虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/01(土)16:10:58 ID:N74juTPs 日蓮が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/01(土)16:10:58 ID:N74juTPs N74juTPs No.882492652

日蓮が心配してたような事件や事故は何一つ起こらなかったね

1 22/01/01(土)16:13:50 No.882493524

煉獄さん…

2 22/01/01(土)16:15:18 No.882493930

>煉獄さん… ノーマスクで投獄さんになったり 炭治郎を殴ったオタクをアームロックでよもやよもやと言いながら捕まえたりと大活躍

3 22/01/01(土)16:15:54 No.882494078

徹也組いなかったってだけですごいと思う

4 22/01/01(土)16:18:18 No.882494755

>煉獄さん… あれコミケの近くでやっただけでコミケ関係ないし

5 22/01/01(土)16:22:03 ID:N74juTPs N74juTPs No.882495772

>煉獄さん… 駅前で喚いてただけだし誰一人耳を貸してなかったし あまりにも誰も聞いてくれないからって会場に侵入しようとして即お縄になって警察に突き出されてたぞ あんなのまで「何が起きた」のうちに入れてたらキリないわ

6 22/01/01(土)16:24:01 No.882496369

削除依頼によって隔離されました 警察に突き出されるのが何が起きたのうちに入らないコミケとかこわ~

7 22/01/01(土)16:25:17 ID:N74juTPs N74juTPs No.882496723

>警察に突き出されるのが何が起きたのうちに入らないコミケとかこわ~ ここまで壊れちゃうなんて日蓮さん可哀想;;

8 22/01/01(土)16:25:37 No.882496835

>警察に突き出されるのが何が起きたのうちに入らないコミケとかこわ~ 何かってほど何かってレベルではないかも…… 奇行珍行多すぎて

9 22/01/01(土)16:25:46 No.882496883

まあオミクロン株はこれで全国にいきわたったわけだが…

10 22/01/01(土)16:26:24 ID:N74juTPs N74juTPs No.882497059

人を殴って警察に突き出されたやつがいるとかならともかく チケット持ってないのに入ろうとしたやつが警察に突き出されたのまでコミケのせいにされても… 特に被害が出たわけでもなし

11 22/01/01(土)16:26:25 No.882497063

マジレスすると何かあったか分かるのはこれからだから…

12 22/01/01(土)16:26:42 ID:N74juTPs N74juTPs No.882497165

>まあオミクロン株はこれで全国にいきわたったわけだが… むしろ今まで行き渡ってなかったと思ってるならそれこそただのアホとしか…

13 22/01/01(土)16:27:01 No.882497254

2週間後までがコミケだからな

14 22/01/01(土)16:27:25 ID:N74juTPs N74juTPs No.882497378

>マジレスすると何かあったか分かるのはこれからだから… オミクロンは今までの株と違って1日2日で発症するから結果はもう出てるよ

15 22/01/01(土)16:28:09 No.882497596

ちゃんと管理してたら多くても大丈夫って前例作れたのは良かった

16 22/01/01(土)16:28:21 No.882497647

ビックリするくらいマスク装着率100%アルコール消毒率激高でこりゃ流行らんわ流行ってもマイク・Oレベルだわってなった

17 22/01/01(土)16:28:28 No.882497681

徹夜組も消滅してよかった

18 22/01/01(土)16:28:29 ID:N74juTPs N74juTPs No.882497685

>警察に突き出されるのが何が起きたのうちに入らないコミケとかこわ~ チケット持ってないやつが入ろうとして止められただけだけど それで「コミケで大事件が起きて日本が終わる」になるのか 驚きだ

19 22/01/01(土)16:28:41 No.882497745

田舎の子は3人以上の人混みを見たことないかも知れないけど あれでクラスター発生するんだったら東京の電車乗れないよ

20 22/01/01(土)16:28:47 No.882497772

>ちゃんと管理してたら多くても大丈夫って前例作れたのは良かった だからそれはまだ分かんないって!

21 22/01/01(土)16:28:47 ID:N74juTPs N74juTPs No.882497773

>ちゃんと管理してたら多くても大丈夫って前例作れたのは良かった コミケがどうこうってよりこれが一番大きい恩恵だった

22 22/01/01(土)16:28:56 No.882497823

2週間後のコミケがNY

23 22/01/01(土)16:29:00 ID:N74juTPs N74juTPs No.882497842

>だからそれはまだ分かんないって! 本気で二週間後とか思ってそう

24 22/01/01(土)16:29:01 No.882497848

>ビックリするくらいマスク装着率100%アルコール消毒率激高でこりゃ流行らんわ流行ってもムジーナレベルだわってなった

25 22/01/01(土)16:29:19 ID:N74juTPs N74juTPs No.882497934

>だからそれはまだ分かんないって! >オミクロンは今までの株と違って1日2日で発症するから結果はもう出てるよ

26 22/01/01(土)16:29:34 ID:N74juTPs N74juTPs No.882498009

>だからそれはまだ分かんないって! 2週間後も言ってそう

27 22/01/01(土)16:29:39 No.882498037

そもそも人少なくてネタになるのが全然売れねえ!って話ばっかだった印象

28 22/01/01(土)16:30:05 No.882498178

>そもそも人少なくてネタになるのが全然売れねえ!って話ばっかだった印象 コロナガーよりはこっちの方がキツかった

29 22/01/01(土)16:30:11 No.882498208

オミクロンだけの話じゃないから2週間後まで分からんって むしろオミクロンだけで話してる方がおかしいんだ

30 22/01/01(土)16:30:13 No.882498221

快適だったという言葉を多く聞く

31 22/01/01(土)16:30:33 No.882498308

まぁいつもより全然少なかったからそりゃ仕方ねーべ

32 22/01/01(土)16:30:35 No.882498322

コミケ100はいつ開催になるんだろう

33 22/01/01(土)16:30:46 No.882498373

今回のチケット制も次回以降もやって欲しい

34 22/01/01(土)16:30:50 No.882498389

今までの混雑がおかしかったんだという結論

35 22/01/01(土)16:31:07 No.882498457

>快適だったという言葉を多く聞く 当選できなかった人がいた上での快適さだから 快適だったって感想はあんまり意味がない

36 22/01/01(土)16:31:12 No.882498479

もはや絞りすぎて話題にできる人が少ないっていうね

37 22/01/01(土)16:31:16 No.882498495

>コミケ100はいつ開催になるんだろう 予定じゃ夏 やれるならだけど

38 22/01/01(土)16:31:19 ID:N74juTPs N74juTPs No.882498507

>そもそも人少なくてネタになるのが全然売れねえ!って話ばっかだった印象 来場制限が普段の1/4で売れた本の数も綺麗に1/4だったのはちょっと感動した

39 22/01/01(土)16:31:23 No.882498527

>>警察に突き出されるのが何が起きたのうちに入らないコミケとかこわ~ >何かってほど何かってレベルではないかも…… >奇行珍行多すぎて ちんこ!!??

