22/01/01(土)18:42:50 鳥飼っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/01(土)18:42:50 No.882537824
鳥飼ってみたいと思ってるけどハードル高いよね
1 22/01/01(土)18:43:16 No.882537983
朝鳴くし
2 22/01/01(土)18:43:35 No.882538095
鳴き声と糞がな…
3 22/01/01(土)18:43:52 No.882538196
バードだけにね
4 22/01/01(土)18:44:16 No.882538329
とぶ なく くそをする
5 22/01/01(土)18:46:13 No.882538980
インコ系の言葉覚えられる鳥飼いたいけどどのくらい生きるのかわからない 10年とかなると人生計画に組み込まなきゃいけないし
6 22/01/01(土)18:46:54 No.882539219
脚も早い…
7 22/01/01(土)18:47:48 No.882539512
雌鶏をペットとして一時期飼ってたけどうんこどこでもするし足めちゃくちゃ突いてくるし雌でも鳴き声がすごいから外飼いできるんじゃなきゃ全くお勧めできない
8 22/01/01(土)18:49:09 No.882539986
>インコ系の言葉覚えられる鳥飼いたいけどどのくらい生きるのかわからない >10年とかなると人生計画に組み込まなきゃいけないし セキセイインコで10年が目安だね もっと大きくなると寿命も長くなる
9 22/01/01(土)18:49:52 No.882540238
>インコ系の言葉覚えられる鳥飼いたいけどどのくらい生きるのかわからない >10年とかなると人生計画に組み込まなきゃいけないし 言葉よく覚えて安価なセキセイインコなら5年ぐらい
10 22/01/01(土)18:54:36 No.882541851
ニャー
11 22/01/01(土)18:55:00 No.882541978
朝めっちゃ鳴くし外飼いでも近所に家がないところじゃないと苦情きそう
12 22/01/01(土)18:55:15 No.882542050
うんこどれくらいのうんこをどれくらいするの?
13 22/01/01(土)18:55:52 No.882542277
ヨウム飼いな
14 22/01/01(土)18:58:38 No.882543193
ずいぶんまんまるなニワトリだな…撫でたい
15 22/01/01(土)19:00:00 No.882543640
鳥って空を飛ぶために常に体を軽くするためにうんこを我慢せず即ひりだすんだっけ ヒリだけに
16 22/01/01(土)19:00:27 No.882543784
ヒリは予想以上に長生きするぞ 俺が8歳の時に生まれたオカメが30の今でもまだ元気だ
17 22/01/01(土)19:01:05 No.882544003
100年生きたオウムの記録があるらしいな
18 22/01/01(土)19:01:08 No.882544026
そんなに手間かからなそうなブチョウとか飼うのはどうか
19 22/01/01(土)19:02:51 No.882544592
文鳥はスーパー手間かかるぞ
20 22/01/01(土)19:02:53 No.882544612
鶏飼いたいけどウズラで妥協してるぜ可愛いぜ
21 22/01/01(土)19:03:04 No.882544661
>そんなに手間かからなそうなブチョウとか飼うのはどうか ぶっ…部長!?
22 22/01/01(土)19:03:32 No.882544796
おトイレさて覚えてくれたら
23 22/01/01(土)19:03:34 No.882544808
我慢せずというか我慢できる機構になってない
24 22/01/01(土)19:04:53 No.882545264
スレ画まるすぎて駄目だった
25 22/01/01(土)19:05:04 No.882545346
何でオウム系ってあんな長生きできるんだ?
26 22/01/01(土)19:05:24 No.882545467
うちの鳥は割と決まったとこでフンするな まあ好きにする事もあるけど定位置に移動してからする事が多い
27 22/01/01(土)19:05:45 No.882545597
意外とうんちは水ですぐ取れるし無臭だし全然気にならない どちらかと言うとフケだらけにされる方が服とかのダメージでかい
28 22/01/01(土)19:06:22 No.882545821
ヒリは突然キレるから怖い
29 22/01/01(土)19:06:29 No.882545857
文鳥を雛から欲しいけど昼間餌やりができない…
30 22/01/01(土)19:07:04 No.882546035
大型のインコやオウムはマジで一生ものだから覚悟要りそう
31 22/01/01(土)19:08:07 No.882546368
fu672780.jpg うちが昔飼ってた子もうんこはどうしようもなかったな あとスイカ大好きだったからサマーシーズンはべしゃべしゃうんこまみれだった
32 22/01/01(土)19:09:10 No.882546691
よっぽどキレさせなきゃ流血はしないけど嘴と爪はそれなりに痛い
33 22/01/01(土)19:10:50 No.882547260
ジュウシマツあたりは飼いやすいと言われているな
34 22/01/01(土)19:11:02 No.882547313
ベタベタしすぎると卵産んじゃうのが困る かまってあげないと鳴きまくるし fu672789.jpg
35 22/01/01(土)19:13:32 No.882548196
ちょっと変な質問だけど散歩とかしなくていいの?
