22/01/01(土)18:01:23 東京消... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/01(土)18:01:23 No.882524781
東京消防庁によると、元日のきょう(15時現在)、もちをのどに詰まらせて男女6人が病院に搬送されたことが分かった。このうち女性が2人が死亡した。6人はいずれも80代以上。 亡くなった女性のうちの1人は88歳で、元日の朝、自宅で雑煮を食べている際、もちをのどに詰まらせて窒息、搬送先の病院で死亡が確認されたという。 東京消防庁は、もちは小さく切って、食べやすい大きさにする他、急がずに、ゆっくりかんで飲み込むよう呼びかけている。
1 22/01/01(土)18:02:01 No.882524959
風物詩すぎる…
2 22/01/01(土)18:02:16 No.882525026
大量殺人鬼
3 <a href="mailto:こんにゃく畑">22/01/01(土)18:02:46</a> [こんにゃく畑] No.882525189
規制しろ
4 22/01/01(土)18:02:58 No.882525250
どうして蒟蒻畑は規制されたんだろうな…
5 22/01/01(土)18:03:03 No.882525274
美味いから許すが…
6 22/01/01(土)18:03:24 No.882525384
>どうして蒟蒻畑は規制されたんだろうな… 歴史が違うよ歴史がー
7 22/01/01(土)18:03:50 No.882525535
新年早々諸々手続き必要でテンション駄々下がりだろうな
8 22/01/01(土)18:04:41 No.882525761
もうWIXOSS規制しろよ…
9 22/01/01(土)18:05:15 No.882525960
たぶん死んだじーさんばーさんも 去年の同じニュースを見て詰まらせるなんて軟弱だなぁがははって餅食ってたと思うよ
10 22/01/01(土)18:05:19 No.882525976
実際親戚の集まりでもちで死んだらどういう空気になるんだろう
11 22/01/01(土)18:05:55 No.882526170
>歴史が違うよ歴史がー ひとりだと殺人だけど千人殺せば英雄ってやつか…
12 22/01/01(土)18:06:00 No.882526203
突き詰めると最適解が流動食に近づいてくからな… 多分餅以外の食べ物も結構キル数あるはず
13 22/01/01(土)18:07:00 No.882526528
またアレは老人を殺したのか
14 22/01/01(土)18:07:12 No.882526582
何故人は歴史から学べないのか
15 22/01/01(土)18:07:16 No.882526603
いまだにこの危険な食べ物が野放しになっているのです
16 22/01/01(土)18:07:19 No.882526618
>突き詰めると最適解が流動食に近づいてくからな… そこに誤嚥をガツンだ!
17 22/01/01(土)18:07:45 No.882526765
歴史は知ってても老いている自覚は無いから
18 22/01/01(土)18:07:55 No.882526816
餅はワクチンで防げないもんな…
19 22/01/01(土)18:08:15 No.882526939
ピチピチな三十代の俺も飴玉ふいに飲み込んでしまい死にかけたことあるからあまり強く言えない
20 22/01/01(土)18:08:16 No.882526949
これもう年齢制限くらいつけろよ…
21 22/01/01(土)18:08:49 No.882527097
>これもう年齢制限くらいつけろよ… 若者が安全とは限らない
22 22/01/01(土)18:10:13 No.882527540
>どうして蒟蒻畑は規制されたんだろうな… 知名度高過ぎ罪(実際に死者を出したのはパクリ商品で)蒟蒻畑では死んでない
23 22/01/01(土)18:10:46 No.882527737
もう何らかの利権があるとしか思えない
24 22/01/01(土)18:12:11 No.882528110
規制したところで闇餅が流通するだけだし
25 22/01/01(土)18:12:21 No.882528155
食い物だろうと病気だろうとウイルスだろうと老人は死にやすい それは忌避する事じゃなく当たり前の事
26 22/01/01(土)18:13:02 No.882528335
こんにゃくの方は子供に影響があったからだめ
27 22/01/01(土)18:13:24 No.882528437
利権つーか市場規模の大小はまぁあるよねと
28 22/01/01(土)18:13:36 No.882528494
餅を持っていれば助かったのに
29 22/01/01(土)18:13:43 No.882528534
あっついから一気には無理だし結構噛み切るのも容易なモチをどうして喉に詰められるのか逆に疑問だ
30 22/01/01(土)18:13:50 No.882528570
>こんにゃくの方は子供に影響があったからだめ しかし凍らせて食わせるというのは…
31 22/01/01(土)18:15:12 No.882528996
>もう何らかの利権があるとしか思えない むしろ何らかの勢力が老人を殺したがっているのでは…
32 22/01/01(土)18:15:13 No.882528998
これくらい小さくしましょうって指標出した方がいい気がするんだけど
33 22/01/01(土)18:15:13 No.882529003
餅を飲まないと正月が来た気がしない爺さんズ生きてんのかな?