40 22/01/01(土)16:31:57 ID:N74juTPs N74juTPs No.882498694

>今回のチケット制も次回以降もやって欲しい 人数制限と東西移動制限はともかくチケット制はめっちゃいいと思うんだけど 準備会のトップ3はチケット制反対派なんだよな

41 22/01/01(土)16:32:10 ID:N74juTPs N74juTPs No.882498748

>>>警察に突き出されるのが何が起きたのうちに入らないコミケとかこわ~ >>何かってほど何かってレベルではないかも…… >>奇行珍行多すぎて >ちんこ!!?? ちんコキこう!?

42 22/01/01(土)16:32:21 No.882498806

消防法的にも安全なイベント

43 22/01/01(土)16:32:26 No.882498827

ここから集計したりして評価していくのにコロナ対策として成功も失敗も現段階でわからんだろうに

44 22/01/01(土)16:32:46 No.882498924

客の数読めないから悲劇が多かったね

45 22/01/01(土)16:32:56 No.882498970

>>>>警察に突き出されるのが何が起きたのうちに入らないコミケとかこわ~ >>>何かってほど何かってレベルではないかも…… >>>奇行珍行多すぎて >>ちんこ!!?? >ちんコキこう!? 前川みく!!?!?

46 22/01/01(土)16:32:59 No.882498981

コミケより年末年始の駅とか神社の方がずっと密だよ

47 22/01/01(土)16:33:02 No.882498992

熱出てもゴリ押ししてくるオタクばっかだったね

48 22/01/01(土)16:33:20 ID:N74juTPs N74juTPs No.882499056

>ここから集計したりして評価していくのにコロナ対策として成功も失敗も現段階でわからんだろうに 開催前は「テロが起きますぞー!」「キチガイがガソリン撒きますぞー!」「ノーマスクデモが起きますぞー!」とか喚いてるアホがいたんすよ…少なくともそれらはなかった

49 22/01/01(土)16:33:50 ID:N74juTPs N74juTPs No.882499201

>熱出てもゴリ押ししてくるオタクばっかだったね 普通に偽計業務妨害成り立つレスやめといた方がいいよ

50 22/01/01(土)16:33:59 No.882499233

>熱出てもゴリ押ししてくるオタクばっかだったね 会場で君が一人一人検温したの?

51 22/01/01(土)16:34:00 No.882499242

チケット制にして参加の敷居上げたら 本当にやばい底辺層の人とか参加しなくなっていいんじゃない? ・・・と思ったけど転売屋とかビジネスでやる人が有利になるな

52 22/01/01(土)16:34:03 No.882499255

コミケも人集まらなきゃ終わりだな

53 22/01/01(土)16:34:09 ID:N74juTPs N74juTPs No.882499279

>熱出てもゴリ押ししてくるオタクばっかだったね へえどうやって調べたの?

54 22/01/01(土)16:34:12 No.882499293

あとはメールが届かない事を祈るだけだ

55 22/01/01(土)16:34:20 No.882499333

東西分断解除は2日目けっこう早かったな

56 22/01/01(土)16:34:40 No.882499408

ちょうど東館回り終わった頃に東西コミケが統一したのでちょうどよかったよ

57 22/01/01(土)16:34:57 No.882499483

>開催前は「テロが起きますぞー!」「キチガイがガソリン撒きますぞー!」「ノーマスクデモが起きますぞー!」とか喚いてるアホがいたんすよ…少なくともそれらはなかった 会場の外にノーマスクで演説してるアホはいたよ 全員スルーしてたけど

58 22/01/01(土)16:34:58 No.882499492

>オミクロンだけの話じゃないから2週間後まで分からんって >むしろオミクロンだけで話してる方がおかしいんだ デルタも2週間もかかんねーよ

59 22/01/01(土)16:35:04 ID:N74juTPs N74juTPs No.882499520

>コミケも人集まらなきゃ終わりだな 人数制限かけてないのに誰も行きたがらなくなって減ったならともかく 人数制限かけて一瞬でチケット完売発生してるのに「人集まらなきゃ終わり」とか言われても…

60 22/01/01(土)16:35:22 No.882499598

>開催前は「テロが起きますぞー!」「キチガイがガソリン撒きますぞー!」 だいたい毎回そういうのいない? >「ノーマスクデモが起きますぞー!」とか喚いてるアホがいたんすよ…少なくともそれらはなかった それはうn… 大事にならなくてよかったね

61 22/01/01(土)16:35:24 ID:N74juTPs N74juTPs No.882499609

>>開催前は「テロが起きますぞー!」「キチガイがガソリン撒きますぞー!」「ノーマスクデモが起きますぞー!」とか喚いてるアホがいたんすよ…少なくともそれらはなかった >会場の外にノーマスクで演説してるアホはいたよ >全員スルーしてたけど 一人で喚いてるだけなのをデモとは言わないんですよ

62 22/01/01(土)16:35:54 No.882499779

正直深夜の初詣の生放送が密だし人多いしでヤバいなと思った

63 22/01/01(土)16:36:06 No.882499832

デモで言ってるような輩はそもそも参加資格ねえから部外者だ

64 22/01/01(土)16:36:11 No.882499857

普通にチケット制マスク着用チェックとかして変な奴が騒ぎ起こさない体制を作ってただろうよ

65 22/01/01(土)16:36:25 No.882499929

入場料取ったほうが頭おかしい人が入ってこないんだな…って思った すごいねお金って

66 22/01/01(土)16:36:36 No.882499968

チェックの負担がでかいとかなのかね

67 22/01/01(土)16:36:37 ID:N74juTPs N74juTPs No.882499971

>オミクロンだけの話じゃないから2週間後まで分からんって >むしろオミクロンだけで話してる方がおかしいんだ 何言ってんだこいつ デルタ株も大体3~5日だし何なら一番最初に発生した株も大体5~7日で発症だぞ 流行当初は何もかも未知数だったから「最大2週間ぐらいで発生する可能性もある」から2週間って言ってただけで

