
6はどう考えても約束された失敗なのは分かってたけど予想の遥か下を行くとは思わなかった 遥の下の話だけに
132 22/01/01(土)20:11:53 No.882571607
>>自分が育てたも同然の子供が思うように成長しなかったなんて鏡を視れば分かることだろう? >何が言いてえ 自分の親が何を思って育ててきたのだろうってね…
133 22/01/01(土)20:12:01 No.882571654
桐生さんは巻き込まれるのもあるけどそれはそれとしてリセット癖もあると思う
134 22/01/01(土)20:12:46 No.882571970
6のいいとこは広瀬一家の連中がシリーズでもトップクラスに頼れる上に良い奴らな事 ここは任させて先行ってください!言うて無傷で再合流してくるとは思わなんだわ
135 22/01/01(土)20:12:59 No.882572061
>結果だけ見れば「色々あったけど一人の女として自分の人生を歩み始めた」って話だからな >これが桐生ちゃんとくっついてたらそれこそ茶番になってしまう 桐生ちゃんがいなくなった孤児院に他の男と子供連れて戻ってきて自分の人生を歩み始めたっておかしいだろ!?
136 22/01/01(土)20:13:05 No.882572102
じゃあ誰とくっついて子供産めばファンが納得したって言うんですか
137 22/01/01(土)20:13:06 No.882572110
まぁ5と6の間に0出てるからな… 期待しちゃうよね…
138 22/01/01(土)20:13:13 No.882572171
あいつ妊娠させなきゃ絶対やったことは黙ってたぜ
139 22/01/01(土)20:13:26 No.882572250
それで0のラストでは逃げちゃいけねぇと思うんだと桐生ちゃんに言わせちゃうんだから???ってなる
140 22/01/01(土)20:13:31 No.882572283
あいつはみんなが大事にしてた遥ちゃんをキズモノにしやがった!→1回だけだったんスよ!
141 22/01/01(土)20:13:35 No.882572311
>じゃあ誰とくっついて子供産めばファンが納得したって言うんですか 大吾
142 22/01/01(土)20:13:38 No.882572326
名越居なくなったら横山がトップになるんかな? …だとしたらちょっとヤバくない?
143 22/01/01(土)20:13:38 No.882572336
5をあのオチにしといて叩かれて失踪とかもう何なんだよ…
144 22/01/01(土)20:13:47 No.882572399
>じゃあ誰とくっついて子供産めばファンが納得したって言うんですか 適当な一般人?
145 22/01/01(土)20:13:49 No.882572410
>じゃあ誰とくっついて子供産めばファンが納得したって言うんですか 誰でもいいけど時と場合を選べって事だよ!
146 22/01/01(土)20:14:14 No.882572603
>>じゃあ誰とくっついて子供産めばファンが納得したって言うんですか >大吾 …ないな
147 22/01/01(土)20:14:17 No.882572622
>じゃあ誰とくっついて子供産めばファンが納得したって言うんですか そこら辺のまともな一般人とかでもいいんじゃねえかな…
148 22/01/01(土)20:14:19 No.882572634
>じゃあ誰とくっついて子供産めばファンが納得したって言うんですか いや普通の青年とかで良かったよ… 別にヤクザでもいいけど勇太みたいなのじゃなくて…
149 22/01/01(土)20:14:24 No.882572674
桐生の物語のラスボスがあの情けないボンボンで良かったの?
