ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/01(土)16:24:59 No.882496650
忍耐ってそういうもんだっけ
1 22/01/01(土)16:25:49 No.882496901
試行錯誤みたいな感じだろ
2 22/01/01(土)16:26:50 No.882497202
昨日から今日にかけて仕事がどうとか収入がどうこうってスレが普段よりたくさん立ってる気がする
3 22/01/01(土)16:27:18 No.882497342
肉体労働やってみたらいいのでは?
4 22/01/01(土)16:36:12 No.882499863
この人は本物だから…
5 22/01/01(土)16:39:29 No.882500763
頭良すぎるのも考えものだな
6 22/01/01(土)16:47:52 No.882503092
変なヒゲ
7 22/01/01(土)16:51:26 No.882504087
何かを成し遂げることもなく浅い賞賛だけを求めて行動する人生虚しそう
8 22/01/01(土)16:52:37 No.882504403
ギフテッドだけど家庭環境が壊滅的でメンタルきついんだっけ それでももってるもんがすごいからどうとでもなりそう、
9 22/01/01(土)16:59:44 No.882506403
自分より遥かに何もやってないのにただ長く課題をしていたってだけで評価されてるの見たらそりゃ嫌になるわな
10 22/01/01(土)17:00:35 No.882506639
その賢さジーコ作りに活かすべき
11 22/01/01(土)17:03:00 No.882507296
ヌルく感じるならもっと上の世界に身を置くと良いって林修が言ってたよ
12 22/01/01(土)17:04:38 No.882507756
>ヌルく感じるならもっと上の世界に身を置くと良いって林修が言ってたよ 新しい何かを創造できるわけじゃないので上に行けるかどうかは怪しい
13 22/01/01(土)17:04:43 No.882507778
IQ高いけど両親が理解なくて大学行かせてもらえなかったから仕事もワープアしか就けなくて、やりたいことあるからって外国行ったりしても学歴で落とされてしまって今は無職って人テレビに出てたな
14 22/01/01(土)17:05:50 No.882508093
空いた5日間で何するかじゃないの
15 22/01/01(土)17:06:48 No.882508377
東京藝大に主席で入って半年で辞めるとかしてるから 上澄みの世界でも馴染めなくて一人でやってる人だ
16 22/01/01(土)17:07:31 No.882508582
出来る人は空いた時間で何するか考える
17 22/01/01(土)17:08:01 No.882508737
まあでも忍耐力がないのはしんどいかもしれん どんなことであれ我慢しなきゃいけないときってあるからな
18 22/01/01(土)17:08:07 No.882508764
>東京藝大に主席で入って半年で辞めるとかしてるから >上澄みの世界でも馴染めなくて一人でやってる人だ もしかして何年か前に見た天才高校生のブログの人かこれ
19 22/01/01(土)17:08:11 No.882508794
よく分からんけどアメリカ行けばいいよ 型にハマれないすごい人はみんなアメリカ行くし
20 22/01/01(土)17:09:02 No.882509040
俺もアホだけど忍耐力ないから友達だね!