34 22/01/01(土)18:15:30 No.882529095
>食い物だろうと病気だろうとウイルスだろうと老人は死にやすい >それは忌避する事じゃなく当たり前の事 なのになんで毎年ニュースにするんだろうな
35 22/01/01(土)18:15:38 No.882529138
窒息死ランキング 第1位1月1日 第2位1月2日 第3位1月3日
36 22/01/01(土)18:15:38 No.882529139
>どうして蒟蒻畑は規制されたんだろうな… 利権
37 22/01/01(土)18:15:55 No.882529222
殺すために食わせるんだよ 一年で一番疑われない時期なんだから
38 22/01/01(土)18:16:45 No.882529504
>あっついから一気には無理だし結構噛み切るのも容易なモチをどうして喉に詰められるのか逆に疑問だ ジジババは柔らかくないと食えんっつってネトネトになるまで柔らかくした餅を食うんだ 自らの嚥下力を過信してな…
39 22/01/01(土)18:16:54 No.882529549
なるほど合法的な殺人
40 22/01/01(土)18:16:54 No.882529550
気軽に言ってくれるが喉詰まらせて死なれると結構面倒なんだぞ
41 22/01/01(土)18:17:11 No.882529657
こんにゃく畑の警告凄いよね ジジババとガキに食わせるな!って明記してる
42 22/01/01(土)18:17:26 No.882529731
>あっついから一気には無理だし結構噛み切るのも容易なモチをどうして喉に詰められるのか逆に疑問だ 口の中乾かしてから大きめに放り込んでごらん
43 22/01/01(土)18:17:53 No.882529864
個人的に喉に引っ掛かりやすい食べ物第1位はかぼちゃの煮付けだけどあれは人間を殺してないのかな
44 22/01/01(土)18:18:08 No.882529939
>なるほど合法的な殺人 人聞きが悪いな本人の落ち度だぞ
45 22/01/01(土)18:18:48 No.882530140
餅のやばいところは腸の中で溶けない時があると聞いて恐ろしくなった
46 22/01/01(土)18:19:04 No.882530228
こうして餅さんが凄いキルスコア叩き出しても全く影響ないくらい日本の高齢者死ななすぎなんだ
47 22/01/01(土)18:19:21 No.882530303
小さく切った餅とか餅じゃねえ感はある
48 22/01/01(土)18:19:27 No.882530334
高齢者向けのお餅売ってるのに
49 22/01/01(土)18:19:27 No.882530337
飲み込む筋力って鍛えられないのかな
50 22/01/01(土)18:20:15 No.882530577
内臓器官を鍛えるのはほぼ不可能だと聞いた
51 22/01/01(土)18:20:29 No.882530643
正直社会には必要
52 22/01/01(土)18:20:41 No.882530702
アレはまた人を殺すのか
53 22/01/01(土)18:21:23 No.882530946
越後製菓利権
54 22/01/01(土)18:21:30 No.882530990
美味しいよね!?
55 22/01/01(土)18:21:31 No.882530995
>高齢者向けのお餅売ってるのに はー?一向にまだ若いつもりだが?