150 22/01/01(土)20:14:39 No.882572783
>じゃあ誰とくっついて子供産めばファンが納得したって言うんですか まずなんで産ませたすぎる
151 22/01/01(土)20:15:05 No.882572974
真島とマコトの顛末が本来やりたかった流れなんだろうなって…
152 22/01/01(土)20:15:18 No.882573048
まぁリアルな話別の男と付き合ってると思ってて一回しかSEXしてないんなら 普通に父親は自分じゃないとは思うから宇佐見の言い分は正しい そんなリアルさはいらないってだけで
153 22/01/01(土)20:15:19 No.882573051
でも孫を持つおじいちゃん同士だなっていうシーンは少しクスッとした
154 22/01/01(土)20:15:23 No.882573071
あのクズ顔がクズだからホイホイ呼べなくてフッと消える可能性が高い
155 22/01/01(土)20:15:33 No.882573144
龍が如くゼロのストーリーが好評なのって物語の都合が悪い部分や辻褄合わせが厳しい部分を全部尾田が引き受けて死んだのがデカイよな
156 22/01/01(土)20:15:36 No.882573180
>7の前評判悪かったのRPGになるからじゃなくて6のせいだと思う でも初めて一番見た時の正直な気持ちはシリーズもこれでトドメになりそうだと思ったよ
157 22/01/01(土)20:15:39 No.882573194
アイドルにしようとしたり社長の夢継げ継げ言う秋山さんに違和感しかなかった そんなアイドルやりたいって感じあったかな?ってなった
158 22/01/01(土)20:15:44 No.882573228
>真島とマコトの顛末が本来やりたかった流れなんだろうなって… 発売順5→0→6じゃなかったかな…
159 22/01/01(土)20:15:47 No.882573246
長じて実の親の血を感じさせてくるの酷すぎない?
160 22/01/01(土)20:15:53 No.882573285
風間のおやっさん→桐生ちゃん→遥ってろくでなしの再生産してただけじゃないか…
161 22/01/01(土)20:15:54 No.882573290
>桐生の物語のラスボスがあの情けないボンボンで良かったの? ラスボスはともかく最終決戦で初めて相手の改心目的や横綱相撲じゃなく純粋に怒りでブン殴りに行ったのだけは割と好き
162 22/01/01(土)20:16:03 No.882573342
>桐生ちゃんがいなくなった孤児院に他の男と子供連れて戻ってきて自分の人生を歩み始めたっておかしいだろ!? そういう所での粗はあるけどそらでも桐生ちゃんとくっつくよりはよっぽどマシに出来てる話だろ それだと桐生ちゃんが遥の人生支配してるような話になっちゃうじゃん
163 22/01/01(土)20:16:06 No.882573359
親がアレ環境がアレ 末路としては妥当という嫌な説得力
164 22/01/01(土)20:16:08 No.882573372
>桐生の物語のラスボスがあの情けないボンボンで良かったの? と言っても割とラスボスはがっかりな事が多いシリーズだからなぁ 初期の頃とか0のラスボスはまあいいけど
165 22/01/01(土)20:16:23 No.882573458
秋山さん6で碌な目にあってねえ…
166 22/01/01(土)20:16:28 No.882573481
ボンボン俳優は良い俳優使ってるのもったいなさすぎる
167 22/01/01(土)20:16:37 No.882573539
遥34くらいまで未婚でなし崩し的に桐生ちゃんとくっつく展開が見たかったんすよ……
168 22/01/01(土)20:16:46 No.882573598
制作スタッフがインタビューで 「遥が母親になったら急に遥の人気落ちましたよね~」 「オタクくん達は処女厨だからね(笑)」 みたいな事言ってたのが本当に胸くそ悪かった 別にまともな相手とくっついて子供作ったんなら何も不満なんか無かったってのに…
169 22/01/01(土)20:16:55 No.882573665
>遥34くらいまで未婚でなし崩し的に桐生ちゃんとくっつく展開が見たかったんすよ…… いやその展開も嫌だな…
170 22/01/01(土)20:17:04 No.882573702
>そういう所での粗はあるけどそらでも桐生ちゃんとくっつくよりはよっぽどマシに出来てる話だろ >それだと桐生ちゃんが遥の人生支配してるような話になっちゃうじゃん 遥が桐生ちゃんと孤児院で暮らす選択すると遥の人生支配って話になる方がおかしくね?
171 22/01/01(土)20:17:17 No.882573812
そういえば1のラスボスもぽっと出といえばぽっと出ではあったか あれ?1のラスボスって一応神宮でいいんだよな?