36 22/01/01(土)19:14:00 No.882548358
インコ系は言葉喋るしそこそこ長く生きるしもちろん懐くしでペトロスの激しさがやばいと聞く
37 22/01/01(土)19:15:00 No.882548709
お産の時騒ぐから煩さは雄と大差ないらしいなこいつ
38 22/01/01(土)19:15:49 No.882549010
>ちょっと変な質問だけど散歩とかしなくていいの? 可能なら放鳥はしたほうがいい 出来ないならなるべく広い籠で買う
39 22/01/01(土)19:16:11 No.882549121
鳥用の散歩ハーネスを作って稼ごうぜ
40 22/01/01(土)19:16:38 No.882549282
アヒルはいいと聞く ガチョウは怖いと聞く
41 22/01/01(土)19:21:00 No.882550873
ブラマ種とか飼ってみてよ
42 22/01/01(土)19:22:14 No.882551331
スレ画めっちゃ可愛いな
43 22/01/01(土)19:22:36 No.882551459
俺は文鳥を飼うぞ!今年は絶対に!! テレワーク取り上げられない限り!!!
44 22/01/01(土)19:23:05 No.882551640
家の中で放し飼いしてるけど床に落ちた変なもの食ってる アレは何食べてるんだ微生物?
45 22/01/01(土)19:23:48 No.882551933
鳴く時伸びるから天井をギリギリにすると鳴かないとか ストレスはめっちゃかかる
46 22/01/01(土)19:24:51 No.882552372
>俺は文鳥を飼うぞ!今年は絶対に!! >テレワーク取り上げられない限り!!! これ思い出した https://youtu.be/CJRR5FI99fU
47 22/01/01(土)19:24:51 No.882552382
苺大福飼ってる
48 22/01/01(土)19:25:30 No.882552630
>アレは何食べてるんだ微生物? 人間の食べこぼしとかじゃない?
49 22/01/01(土)19:28:12 No.882553692
セキセイヒリ飼ってるけどこれペトロスに耐えられる自信がない ピュロロロ鳴いてる雛の頃から挿し餌与えて手乗りにしたから…
50 22/01/01(土)19:30:15 No.882554474
>ヒリは予想以上に長生きするぞ >俺が8歳の時に生まれたオカメが30の今でもまだ元気だ ぜひ写真あったら見せて
51 22/01/01(土)19:30:16 No.882554482
セキセインコは家で育てると卵孵化しにくいとかいうけど ガンガン増えるからな…
52 22/01/01(土)19:31:16 No.882554874
ウチの文鳥PCのマウスにすら嫉妬して大変だった
53 22/01/01(土)19:33:33 No.882555827
キャッツかと思ったらニワトリだった
54 22/01/01(土)19:34:30 No.882556164
>ウチの文鳥PCのマウスにすら嫉妬して大変だった タイピングしてるとけたたましく鳴きながら手の横を突っついてくる
55 22/01/01(土)19:35:58 No.882556791
1階の締め切った部屋でつけっぱなしのテレビの近くに鳥かご置いといて2階の俺の部屋のドアをどんなに静かに開けても反応してピュイッ!ピュイッ!って激しく鳴く どんだけ耳いいんだ
56 22/01/01(土)19:36:16 No.882556929
ヒリは飼い主に対する愛が深すぎて先に飼い主が死んだらヒリがロスになるらしいな
57 22/01/01(土)19:41:26 No.882559098
>ヒリは飼い主に対する愛が深すぎて先に飼い主が死んだらヒリがロスになるらしいな どうしたらいいの…
58 22/01/01(土)19:41:59 No.882559335
死んじゃったら仕事休むと思う