56 22/01/01(土)18:21:43 No.882531053
緊急措置で掃除機で吸い出すにしても今じゃダイソンみたいなタイプだったりルンバだから使いづらいのか
57 22/01/01(土)18:21:59 No.882531156
歳を取ってから餅を出されたらつまり…そういうことか
58 22/01/01(土)18:22:04 No.882531184
もう少し細切れしたのを売ればいいのでは? 喉詰まりそうに見えるか!絶好調だ!って起こりそうだけど
59 22/01/01(土)18:22:09 No.882531203
小学生の頃地域の取り組みで年寄りの家に餅配ってた 勿論当時は何も考えてなかったけど恐ろしい事してたなぁ
60 22/01/01(土)18:22:18 No.882531257
年末に婆さんが正月に備えて餅買うといってたけどとめたわ
61 22/01/01(土)18:23:16 No.882531558
目の前で詰まらせたら正直救命するべきか迷うと思う
62 22/01/01(土)18:23:28 No.882531604
>高齢者向けのお餅売ってるのに そういう商品っておいしくないという致命的な弱点がな…
63 22/01/01(土)18:24:18 No.882531834
チョコボールサイズのモチとか案外商品として悪くないとは思うんだがな
64 22/01/01(土)18:24:58 No.882532054
俺30代なんだけど何かあるたびに飲み食いしたものが気管支入ってむせてるから 他人事じゃねえなっていつも思ってる
65 22/01/01(土)18:25:06 No.882532102
寒い時期に餅を食べ過ぎると餅が腹の中で冷えて固まり内臓に残り続けてそのまま…
66 22/01/01(土)18:26:28 No.882532522
>チョコボールサイズのモチとか案外商品として悪くないとは思うんだがな じじばばは変化嫌うしこんなの餅じゃない!になるんじゃね
67 22/01/01(土)18:26:36 No.882532569
>寒い時期に餅を食べ過ぎると餅が腹の中で冷えて固まり内臓に残り続けてそのまま… 待ってそんなえげつないトラップあるの
68 22/01/01(土)18:27:30 No.882532884
むしろ一年中食べるようにした方がいい テレビでモチ健康法紹介しよう
69 22/01/01(土)18:28:31 No.882533194
そもそも餅なんていつ食ったってうまいのに正月の食べ物にされているのが納得いかない なにか組織の陰謀を感じる
70 22/01/01(土)18:29:15 No.882533423
餅で死ぬ程度の高齢者なら間引きと考えたい
71 22/01/01(土)18:29:35 No.882533548
>餅で死ぬ程度の高齢者なら間引きと考えたい 明日は我が身だぞ
72 22/01/01(土)18:30:28 No.882533806
>明日は我が身だぞ 一日でそんな老いるかよ
73 22/01/01(土)18:31:10 No.882534043
大分昔の人気エロゲーのアフターディスクで一番人気のヒロインが主人公と結婚して子供何人も産んだ後に餅を喉に詰まらせて死んだってナレ死で処理されたってのあったな 今なら大顰蹙でで返品対応するよう炎上してたかも
74 22/01/01(土)18:31:29 No.882534153
>>寒い時期に餅を食べ過ぎると餅が腹の中で冷えて固まり内臓に残り続けてそのまま… >待ってそんなえげつないトラップあるの 普通によく噛んで食べてればイレウスにはならないけど量が多いと危ないとは言われている
75 22/01/01(土)18:31:49 No.882534267
マンナンライフじゃないとこから出てた口に入れる過程で細くなるこんにゃくセリーはやっぱ食った感がなくていまいちだったな…
76 22/01/01(土)18:31:56 No.882534315
いいですよね 一人暮らしの高齢者へボランティア団体が餅を配って回るやつ
77 22/01/01(土)18:31:56 No.882534321
>>明日は我が身だぞ >一日でそんな老いるかよ そうだね
78 22/01/01(土)18:32:14 No.882534413
今は季節にかかわらずモチ食えるから年間に数千人が死んでる・・・・のであろう
79 22/01/01(土)18:32:21 No.882534450
すすり餅流行らせよう
80 22/01/01(土)18:32:27 No.882534485
米好きじゃないから餅も好きじゃないんだけど米好きな日本人にとっては リスクの上で食べたい方魅力的なの餅って?
