ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/01(土)18:58:29 No.882543134
フェイトエピソードがいい話だったんだけどなぜこれでフィールドを絶望に染めるスキルに目覚めるの…?
1 22/01/01(土)19:00:24 No.882543770
本体の性質上そう言うパワーだから…
2 22/01/01(土)19:04:17 No.882545053
まあこれから真面目に旅のために力貸してやるって話だし
3 22/01/01(土)19:05:27 No.882545480
そういやエピソードとアビリティとの関係性って気にしたことなかったな… ピッタリ対応してるのもあるのか
4 22/01/01(土)19:05:47 No.882545609
ミアハちゃんかわいいね♥
5 22/01/01(土)19:09:53 No.882546915
正月セリフすら真面目だとは思わんかった
6 22/01/01(土)19:10:31 No.882547152
なぜもなにもそういう存在だとしか
7 22/01/01(土)19:12:32 No.882547865
きぶりドラゴンやってるのも人の営みを理解しようって行為の結果な訳だしね
8 22/01/01(土)19:14:02 No.882548376
ヒトじゃないものが立ち位置そのままヒトの営み理解するのいいよね 六竜全員そうっちゃそうだったけど
9 22/01/01(土)19:14:38 No.882548606
思った以上に真面目な龍だった
10 22/01/01(土)19:14:50 No.882548668
エッチしたい ちんぽ入れたい
11 22/01/01(土)19:15:32 No.882548903
>正月セリフすら真面目だとは思わんかった ぬは「あっけおめー」だったというのに
12 22/01/01(土)19:15:42 No.882548966
まああの中で一番モチーフにした種族の特徴捉えてるしなこの竜 他の面々がルオーと茄子除いてうnというのもあるけど
13 22/01/01(土)19:16:04 No.882549080
ぬのオカネがすっからかんなんぬ… 理解できないんぬぅ…
14 22/01/01(土)19:16:12 No.882549128
ぬはなんなの… いや本当に何なんだアイツ
15 22/01/01(土)19:17:36 No.882549689
商売の神様ってポジでもないしな 猫に稼ぎはない
16 22/01/01(土)19:19:22 No.882550270
ナスが農耕とか食物?
17 22/01/01(土)19:21:00 No.882550879
>まああの中で一番モチーフにした種族の特徴捉えてるしなこの竜 >他の面々がルオーと茄子除いてうnというのもあるけど 番って概念と生物の性差考えたらメスドラフの身長って本来はこのサイズになるべきだしなってなる
18 22/01/01(土)19:21:47 No.882551157
>ナスが農耕とか食物? 単純に人の文化すげえ 特に燃やすしかできないはずの炎を制御して新たなものを生み出す料理すげえ
19 22/01/01(土)19:22:01 No.882551249
初出の時は何だこの色ボケドラゴン!と思ったらまさか六龍の一、二を争う常識人だとはね…
20 22/01/01(土)19:22:59 No.882551602
>初出の時は何だこの色ボケドラゴン!と思ったらまさか六龍の一、二を争う常識人だとはね… 光と闇が常識人とは思わなんだ 土がめっちゃ適当なのはサイズから見えるものがほんとに豆粒なんじゃないかってなるけどね
21 22/01/01(土)19:23:39 No.882551869
白いのはもうお前真面目過ぎるんだよ!ってなるなった いや生死の概念仮に司ってる組だからスレ画と一緒に真面目じゃないとアレなんだが
22 22/01/01(土)19:25:01 No.882552446
それはそれとして全裸で気に入った子たちのベッドに入り込むのはやめてやってくれ
23 22/01/01(土)19:26:09 No.882552900
生物全般ならまあ衣服着て寝てる方が稀だけどさ…
24 22/01/01(土)19:27:19 No.882553381
>それはそれとして全裸で気に入った子たちのベッドに入り込むのはやめてやってくれ ひよこ組の訓練によさそうだな!
25 22/01/01(土)19:28:31 No.882553808
ドラフ女を全部子供だと思ってた可能性がまだ消えない…
26 22/01/01(土)19:30:47 No.882554679
一方で人の営み理解度高すぎて不敬な預言者
27 22/01/01(土)19:32:24 No.882555364
現状生担当のルオーにはいろいろ聞けないのかね 聞いた結果見たくなったのかも知れんけど
28 22/01/01(土)19:32:41 No.882555485
>ひよこ組の訓練によさそうだな! ひよこ組のいろんなものにトドメを刺すのはやめてやってくれんか…
29 22/01/01(土)19:34:05 No.882556018
まあ死の神様は大体真面目な頑固者なんだよな…
30 22/01/01(土)19:38:39 No.882557929
いい話だー…した後に覚えるのが 「黒」の侵蝕でダメだった
31 22/01/01(土)19:41:04 No.882558921
龍の時は常時垂れ流してる黒の侵食を任意にできるあたり相当堪えてると考えられる まあ発動したら永続だけど
32 22/01/01(土)19:41:33 No.882559140
出たばっかりの頃は常識に疎い破天荒キャラだったと思うけど ちゃんと真面目にやる時はやるっていうのがメリハリ効いてて良いね あとキレたり本気出したりする時の持ち曲のイントロかかるのハマりすぎてずるいわ
33 22/01/01(土)19:43:18 No.882559884
死を司る龍の生への祝福いいよね…
34 22/01/01(土)19:43:28 No.882559953
>現状生担当のルオーにはいろいろ聞けないのかね >聞いた結果見たくなったのかも知れんけど ぬーウィヤ叱る時の息の合い方とか基本的な考えとか共通するところが多いから 普段から意見交換はしてるんじゃなかろうか その結果がルオーの何が番だ享楽だろうって指摘にもなるし
35 22/01/01(土)19:45:52 No.882560961
控えめに言ってナイスデザイン過ぎる りっちょも好きだし闇が楽し過ぎる
36 22/01/01(土)19:46:48 No.882561381
褐色超高身長でメスドラフだもんな…
37 22/01/01(土)19:47:10 No.882561527
>りっちょも好きだし闇が楽し過ぎる りっちょと組み合わせると自動回復になるのいいよね…
38 22/01/01(土)19:48:27 No.882562140
防御25%ダウンと毎ターン1000ダメージの多大なデメリットだ口を慎め
39 22/01/01(土)19:48:39 No.882562244
ウィルナスの寝惚けてると視界から外れちまうとか見るに六竜は集中して見ようとしないと見えないっぽいから 光と闇は本当に大真面目に一瞬たりとも油断せず見てるのは分かる
40 22/01/01(土)19:49:47 No.882562757
>一方で人の営み理解度高すぎて不敬な預言者 可愛い孫がいるからな…
41 22/01/01(土)19:49:58 No.882562815
組み合わせがダメよされそうでちょっと怖い
42 22/01/01(土)19:50:00 No.882562829
死を司るからこそ命と生を寿ぐってスタンス大好き
43 22/01/01(土)19:50:04 No.882562874
>ウィルナスの寝惚けてると視界から外れちまうとか見るに六竜は集中して見ようとしないと見えないっぽいから ウィルナスはまだ人間の体なれてないんじゃない?
44 22/01/01(土)19:50:07 No.882562885
ヒトの赤ちゃん脆すぎ…こわい…守らなきゃ… 黒の侵蝕
45 22/01/01(土)19:50:40 No.882563108
デザインが本当に良すぎる でも声は思ってたより子供っぽかった
46 22/01/01(土)19:51:20 No.882563401
>防御25%ダウンと毎ターン1000ダメージの多大なデメリットだ口を慎め (同時に付く防御100%アップ) (りっちょが居ると減らないHP)