プロテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/01(土)19:25:29 No.882552623
プロテイン飲んでると親がそんなもん必要ねーだろと煽ってきて辛い
1 22/01/01(土)19:34:43 No.882556258
効果の証明たる筋肉で黙らせよう
2 22/01/01(土)19:35:15 No.882556464
スレ「」じゃないけどガリガリだから飲んでる
3 22/01/01(土)19:35:17 No.882556475
トレーニングしてなかったらそう
4 22/01/01(土)19:35:31 No.882556582
たとえ親でもわからん奴の言うことなんか聞く必要ある?
5 22/01/01(土)19:36:17 No.882556940
>たとえ親でもわからん奴の言うことなんか聞く必要ある? 無視してるけど日常品に言われると精神的に来る 一人暮らしすればいいじゃん…ってのは禁句で
6 22/01/01(土)19:37:05 No.882557261
久しぶりに家族に会ったらタンパク質足りないから…って理由でみんなプロテイン飲んでた
7 22/01/01(土)19:37:07 No.882557286
スレ「」はどれくらい体できてるの?
8 22/01/01(土)19:37:32 No.882557462
>スレ「」はどれくらい体できてるの? 169.5cmで60kg
9 22/01/01(土)19:37:45 No.882557557
寝たきり老人の写真大量に見せるとか
10 22/01/01(土)19:38:16 No.882557782
この時期だし帰省中かと思ったら一人暮らししてないんかい 黙らせる程度の結果出せるまで頑張れ時間かかるだろうけど
11 22/01/01(土)19:38:26 No.882557848
まあブロッコリーとむね肉とシーチキンで なんとかなるわ
12 22/01/01(土)19:38:59 No.882558068
>無視してるけど日常品に言われると精神的に来る 親を日常品扱いしてるの…こわっ
13 22/01/01(土)19:39:12 No.882558157
>久しぶりに家族に会ったらタンパク質足りないから…って理由でみんなプロテイン飲んでた 食の細い高齢者なら…
14 22/01/01(土)19:39:38 No.882558324
ガリの方か…俺にはわからん
15 22/01/01(土)19:39:42 No.882558348
>>スレ「」はどれくらい体できてるの? >169.5cmで60kg 解散!
16 22/01/01(土)19:39:46 No.882558368
>黙らせる程度の結果出せるまで頑張れ時間かかるだろうけど 腹筋割れて胸から下腹部に向けて縦筋ができたよ!
17 22/01/01(土)19:40:12 No.882558537
筋トレはどれくらいやってるの
18 22/01/01(土)19:40:28 No.882558660
飲み始めの頃うちも そんな体に悪いもん飲んで大丈夫なんか?医者がテレビでプロテインは体に悪い言うてたぞ ってめちゃくちゃ煽ってきたな…
19 22/01/01(土)19:40:30 No.882558676
チン長まで書くのがここでのマナーらしいな
20 22/01/01(土)19:40:31 No.882558685
うちの親は栄養知識ないから炭水化物ばっかり食べてるな 知らないとそんなもんなんじゃないか
21 22/01/01(土)19:44:27 No.882560317
スレッドを立てた人によって削除されました プロテインとかボディービルダーになるんかてえwんなもん飲んでも意味ないてえwタンパク質?卵1個食ってラバ足りるてw って具合にいったいw何個つけてんだってくらい家族に笑われて テレビで医者がプロテインが体に悪いって言ってたからやめろ死ぬぞ ってやめさそうとしてきたこともあったけど気づいたら俺のプロテイン勝手に飲みだしてたのがうち 一言謝るくらいしてほしい
22 22/01/01(土)19:45:14 No.882560661
どうすんのこのスレ
23 22/01/01(土)19:45:27 No.882560766
ここはお前の日記帳
24 22/01/01(土)19:45:46 No.882560906
なにここ
25 22/01/01(土)19:45:59 No.882561025
ごめんなんかキモかったら消した
26 22/01/01(土)19:46:49 No.882561384
まあ少し前まですんごい偏見あったよね タンパク質なんか卵一個2個食ってたら十分てのもよくあった
27 22/01/01(土)19:47:34 No.882561714
消すほどかな…
28 22/01/01(土)19:47:51 No.882561847
>タンパク質なんか卵一個2個食ってたら十分てのもよくあった 卵は1日1個までみたいな時代もあった
29 22/01/01(土)19:49:19 No.882562546
太りたいなら粉飴もとったほうがいいよ
30 22/01/01(土)19:50:12 No.882562925
一人暮らしするようになってから買物で値段見るようになって 圧倒的に動物性たんぱく質が不足してるからプロテインで補うかって本末転倒になってる
