虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/01(土)18:34:40 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/01(土)18:34:40 No.882535245

「」の感想聞きたい

1 22/01/01(土)18:43:35 No.882538098

見てない

2 22/01/01(土)18:44:49 No.882538512

思った以上に強かった

3 22/01/01(土)18:45:03 No.882538594

大泉洋いじりは正直好みが分かれそう

4 22/01/01(土)18:45:31 No.882538760

上様が来たから許す

5 22/01/01(土)18:47:19 No.882539343

かき氷のコスプレ

6 22/01/01(土)18:48:12 No.882539662

スケボー上様すき スカイダイビングエリザベス女王ぐらい好き

7 22/01/01(土)18:49:17 No.882540029

エヴァはいらなかった

8 22/01/01(土)18:50:33 No.882540472

藤井風が全部持っていった それ以外はあまり

9 22/01/01(土)18:53:50 No.882541621

実況するなら楽しかったけど その時点でなんか違うよな…

10 22/01/01(土)18:54:28 No.882541810

さくらさくらの安定感

11 22/01/01(土)18:55:24 No.882542115

石川さゆりのステージ演出が良かった

12 22/01/01(土)18:56:37 No.882542539

>MISIAが全部持っていった

13 22/01/01(土)18:57:43 No.882542884

MISIAがとても良かった あとHOTEI

14 22/01/01(土)18:59:45 No.882543535

やっぱ歌上手い人の歌が聞きたいな…って後半は強く感じたな

15 22/01/01(土)19:00:01 No.882543650

オリンピック関連はもう見たってなっていまいちだった

16 22/01/01(土)19:00:12 No.882543711

源もよかったよ

17 22/01/01(土)19:00:24 No.882543771

実力派ばかりが揃ったいい紅白だった

18 22/01/01(土)19:00:28 No.882543789

音痴枠を固めたのは英断だった 歌合戦なのに音痴枠いるか?ってはなるけど

19 22/01/01(土)19:00:29 No.882543794

>エヴァはいらなかった なかったらただの紅白じゃん

20 22/01/01(土)19:00:41 No.882543863

劇団ひとりは本当にいらなかった

21 22/01/01(土)19:01:28 No.882544148

BISHの印象が強すぎる

22 22/01/01(土)19:02:05 No.882544319

まふまふは頑張ってたよ 頑張りすぎて終わった後の声やばいことになってた

23 22/01/01(土)19:03:33 No.882544800

途中のシロウト集団が酷かった

24 22/01/01(土)19:03:49 No.882544898

音痴勢はLIVEじゃなくて収録でいいんじゃねえかな…

25 22/01/01(土)19:04:10 No.882545028

よくよく考えてみると紅組白組各1枠しかないBISH枠の方が出場ハードル高いのでは…?

26 22/01/01(土)19:04:25 No.882545106

なんか俺でも知ってる古い歌多くねえ?と思った

27 22/01/01(土)19:05:49 No.882545619

関ジャニとBISHは紅白音痴合戦代表枠でいいよ

28 22/01/01(土)19:05:55 No.882545652

ケツメイシ良かった

29 22/01/01(土)19:06:00 No.882545691

すぎやま氏の追悼はちょっとくるものがあった 指揮者がいない…

30 22/01/01(土)19:06:22 No.882545822

勝ったのは紅組! 「あぁ~…」

31 22/01/01(土)19:06:51 No.882545975

どっちかに偏り過ぎてた数年前に比べて若者向け過ぎずおっさんおばさん向け過ぎずで上手いバランスには段々なってきたなと思う

32 22/01/01(土)19:07:01 No.882546028

エヴァは見てて逃げ出したくなった

33 22/01/01(土)19:07:09 No.882546064

来年も見たいですよね ドキドキハラハラけん玉

34 22/01/01(土)19:07:39 No.882546215

毎年言われてるけどジャニーズはもういいわ 出すぎだ

35 22/01/01(土)19:08:00 No.882546336

まああの下手さなら確かに引退するわな…

36 22/01/01(土)19:08:42 No.882546548

ジャニーズは歌下手だなあと思ってたらBiSHがその上を行った PA調子悪かったりしたんだろうか

37 22/01/01(土)19:08:47 No.882546576

「」がMISIAの脇の処理の話をしてた

38 22/01/01(土)19:08:57 No.882546624

ケツメイシは流石にめっちゃステージング上手かったなあ

39 22/01/01(土)19:09:15 No.882546717

個人的には大泉洋が一番きつかった

40 22/01/01(土)19:09:42 No.882546843

>個人的には大泉洋が一番きつかった ブラボーー!!!