68 22/01/01(土)16:36:41 No.882499994

>デモで言ってるような輩はそもそも参加資格ねえから部外者だ ただの大人数集まる所で暴れる奴に成り下がるからな…

69 22/01/01(土)16:36:56 ID:N74juTPs N74juTPs No.882500059

>正直深夜の初詣の生放送が密だし人多いしでヤバいなと思った しかもノーマスクがゴロゴロいた

70 22/01/01(土)16:36:58 No.882500069

転売チケットで連行される無様なおじさん見たかったな…

71 22/01/01(土)16:36:58 No.882500070

オミクロンばら撒きけぇ

72 22/01/01(土)16:37:06 No.882500112

変に騒いでるくせに未だに2週間とか知識が全然更新出来て無い子はなんなんだろ

73 22/01/01(土)16:37:28 No.882500198

真面目な話大したネタもなかったのに無理やり騒いでレスポンチしてるのは別のネタ行ったほうが構ってもらえると思う

74 22/01/01(土)16:37:30 ID:N74juTPs N74juTPs No.882500205

>変に騒いでるくせに未だに2週間とか知識が全然更新出来て無い子はなんなんだろ 知識の更新も出来ないからだろ

75 22/01/01(土)16:37:36 No.882500227

>転売チケットで連行される無様なおじさん見たかったな… 見たかったなあ

76 22/01/01(土)16:37:39 No.882500246

ガソリン撒いてテロするんだったら新宿渋谷とかの若くて幸せな連中のいるところや 丸の内の経済的な損失大きいところでやりなさいよ 世間一般的にはオタクを減らした善行みたいになっちゃうからテロの意味ないでしょ

77 22/01/01(土)16:37:58 No.882500337

>入場料取ったほうが頭おかしい人が入ってこないんだな…って思った >すごいねお金って 飲食店や小売りでも高い店ほど変な客が少なくなるのと同じだな

78 22/01/01(土)16:38:00 No.882500345

>何言ってんだこいつ >デルタ株も大体3~5日だし何なら一番最初に発生した株も大体5~7日で発症だぞ >流行当初は何もかも未知数だったから「最大2週間ぐらいで発生する可能性もある」から2週間って言ってただけで それで昨日の今日で全ての結果がわかるんです?

79 22/01/01(土)16:38:11 No.882500404

不織布着用率がぱっと見高めだったな

80 22/01/01(土)16:38:19 No.882500434

>それで昨日の今日で全ての結果がわかるんです? わかるに決まってんだろアホか

81 22/01/01(土)16:38:20 No.882500443

>・・・と思ったけど転売屋とかビジネスでやる人が有利になるな 保険証とかも確認するから無理でしょ 身分証偽造って犯罪にまで手を出してやるのがどれくらいいるかの話になる

82 22/01/01(土)16:38:25 ID:N74juTPs N74juTPs No.882500472

どっちかっつーとメロンもとらも検品作業に時間かかりまくってて新刊が納品されてるのに書店やネットに並ばないってことの方が痛い

83 22/01/01(土)16:38:26 No.882500473

煉獄さんのおかげで熱あるのに無理やり会場入りしたスカーレットさんはなかったことになってて良かった

84 22/01/01(土)16:38:33 No.882500511

スマホアプリも100円でいいから金取った方が民度が上がっていいって聞くよね・・・ 無料にすると無理難題のサポートやレビューの荒れが半端ないとか

85 22/01/01(土)16:38:36 No.882500525

>・・・と思ったけど転売屋とかビジネスでやる人が有利になるな 実際転売屋にほとんど掻っ攫われたサークルの人がいて再販するから買うなって連絡あったな

86 22/01/01(土)16:38:45 No.882500566

この参加人数ベースで続いて趣味でやるにも金銭的に赤が大きくなって辞めるところが増えそうなのがコロナマンよりやべーと思う

87 22/01/01(土)16:38:51 No.882500592

人数絞ると雰囲気がデカイコミ1みたいになるんだなあって思いました

88 22/01/01(土)16:38:52 No.882500594

チケットの名前とコロナアプリの名前が違っていて入れなかった人いたのかな

89 22/01/01(土)16:39:01 No.882500635

>コミケより年末年始の駅とか神社の方がずっと密だよ 年末年始に限らず通勤電車の方が密だと思う

90 22/01/01(土)16:39:03 ID:N74juTPs N74juTPs No.882500645

>それで昨日の今日で全ての結果がわかるんです? はい分かりますよ!(ニコニコ

91 22/01/01(土)16:39:33 No.882500782

赤字が出るけど楽しいから参加するもんでは?

92 22/01/01(土)16:39:40 ID:N74juTPs N74juTPs No.882500808

あのスッカスカっぷりで感染爆発するなら間違いなく普段コンビニに行くだけでクラスター発生してるよ

93 22/01/01(土)16:39:46 No.882500845

>この参加人数ベースで続いて趣味でやるにも金銭的に赤が大きくなって辞めるところが増えそうなのがコロナマンよりやべーと思う 堅気のお仕事に戻るいいチャンス!

94 22/01/01(土)16:40:00 ID:N74juTPs N74juTPs No.882500908

>赤字が出るけど楽しいから参加するもんでは? 売れないと楽しくないよ

95 22/01/01(土)16:40:15 No.882500966

駅前が国民主権党やら山田太郎やらいじめ告発ダンス集団やらでカオスだった

96 22/01/01(土)16:40:18 No.882500991

コロナ禍でビッグサイトの年間使用率変わってんのかな

97 22/01/01(土)16:40:29 ID:N74juTPs N74juTPs No.882501043

>>この参加人数ベースで続いて趣味でやるにも金銭的に赤が大きくなって辞めるところが増えそうなのがコロナマンよりやべーと思う >堅気のお仕事に戻るいいチャンス! 「趣味でやるにも」っつってるのにお仕事とか何言ってんだか… 大体の人は堅気の仕事やりながら趣味で本作ってんだよ

98 22/01/01(土)16:40:36 No.882501076

人の流れを気にしないで歩けるの快適すぎた 次からもチケット制でやってくれ

99 22/01/01(土)16:40:39 No.882501083

>>赤字が出るけど楽しいから参加するもんでは? >売れないと楽しくないよ 参加した事ないか友達居ない奴のレス…

100 22/01/01(土)16:40:40 No.882501091

>わかるに決まってんだろアホか 不勉強だからぜひ教えてもらいたいんだけどどういう仕組みで延べ10万人以上の参加者がみんな会場で感染しなかったって確認取れるんです? そういう集計取るにもある程度時間掛かるもんだと思ってたんだけど