172 22/01/01(土)20:17:34 No.882573936
遥の結婚式で目立たない所で真島と飲みながら泣いてる桐生ちゃんが見たかったんだよ
173 22/01/01(土)20:17:38 No.882573959
>「遥が母親になったら急に遥の人気落ちましたよね~」 って事は5の時はまだ人気あったんだ…
174 22/01/01(土)20:17:44 No.882574028
桐生×遥過激派がいるな…
175 22/01/01(土)20:17:46 No.882574044
>でも初めて一番見た時の正直な気持ちはシリーズもこれでトドメになりそうだと思ったよ ドヤり散らしてるキメ表情がキモすぎる 本編やったら全然そんなキャラじゃないじゃん…
176 22/01/01(土)20:18:14 No.882574248
>桐生の物語のラスボスがあの情けないボンボンで良かったの? あの人の背中の入墨人面犬にしか見えないんだけど アレめちゃくちゃダサくない?
177 22/01/01(土)20:18:23 No.882574314
くぎゅが苦言を呈するくらいだから余程だな
178 22/01/01(土)20:18:26 No.882574336
6は話周りもあるが ヒート少ないし入れる場所少ないし最終決戦もなんか普通に祭儀場まで入れちゃってラストバトルだし ボリュームの面でもちょこちょこ肩すかし部分あった
179 22/01/01(土)20:18:46 No.882574502
0で真島の兄さんが先にやりたかった展開やった所為!
180 22/01/01(土)20:18:56 No.882574566
5と6の動きは何一つ好きになる要素ないよ…
181 22/01/01(土)20:19:06 No.882574640
この擬似親子すぐいろんなもん投げ出すなって…
182 22/01/01(土)20:19:06 No.882574641
まぁストーリー含めてラスボスっぽいと言えば2の龍司かな 5と6は微妙すぎる
183 22/01/01(土)20:19:11 No.882574683
>そういえば1のラスボスもぽっと出といえばぽっと出ではあったか >あれ?1のラスボスって一応神宮でいいんだよな? 神宮は黒幕だけどラストは兄弟対決で飾ったからラスボス感はしっかりあったよ
184 22/01/01(土)20:19:20 No.882574748
>遥が桐生ちゃんと孤児院で暮らす選択すると遥の人生支配って話になる方がおかしくね? 遥に手出す出さないの話なんですけど… でももうアホらしくなってきたからなんでもいいよ なんだ桐生が遥に手を出すのがいいかどうかの話って
185 22/01/01(土)20:19:27 No.882574792
声優が凄いのか釘宮理恵が特別に凄いのか知らないけど ちゃんと遥の声で歌うの凄くない?
186 22/01/01(土)20:19:30 No.882574823
6は始めたばかりだとちょっと走るとぜえぜえ言って止まる桐生さんだったなぁ
187 22/01/01(土)20:19:54 No.882575013
恋愛小説家の作品にパーフェクトな加筆する兄さんの方がおかしいんだ
188 22/01/01(土)20:20:43 No.882575363
別に宇佐見と普通にくっついて存在消えた桐生はそれ見送るってシメ自体は もっと過程が良ければ綺麗になったと思う
189 22/01/01(土)20:21:08 No.882575535
>6は始めたばかりだとちょっと走るとぜえぜえ言って止まる桐生さんだったなぁ 0でも極でも強化しなきゃ肺活量弱々だし…
190 22/01/01(土)20:21:21 No.882575621
本人の因縁は1で終わってたからあとはちょい役で良かったのにね 実際は2では殆ど出番なかったし
191 22/01/01(土)20:21:39 No.882575737
>6は話周りもあるが >ヒート少ないし入れる場所少ないし最終決戦もなんか普通に祭儀場まで入れちゃってラストバトルだし >ボリュームの面でもちょこちょこ肩すかし部分あった 6と極2はドラゴンエンジン使いこなせてない感がかなりある ジャッジアイズで動きが凄く良くなっててびっくりした
192 22/01/01(土)20:21:48 No.882575804
6で言える事は田頭が居なかったらダメだったということだ
193 22/01/01(土)20:21:58 No.882575867
せめて真っ当な恋愛だったらねぇ… なし崩し的にやって出来婚て…
194 22/01/01(土)20:22:14 No.882575997
桐生ちゃんと結婚すればよかったのに
195 22/01/01(土)20:22:30 No.882576106
>6と極2はドラゴンエンジン使いこなせてない感がかなりある >ジャッジアイズで動きが凄く良くなっててびっくりした ジャッジアイズより極2のほうがアクション良かったよ!?