81 22/01/01(土)18:32:47 No.882534595
>一人暮らしの高齢者へボランティア団体が餅を配って回るやつ 一人暮らしを狙うのが殺意高いよね
82 22/01/01(土)18:32:51 No.882534628
たまに若い人でも餅事故は起こる
83 22/01/01(土)18:33:10 No.882534739
風物詩だけど餅を食わないという選択肢は取れないのか
84 22/01/01(土)18:33:46 No.882534936
>俺は若いから大丈夫 >明日は我が身ぞ
85 22/01/01(土)18:35:25 No.882535493
>高齢者向けのお餅売ってるのに そういうのは高齢者に嫌われる
86 22/01/01(土)18:35:35 No.882535540
しっかり噛んで食べよう
87 22/01/01(土)18:35:48 No.882535603
>すすり餅流行らせよう 調べてみたらただの自殺じゃねーか
88 22/01/01(土)18:35:52 No.882535640
自分が餅詰まらせるほど老いたら下手に命だけ助かっても植物状態だからそのまま死なせて欲しいよ
89 22/01/01(土)18:36:32 No.882535845
>調べてみたらただの自殺じゃねーか まあうまいことはうまいらしいんだよあれ
90 22/01/01(土)18:37:31 No.882536147
そもそも高齢者というか田舎だと集まりで餅つきして作るとこもあるだろうし市販品規制してもな…ってとこはある
91 22/01/01(土)18:37:32 No.882536157
なんで丁度喉に詰まらせやすい塊で売るんだろう
92 22/01/01(土)18:38:09 No.882536352
すすり餅はのどすべり良くしてるから大丈夫だったりしないの?
93 22/01/01(土)18:38:27 No.882536444
>そもそも高齢者というか田舎だと集まりで餅つきして作るとこもあるだろうし市販品規制してもな…ってとこはある もち米規制だな!
94 22/01/01(土)18:38:31 No.882536471
>そもそも高齢者というか田舎だと集まりで餅つきして作るとこもあるだろうし市販品規制してもな…ってとこはある ついたもちはびよーんってならないし焼くだけならなんぼかマシ感ある
95 22/01/01(土)18:39:51 No.882536876
https://www.youtube.com/watch?v=uQKVeysw6AY
96 22/01/01(土)18:39:53 No.882536888
命を刈り取る形してる
97 22/01/01(土)18:40:20 No.882536998
この殺人鬼の本名を調べてみました! もちっ子というらしいです!
98 22/01/01(土)18:40:32 No.882537072
ナーフ前のこんにゃくゼリーは試しに丸呑みしようとしたらマジで死にかけたよ
99 22/01/01(土)18:42:33 No.882537717
>ピチピチな三十代の俺も飴玉ふいに飲み込んでしまい死にかけたことあるからあまり強く言えない ピチピチじゃないじゃん
100 22/01/01(土)18:43:10 No.882537941
古来より餅は人工調整のための兵器であった
101 22/01/01(土)18:44:26 No.882538383
時代が時代なら餅将軍と呼ばれてるくらいには人を殺めている
102 22/01/01(土)18:44:34 No.882538437
うちこれから喉ヤってる親父を交えて雑煮食う予定だよ… しゃぶしゃぶ用の薄い餅ならイケるんじゃないかって言われてるけど それでも不安だから更にへし折っておくね…
103 22/01/01(土)18:45:14 No.882538651
>そもそも餅なんていつ食ったってうまいのに正月の食べ物にされているのが納得いかない >寒い時期に餅を食べ過ぎると餅が腹の中で冷えて固まり内臓に残り続けてそのまま… もしかして正月の時期に餅って相性悪いのでは…
104 22/01/01(土)18:46:07 No.882538954
>それでも不安だから更にへし折っておくね… それがええ 死んでほしくないならな
105 22/01/01(土)18:46:49 No.882539188
あんなドロッとした餅はなんて言わん!!!