31 22/01/01(土)19:50:39 No.882563103
スレッドを立てた人によって削除されました こんな日本語イカれてるやつの文章は消していいよ
32 22/01/01(土)19:51:07 No.882563306
最近プロテインがどんどん美味くなってるのも普及してきてるからなのかな
33 22/01/01(土)19:52:44 No.882563976
ウチの母ちゃんはそんなの飲んでたらガンになるよってずっと言ってたのに テレビの影響か手のひら返ししてきたから新しいの買ってあげた
34 22/01/01(土)19:53:07 No.882564122
フィットネスブームとプロテインの改良が相乗効果を生み出して普段摂らない層まで広まってると思う
35 22/01/01(土)19:53:16 No.882564187
スレッドを立てた人によって削除されました クソバカのレスなんか見たくないから正解
36 22/01/01(土)19:53:21 No.882564235
筋トレしなくてもタンパク質は取らなきゃいかんよ
37 22/01/01(土)19:53:46 No.882564381
スレッドを立てた人によって削除されました クソみたいな文章読みたかない
38 22/01/01(土)19:54:16 No.882564586
スレッドを立てた人によって削除されました キモいレスなんかしたら消されるのは当然
39 22/01/01(土)19:54:19 No.882564612
デブだけどダイエットしながら筋肉も出来るだけ付けたいから飲んでるデブ
40 22/01/01(土)19:54:43 No.882564768
>デブだけどダイエットしながら筋肉も出来るだけ付けたいから飲んでるデブ ちゃんとプロテイン以外の食事減らしてる?
41 22/01/01(土)19:55:33 No.882565100
>デブだけどダイエットしながら筋肉も出来るだけ付けたいから飲んでるデブ ちゃんと接種カロリー記録してる?
42 22/01/01(土)19:55:53 No.882565201
年寄りもタンパク質不足するから一緒に飲もう
43 22/01/01(土)19:56:01 No.882565257
>ちゃんとプロテイン以外の食事減らしてる? 間食やめてPFC意識しだしたデブ オートミールっておじや風にすると美味しいね
44 22/01/01(土)19:56:22 No.882565390
筋トレじゃなくてハゲ予防に飲んでる
45 22/01/01(土)19:57:02 No.882565635
プロテインは夜遅く帰ってきて普通の食事を食べるのが憚られる時にマルチビタミンと飲んでる 筋肉痛が残りにくくなるから助かってる
46 22/01/01(土)19:57:08 No.882565672
間食なくせば体重って自然と減ってく気がする
47 22/01/01(土)19:57:09 No.882565686
>筋トレじゃなくてハゲ予防に飲んでる ハゲは遺伝だから素直に諦めろ
48 22/01/01(土)19:58:25 No.882566182
間食の代わりにプロテインにするだけでも痩せると思う
49 22/01/01(土)19:59:05 No.882566424
>ちゃんと接種カロリー記録してる? それはよく分からんので食べ過ぎないように気を付けてるデブ 脂質減らして炭水化物の量も以前より減らしてるデブ
50 22/01/01(土)19:59:13 No.882566493
プロテインに対する偏見は親が健康維持のためにジム通いするようになったらなくなったな
51 22/01/01(土)19:59:39 No.882566653
人気無いらしいけどヨーグルト味が一番美味かった
52 22/01/01(土)19:59:46 No.882566699
だいぶ意識しないとたんぱく質不足しがちになるからその為に飲んでるな俺は 肉!肉!赤身!!鶏!!!って能動的に選ばないとたんぱく質足りないor脂質もオーバーになりがち
53 22/01/01(土)19:59:46 No.882566702
マッチョが飲むものって意識が強すぎる人は多い カロリー抑えて体の材料摂取したい奴はみんな飲め
54 22/01/01(土)19:59:53 No.882566751
年末年始で3キロくらい太る予定だからまた減らすわ
55 22/01/01(土)20:01:50 No.882567606
たんぱく質不足すると毛とか肌に来るのにわりと気軽に不足するからな…
56 22/01/01(土)20:01:53 No.882567635
大体ステロイドと混同されるやつ
57 22/01/01(土)20:02:59 No.882568105
寝正月で1日1回しか飯食わなくなっちゃった…
58 22/01/01(土)20:02:59 No.882568107
>人気無いらしいけどヨーグルト味が一番美味かった 俺も好きだけどそれで安くなってくれることもあるからいいことだ
59 22/01/01(土)20:03:55 No.882568497
最近美味しかったのはミルクキャラメル味 というかココア味に飽きてきた…
60 22/01/01(土)20:04:42 No.882568805
最近のプロテイン美味いからこれは蛋白質入ったジュース…
61 22/01/01(土)20:04:51 No.882568868
マイプロテインが値上がりしてて辛いんだけど!