196 22/01/01(土)20:23:05 No.882576398
1~2の遥は普通にかわいい 3の遥もまだ可愛い 4の遥はよく覚えていない 5の遥はアイドルだね… 6の遥は蛙の子は蛙
197 22/01/01(土)20:23:24 No.882576545
俳優使ったキャラと結ばせるのが最高に意味が分からない
198 22/01/01(土)20:23:27 No.882576584
ラスボスで言うと1 2 7 維新のラスボスがすき
199 22/01/01(土)20:23:27 No.882576585
雌豚を超えた雌豚
200 22/01/01(土)20:23:45 No.882576733
何がひどいってジャッジアイズにほんの少しだけ出ているんだよな遥…
201 22/01/01(土)20:24:27 No.882577102
お前の母親は淫売の糞女!
202 22/01/01(土)20:24:35 No.882577168
峯は悪くないんだけど1 2と比べるとどうしても格落ち気味
203 22/01/01(土)20:24:36 No.882577178
維新面白かったけどラスボス覚えてないな…
204 22/01/01(土)20:24:39 No.882577193
>1~2の遥は普通にかわいい >3の遥もまだ可愛い >4の遥はよく覚えていない >5の遥はアイドルだね… >6の遥は蛙の子は蛙 すげぇ転落人生だな
205 22/01/01(土)20:24:43 No.882577229
5はあのアホな女社長と兄さんが結婚してたとかいうクソ設定も相まってうーん‥ってとこが結構あった 6はそれ超えてきたけども
206 22/01/01(土)20:24:54 No.882577309
ラスボスワースト1が5なのは譲れない
207 22/01/01(土)20:25:02 No.882577383
赤子の父親の謎とかしないで 勇太と付き合って出産して突然赤子残して姿消えたとかでも 十分大人として成長して強い母としての遥示せて良かったと思う
208 22/01/01(土)20:25:39 No.882577671
>維新面白かったけどラスボス覚えてないな… 老けたり若返ったり忙しいやつ
209 22/01/01(土)20:25:41 No.882577685
>維新面白かったけどラスボス覚えてないな… カツノリ
210 22/01/01(土)20:26:02 No.882577831
1や2と比べると345のラスボスは対等と言うか全員桐生に敬意を持って超えるべき敵と見てるからな 6は利権のための障害って認知だけどやっぱ展開が良くない
211 22/01/01(土)20:26:11 No.882577896
はっきり言うと初代が一番賢くてシリーズを経る毎に馬鹿になっていったからな遥は まだ順調に育ってたら良かったんだけどね
212 22/01/01(土)20:26:32 No.882578041
>ラスボスワースト1が5なのは譲れない あの豹変ゴリラまじ何なんなんだ
213 22/01/01(土)20:26:33 No.882578053
>維新面白かったけどラスボス覚えてないな… 内海賢二の声のやつだった気がする
214 22/01/01(土)20:26:45 No.882578148
まあ遥は6の時点で隠居させたままでよかったとは個人的に思うよ ぶっちゃけそこまで興味なかったし
215 22/01/01(土)20:26:51 No.882578195
相沢は桐生ちゃんハンデマシマシすぎるってのはあるけど 相沢本人の動機やバトル自体は爽やかでまぁいいや
216 22/01/01(土)20:27:09 No.882578328
>>ラスボスワースト1が5なのは譲れない >あの豹変ゴリラまじ何なんなんだ それが自分でもわかんないんスよ
217 22/01/01(土)20:27:26 No.882578463
5は桐生ちゃんが瀕死の状態で戦ってるから まずあいつ絶対歴代で一番弱いだろ…
218 22/01/01(土)20:27:54 No.882578690
>>ラスボスワースト1が5なのは譲れない >あの豹変ゴリラまじ何なんなんだ 自分にもよく分かんないんすよ
219 22/01/01(土)20:28:05 No.882578783
>内海賢二の声のやつだった気がする 特命係長じゃなかったか
220 22/01/01(土)20:28:16 No.882578877
初期のラスボスは錦龍司峯と全員人気ですごい
221 22/01/01(土)20:28:29 No.882578984
5も品田さんとか好きな部分もあるんだけどなぁ まあその品田さんもなんでラストバトルに参加してるのかよく判らなかったっすよ
222 22/01/01(土)20:28:42 No.882579076