41 22/01/01(土)19:09:47 No.882546879

ジャニーズはもうTOKIOが出ることが無いのがかなしい

42 22/01/01(土)19:09:54 No.882546922

NHKの手作りお遊戯会みたいな演出が鼻についた 当初の紅白たいこうというコンセプトが失われてみんなで手をつないでゴールみたいな主張がしゃらくせえ 音楽には力がありますとか突然アナウンサーが一斉に口出すの気色悪い もっと自由にのびのびと楽しく歌を楽しませてくれよ

43 22/01/01(土)19:10:02 No.882546967

>ケツメイシは流石にめっちゃステージング上手かったなあ 完全にケツメイシのライブになってたもんな

44 22/01/01(土)19:10:28 No.882547140

>個人的には大泉洋が一番きつかった ファンには面白いけど場への合わなさが凄かったな…

45 22/01/01(土)19:10:32 No.882547164

一番面白かったコメントはきよしの今年は新しい自分を出せました

46 22/01/01(土)19:10:35 No.882547177

>NHKの手作りお遊戯会みたいな演出が鼻についた >当初の紅白たいこうというコンセプトが失われてみんなで手をつないでゴールみたいな主張がしゃらくせえ >音楽には力がありますとか突然アナウンサーが一斉に口出すの気色悪い >もっと自由にのびのびと楽しく歌を楽しませてくれよ いつもの紅白通りだな

47 22/01/01(土)19:11:02 No.882547309

>一番面白かったコメントはきよしの今年は新しい自分を出せました マイクに薔薇が咲いててダメだった

48 22/01/01(土)19:11:07 No.882547341

>NHKの手作りお遊戯会みたいな演出が鼻についた それぞれのアーティストのうわべの特徴だけを攫った薄っぺらさが凄かったよね

49 22/01/01(土)19:11:27 No.882547471

ジャニーズBiSHけん玉に記憶を持ってかれた ケツメイシで回復した

50 22/01/01(土)19:11:49 No.882547608

バンプ好きだからテンション上がった

51 22/01/01(土)19:11:54 No.882547639

>>個人的には大泉洋が一番きつかった >ブラボーー!!! もうちょっと余韻に浸らせろや!

52 22/01/01(土)19:11:59 No.882547654

やるか、テレ東のほうの実況

53 22/01/01(土)19:12:00 No.882547662

最近の事変の曲聞いてなかったけど良かったよ

54 22/01/01(土)19:12:25 No.882547822

エヴァのとこは高橋洋子じゃなくて宇多田ヒカルじゃないとダメでしょ…

55 22/01/01(土)19:12:39 No.882547895

紙吹雪の量バグってんのかって曲が何回かあった

56 22/01/01(土)19:12:42 No.882547909

ちょっと茶番が多かったなって印象はあった

57 22/01/01(土)19:12:44 No.882547918

あいみょんも良かったな

58 22/01/01(土)19:13:01 No.882548021

マツケンサンバのめでてえ感じは毎年恒例にしてほしいくらい良かった

59 22/01/01(土)19:13:05 No.882548042

>エヴァのとこは高橋洋子じゃなくて宇多田ヒカルじゃないとダメでしょ… 大泉エバーに乗りなさいから出てくる宇多田ヒカル見たくないよ…

60 22/01/01(土)19:13:12 No.882548081

バンプが前髪言われまくっててちょっと面白かった あれでも短い方らしい

61 22/01/01(土)19:13:15 No.882548096

日テレがフジの大晦日みたいな番組だったから視聴率50%いったはず

62 22/01/01(土)19:13:16 No.882548101

きよしはひばりカバーで歌は我が命で 新しい自分をだせましただから なんか深い…

63 22/01/01(土)19:13:24 No.882548155

BISHひっでえなけん玉で癒される なんなんの人かっこいいなぁテレビに出せる米津玄師みたい あいみょんはまともな髪型の菅田将暉みたいな格好だなぁ 大泉って呼び捨てなんだミサトさん 宮本浩次はなんで島流しされてるの… マツケンサンバ 時系列無視して印象残ったのはこの辺り

64 22/01/01(土)19:13:28 No.882548176

>エヴァのとこは高橋洋子じゃなくて宇多田ヒカルじゃないとダメでしょ… あの茶番の後に宇多田出せる?