101 22/01/01(土)16:40:42 No.882501103

同人誌もイベントで大きく稼ぐというモデルではなくなって イベントに合わせて新感出してDLサイトで長くロングテールで稼ぐモデルになる 劇場公開とDVDやサブスク販売みたいなビジネスモデル

102 22/01/01(土)16:40:48 No.882501124

>赤字が出るけど楽しいから参加するもんでは? 売上重視の人も多そう

103 22/01/01(土)16:41:06 No.882501195

無症状から二次的に撒かれるのは一日ではわかんないかもな

104 22/01/01(土)16:41:07 No.882501199

>参加した事ないか友達居ない奴のレス… 買ったことしかなさそう

105 22/01/01(土)16:41:07 No.882501202

収入だけなら他にいっぱい投げ銭でも依頼でもシステムがあるんだしこういう雰囲気を味わいたいって人ばっかだろうて

106 22/01/01(土)16:41:19 No.882501262

参加人数減ったらしいけどうちは売上が2年前と変わらなかったよ 大手の人はグッと変わるんだろうけど島中100部程度だと何も変わらなかった

107 22/01/01(土)16:41:22 No.882501273

>入場料取ったほうが頭おかしい人が入ってこないんだな…って思った >すごいねお金って 実はコロナ直前の回では有料リストバンド導入しててそれでも大して徹夜組や動員数変わってないから入場料は関係ないんだ チケットで時間と人数指定したのが大きい

108 22/01/01(土)16:41:23 No.882501284

売れるって金になるってのもあるけどそれだけ求められてるって証だから そりゃ売れるのは楽しいよ

109 22/01/01(土)16:41:35 No.882501333

ガイドライン整備されたコンテンツ増えたんだから人気どころはもっと委託してくれれば混まないよね

110 22/01/01(土)16:41:40 ID:N74juTPs N74juTPs No.882501351

>そういう集計取るにもある程度時間掛かるもんだと思ってたんだけど 検査なんか今もう1時間かからないしオミクロンは1日2日で発症するから今日現在で大増加のニュース出てなけりゃオミクロンパンデミックはないよ

111 22/01/01(土)16:41:42 No.882501363

一般参加をチケットで規制するのは誰でも参加の理念に反してるとは思うけどな

112 22/01/01(土)16:41:58 No.882501437

どんだけ間隔開けてもアフターのオフパコでこれでもかと濃厚接触するし無駄なんだよね

113 22/01/01(土)16:42:17 No.882501528

当選人数絞りに絞って開催したんだから快適で当然っていうか その快適の下にはたくさんの当選漏れた人達がいるというか

114 22/01/01(土)16:42:22 No.882501554

仕事柄行かなきゃいけないから末長く中止しててくだち!!

115 22/01/01(土)16:42:23 No.882501558

今後もチケット制にしてくれ

116 22/01/01(土)16:42:28 No.882501577

いやお金を払えばだれでも参加できるだろ 何を言ってるんだ

117 22/01/01(土)16:42:30 No.882501581

>>赤字が出るけど楽しいから参加するもんでは? >売上重視の人も多そう 本来創作物を通して交流するのが目的だったけど そういうので本にできるものはもうネット上で出来るから コミケでやる必要ないんだろうな…

118 22/01/01(土)16:42:42 No.882501620

制限かかってたから良いけど1日1数万人レベルを管理するのは正直無理だろう

119 22/01/01(土)16:42:46 No.882501637

>いやお金を払えばだれでも参加できるだろ >何を言ってるんだ チケット当たらなかったら…?

120 22/01/01(土)16:42:46 ID:N74juTPs N74juTPs No.882501638

>参加した事ないか友達居ない奴のレス… 参加したならむしろ売れないのに本並べた机にボーッと座りながら同じ島や壁の人気サークルには人がいっぱい並んで買っていくのを見て悲しくなるのを経験してるはずだが

121 22/01/01(土)16:42:53 No.882501668

>いやお金を払えばだれでも参加できるだろ 抽選あるんすけど

122 22/01/01(土)16:43:05 ID:N74juTPs N74juTPs No.882501715

>いやお金を払えばだれでも参加できるだろ >何を言ってるんだ ?

123 22/01/01(土)16:43:09 No.882501729

始発到着順に一般ワクチン待機列形成してなかったのは 始発で来ても意味ねえからもう来るな!という強い主張が感じられた

124 22/01/01(土)16:43:18 No.882501765

ていうかコミケ程度の規模でそんな大きな影響は出ない

125 22/01/01(土)16:43:27 No.882501803

>>いやお金を払えばだれでも参加できるだろ >>何を言ってるんだ >? 50万人

126 22/01/01(土)16:43:37 ID:N74juTPs N74juTPs No.882501850

>本来創作物を通して交流するのが目的だったけど >そういうので本にできるものはもうネット上で出来るから >コミケでやる必要ないんだろうな… ネットに夢見すぎ…

127 22/01/01(土)16:43:40 No.882501871

抽選なら平等でいい

128 22/01/01(土)16:43:44 No.882501898

>売れるって金になるってのもあるけどそれだけ求められてるって証だから >そりゃ売れるのは楽しいよ 数捌けるのは売上だけじゃなくて反応が大きいってことだしな

129 22/01/01(土)16:43:52 No.882501932

>当選人数絞りに絞って開催したんだから快適で当然っていうか >その快適の下にはたくさんの当選漏れた人達がいるというか ちょっとしか買わない自分が当選して申し訳なくなった

130 22/01/01(土)16:43:57 No.882501953

日蓮おすぎなせいか戦利品の話できるスレがあんまり立たなかった

131 22/01/01(土)16:44:01 No.882501972

楽しみ方は人に寄りけりなんだし楽しみ方が減れば参加者も減るだろ

132 22/01/01(土)16:44:01 No.882501977

>来場制限が普段の1/4で売れた本の数も綺麗に1/4だったのはちょっと感動した 「人数1/4にしたら売上1/4になった」って当たり前のようで統計的には面白いデータだよね 普段はめちゃめちゃ買う人も冷やかしだけにくる人も混じってるわけで 来場ハードルぶちあがった中では前者の比率があがるはずなのに

133 22/01/01(土)16:44:07 No.882501996

>ていうかコミケ程度の規模でそんな大きな影響は出ない 流石に例年通りの開催じゃあヤバいよ 今回「」の前髪レベルでスカスカだったからあんまり心配されてないだけで

134 22/01/01(土)16:44:07 No.882501999

>今後もチケット制にしてくれ だなあ

135 22/01/01(土)16:44:12 No.882502024

時間に間に合うようこいって言いつつ時間に間に合うよういったら邪魔だから散れって追い返してて笑ってしまった

136 22/01/01(土)16:44:26 No.882502094

徹夜組滅んだのはいいことだ

137 22/01/01(土)16:44:26 No.882502097

当たるなら抽選でもいい 当たらないから抽選じゃないほうがいい

138 22/01/01(土)16:44:37 No.882502147

クラスターが発生したかどうかはすぐに分かるもんなの?

