虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

マンガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/01(土)17:37:47 No.882517551

マンガにドラえもんを出していいよ!の答え

1 22/01/01(土)17:39:05 No.882517927

扉絵だけにしたこと後悔するジュビロ

2 22/01/01(土)17:39:07 No.882517945

これこの4作しか貼られてるの見たことないけど他はどうだったんだろう

3 22/01/01(土)17:39:58 No.882518225

書き込みをした人によって削除されました

4 22/01/01(土)17:40:10 No.882518287

じゅうりんされ、ざんさつされ、きぼうはついえた

5 22/01/01(土)17:40:47 No.882518488

右上が狂人すぎる

6 22/01/01(土)17:40:49 No.882518498

>扉絵だけにしたこと後悔するジュビロ 本編に出せねぇ!

7 22/01/01(土)17:41:09 No.882518597

結果的に椎名のセルフツッコミがむなしいことに

8 22/01/01(土)17:41:23 No.882518676

椎名が滑ったみたいじゃん!

9 22/01/01(土)17:41:33 No.882518727

★……!?

10 22/01/01(土)17:42:01 No.882518847

ジャンプで両さん出せ企画やったときはガッツリ出したトリコや銀魂が褒め称えられる代わりに誤魔化したり半端なネタにした作品が背信者のごとく叩かれまくってたけどこっちはどうだったんだろう

11 22/01/01(土)17:42:03 No.882518859

よっちゃんのアトリエまでどこでもドアで一瞬か…

12 22/01/01(土)17:42:05 No.882518867

怖いもの知らずが怖いもの知らず過ぎた

13 22/01/01(土)17:42:18 No.882518938

エヴァンスが本当に上手過ぎる

14 22/01/01(土)17:42:27 No.882518984

>ジャンプで両さん出せ企画やったときはガッツリ出したトリコや銀魂が褒め称えられる代わりに誤魔化したり半端なネタにした作品が背信者のごとく叩かれまくってたけどこっちはどうだったんだろう BLEACHとかワートリがチキン言われてたな…

15 22/01/01(土)17:42:33 No.882519003

一番巧いのは左下 一番イカレてるのは右上

16 22/01/01(土)17:43:24 No.882519257

>ジャンプで両さん出せ企画やったときはガッツリ出したトリコや銀魂が褒め称えられる代わりに誤魔化したり半端なネタにした作品が背信者のごとく叩かれまくってたけどこっちはどうだったんだろう こっちはあっちほど無法じゃなくて任意参加だったので… 企画参加した組の中で叩かれてた作家や作品は出ちゃったけど

17 22/01/01(土)17:44:18 No.882519534

魔王城でおやすみがここで盛り上がったピークだった気がするスレ画

18 22/01/01(土)17:44:33 No.882519603

>BLEACHとかワートリがチキン言われてたな… しょうがないとは言えBLEACHの単行本では綺麗に消されてるのがこう…まぁしょうがないか…

19 22/01/01(土)17:44:33 No.882519608

出してもいいけど話の主軸にしろとは言ってない

20 22/01/01(土)17:44:34 No.882519616

エヴァンスは世界観がしっくりきすぎるからな

21 22/01/01(土)17:44:53 No.882519722

>魔王城でおやすみがここで盛り上がったピークだった気がするスレ画 未だに一番ここが話題になるイメージはある

22 22/01/01(土)17:45:05 No.882519775

>ジャンプで両さん出せ企画やったときはガッツリ出したトリコや銀魂が褒め称えられる代わりに誤魔化したり半端なネタにした作品が背信者のごとく叩かれまくってたけどこっちはどうだったんだろう あの…ニセコイ…

23 22/01/01(土)17:45:23 No.882519871

これって単行本でどうなったんだ?

24 22/01/01(土)17:45:29 No.882519898

作者と編集の意志疎通ができてなかっただけだし…

25 22/01/01(土)17:45:50 No.882520005

ベテラン二人もこの手のコラボとしては別に変ではないんだけどね…

26 22/01/01(土)17:46:01 No.882520069

>作者と編集の意志疎通ができてなかっただけだし… ネームチェックしてんだからその言い訳は通じねえぞ!

27 22/01/01(土)17:46:01 No.882520070

削除依頼によって隔離されました 藤田や椎名は何か普通にやられた~魔王城うめえな!とか言ってたのがまあダサくてここでもかなり叩かれてた

28 22/01/01(土)17:46:11 No.882520118

ぐるぐる目は藤田絵と親和性あるな

29 22/01/01(土)17:46:14 No.882520134

この手の企画で叩こうって思考になる人が怖いわ

30 22/01/01(土)17:46:36 No.882520241

>藤田や椎名は何か普通にやられた~魔王城うめえな!とか言ってたのがまあダサくてここでもかなり叩かれてた 別にいいだろそれは!!