65 22/01/01(土)19:14:51 No.882548671

なよっとしてるのがジャニーズ ムキムキなのがEXILEと見分けしてたら ムキムキなジャニーズも出てきて見分けつかなくなってきた

66 22/01/01(土)19:14:52 No.882548679

BiSHは記憶に物凄い勢いで刻み込まれたのであれはあれで凄いのかもしれない

67 22/01/01(土)19:15:12 No.882548771

>ちょっと茶番が多かったなって印象はあった ある程度機材変更とかする必要あるから 茶番というか寸劇は必要なんだ

68 22/01/01(土)19:15:19 No.882548813

藤井風は演奏と歌唱がぶち抜けて凄かったね…

69 22/01/01(土)19:15:20 No.882548828

BiSHは元からああいうもんだと聞いた

70 22/01/01(土)19:15:26 No.882548866

アイドル共がヘボいのと微妙に古くて懐かしい曲だけど紅白でやるほどかなあって感じの枠が気になった 他は良かった

71 22/01/01(土)19:15:28 No.882548878

淡々とやる感じの方が好きなんだけどもう今の路線のまま行くんだろうな

72 22/01/01(土)19:15:31 No.882548897

藤井風だけ良かった

73 22/01/01(土)19:15:36 No.882548930

MISIAはずるい

74 22/01/01(土)19:15:44 No.882548975

ゴローちゃんがめちゃめちゃ寄り道しまくっててダメだった いやまあ途中ぴるすが乗り込んできたのもあるんだが

75 22/01/01(土)19:15:46 No.882548992

氷川きよしはやっぱ美人ってなった

76 22/01/01(土)19:16:08 No.882549105

藤井風は曲を逆にして欲しかった気持ちが少しある リモート音質がちょっと…

77 22/01/01(土)19:16:13 No.882549133

bishはおそらくエースであろうセンターの子の声が酒ヤケしたおばさんみたいな感じになっててダメだった

78 22/01/01(土)19:16:14 No.882549139

エヴァキッツかったなぁ 大泉洋がケンドウって呼んでた気がする

79 22/01/01(土)19:16:19 No.882549165

歌下手なアイドル無理して出さなくて良くない…? ジャニーズならカウントダウンあるじゃんね

80 22/01/01(土)19:16:37 No.882549274

>藤井風は演奏と歌唱がぶち抜けて凄かったね… 一つだけ不満あるなら初っ端のきらりから本ステージで聴きたかった

81 22/01/01(土)19:17:33 No.882549668

>>藤井風は演奏と歌唱がぶち抜けて凄かったね… >一つだけ不満あるなら初っ端のきらりから本ステージで聴きたかった それも時間稼ぎだろうからなぁ

82 22/01/01(土)19:17:49 No.882549761

>ゴローちゃんがめちゃめちゃ寄り道しまくっててダメだった サンボマスターの休養明け初の仕事これなんだって

83 22/01/01(土)19:18:14 No.882549907

そばかすの歌めっちゃ難易度高そうだったから生で歌いきれるかハラハラした

84 22/01/01(土)19:18:24 No.882549954

フラワースタンドならぬ花の壁や 大スクリーンやら合成やら さすがNHKめちゃくちゃ金かかってたよな

85 22/01/01(土)19:18:37 No.882550020

キングヌーに一途を歌ってほしかった

86 22/01/01(土)19:18:38 No.882550023

bishって元々ああいう感じが売りでしょ

87 22/01/01(土)19:18:41 No.882550044

関ジャニは音楽やってますって感じ出してるのにあそこまで生は下手なんだな

88 22/01/01(土)19:19:01 No.882550165

>藤井風は曲を逆にして欲しかった気持ちが少しある >リモート音質がちょっと… どうせ収録ならリモートのリアリティとかガン無視でいいから音質良くして欲しかった

89 22/01/01(土)19:19:20 No.882550257

>一つだけ不満あるなら初っ端のきらりから本ステージで聴きたかった ギャップ込みの演出だから難しい所よね

90 22/01/01(土)19:19:52 No.882550454

>関ジャニは音楽やってますって感じ出してるのにあそこまで生は下手なんだな ジャニーズはアイドルだからね

91 22/01/01(土)19:19:57 No.882550485

白飛び村上はバラエティー的にはおいしかったけど歌唱力で司会は遠のいた気が

92 22/01/01(土)19:20:10 No.882550570

>キングヌーに一途を歌ってほしかった 流石に時期がな…

93 22/01/01(土)19:20:38 No.882550733

>>ちょっと茶番が多かったなって印象はあった >ある程度機材変更とかする必要あるから >茶番というか寸劇は必要なんだ 感染対策とかもあるからね

94 22/01/01(土)19:20:42 No.882550761

劇団ひとりのおかげで五輪開会式思い出せてよかったよね!