62 22/01/01(土)20:04:53 No.882568881
味ついてないプレーンがいいって人もいるみたいだけど俺はダメだったから大人しく無難なチョコとか飲んでる
63 22/01/01(土)20:05:22 No.882569080
>うちの親は栄養知識ないから炭水化物ばっかり食べてるな >知らないとそんなもんなんじゃないか 筋トレ真剣に取り組みだしたのが嬉しかったらしく かーちゃんが前に折角だから奮発したよ!って焼きそばとピザとたこ焼きと 大盛りご飯を用意してくれて違うそうじゃないってなるなった 嬉しかったけどね
64 22/01/01(土)20:05:22 No.882569083
栄養素の宝庫と言われる卵でもだいたい3つ食べてやっとプロテイン1杯分のたんぱく質だからな… そこに脂質が同じくらいついてくるからPFCバランス的には結構やりにくくなる プロテインはとりあえずでたんぱく質とついでにビタミン足せて便利だ
65 22/01/01(土)20:05:40 No.882569190
俺はこのウィンゾーンで行く!
66 22/01/01(土)20:05:44 No.882569218
必要以上に摂り過ぎも内臓に良くないけど基本的に不足しがちな栄養だし プロテインのたんぱく質量ってわりと大した事ないから大抵は杞憂
67 22/01/01(土)20:05:52 No.882569273
>マイプロテインが値上がりしてて辛いんだけど! 高いマイプロテインってもはや利点ないじゃん…
68 22/01/01(土)20:06:03 No.882569340
20年前のザバスのホエイとかゴムみたいな味だったけど それから比較すると今は美味いって言えるレベル
69 22/01/01(土)20:06:36 No.882569592
>俺はこのウィンダーで行く!
70 22/01/01(土)20:06:49 No.882569687
>>マイプロテインが値上がりしてて辛いんだけど! >高いマイプロテインってもはや利点ないじゃん… 他の会社も値上がりしてるし…
71 22/01/01(土)20:07:04 No.882569770
>>マイプロテインが値上がりしてて辛いんだけど! >高いマイプロテインってもはや利点ないじゃん… 届くのも遅くなってるし…乗換先を検討しなきゃダメかしら
72 22/01/01(土)20:07:15 No.882569849
>高いマイプロテインってもはや利点ないじゃん… 何いってんだろ… 他界と言ってもプロテイン全体が値あがってるから それでも安いよ
73 22/01/01(土)20:08:04 No.882570144
>高いマイプロテインってもはや利点ないじゃん… 大容量ならなんだかんだで安い
74 22/01/01(土)20:08:06 No.882570162
最近牛乳あまりらしいし国内プロテイン安くならないかなあ…
75 22/01/01(土)20:08:09 No.882570175
>>高いマイプロテインってもはや利点ないじゃん… >何いってんだろ… >他界と言ってもプロテイン全体が値あがってるから >それでも安いよ 味品質考えるともういいかな
76 22/01/01(土)20:08:12 No.882570193
ウイダーのEMRってクソ高いがその分効果高いんだろうか
77 22/01/01(土)20:08:20 No.882570245
マイプロのWPIが他のWPCに並んでからそういうの言って
78 22/01/01(土)20:08:26 No.882570294
>他界と言ってもプロテイン全体が値あがってるから 成仏してくれ…
79 22/01/01(土)20:08:27 No.882570300
美味えから値段あがろうがビーレジェのメロンから変える気無い
80 22/01/01(土)20:08:28 No.882570306
>ウイダーのEMRってクソ高いがその分効果高いんだろうか うまいよ
81 22/01/01(土)20:08:42 No.882570400
エクスプロージョン昔は安かったんだけどここも値上がっててなあ 多少高くなってもマイプロに食いつける奴が出てこない
82 22/01/01(土)20:08:43 No.882570406
ザバスがブリック式充実させてくるから助かる
83 22/01/01(土)20:08:54 No.882570467
マイプロテインが届くまで1月弱かかるのは平常運転なような
84 22/01/01(土)20:09:00 No.882570507
俺はタンパク質と米いっぱい食って油減らしてるけど体重は全然増えないから 米は太らないわ
85 22/01/01(土)20:09:37 No.882570746
運動してなくても1日50gくらいは必要なのマジ多い
86 22/01/01(土)20:09:39 No.882570761
>そこに脂質が同じくらいついてくるからPFCバランス的には結構やりにくくなる きんにくんみたいな食事ができるならタマゴ5個とか食べてその脂質だけでよさそうなんだけどストイックすぎて無理
87 22/01/01(土)20:09:58 No.882570891
マイプロお正月割やってるね
88 22/01/01(土)20:09:59 No.882570900
俺は武内製薬のレモンヨーグルトに落ち着いた うめえ…
89 22/01/01(土)20:10:50 No.882571216
>俺は武内製薬のレモンヨーグルトに落ち着いた 国内はウィダーとザバスしか知らんけど試してみるかなあ
90 22/01/01(土)20:10:57 No.882571268
>必要以上に摂り過ぎも内臓に良くないけど基本的に不足しがちな栄養だし 摂りすぎたら腎臓やられるみたいな話あるけどアレ何百gぐらい摂るつもりなんだろう
91 22/01/01(土)20:11:03 No.882571312
脂質をある程度避けると急にストイックな雰囲気漂う献立になるんだよな そこにプロテインがスーッと
92 22/01/01(土)20:11:29 No.882571464
マイプロのBCAA凄く苦いんだけど BCAAって基本苦いもの?