桐生ちゃんの最終作にしては寂しい出来だなってのと アサガオ関連やっとカタがついたからこれで好きな事やれそうってのがクリア時の印象
223 22/01/01(土)20:28:53 No.882579158
5のラスボスは今思い返してみればそこまで酷い奴じゃなかったと思う 満を辞して出された最高の曲がめっちゃダサかったのが悪い
224 22/01/01(土)20:29:05 No.882579253
5のやりたい事は分かるよ アンチカリスマだから よってラスボスは全くカリスマがない奴が担当する必要があった
225 22/01/01(土)20:29:19 No.882579351
>5も品田さんとか好きな部分もあるんだけどなぁ >まあその品田さんもなんでラストバトルに参加してるのかよく判らなかったっすよ 馬場ちゃんに八つ当たりしてるだけのラストバトル…
226 22/01/01(土)20:29:33 No.882579468
5は風呂敷広げすぎて何がやりたいのかわからなくなってる感がすごい 6はシンプルなストーリーからお出しされるシンプルな糞
227 22/01/01(土)20:29:48 No.882579579
維新の峯は土方という立場も相まって凄いしっくりきてた
228 22/01/01(土)20:30:05 No.882579688
>5は桐生ちゃんが瀕死の状態で戦ってるから >まずあいつ絶対歴代で一番弱いだろ… でも桐生戦前に東城会のモブを殲滅してるから強さがよく分からん ラスボス戦前に1番消耗してるのあいつだし
229 22/01/01(土)20:30:19 No.882579774
4も最後めちゃくちゃなのに後続が酷すぎて霞んでる…
230 22/01/01(土)20:30:22 No.882579798
6に到ってよく持ちこたえたよこのシリーズ なんだかんだでポテンシャルあったんだな
231 22/01/01(土)20:30:27 No.882579834
馬場ちゃん好きだけど維新でも悲しい最後で…
232 22/01/01(土)20:30:36 No.882579909
5は斜めに行き過ぎて下に行く展開が
233 22/01/01(土)20:30:37 No.882579918
相澤は上手く料理すればいいキャラになりそうな気はするんだよな…
234 22/01/01(土)20:30:37 No.882579921
ゴリラもストーリーというか外部から相当振り回されてるよね? なんでマタギなんてやってんだよ…
235 22/01/01(土)20:31:29 No.882580275
5も最終章までは面白かったしワクワクしたよ 風呂敷の広げ方が下手くそすぎて6で一作丸々使ってケツ拭くことになったけど
236 22/01/01(土)20:31:43 No.882580375
冴島は桐生と同等の暴力持ってて知恵も回るせいでストーリーから強制除外されやすい
237 22/01/01(土)20:31:49 No.882580425
馬場ちゃんは可哀想なんだけどゴリラから馬場ちゃん!!って呼ばれるのはなんか最後まで駄目だったな…
238 22/01/01(土)20:31:50 No.882580429
>維新の峯は土方という立場も相まって凄いしっくりきてた 近藤さん大吾かと思ったら違った
239 22/01/01(土)20:32:14 No.882580632
>相澤は上手く料理すればいいキャラになりそうな気はするんだよな… もうちょい上手いこと成長型主人公っぽく描写できたらな大分印象変わったと思う
240 22/01/01(土)20:32:19 No.882580669
ラスボスがひどいのは5なのは間違いないが6もだいぶアレだと思う
241 22/01/01(土)20:32:36 No.882580805
>冴島は桐生と同等の暴力持ってて知恵も回るせいでストーリーから強制除外されやすい ああ見えても教師目指していたくらいだからな…
242 22/01/01(土)20:32:38 No.882580825
馬場ちゃんと城戸ちゃんは冴島組に入ってて欲しいけど 再登場は難しいかもな…
243 22/01/01(土)20:32:45 No.882580872
見参とか維新での立ち位置はちょうど良いと思う
244 22/01/01(土)20:32:48 No.882580890
城戸ちゃんはまぁそういう動機もアリかってのと 冴島とのラストバトルは好き
245 22/01/01(土)20:32:50 No.882580898
5の遙は桐生ちゃんの足を引っ張るどころのはなしじゃなく人生を壊しに来てる
246 22/01/01(土)20:33:03 No.882581001
>5も最終章までは面白かったしワクワクしたよ >風呂敷の広げ方が下手くそすぎて6で一作丸々使ってケツ拭くことになったけど ケツ拭くどころか四方八方にクソ撒き散らしてないか?