31 22/01/01(土)17:46:44 No.882520285

求められてた模範解答は左下だろ…

32 22/01/01(土)17:46:49 No.882520314

>出してもいいけど話の主軸にしろとは言ってない 話の主軸にしちゃダメだとも言われてない

33 22/01/01(土)17:46:50 No.882520318

>これって単行本でどうなったんだ? 左下はそのまま左上は入らなかった 右は知らない

34 22/01/01(土)17:47:06 No.882520410

>藤田や椎名は何か普通にやられた~魔王城うめえな!とか言ってたのがまあダサくてここでもかなり叩かれてた 病人の認識に巻き込まないで

35 22/01/01(土)17:47:21 No.882520486

エヴァンスは優等生すぎる

36 22/01/01(土)17:47:33 No.882520553

別な企画の時は会話シーンの背景で双亡亭に置いてある古い漫画が映って その表紙にキャラが書いてあるとかやってた記憶 別の漫画だったかも

37 22/01/01(土)17:47:39 No.882520576

>エヴァンスは世界観がしっくりきすぎるからな 単にのび太の特技ってだけでなくドラえもんには西部劇ネタ沢山あるからな… 何だったら普通にドラえもんにエヴァンス達も出演できる

38 22/01/01(土)17:47:50 No.882520623

>左下はそのまま左上は入らなかった >右は知らない 消すのは勿体無いな 右上なんて一話丸々だし

39 22/01/01(土)17:47:53 No.882520640

両さん企画はトリコが真面目な本編のクライマックスにがっつり出してコミックスでも修正しなかった英断のせいでそれやらなかった他の作品がこち亀愛が足りないみたいになってたのはかなり可哀想だった

40 22/01/01(土)17:48:02 No.882520680

>左上は入らなかった なんで!?

41 22/01/01(土)17:48:16 No.882520751

>BLEACHとかワートリがチキン言われてたな… でもシリアス展開やってるところにアレやれって言われたら顔しかめても仕方ないと思うんだ…

42 22/01/01(土)17:48:33 No.882520860

>両さん企画はトリコが真面目な本編のクライマックスにがっつり出してコミックスでも修正しなかった英断のせいでそれやらなかった他の作品がこち亀愛が足りないみたいになってたのはかなり可哀想だった みんなしまぶーがもともとギャグ漫画家なの忘れてる…

43 22/01/01(土)17:48:35 No.882520872

ベテランたたき棒にされてる作者かわいそう

44 22/01/01(土)17:48:42 No.882520897

ふつう    頭おかしい 積極的    ふつう

45 22/01/01(土)17:49:05 No.882521028

>両さん企画はトリコが真面目な本編のクライマックスにがっつり出してコミックスでも修正しなかった英断 英断かな…

46 22/01/01(土)17:49:18 No.882521095

>>左上は入らなかった >なんで!? いや漫画の雰囲気ぶち壊しになるだろ… 後々単行本だけで読む子とかは特に戸惑うだろうし

47 22/01/01(土)17:49:21 No.882521119

>両さん企画はトリコが真面目な本編のクライマックスにがっつり出してコミックスでも修正しなかった英断のせいでそれやらなかった他の作品がこち亀愛が足りないみたいになってたのはかなり可哀想だった トリコだってアレでも話の流れと作風からねじ込んでも破綻しないって言う背景有るのに…

48 22/01/01(土)17:49:45 No.882521246

>右上が狂人すぎる ドラえもん描いていいよされたので ドラえもんで一本描いてきた

49 22/01/01(土)17:49:48 No.882521258

>消すのは勿体無いな >右上なんて一話丸々だし 右上は普通に単行本に載ってる

50 22/01/01(土)17:49:58 No.882521309

>魔王城でおやすみがここで盛り上がったピークだった気がするスレ画 良くも悪くも何というかあくましゅうどうしメインヒロイン色が強くなりすぎて何とも言いにくくなっちゃったとこはある

51 22/01/01(土)17:50:12 No.882521382

>ふつう    頭おかしい >積極的    ふつう 左上や右下も本来めちゃくちゃ積極的な枠に入るくらいのことやってるんだぞ 右上がぶっちぎったせいで印象薄くなったけど

52 22/01/01(土)17:50:19 No.882521408

サンデー漫画家はF絵エミュは必須スキルなの?