95 22/01/01(土)19:20:44 No.882550773

>関ジャニは音楽やってますって感じ出してるのにあそこまで生は下手なんだな 一応ジャニーズの中では上手い方だったやつが抜けちゃったから…

96 22/01/01(土)19:21:06 No.882550913

聖子ちゃん出演してNHKの技術力を結集して突貫製作したAI沙也加がサプライズ共演なかったな…

97 22/01/01(土)19:21:21 No.882550998

タイムシフト録画で見たいやつだけ見たんだけどなんかおすすめある?

98 22/01/01(土)19:21:38 No.882551098

>タイムシフト録画で見たいやつだけ見たんだけどなんかおすすめある? 藤井風

99 22/01/01(土)19:21:40 No.882551106

>タイムシフト録画で見たいやつだけ見たんだけどなんかおすすめある? マツケンサンバ

100 22/01/01(土)19:21:46 No.882551149

音楽経験豊富だとしても歌の上手さはある程度才能に依るところがあるから…

101 22/01/01(土)19:21:55 No.882551205

ちょうど関ジャニBISHから見始めたからちょっと驚いた ずっと演歌なんて…と思っていたけど歌唱力凄まじいんだな 藤井風目的だったからそこで寝たけど俺もきらりをしっかり聞きたかったな

102 22/01/01(土)19:22:06 No.882551276

ジャニーズも明らかにおっさんみたいな年齢になってきててつらい

103 22/01/01(土)19:22:13 No.882551318

>聖子ちゃん出演してNHKの技術力を結集して突貫製作したAI沙也加がサプライズ共演なかったな… 不謹慎すぎる…

104 22/01/01(土)19:22:26 No.882551412

若者取り込みたいのはわかるけど小手先の工夫でどうにかなるもんじゃないよなと思う 格を大事にするなら日和らず古臭くやればいいと思う

105 22/01/01(土)19:22:34 No.882551451

アルデバランの後の関ジャニっBiSHって血も涙も無い配置がたまらなかった

106 22/01/01(土)19:22:41 No.882551492

>タイムシフト録画で見たいやつだけ見たんだけどなんかおすすめある? 個人的に好きな東京事変の緑酒

107 22/01/01(土)19:23:03 No.882551628

>劇団ひとりのおかげで五輪開会式思い出せてよかったよね! 見なかったけどなだぎ出たの?