21 22/01/01(土)17:09:06 No.882509058
言われた事しか出来ないなら高い知能も無駄だな
22 22/01/01(土)17:09:13 No.882509104
>IQ高いけど両親が理解なくて大学行かせてもらえなかったから仕事もワープアしか就けなくて、やりたいことあるからって外国行ったりしても学歴で落とされてしまって今は無職って人テレビに出てたな 藝大入学したのに?…よくわからん
23 22/01/01(土)17:09:46 No.882509267
>>IQ高いけど両親が理解なくて大学行かせてもらえなかったから仕事もワープアしか就けなくて、やりたいことあるからって外国行ったりしても学歴で落とされてしまって今は無職って人テレビに出てたな >藝大入学したのに?…よくわからん IQ85くらいのレスやめろ
24 22/01/01(土)17:10:00 No.882509330
なんだろうボディガード科卒のタプついた顔の殺し屋みたいに見える
25 22/01/01(土)17:12:27 No.882510034
>IQ85くらいのレスやめろ 結構高めに見積もってあげてるの優しい
26 22/01/01(土)17:15:37 No.882510967
この人は藝大で学内の何かに影響を及ぼしてそれに対する反応を記録しろ」って課題に正門と裏門を丸一日封鎖して退学させられた人だよ
27 22/01/01(土)17:16:05 No.882511108
スレ画のブログ見てからこういう事言っててもお前ほどの能力があるなら…ってなるから好き
28 22/01/01(土)17:17:45 No.882511666
スレ画の人のIQ173って言うのは民間がやってるクイズ大会の結果みたいなもんで 精神医学的に意味のあるWAIS-III検査だと145 だいたい750人に1人
29 22/01/01(土)17:17:57 No.882511726
こんだけ頭良いと会話が成り立つ友人ってのにも殆ど出会えないんだろうな
30 22/01/01(土)17:19:12 No.882512098
僕もちょっとIQ高いの自慢なんですけど 本物とそのエピソード見ると自分なんかカスやって思っちゃうね
31 22/01/01(土)17:19:52 No.882512306
IQテストで高い数値出せる人ってIQテストが得意な人だよなあ…って思う事はある
32 22/01/01(土)17:19:52 No.882512308
>だいたい750人に1人 意外と多い
33 22/01/01(土)17:20:21 No.882512445
忍耐があろうがなかろうがやりたいことや楽しいことやったり作ればいいのに出来ないんじゃあIQテストが高いだけの無能じゃん
34 22/01/01(土)17:21:19 No.882512716
>だいたい750人に1人 そう聞くとあんま大した事ないけど何か計算間違えてない? その割合だと上の大学行ける程度になるんじゃないか
35 22/01/01(土)17:22:50 No.882513138
>忍耐があろうがなかろうがやりたいことや楽しいことやったり作ればいいのに出来ないんじゃあIQテストが高いだけの無能じゃん この人は学生の頃は作りまくってたよ
36 22/01/01(土)17:23:29 No.882513342
>>だいたい750人に1人 >そう聞くとあんま大した事ないけど何か計算間違えてない? >その割合だと上の大学行ける程度になるんじゃないか IQが高い=成功者や奇人変人ってわけじゃないし…
37 22/01/01(土)17:23:51 No.882513452
頭いいのに使い道がないとかやりたいことができないとか悲しいな
38 22/01/01(土)17:24:30 No.882513642
結果を残してないとIQが高くても意味無いんだな
39 22/01/01(土)17:25:04 No.882513836
>そう聞くとあんま大した事ないけど何か計算間違えてない? >その割合だと上の大学行ける程度になるんじゃないか IQの標準偏差的にはそんなもんだよ 中央値100で大体1σがIQ15だから3σだと0.1%で1000人に1人ぐらい
40 22/01/01(土)17:25:17 No.882513903
周囲が活動を応援してくれるノリだったらこの人も幸せだったんだろうけど どうにもただの迷惑な奴くらいの扱いだったぽくてな
41 22/01/01(土)17:25:39 No.882514013
雪かきとかも超早いのかな?
42 22/01/01(土)17:25:43 No.882514026
何してる人なの?
43 22/01/01(土)17:25:46 No.882514040
>どうにもただの迷惑な奴くらいの扱いだったぽくてな ぶっちゃけ藝大でやったことはただ迷惑だから…
44 22/01/01(土)17:25:57 No.882514091
>精神医学的に意味のあるWAIS-III検査だと145 なんだ俺より低いのか
45 22/01/01(土)17:26:01 No.882514117
その足りない部分を如何に補うか 考え実行できる人を天才と言うのでは?