53 22/01/01(土)17:50:22 No.882521420

トリコよくやるなぁとはなるけど だから他はダメだとはならねえよ… なんでそんなシーソー制なの…

54 22/01/01(土)17:50:26 No.882521439

失礼なネウロもガッツリHAL編の真っ只中で一般人に拳銃咥えさせる両さん出してたぞ

55 22/01/01(土)17:50:33 No.882521488

ジュビロもラスボスとお絵描き対決してる時だったら描いた絵に混ぜたりできたんだろうけどな…

56 22/01/01(土)17:50:39 No.882521513

>右上は普通に単行本に載ってる マジかすげえな

57 22/01/01(土)17:50:59 No.882521600

右下はセルフツッコミが寒いんだけど椎名らしいっちゃらしいから好きだよ

58 22/01/01(土)17:51:28 No.882521734

>失礼なネウロもガッツリHAL編の真っ只中で一般人に拳銃咥えさせる両さん出してたぞ なんだ昔の両さんか…

59 22/01/01(土)17:51:38 No.882521782

>>魔王城でおやすみがここで盛り上がったピークだった気がするスレ画 >良くも悪くも何というかあくましゅうどうしメインヒロイン色が強くなりすぎて何とも言いにくくなっちゃったとこはある 魔王の初恋とかでも盛り上がってたし現状は燻ってるだけでいつでも再燃する要素はあると思う

60 22/01/01(土)17:51:52 No.882521850

>失礼なネウロもガッツリHAL編の真っ只中で一般人に拳銃咥えさせる両さん出してたぞ ネウロもそういうの違和感少ない側の漫画だと思う

61 22/01/01(土)17:52:05 No.882521926

>>魔王城でおやすみがここで盛り上がったピークだった気がするスレ画 >良くも悪くも何というかあくましゅうどうしメインヒロイン色が強くなりすぎて何とも言いにくくなっちゃったとこはある 今は魔王がヒロインだったことも判明したしな…

62 22/01/01(土)17:52:22 No.882522026

>両さん企画はトリコが真面目な本編のクライマックスにがっつり出してコミックスでも修正しなかった英断のせいでそれやらなかった他の作品がこち亀愛が足りないみたいになってたのはかなり可哀想だった むしろもう少し控えめにした方がいいだろって読者に心配されてるのこういう企画で初めて見た

63 22/01/01(土)17:52:29 No.882522062

>右上は普通に単行本に載ってる 基本単話完結ギャグだからそういうものだと割り切ることは出来るな…

64 22/01/01(土)17:52:34 No.882522080

島本が同じ立場で表紙だけにしたとして藤田はなんて言うんだろうか 表面上はプロレスしつつ内情は「しょうがないよね…」かな

65 22/01/01(土)17:52:41 No.882522121

椎名はまだしもジュビロはあの悪魔ピエロみたいなキャラしといて… 魔王城にこのネタで完敗したのに恥じるでもなく何か悔しがる体で褒めてたのがもう完全に牙抜かれちゃったんだなというか無理して若者を褒めるおじさんみたいで見てて悲しくはあった

66 22/01/01(土)17:52:43 No.882522134

扉絵にするのはいいけどセルフツッコミはよろしくなかったなとは思う

67 22/01/01(土)17:52:54 No.882522195

一話完結式なら出しやすいけどストーリーありきはキツい

68 22/01/01(土)17:53:18 No.882522316

ドラえもんが大御所すぎるけど本誌で攻めるには二人ともあまりにベテランというか…

69 22/01/01(土)17:53:27 No.882522359

>ジュビロもラスボスとお絵描き対決してる時だったら描いた絵に混ぜたりできたんだろうけどな… これ載せた時何してた時だっけ タコハ達が二組いるとかやってた時だっけ?

70 22/01/01(土)17:53:35 No.882522403

左下は世界観的にもぴったりの出し方でそつがなかった あと短編ギャグ形式だからやりやすい

71 22/01/01(土)17:53:43 No.882522439

>扉絵にするのはいいけどセルフツッコミはよろしくなかったなとは思う むしろしなければ椎名じゃないと思う

72 22/01/01(土)17:53:43 No.882522441

>ジャンプで両さん出せ企画やったときはガッツリ出したトリコや銀魂が褒め称えられる代わりに誤魔化したり半端なネタにした作品が背信者のごとく叩かれまくってたけどこっちはどうだったんだろう 太臓は部長も出してたな…