106 22/01/01(土)18:46:50 No.882539194
首を!?
107 22/01/01(土)18:47:07 No.882539287
>>そもそも餅なんていつ食ったってうまいのに正月の食べ物にされているのが納得いかない >>寒い時期に餅を食べ過ぎると餅が腹の中で冷えて固まり内臓に残り続けてそのまま… >もしかして正月の時期に餅って相性悪いのでは… 冷えると筋肉の動きも悪くなるしカラカラに空気乾燥してて口の中の水分無くなるし はい
108 22/01/01(土)18:47:23 No.882539360
もう年寄りばっかだし食い物で毎日それぐらい死んでんじゃないの
109 22/01/01(土)18:47:39 No.882539466
家族は食わせたくねえんだ 本人が大丈夫食わせろってなるパターンが大半なんだ
110 22/01/01(土)18:48:05 No.882539631
>うちこれから喉ヤってる親父を交えて雑煮食う予定だよ… >しゃぶしゃぶ用の薄い餅ならイケるんじゃないかって言われてるけど >それでも不安だから更にへし折っておくね… もしもの時のために対処法もちゃんと調べておけよ
111 22/01/01(土)18:50:15 No.882540357
というか別にそこまで死んでるわけでも… 大多数のおじいちゃんおばあちゃんはモチ食っても普通にぴんぴんしてるままでしょ
112 22/01/01(土)18:50:24 No.882540417
ぺらぺらの求肥だけ食わせればいいのでは
113 22/01/01(土)18:51:20 No.882540753
>もしもの時のために対処法もちゃんと調べておけよ 掃除機で吸い出すとか本当にあるらしいな
114 22/01/01(土)18:51:52 No.882540952
ドクターKなら餅が喉に詰まったらどうするの
115 22/01/01(土)18:51:53 No.882540959
どうして喉に詰まるサイズで飲み込むんですか?
116 22/01/01(土)18:52:06 No.882541033
肉とかパンもキル数多いんだけど メジャーだから何も言われない
117 22/01/01(土)18:52:42 No.882541229
絶対にのどに詰まらない餅の開発に成功したらデカイシノギになる…?
118 22/01/01(土)18:53:53 No.882541632
詰まったらとりあえず水を飲ませる ダメなら即119して横にして背中バシバシ叩きつつ本人には咳を続けて貰う
119 22/01/01(土)18:54:01 No.882541673
>絶対にのどに詰まらない餅の開発に成功したらデカイシノギになる…? 余計な事すんな
120 22/01/01(土)18:54:30 No.882541820
実家の餅家で突いたやつだったけど柔らかすぎてこれちょっとミスったらやばいなってなった 喉張り付いたら掃除機とかで吸い出せる粘度じゃない!
121 22/01/01(土)18:55:45 No.882542240
今はもちっとしたツルツルの団子みたいなのも出てるから もちではないけど満足させようみたいなのは結構ある だが >本人が大丈夫食わせろってなるパターンが大半なんだ
122 22/01/01(土)18:57:04 No.882542689
世界レベルではステーキが一番人を殺しているらしい
123 22/01/01(土)19:00:03 No.882543659
餅が喉に詰まったときに「IMG吸引ノズル (喉につまった異物の応急処置)」って出てくるんだけど… これいもげで作ってんの!?
124 22/01/01(土)19:01:39 No.882544196
>世界レベルではステーキが一番人を殺しているらしい パンじゃなかったっけ
125 22/01/01(土)19:01:59 No.882544298
というか事故に見せかけてわざと殺してるだろ
126 22/01/01(土)19:02:18 No.882544408
>パンじゃなかったっけ 餅といいやはり炭水化物は悪…