247 22/01/01(土)20:34:05 No.882581448
>5の遙は桐生ちゃんの足を引っ張るどころのはなしじゃなく人生を壊しに来てる 社長が悪いよ社長が
248 22/01/01(土)20:34:17 No.882581550
今1から順番にやってて1234と尻上がりに面白くなっていくな!と思ってたけど56そんなひどいの…
249 22/01/01(土)20:34:19 No.882581570
4は桐生ちゃん以外の操作キャラ増やした功績っていうのが大きい それ言ったらクロヒョウは?ってなるかもしれないけど
250 22/01/01(土)20:34:48 No.882581769
本編とジャッジアイズと後1本の3本柱で行くらしいな 見参も維新も割と好きだからまた外伝作ってくれ
251 22/01/01(土)20:34:58 No.882581847
>今1から順番にやってて1234と尻上がりに面白くなっていくな!と思ってたけど56そんなひどいの… 1・2を極でやっててその感想だったら割と珍しいタイプだな…
252 22/01/01(土)20:35:06 No.882581890
>今1から順番にやってて1234と尻上がりに面白くなっていくな!と思ってたけど56そんなひどいの… 一番危険な遊び方しやがって…
253 22/01/01(土)20:35:13 No.882581915
>今1から順番にやってて1234と尻上がりに面白くなっていくな!と思ってたけど56そんなひどいの… 尻上がりに面白くなっていくと思えてるなら56も大丈夫かもしれない
254 22/01/01(土)20:35:32 No.882582070
5はラスト以外はまぁ面白いよ ラストとそれに続く6はシナリオひどいよ 6も所々では好きな面はあるんだけどさ…でもひどい
255 22/01/01(土)20:35:35 No.882582087
>今1から順番にやってて1234と尻上がりに面白くなっていくな!と思ってたけど56そんなひどいの… 5はラスボスと遥周りだけ評価低いけどそれ以外は高い 6は全般的にひどい
256 22/01/01(土)20:35:38 No.882582105
4はなんというか喪服来た4人が並んで練り歩くところで満足したようなところあるし…
257 22/01/01(土)20:36:06 No.882582309
正直アイドルパートが路上ダンスバトルとかする馬鹿パートと思わせて 本編が陰湿な上にグロもあってわりとストレス溜まる…! そんでやっとライバル二人もクソな部分もあるけどいい子じゃんってなってきたのに ラストに親が暴力団です引退します!だからあの二人も可哀想すぎるだろ!
258 22/01/01(土)20:36:11 No.882582358
5は中盤までというか各地で各々がやってるところはまぁ面白いよ 6はちょっと口汚い言葉を使わないで表現するのは無理
259 22/01/01(土)20:36:31 No.882582499
>城戸ちゃんはまぁそういう動機もアリかってのと >冴島とのラストバトルは好き QTEでの冴島の圧倒的な強さが際立つ感じ好き
260 22/01/01(土)20:36:41 No.882582562
5は戦闘システムが好きだから一概にクソとは言えん
261 22/01/01(土)20:36:44 No.882582585
パンイチの小栗旬とかたけし軍団に加入して目出し帽でホテル襲撃とか あの辺やってる時面白かったなあ
262 22/01/01(土)20:36:55 No.882582660
>1・2を極でやっててその感想だったら割と珍しいタイプだな… PS3のHDでやった… 極は0やってからの方がいいって言われたけど0は12やってからの方がいいって言われたから…
263 22/01/01(土)20:36:58 No.882582688
人気投票の存在を知って品田の順位確認して悲しい気持ちになった そして影も形もない谷村でダメだった
264 22/01/01(土)20:37:05 No.882582747
>ラストに親が暴力団です引退します!だからあの二人も可哀想すぎるだろ! そもそもそいつらの事務所もヤクザ経営だし社長撃たれた直後だからばれる寸前じゃねーかな!?