73 22/01/01(土)17:53:44 No.882522446

>扉絵にするのはいいけどセルフツッコミはよろしくなかったなとは思う 面白いだろとしてるのが見えるのがまたな

74 22/01/01(土)17:54:05 No.882522544

オサレ師匠の苦し紛れの両さん柄は何かもうめちゃくちゃ叩かれてたけど 本編と関係ないオマケマンガでこち亀コラボ描いてたときはめっちゃノリノリだったし許してやってくれよ

75 22/01/01(土)17:54:28 No.882522659

>右下はセルフツッコミが寒いんだけど椎名らしいっちゃらしいから好きだよ 実際問題としてこれで滑ったからと言って評価下がるタイプじゃないよね 寧ろ作風としては偶然発生したネタとして昇華して笑い取れるタイプ

76 22/01/01(土)17:54:33 No.882522689

エヴァンスかなりいいと思う なんとなくリンクしてる感じが

77 22/01/01(土)17:54:34 No.882522690

椎名は優等生

78 22/01/01(土)17:54:37 No.882522707

表紙…だけ…? https://twitter.com/Ufujitakazuhiro/status/1427541140241219585

79 22/01/01(土)17:54:53 No.882522815

いやでも椎名のメタネタセルフツッコミなんて割と昔っからやってる様な…

80 22/01/01(土)17:55:00 No.882522851

ブリーチはモブもいないからほんとに出しづらいんだよな

81 22/01/01(土)17:55:06 No.882522889

表現で金貰ってる漫画家がこんな絶好の大喜利で日和ってたら叩かれても仕方ない

82 22/01/01(土)17:55:12 No.882522909

ドラの絵は椎名がすき 旧アニメドラっぽいからかな

83 22/01/01(土)17:55:21 No.882522949

単行本でその時動いてた企画のネタそのまま載せられてると後々知らんで読む側はだいぶシラケるからな…

84 22/01/01(土)17:55:23 No.882522962

>エヴァンスかなりいいと思う >なんとなくリンクしてる感じが 1時間スペシャルだよこれ

85 22/01/01(土)17:55:23 No.882522965

そういうコーナーに1P寄稿とかならともかくシリアスやってる本編に出すのはしんどいからな… 他の雑誌でも他の漫画のキャラ出そうぜって企画やってたけど単行本では直されてた記憶がある

86 22/01/01(土)17:55:33 No.882523013

天才 狂人 秀才 優等生

87 22/01/01(土)17:55:37 No.882523049

>椎名はまだしもジュビロはあの悪魔ピエロみたいなキャラしといて… >魔王城にこのネタで完敗したのに恥じるでもなく何か悔しがる体で褒めてたのがもう完全に牙抜かれちゃったんだなというか無理して若者を褒めるおじさんみたいで見てて悲しくはあった 脳内ジュビロ像勝手に作って失望してんのすげえ気持ち悪い

88 22/01/01(土)17:55:50 No.882523115

>椎名はまだしもジュビロはあの悪魔ピエロみたいなキャラしといて… >魔王城にこのネタで完敗したのに恥じるでもなく何か悔しがる体で褒めてたのがもう完全に牙抜かれちゃったんだなというか無理して若者を褒めるおじさんみたいで見てて悲しくはあった あのハゲ元々新人にもかなり丁寧でこういうときケンカ売るイメージ全く無いけど… 妹りれきの作者が本誌リタイアする時に裏でこっそり励ましの色紙描いて渡すくらい世話焼きだし

89 22/01/01(土)17:56:22 No.882523254

右上は頭おかしいんじゃなくて表紙に載せるっていう企画意図が伝わってなかったんじゃなかったっけ

90 22/01/01(土)17:56:26 No.882523281

まあこの企画で一本書いたスヤリス姫は狂人としか言いようがない でも面白いからOK

91 22/01/01(土)17:56:41 No.882523356

というかいくら偉大な漫画でもその漫画のために自分の作品に異物混ぜろって言われて やらないと叩かれる縦社会みたいなノリ自体そんな称賛されるべきではない 面白くやれる自信がある人だけでやればいい

92 22/01/01(土)17:57:04 No.882523482

姫とのび太の共通点が相性良すぎたな

93 22/01/01(土)17:57:18 No.882523546

>面白くやれる自信がある人だけでやればいい やれなかったら叩かれるのもしょうがないと思う

94 22/01/01(土)17:57:25 No.882523588

現代日本を舞台にドラえもんを登場させる難しさみたいなところもあると思う

95 22/01/01(土)17:57:35 No.882523636

>やれなかったら叩かれるのもしょうがないと思う しょうがなくねえよ!