139 22/01/01(土)16:44:40 ID:N74juTPs N74juTPs No.882502162

>日蓮おすぎなせいか戦利品の話できるスレがあんまり立たなかった そもそも参加者が少なすぎる…

140 22/01/01(土)16:44:45 No.882502183

そんなスカスカなら行っておけばよかったな

141 22/01/01(土)16:44:50 No.882502206

>日蓮おすぎなせいか戦利品の話できるスレがあんまり立たなかった 単純に参加人数が少ないだけでは? 物理的に行けなきゃ報告もクソもねえ!

142 22/01/01(土)16:44:59 No.882502246

>いやお金を払えばだれでも参加できるだろ >何を言ってるんだ 何も知らない奴ほど一丁前に口挟みたがるのがよく分からんわ 調べるほど興味もないのに

143 22/01/01(土)16:45:07 No.882502278

>そんなスカスカなら行っておけばよかったな 行けばよかったなぁで行けるような形じゃないからスカスカだったんだって

144 22/01/01(土)16:45:09 No.882502286

当たらなかったらそれはそれで諦めるから今後もチケットでやってほしい

145 22/01/01(土)16:45:28 No.882502382

>徹夜組滅んだのはいいことだ こんな形とはいえ徹夜組を駆逐できる日が来るなんて思ってもみなかった 絶対無理だと思ってた

146 22/01/01(土)16:45:29 No.882502387

俺はこれなら次は参加しなくていいかなって感じだった お祭り感少なかったし

147 22/01/01(土)16:45:36 No.882502426

入場者数をコントロールできるのは良いこと 今まで言えない人数が来てたんだし

148 22/01/01(土)16:45:56 No.882502512

東西全部ごった煮のチケット制にしてくれと思った

149 22/01/01(土)16:46:01 ID:N74juTPs N74juTPs No.882502537

>日蓮おすぎなせいか戦利品の話できるスレがあんまり立たなかった 普段1日15~20万人参加してても戦利品報告スレはあんなもんなのに 5万人に制限されたんじゃ「」にも行けた人果たして何人いるかってレベルだろう

150 22/01/01(土)16:46:08 No.882502570

チケットで売り上げが多くなり準備会としても今後はこういう形でやりたいだろうな

151 22/01/01(土)16:46:11 No.882502587

やる気あれば徹夜組潰せるんだから今までの良くないと思いますねって完全に口だけだったんだなって

152 22/01/01(土)16:46:21 No.882502647

抽選でも遅い時間に当たったら嫌だな…

153 22/01/01(土)16:46:23 No.882502660

1日2日で発症するなら結果出るのは今日明日ぐらいじゃないの

154 22/01/01(土)16:46:25 No.882502673

>クラスターが発生したかどうかはすぐに分かるもんなの? オミクロン株なら翌日に発症するからもう発生してるはず そんな報道ないからコミケは封じ込め成功した 何か問題ある?

155 22/01/01(土)16:46:27 ID:N74juTPs N74juTPs No.882502681

>俺はこれなら次は参加しなくていいかなって感じだった >お祭り感少なかったし コロナ禍ってこと忘れてそうなレス

156 22/01/01(土)16:46:29 No.882502696

>俺はこれなら次は参加しなくていいかなって感じだった >お祭り感少なかったし チケット当たったら喜んで行くけど外れてもまあいっか!って感じだったな俺は

157 22/01/01(土)16:46:46 ID:N74juTPs N74juTPs No.882502770

>抽選でも遅い時間に当たったら嫌だな… 変わるのは受付時間だけだぞ

158 22/01/01(土)16:46:48 No.882502788

今回のコミケで一番嬉しかったのはまあまあマイナーなキャラの本を1冊会場で見つけられたこと

159 22/01/01(土)16:47:01 No.882502838

一日17万人とか来てたのが55000人まで絞ってるからまあ快適になるわな

160 22/01/01(土)16:47:09 No.882502877

一応隅っこで毛布にくるまって寝てる人見たよ なんであんなことするんだろうね…

161 22/01/01(土)16:47:12 No.882502893

>抽選でも遅い時間に当たったら嫌だな… 一般Aグループのほぼ先頭いたけどついた時点で売り切れてたとこも当然あったな

162 22/01/01(土)16:47:16 ID:N74juTPs N74juTPs No.882502912

>抽選でも遅い時間に当たったら嫌だな… アリチケは10時から 一般は11時からでC枠とかでも11時15分ぐらいには入れてたぞ

163 22/01/01(土)16:47:19 No.882502929

徹夜組潰し代金としては割高感あったけど一般来るまで1時間やりたい放題買い物できるの強すぎない?ってなったアーリーチケット

164 22/01/01(土)16:47:19 No.882502935

来るもの拒まずで変人が来るなら有料で弾いたほうがいいな

165 22/01/01(土)16:47:22 No.882502949

コロナ関係なら結果が出るのは今日じゃないだろう

166 22/01/01(土)16:47:29 No.882502989

>チケットで売り上げが多くなり準備会としても今後はこういう形でやりたいだろうな 継続的に成り立つならいいけどこれだと売上上がっても緩やかに自殺してるのに近いだろう

167 22/01/01(土)16:47:36 No.882503018

徹夜転売が死ぬのいいよね…

168 22/01/01(土)16:47:44 No.882503050

>一日17万人とか来てたのが55000人まで絞ってるからまあ快適になるわな 男性向けある日は20万人超えてるからな…

169 22/01/01(土)16:47:48 No.882503069

>コロナ禍ってこと忘れてそうなレス 同じ状況なら俺はもう参加しないというだけの話だぞ

170 22/01/01(土)16:47:51 No.882503083

>やる気あれば徹夜組潰せるんだから今までの良くないと思いますねって完全に口だけだったんだなって 一般参加人数すごい絞って時間指定設けたから成功しただけの事を何倍もの人来てた過去にさかのぼって言うのはアホなのよ