265 22/01/01(土)20:37:12 No.882582794
画像パートまでは楽しいんだけどな5…
266 22/01/01(土)20:37:36 No.882582975
5はストーリーはアレでもゲームとしてはクソとは口が裂けても言えん
267 22/01/01(土)20:38:02 No.882583208
5はメインのシナリオに目を瞑ればまだ楽しいよ 6は…まあ…うん…
268 22/01/01(土)20:38:02 No.882583211
>城戸ちゃんはまぁそういう動機もアリかってのと >冴島とのラストバトルは好き 4のラストバトルのQTEはどれもカッコよくていいよね
269 22/01/01(土)20:38:04 No.882583227
ダニはちょっとこう…別の意味でダニになっちゃったから…
270 22/01/01(土)20:38:16 No.882583324
5は黒幕のモデルが柄本明だと思ったら違う人だった
271 22/01/01(土)20:38:29 No.882583427
ps2時代の1→0→きわあじってやると錦のことがとてもつらくなるよ
272 22/01/01(土)20:38:36 No.882583482
6もポケサーファイターとか小野ミチオとかムナンチョス教とかは面白いだろ!
273 22/01/01(土)20:38:43 No.882583535
というかこの世界はヤクザが関わってる事業が多すぎる 俺が知らないだけで現実もそうなのか…?
274 22/01/01(土)20:38:57 No.882583657
>6もポケサーファイターとか小野ミチオとかムナンチョス教とかは面白いだろ! それ以外は?
275 22/01/01(土)20:38:59 No.882583675
>ラストに親が暴力団です引退します!だからあの二人も可哀想すぎるだろ! あれ誰一人幸せにならないからな… しかもそのあとパパラッチに追いかけられてその結果傷心で…って当たり前だろ
276 22/01/01(土)20:38:59 No.882583680
>5はストーリーはアレでもゲームとしてはクソとは口が裂けても言えん 秋山さんの蹴りで敵が滞空するのいいよね
277 22/01/01(土)20:39:03 No.882583708
遥はインパクトもあって未だにファンがいたり伝説の新人扱いする人も居るけど T-SETどうなったんだろうな…
278 22/01/01(土)20:39:04 No.882583720
>ダニはちょっとこう…別の意味でダニになっちゃったから… 演技が別キャラすぎてかなり不満
279 22/01/01(土)20:39:25 No.882583871
5の職業パートとか倉庫で1体100やる桐生ちゃんとか好きなところたくさんあるよ 最終章で台無しだよ
280 22/01/01(土)20:39:42 No.882584004
5は各キャラ操作も楽しいし 馬場ちゃんとかサブキャラたちもいいキャラしてるしで好き
281 22/01/01(土)20:39:44 No.882584015
かないいいいいいい!
282 22/01/01(土)20:39:50 No.882584049
龍が如くは初代からずっと追ってきたから当時10年以上続いたシリーズの集大成的作品のオチがこれかぁ…ってなった覚えはある 遥に対しても子供の時から見てた事になるからそれなりの愛着もあったし 7が傑作だったから良かったけどあの時の絶望感は凄かった
283 22/01/01(土)20:40:17 No.882584226
でも7は本当によかったよね…
284 22/01/01(土)20:41:01 No.882584547
桐生ちゃんの最終章なのに歴代キャラ達みんなムショ内とか 一番役立つはずの花屋は全く出てこないとか本当に
285 22/01/01(土)20:41:06 No.882584586
>7が傑作だったから良かったけどあの時の絶望感は凄かった RPG!?何このモジャモジャ!?声が錦の人!?あぁもう駄目だ…
286 22/01/01(土)20:41:46 No.882584881
T-SETの二人事前に最後の舞台辞退しても 「あんたのこと待ってるから」って電話入れてくれるんだよね…
287 22/01/01(土)20:41:51 No.882584911
>でも7は本当によかったよね… 0もそうだけどシナリオが当たりのこのシリーズは本当に最高だ