96 22/01/01(土)17:57:50 No.882523724

姫はこんな便利なブツ見た日には絶対こうすると言うのは良く分かるからな…

97 22/01/01(土)17:57:57 No.882523756

>やれなかったら叩かれるのもしょうがないと思う まずそんなことで叩くな

98 22/01/01(土)17:57:58 No.882523762

俺もBLEACHに両さん眉毛出せとか言われたらキレるわ!

99 22/01/01(土)17:58:15 No.882523862

何でそんな叩く理由必死に探してんだよ…

100 22/01/01(土)17:58:24 No.882523905

右下の漫研でちょっと面白いやつ感

101 22/01/01(土)17:58:42 No.882523967

エヴァンス好き

102 22/01/01(土)17:58:49 No.882524007

>右上は頭おかしいんじゃなくて表紙に載せるっていう企画意図が伝わってなかったんじゃなかったっけ それはそれでOKで通した担当編集もすげえと思う なんかこう昔のレジェンド編集がやった入稿時間ギリギリまで隠しておいて 出してそのままトンズラして載せるみたいな綱渡りしてそうな気もするが

103 22/01/01(土)17:58:50 No.882524011

右上がぶっ飛びすぎることを称えるためにベテラン2名がことさら格好の種にされてた節はあった 本人たちは魔王城のノーブレーキぶりにやられたな!ってノリまで含めて楽しんでたみたいだから別にそこまで言わなくても感はある

104 22/01/01(土)17:59:09 No.882524121

>いやでも椎名のメタネタセルフツッコミなんて割と昔っからやってる様な… 昔からやってるか否かなんて論点じゃないんだよハゲ

105 22/01/01(土)17:59:12 No.882524130

コラボに殺意持ち過ぎな子がおる

106 22/01/01(土)17:59:16 No.882524147

ジュビロはともかく椎名はやられた方が美味しいよね

107 22/01/01(土)17:59:23 No.882524183

>俺もBLEACHに両さん眉毛出せとか言われたらキレるわ! ちゃんとそういう回用意していいならまあ料理しようがあるけどストーリーの中で書けって言われたらキレていいと思う

108 22/01/01(土)17:59:23 No.882524188

椎名のやつが引っかかってたのが俺だけじゃなくて安心した

109 22/01/01(土)17:59:59 No.882524363

そもそもギャグ漫画とシリアスやってる漫画で許容量も違うし掲載作品に一律出してね!ってのは無理しか無いよ! 出したほうが凄いんだし丸々1話やったのはあたまおかしい

110 22/01/01(土)18:00:06 No.882524395

すごいぞ電動タケトンボだ!

111 22/01/01(土)18:00:19 No.882524457

スレ画みたいなのはともかく両さん眉毛は単純に企画としてつまらないしそれをシリアスやってるとこに入れろは普通にキレていいと思う

112 22/01/01(土)18:01:10 No.882524729

ジャンプの方もギャグ漫画が上手く処理してシリアスは苦労してたからな

113 22/01/01(土)18:01:12 No.882524738

ジュビロは魔王城におもっくそ泥努パロされた時も噛みつくでもなく呑気に喜んでたしあんまり公共イメージ通りの悪魔感ない

114 22/01/01(土)18:01:33 No.882524831

トリコもシリアスにやってるところに突然両さん眉毛でキツかったきがする

115 22/01/01(土)18:02:09 No.882524990

>昔からやってるか否かなんて論点じゃないんだよハゲ 元旦から何顔真っ赤にしてんの怖…

116 22/01/01(土)18:02:39 No.882525146

それよりこの4作以外が全くここで話題にならんのはよっぽどやり方がひどかったか面白くなかったのかどっちなんだ

117 22/01/01(土)18:03:17 No.882525346

>ジュビロは魔王城におもっくそ泥努パロされた時も噛みつくでもなく呑気に喜んでたしあんまり公共イメージ通りの悪魔感ない まずその公共イメージ富士鷹ジュビロの方じゃないでしょうか!

118 22/01/01(土)18:03:41 No.882525467

>これ載せた時何してた時だっけ >タコハ達が二組いるとかやってた時だっけ? そう 分身作戦成功からの過去へ飛ぶあたり

119 22/01/01(土)18:03:50 No.882525528

ベテラン勢は加減しちゃった感ある

120 22/01/01(土)18:03:50 No.882525533

タイムふろしきを寝具にしようとしたところ間一髪すぎる

↑Top