171 22/01/01(土)16:47:54 ID:N74juTPs N74juTPs No.882503100

>チケットで売り上げが多くなり準備会としても今後はこういう形でやりたいだろうな 上でも書いてるけど準備会はチケ制反対派

172 22/01/01(土)16:47:56 No.882503110

>徹夜転売が死ぬのいいよね… いい…

173 22/01/01(土)16:48:06 No.882503160

20万超えてても20万人から増えてはいけないんだっけ? 世間的に

174 22/01/01(土)16:48:13 No.882503193

>一般参加人数すごい絞って時間指定設けたから成功しただけの事を何倍もの人来てた過去にさかのぼって言うのはアホなのよ 成功してんじゃん

175 22/01/01(土)16:48:19 No.882503218

まぁ夏もこの調子でいけるとは限らないんですけどね

176 22/01/01(土)16:48:19 ID:N74juTPs N74juTPs No.882503221

>やる気あれば徹夜組潰せるんだから今までの良くないと思いますねって完全に口だけだったんだなって アホってほんとに色んな条件忘れるよね

177 22/01/01(土)16:48:29 No.882503267

>上でも書いてるけど準備会はチケ制反対派 反対なのにチケット制にするということは行動と矛盾するのでは?

178 22/01/01(土)16:48:29 No.882503271

>抽選でも遅い時間に当たったら嫌だな… 実際問題アーリーの遅い受付時間で買えなかったらチケ入場じゃないと買えなかったやつだと思う それくらいびっくりするほどスムーズだった

179 22/01/01(土)16:48:35 No.882503297

>一般参加人数すごい絞って時間指定設けたから成功しただけの事を何倍もの人来てた過去にさかのぼって言うのはアホなのよ 何倍もの人を絞って偉い!

180 22/01/01(土)16:48:37 ID:N74juTPs N74juTPs No.882503304

>成功してんじゃん 君は馬鹿だから喋らない方がいい 恥をかくだけだ

181 22/01/01(土)16:48:44 No.882503348

>徹夜組潰し代金としては割高感あったけど一般来るまで1時間やりたい放題買い物できるの強すぎない?ってなったアーリーチケット トイレ待たないし人とぶつからないで快適だったね

182 22/01/01(土)16:48:48 No.882503357

>一日17万人とか来てたのが55000人まで絞ってるからまあ快適になるわな それでも5万いけるなら国内ロックフェスはほぼ全部いけるなこれ

183 22/01/01(土)16:48:49 No.882503363

>やる気あれば徹夜組潰せるんだから今までの良くないと思いますねって完全に口だけだったんだなって コロナという大義名分なしで入場抽選制やったら相当騒ぐやつ出たんじゃないかな

184 22/01/01(土)16:48:53 No.882503382

>継続的に成り立つならいいけどこれだと売上上がっても緩やかに自殺してるのに近いだろう WFとか導入して結構立つけどピンピンしてるぜ? 海洋堂のアレさ加減は別とする

185 22/01/01(土)16:49:05 No.882503422

>反対なのにチケット制にするということは行動と矛盾するのでは? だから今回はコロナがあるので特例でやったんだよ

186 22/01/01(土)16:49:10 No.882503445

ジャンルによってはオンリーの方が売れたって話も聞くしこのままだとコミケの魅力激減だな

187 22/01/01(土)16:49:12 ID:N74juTPs N74juTPs No.882503460

>反対なのにチケット制にするということは行動と矛盾するのでは? ??? チケット制なんてできればやりたくないけどコロナ禍という非常事態の中やるにはチケット制を取るしかなかった 何の矛盾が?

188 22/01/01(土)16:49:20 No.882503505

叩きたいだけの逆張りバカとその家族がコロナで苦しみますように

189 22/01/01(土)16:49:25 No.882503532

頭おかしいのが準備会が攻撃されてる!!ってキレ出した そもそも今まで徹夜組みに良くないですねって言う以外に対策したことなんかねーだろ

190 22/01/01(土)16:49:29 ID:N74juTPs N74juTPs No.882503557

>反対なのにチケット制にするということは行動と矛盾するのでは? やりたいこととやらなきゃいけないことが常に同じだと思ってるとか子供でもそうそういないぞ

191 22/01/01(土)16:49:39 No.882503608

>コロナという大義名分なしで入場抽選制やったら相当騒ぐやつ出たんじゃないかな つーか20万弱来る状態で時間指定とかスタッフ何人いても足りないできない無理

192 22/01/01(土)16:49:46 No.882503635

>コロナという大義名分なしで入場抽選制やったら相当騒ぐやつ出たんじゃないかな でもこれで前例できたしコロナ収束しても続けれるな

193 22/01/01(土)16:49:47 No.882503641

コロナで会場限定なんて悪しき文化が消滅しそうなのは良いことだと思うわ

194 22/01/01(土)16:49:50 No.882503655

チケット制で人数制限なし、受付時間のみ抽選がいいな

195 22/01/01(土)16:50:00 ID:N74juTPs N74juTPs No.882503705

>叩きたいだけの逆張りバカとその家族がコロナで苦しみますように 撒き散らすからやめて トラックに轢かれて死にますようにぐらいの祈りにしといて

196 22/01/01(土)16:50:00 No.882503706

やはり有料…有料化は本当に色々改善につながる

197 22/01/01(土)16:50:06 No.882503733

つまんねー逆張りが湧いてるな…

198 22/01/01(土)16:50:17 No.882503768

頑張って開催してくれた人には悪いんだけどチケット代と比べたら楽しいイベントではねえな! ってなってしまった チケ代払うんだったらちゃんとプロのスタッフガンガン雇って商業的にしちゃえよもう