93 22/01/01(土)20:11:53 No.882571605
どれ飲んでいいのかわからんのでザバスとウィダーとどこかのソイ買って気分で飲んでるわ
94 22/01/01(土)20:12:06 No.882571687
プロテインは牛乳で飲むものと思ってて 牛乳が割と胃に来るので苦手だったのだが 水で飲んでみたらめちゃアッサリした飲み口で苦手意識が無くなった いくらでも飲めるぜ
95 22/01/01(土)20:12:28 No.882571844
>マイプロのBCAA凄く苦いんだけど >BCAAって基本苦いもの? 甘いのが多い
96 22/01/01(土)20:12:33 No.882571879
>マイプロのBCAA凄く苦いんだけど >BCAAって基本苦いもの? 味付けしてないアミノ酸はえぐあじすごいけど ちゃんと甘味料付いてるなら入れてる量が足りないとかじゃない
97 22/01/01(土)20:12:52 No.882572010
>マイプロのBCAA凄く苦いんだけど >BCAAって基本苦いもの? いや…BCAAとEAA切らしたこと無いけど苦く感じたことないけどな… でも味覚はひとそれぞれだからなんともいえない
98 22/01/01(土)20:13:00 No.882572064
>BCAAって基本苦いもの? 苦いものだけど高いやつになると苦くないしメチャ美味い
99 22/01/01(土)20:13:18 No.882572192
プロテインって買ったことないんだけどお湯でも作れる?
100 22/01/01(土)20:13:29 No.882572272
>どれ飲んでいいのかわからんのでザバスとウィダーとどこかのソイ買って気分で飲んでるわ ザバス選んどけば間違いないと思う
101 22/01/01(土)20:13:32 No.882572291
ザバス以外だとどこのメーカーのが溶けやすい?
102 22/01/01(土)20:13:38 No.882572335
>マイプロのBCAA凄く苦いんだけど >BCAAって基本苦いもの? ゴールドジムのは凄い苦かったな
103 22/01/01(土)20:13:48 No.882572402
>プロテインって買ったことないんだけどお湯でも作れる? 作れるけど シェエーカー開けるとき吹くよ
104 22/01/01(土)20:14:25 No.882572681
>プロテインって買ったことないんだけどお湯でも作れる? 生卵がゆで卵になるからお湯はやめた方がいい 一回やれば思い知るけど せいぜいぬるま湯
105 22/01/01(土)20:14:38 No.882572781
そうか…BCAAって苦く無いのか…ありがとう
106 22/01/01(土)20:14:43 No.882572810
>ゴールドジムのは凄い苦かったな あれは甘味料一切混ぜてないらしいからな…
107 22/01/01(土)20:14:44 No.882572817
美味しいと感じないのを飲み続けるのは無理だから味で選ぶのがいいんだ ザバスアクアのグレープフルーツが自分にとっては一番
108 22/01/01(土)20:15:26 No.882573094
ザバスアクアは本当に飲みやすいよね お高いから常用は諦めたけど…
109 22/01/01(土)20:15:36 No.882573182
>ザバス以外だとどこのメーカーのが溶けやすい? ウィダー
110 22/01/01(土)20:15:56 No.882573308
年末にDNSプロテインのクリスマスセールやってたからダイマスレ立ててたけど需要はなかった 350gのプロテインがこれから3割ぐらい値段上がるのビビるわ
111 22/01/01(土)20:16:14 No.882573401
ぬるま湯>冷水>お湯の順番にとけやすい
112 22/01/01(土)20:16:39 No.882573554
>ザバスアクアは本当に飲みやすいよね >お高いから常用は諦めたけど… マジで飲んだとき美味しいし飲みやすくて驚いた ただ値段だね…
113 22/01/01(土)20:16:41 No.882573572
もうずっとチョコ系飲み続けてるんで 他の味にしたら脳が拒否しちゃいそうだ
114 22/01/01(土)20:16:45 No.882573588