108 22/01/01(土)19:23:10 No.882551668

そういえばジャニーズらJr.の子たちバックでおどらないので 絵面地味だったなと思ったけどコロナだから沢山出さないのか

109 22/01/01(土)19:23:14 No.882551698

4年連続で出て全部パフォーマンスが微妙なキンプリは逆に凄い

110 22/01/01(土)19:23:22 No.882551760

眠くなってきたところに布袋はありがたかった

111 22/01/01(土)19:23:37 No.882551859

>アルデバランの後の関ジャニっBiSHって血も涙も無い配置がたまらなかった アレで見るのやめたよ

112 22/01/01(土)19:23:46 No.882551923

>格を大事にするなら日和らず古臭くやればいいと思う もう格はとっくに重要視されてないような

113 22/01/01(土)19:23:48 No.882551932

若者向けというには古くさいというか「」くらいのおっさん向けに感じた

114 22/01/01(土)19:23:53 No.882551965

今年は金を積んでBTSに出てもらおう

115 22/01/01(土)19:23:54 No.882551972

BiSHや関ジャニで騒いでる「」は多分SMAPの凄まじさを忘れている

116 22/01/01(土)19:24:34 No.882552255

解散するならOLDCODEXも出してやればよかったのに

117 22/01/01(土)19:24:53 No.882552397

ウマ娘待ってたらなんか別のイベントだった

118 22/01/01(土)19:24:59 No.882552434

>今年は金を積んでBTSに出てもらおう 日本の年末番組に出演したらマジでビックリだよ…

119 22/01/01(土)19:25:01 No.882552445

ロンドン五輪か何かの曲で中居くんが突如ソロパート歌い始めたの思い出した

120 22/01/01(土)19:25:03 No.882552458

BUSHはそもそも何をやってる人なの

121 22/01/01(土)19:25:20 No.882552560

>今年は金を積んでBTSに出てもらおう 何度も検討してるけど街宣車くるから呼べないんだってさ

122 22/01/01(土)19:25:36 No.882552674

>今年は金を積んでBTSに出てもらおう やっぱりniziUじゃなくてTWICEに出てほしいよね

123 22/01/01(土)19:25:42 No.882552707

どうでもいいんだけど紙吹雪はブロックノイズで凄いことになるんだよな…

124 22/01/01(土)19:26:16 No.882552950

>どうでもいいんだけど紙吹雪はブロックノイズで凄いことになるんだよな… 東京事変えらいことになってて笑った

125 22/01/01(土)19:26:17 No.882552958

>>今年は金を積んでBTSに出てもらおう >何度も検討してるけど街宣車くるから呼べないんだってさ そんなクルマまで来るとかすげえ人気なんだな

126 22/01/01(土)19:26:37 No.882553103

ド下手でも紅白出れる良い時代じゃないか

127 22/01/01(土)19:26:40 No.882553125

直前のダメージがケツメイシのMCで回復した

128 22/01/01(土)19:26:42 No.882553144

>どうでもいいんだけど紙吹雪はブロックノイズで凄いことになるんだよな… そんなあなたにBS4K

129 22/01/01(土)19:27:42 No.882553525

>ド下手でも紅白出れる良い時代じゃないか 出る側にとってはそうだけど視聴者は離れるんじゃねーかな…

130 22/01/01(土)19:27:53 No.882553578

>どうでもいいんだけど紙吹雪はブロックノイズで凄いことになるんだよな… 人のバックにランプが並んだような舞台もデジタルだとえらいことになるね

131 22/01/01(土)19:28:04 No.882553644

バンプの天体観測PV再現でうわぁぁぁってなって 収録かぁぁぁ…ってなった ままならんな…

132 22/01/01(土)19:28:11 No.882553685

うちの家族はBiSHにマジで引いてたからな…

133 22/01/01(土)19:28:22 No.882553755

紅白歌合戦って台湾韓国でも放送してるので 向こうの歌手出しても良いと思うんだけど 昔はテレサテンやチョーヨンピルやケイウンスク出てたし 今はうるさいらしいんだよね

134 22/01/01(土)19:28:39 No.882553872

これで初めてBS4K見たけど予想以上にきれいだった あと眩しい

135 22/01/01(土)19:28:48 No.882553933

King Gnuの人がやってるプロジェクトの歌がすごかった

136 22/01/01(土)19:29:28 No.882554167

King Gnu自体は出なかったんだね

137 22/01/01(土)19:29:47 No.882554292

>出る側にとってはそうだけど視聴者は離れるんじゃねーかな… 離れた分新たに出るやつのファンが見るから多分そんなに問題ないよ

138 22/01/01(土)19:29:56 No.882554353

炭治郎出てたパートが海外では放映不可能だったと聞いてダメだった どういう血鬼術だ

139 22/01/01(土)19:30:39 No.882554624

>炭治郎出てたパートが海外では放映不可能だったと聞いてダメだった あれ児ポになるの!?

140 22/01/01(土)19:30:59 No.882554755

けん玉に救われたなあ…

141 22/01/01(土)19:31:09 No.882554822

藤井隆は米津玄師の代わりって感じ

142 22/01/01(土)19:31:13 No.882554854

BiSHマジでヤバかったな…

143 22/01/01(土)19:31:55 No.882555144

引くくらい外してたからな…あのレベルは表に出しちゃダメだよ

144 22/01/01(土)19:32:25 No.882555374

細川たかしとデュエットしてた大泉洋が普通に上手くて駄目だった

145 22/01/01(土)19:32:34 No.882555428

>けん玉に救われたなあ… 博打ってのはなあ…外すと痛い目見るから面白れぇんだよ!!

146 22/01/01(土)19:32:35 No.882555441

BiSHのヤバいはいい意味なのか悪い意味なのか パンクアイドルなんだっけ?

147 22/01/01(土)19:33:00 No.882555607

そういやムックはなんだったの…?

148 22/01/01(土)19:33:15 No.882555714

SMAPが紅白の瞬間最高視聴率を何回も取ってるから音痴がどうかは関係ない

149 22/01/01(土)19:33:23 No.882555765

地味に川口春奈が上手かった気がする ただ若干血も涙もない進行をするけど

150 22/01/01(土)19:33:25 No.882555780

>引くくらい外してたからな…あのレベルは表に出しちゃダメだよ あれリハーサルやったのかなあ

151 22/01/01(土)19:33:26 No.882555784

>藤井隆は米津玄師の代わりって感じ Lemonの代わりにナンダカンダを!?

152 22/01/01(土)19:33:47 No.882555906

別に技術を競う番組じゃないからな

153 22/01/01(土)19:33:53 No.882555943

関ジャニは下手だなーって笑って見られた その直後のBISHは笑う事すら出来なかった

↑Top