199 22/01/01(土)16:50:18 No.882503771

まぁ今回ちょっとなーってなった人は次回行かなきゃいいだけさ 減ってくれた方が抽選的にもいいじゃん

200 22/01/01(土)16:50:19 No.882503781

>ジャンルによってはオンリーの方が売れたって話も聞くしこのままだとコミケの魅力激減だな これでオンリーが活性化したら万々歳じゃないかな

201 22/01/01(土)16:50:37 No.882503871

>コロナで会場限定なんて悪しき文化が消滅しそうなのは良いことだと思うわ それはマジで助かる

202 22/01/01(土)16:50:54 No.882503944

小規模サークルとしては人少なくてきつく感じるところでもあった

203 22/01/01(土)16:50:54 No.882503946

今回行かなかった腰抜けは次も行かんだろう

204 22/01/01(土)16:50:58 No.882503963

>コロナで会場限定なんて悪しき文化が消滅しそうなのは良いことだと思うわ 会場限定発売も地方限定発売も人を呼び込むために滅びることはないだろ それが転売されることもまた滅びないが

205 22/01/01(土)16:51:02 No.882503974

そうか…オタクってガチャ(抽選)好きだもんな…

206 22/01/01(土)16:51:02 No.882503979

>やはり有料…有料化は本当に色々改善につながる CoCo壱が価格帯上げたら客層大改善したみたいな話だ

207 22/01/01(土)16:51:10 No.882504012

>>叩きたいだけの逆張りバカとその家族がコロナで苦しみますように >撒き散らすからやめて >トラックに轢かれて死にますようにぐらいの祈りにしといて こういう叩く人間だったらいくらでも好きに叩いて良いみたいなのって どういう理屈が本人の中でついてるんだろう…

208 22/01/01(土)16:51:15 No.882504035

今年は大したことがない一年だったな

209 22/01/01(土)16:51:21 No.882504059

>そうか…オタクってガチャ(抽選)好きだもんな… それはそう

210 22/01/01(土)16:51:28 No.882504095

>やはり有料…有料化は本当に色々改善につながる 無料だと人がいっぱい来てそれで更に警備費が…ってなってたから 今思えばある程度有料化して絞るのは必要だったことなのかもな

211 22/01/01(土)16:51:35 No.882504122

>それでも5万いけるなら国内ロックフェスはほぼ全部いけるなこれ ノッてきてマスク外して叫んだりせず、お行儀よく聞けるならはい

212 22/01/01(土)16:51:37 No.882504136

>アホってほんとに色んな条件忘れるよね アホは知らないだろうけど今まで徹夜組に条件つけたことがそもそもないんだ

213 22/01/01(土)16:51:37 No.882504138

>やはり有料…有料化は本当に色々改善につながる 仕事に対する正当な対価を受け取るのは大切だからな…

214 22/01/01(土)16:51:44 No.882504173

>つーか20万弱来る状態で時間指定とかスタッフ何人いても足りないできない無理 今回の4倍人来るなら少なくともスタッフも4倍必要だからね…

215 22/01/01(土)16:51:46 No.882504184

一日の来場数が5万人なのは初めて見たな

216 22/01/01(土)16:51:51 No.882504200

チケット制で成功したと思っているのは参加できた人たちだけで参加できなかった大多数は参加者にすらなれなかったよね このままチケット制に移行してコミケは選ばれたオタクたちのイベントになるんだろうな

217 22/01/01(土)16:51:54 No.882504216

>WFとか導入して結構立つけどピンピンしてるぜ? 入場料値上げ+ダイパスは正直しんどい!

218 22/01/01(土)16:52:00 ID:N74juTPs N74juTPs No.882504240

>頑張って開催してくれた人には悪いんだけどチケット代と比べたら楽しいイベントではねえな! >ってなってしまった >チケ代払うんだったらちゃんとプロのスタッフガンガン雇って商業的にしちゃえよもう ボランティア=何の知恵もないド素人と思ってるんだろうけど コミケは50年近いノウハウがあって毎年ウン十万人捌くっていう国内トップレベルの規模だから むしろプロのイベント会社や警備員が勉強しに来たりしてるんだぞ

219 22/01/01(土)16:52:05 No.882504260

>>やはり有料…有料化は本当に色々改善につながる >CoCo壱が価格帯上げたら客層大改善したみたいな話だ 俺はクソみたいなやつらがギャーギャーやってるのが楽しかったというか そういうやつらも楽しめる場が合っても良かったとは思うが まあそういう時代ではなくなったんだろうな

220 22/01/01(土)16:52:12 No.882504293

>小規模サークルとしては人少なくてきつく感じるところでもあった なんというかある程度商売っ気というか売り方考えないと売れないところは売れないままだなという空気はあった 買う側がなんとなくで買う感じが薄く感じた

221 22/01/01(土)16:52:19 No.882504326

>そうか…オタクってガチャ(抽選)好きだもんな… 出るまで回せない一発勝負はいやかな…

222 22/01/01(土)16:52:27 No.882504366

>>そうか…オタクってガチャ(抽選)好きだもんな… >それはそう つまり課金すれば何度も抽選できるようにすれば?

223 22/01/01(土)16:52:32 ID:N74juTPs N74juTPs No.882504377

>こういう叩く人間だったらいくらでも好きに叩いて良いみたいなのって >どういう理屈が本人の中でついてるんだろう… 嫌いなやつに死ねと言ってるだけでそんなごちゃごちゃした事言われてもな

224 22/01/01(土)16:52:47 No.882504452

ティアみたいにカタログ必須にすればいいじゃんと思わなくもないがやっぱ人が多過ぎるからそういう管理はできないんだろうな

225 22/01/01(土)16:52:48 No.882504456

今回当選できなかった人いっぱいるだろうから会場限定も作らなかったし冊数制限もかけなかったけど 流石開催形式戻ったらどっちもやるよ

226 22/01/01(土)16:52:49 No.882504463

>チケット制で成功したと思っているのは参加できた人たちだけで参加できなかった大多数は参加者にすらなれなかったよね >このままチケット制に移行してコミケは選ばれたオタクたちのイベントになるんだろうな 努力の足りないやつがわめくだけだから問題ないよ どうせ金も出さない無産だ

227 22/01/01(土)16:52:52 No.882504469

煉獄さん中に入ってサークルの本パラパラめくってたし 捕まった後に中でお説教されてた写真撮られてるよ

228 22/01/01(土)16:52:58 No.882504500

まあアーリーだろうとサクチケにはなにしたって勝てないんやけどナ ブヘヘ

229 22/01/01(土)16:53:02 No.882504515

>ボランティア=何の知恵もないド素人と思ってるんだろうけど >コミケは50年近いノウハウがあって毎年ウン十万人捌くっていう国内トップレベルの規模だから >むしろプロのイベント会社や警備員が勉強しに来たりしてるんだぞ いや俺もスタッフやってたことあるからわかるしバイトで警備も2回くらいやったけど もうちょい金かけろや!って部分はいくつか…