ザバスアクアはどうやって作ってるのか不思議すぎる…
115 22/01/01(土)20:17:16 No.882573806
>年末にDNSプロテインのクリスマスセールやってたからダイマスレ立ててたけど需要はなかった そのスレ見たけど安いのは既に売り切れてたし他のは高いんだもの…
116 22/01/01(土)20:17:24 No.882573875
>年末にDNSプロテインのクリスマスセールやってたからダイマスレ立ててたけど需要はなかった >350gのプロテインがこれから3割ぐらい値段上がるのビビるわ ちょっと見てきたけど値段高すぎて論外では セールでどのくらい安くなったの
117 22/01/01(土)20:17:47 No.882574046
金さえあるならずっとサバス飲みたいぐらいではある
118 22/01/01(土)20:18:30 No.882574372
プロテインってやっぱ飲むだけだと効果ないんだ…
119 22/01/01(土)20:18:38 No.882574440
>マジで飲んだとき美味しいし飲みやすくて驚いた >ただ値段だね… 運動直後に飲むのはもうこれじゃないと無理になっちゃった たんぱく質補給だけならそれ以外のにするけど
120 22/01/01(土)20:18:45 No.882574494
不人気味を好きになれば少し安く買えるかもしれない
121 22/01/01(土)20:18:59 No.882574584
>プロテインってやっぱ飲むだけだと効果ないんだ… 筋肉付けたいならそら運動もしないとダメよ タンパク質不足なら飲むだけでいいけど
122 22/01/01(土)20:19:00 No.882574595
>ちょっと見てきたけど値段高すぎて論外では >セールでどのくらい安くなったの ビタミン入りのアウトレットが65%でホエイ系が30% G+とかHMB&クレアチンが40%オフだったかな
123 22/01/01(土)20:19:08 No.882574658
ホエイなんて本来透明でサラサラした液体だからなあ ってのを踏まえて >ザバスアクアはどうやって作ってるのか不思議すぎる…
124 22/01/01(土)20:19:16 No.882574718
サヴァスの隣にあったトップバリュのPBプロテイン飲んでるけどこれ意味あるんだろうか…
125 22/01/01(土)20:19:34 No.882574852
イオンも前にピーチ味のプロテイン出してたよね
126 22/01/01(土)20:19:49 No.882574976
>プロテインってやっぱ飲むだけだと効果ないんだ… 必要量に足りないなら意味あるよ 飲むだけで筋肉つくわけではない
127 22/01/01(土)20:19:59 No.882575045
>プロテインってやっぱ飲むだけだと効果ないんだ… 筋肉つけたいなら飲むだけじゃ流石に足りないけど不足分補うぐらいなら飲むだけでも効果はある
128 22/01/01(土)20:20:38 No.882575320
>プロテインってやっぱ飲むだけだと効果ないんだ… プロテインをダイエット薬か何かだと思っていらっしゃる?
129 22/01/01(土)20:21:09 No.882575541
>プロテインをダイエット薬か何かだと思っていらっしゃる? まあ親世代じゃ思っていてもおかしくなさそうだが…
130 22/01/01(土)20:21:18 No.882575593
プロテインの日本語がタンパク質で ただの栄養補助食品だからな
131 22/01/01(土)20:21:44 No.882575764
>プロテインってやっぱ飲むだけだと効果ないんだ… いや効果ないっていうか…栄養だから 体は大きく分けてタンパク質、糖質、脂質を材料に動いてるだろ? 健康を維持するのに効果があるといういみでゃあああああるよ でも例えばマッチョになれる!ってわけではない ただし極端に栄養が足りない人なら飲むだけで筋肉がつくってのはあるにはあるらしい まあでもそういう人は消化考えたらプロテインよりアミノ酸のほうがいいんだろうけど
132 22/01/01(土)20:22:05 No.882575919
食料制限して不足する栄養を補うのにプロテインを飲むのならアリ