46 22/01/01(土)17:26:15 No.882514200
マラソンも早い
47 22/01/01(土)17:26:27 No.882514255
>自分より遥かに何もやってないのにただ長く課題をしていたってだけで評価されてるの見たらそりゃ嫌になるわな 逆だって嫌だし他人の芝生は青いんだなあ
48 22/01/01(土)17:26:53 No.882514369
うまい飯食っていいおかず見つけてがっつりシコってぐっすり寝るだけで割と幸せいっぱいな俺はアホだと思う 幸せだけど
49 22/01/01(土)17:26:55 No.882514380
このタイプは20代後半くらいになると落ち着いて結果出しそう そこまでに生きることに絶望してなければ
50 22/01/01(土)17:27:36 No.882514564
急に肉体労働に走る高学歴の人ってけっこういるよね それしか職がみつからなかったとかじゃなくて
51 22/01/01(土)17:27:40 No.882514588
スレ画って障害者扱ってる番組でしょ?
52 22/01/01(土)17:28:10 No.882514728
>周囲が活動を応援してくれるノリだったらこの人も幸せだったんだろうけど >どうにもただの迷惑な奴くらいの扱いだったぽくてな ギフテッドとか関係ないじゃねえか
53 22/01/01(土)17:28:12 No.882514736
必要なのにそれを得る方法が無いのも一種の生き地獄じゃなかろうか…
54 22/01/01(土)17:28:35 No.882514845
こんだけ頭良い人が自分でいってるんだからそうなんだろ
55 22/01/01(土)17:28:38 No.882514860
>>そう聞くとあんま大した事ないけど何か計算間違えてない? >>その割合だと上の大学行ける程度になるんじゃないか >IQの標準偏差的にはそんなもんだよ >中央値100で大体1σがIQ15だから3σだと0.1%で1000人に1人ぐらい あとこの人は一般的なSD15なのか盛る時に使われるSD24なのかが書かれてなくて(テレビのIQ自慢タレントは大体後者を使う) もし後者だとしたらせいぜい30人に1人ってことになる
56 22/01/01(土)17:28:42 No.882514881
>その足りない部分を如何に補うか >考え実行できる人を天才と言うのでは? 結果伴わないと他者からの評価はついてこないな
57 22/01/01(土)17:29:09 No.882515030
>必要なのにそれを得る方法が無いのも一種の生き地獄じゃなかろうか… 一種というかそれはただの地獄じゃないか
58 22/01/01(土)17:29:11 No.882515040
頭よくても専門にして勉強してるトップには勝てなそうだし結局凡人として生きるしかなくて色々残念な結果に終わりそうだな
59 22/01/01(土)17:29:32 No.882515157
壁のヨゴレを削ぎ落す事で合法的に落書きするとか それ思いつくか~ってネタ閃くのは流石天才や
60 22/01/01(土)17:29:37 No.882515184
IQなりの数値が高いと言うことを知らなければ幸せだったろうに
61 22/01/01(土)17:29:48 No.882515245
頭良いを言い訳にしてやりたいことないだけじゃないですかね…
62 22/01/01(土)17:29:54 No.882515272
>あとこの人は一般的なSD15なのか盛る時に使われるSD24なのかが書かれてなくて(テレビのIQ自慢タレントは大体後者を使う) >もし後者だとしたらせいぜい30人に1人ってことになる まあ140ぐらいだったら居るんじゃね?とは思うし能力的にはそうかも…ってぐらいだから納得 後IQ170ぐらいに盛ってる値の記録持ってるからSD24ならそっちだろうね
63 22/01/01(土)17:30:15 No.882515373
>壁のヨゴレを削ぎ落す事で合法的に落書きするとか >それ思いつくか~ってネタ閃くのは流石天才や エミネムのPVのやつか?
64 22/01/01(土)17:31:08 No.882515630
IQって知的障害かどうかの検査の為の下限を知る為のテストだろ?
65 22/01/01(土)17:31:33 No.882515726
比肩する人間が居ないとかならともかく割と居るならそれはただの怠け者では
66 22/01/01(土)17:31:50 No.882515822
IQが極端に低い人と高い人ってけっこうやることが似るんだよね
67 22/01/01(土)17:32:39 No.882516072
>IQが極端に低い人と高い人ってけっこうやることが似るんだよね ただの社会不適合の行動であって人間の行動は環境依るんじゃねえかね
68 22/01/01(土)17:32:42 No.882516087
>比肩する人間が居ないとかならともかく割と居るならそれはただの怠け者では はい…