230 22/01/01(土)16:53:05 No.882504538

高級店までは行かないけど少し額を上げるのは効果的 あと学生が来なくなるからスムーズになるんだけど若い子が参加出来ないのはちょっとかわいそう

231 22/01/01(土)16:53:20 No.882504605

>>>やはり有料…有料化は本当に色々改善につながる >>CoCo壱が価格帯上げたら客層大改善したみたいな話だ >俺はクソみたいなやつらがギャーギャーやってるのが楽しかったというか >そういうやつらも楽しめる場が合っても良かったとは思うが >まあそういう時代ではなくなったんだろうな ジジイからしたら居心地いいだろうな…

232 22/01/01(土)16:53:24 No.882504628

あとは打ち上げ報告しないでこっそりするぐらいの脳みそは欲しい

233 22/01/01(土)16:53:27 No.882504641

>努力の足りないやつがわめくだけだから問題ないよ >どうせ金も出さない無産だ うわあ

234 22/01/01(土)16:53:28 No.882504647

動画見る限り渋谷新宿のカウントダウンの方が人口密度ヤバかったから爆発してもコミケが原因とはならんと思う

235 22/01/01(土)16:53:29 ID:N74juTPs N74juTPs No.882504648

>コロナで会場限定なんて悪しき文化が消滅しそうなのは良いことだと思うわ するわけないじゃん って言うか悪しきと思うのは単に引きこもりのアホなだけだろ 引きこもりにも機会が平等にあるべきと思ってる方がおこがましいわ引きこもりのくせに

236 22/01/01(土)16:53:41 ID:N74juTPs N74juTPs No.882504703

あららキチガイにID出された おまガソ

237 22/01/01(土)16:53:46 No.882504720

>ティアみたいにカタログ必須にすればいいじゃんと思わなくもないがやっぱ人が多過ぎるからそういう管理はできないんだろうな コロナ前のコミケが実際そういう状態だったわけで だから運営は口すっぱくカタログ買ってね!って言ってた

238 22/01/01(土)16:53:51 No.882504744

東京79人 増えちゃいるがまあ爆発ってほどではないな

239 22/01/01(土)16:53:55 No.882504765

>ジジイからしたら居心地いいだろうな… 年々参加者の平均年齢上がってるからな

240 22/01/01(土)16:53:55 No.882504767

アプリやゲームも無料で出すと「まあ無料だし低クオリティでもしょうがねえか…」となると思いきや 民度が下がるせいで有料にした方が評価が上がるという逆転現象が起こるからな

241 22/01/01(土)16:53:56 No.882504770

>君は馬鹿だから喋らない方がいい >恥をかくだけだ お前

242 22/01/01(土)16:53:58 No.882504782

ウンコ出てる…

243 22/01/01(土)16:54:05 No.882504806

いや出るべくして出たIDだと思いますよ

244 22/01/01(土)16:54:13 No.882504844

>東京79人 >増えちゃいるがまあ爆発ってほどではないな 状況違うとはいえ去年と比べたら全然だな

245 22/01/01(土)16:54:25 No.882504901

スレ画が日蓮マンでだめだった

246 22/01/01(土)16:54:27 No.882504911

スレ「」がクソ漏らしか すまないが失礼する

247 22/01/01(土)16:54:29 No.882504921

民度が低いのが楽しかったんだろうが!

248 22/01/01(土)16:54:34 No.882504956

言葉が強いやつはことごとくうんこマンの法則…

249 22/01/01(土)16:54:36 No.882504967

一人で1/5くらいレスしてんの キモすぎる…

250 22/01/01(土)16:54:38 No.882504977

あーうんこ出されたら意味わからん造語捨て台詞吐くキチガイじゃん

251 22/01/01(土)16:54:47 No.882505032

入場料は3150円が妥当だと思われる

252 22/01/01(土)16:54:53 No.882505054

>ティアみたいにカタログ必須にすればいいじゃんと思わなくもないがやっぱ人が多過ぎるからそういう管理はできないんだろうな なので前々回からリストバンド必須になったよ

253 22/01/01(土)16:55:01 No.882505097

ネトゲも無料の方がユーザーの質とかクソだったからな

254 22/01/01(土)16:55:10 No.882505127

めちゃくちゃ真っ赤なスレだった

255 22/01/01(土)16:55:11 No.882505132

>高級店までは行かないけど少し額を上げるのは効果的 >あと学生が来なくなるからスムーズになるんだけど若い子が参加出来ないのはちょっとかわいそう 抽選はともかく二千円とかバイトどころかお小遣いでいけるだろう!?

256 22/01/01(土)16:55:14 No.882505147

>あーうんこ出されたら意味わからん造語捨て台詞吐くキチガイじゃん じゃあ追いDELして解散で

257 22/01/01(土)16:55:16 No.882505157

わかってたのに糞漏らしが本人か しんでおけ

258 22/01/01(土)16:55:19 No.882505168

>東京79人 >増えちゃいるがまあ爆発ってほどではないな 指数関数的増加の最初なのか大したことないのかは今じゃ判断しようがないので…

259 22/01/01(土)16:55:29 No.882505221

サークルの前に来て一人でぶつくさ喋ってどっか行くマンとか減ったのかな

260 22/01/01(土)16:55:30 No.882505231

一般参加を無産とか言うなよ…

261 22/01/01(土)16:55:34 No.882505252

最初期のコミケはチケットがないと入れない有名サークルとそこに来る有名人がたくさんいるエリアがあったけど 今後のコミケは全体がそういう感じになるのか まぁ、快適だから参加のハードルをどんどん上げてコミケブランドを強化すればいいと思う そうすればどんなにチケットが高くても来る人はいるだろうし

262 22/01/01(土)16:55:35 No.882505259

>おまガソ なにこの鳴き声…キモッ

263 22/01/01(土)16:55:45 No.882505311

>チケット制で成功したと思っているのは参加できた人たちだけで参加できなかった大多数は参加者にすらなれなかったよね >このままチケット制に移行してコミケは選ばれたオタクたちのイベントになるんだろうな それで何か問題でも

264 22/01/01(土)16:56:04 No.882505401

入場料も払えないような層はどうせ割れとかするんだし駆逐して良いよもう

265 22/01/01(土)16:56:06 No.882505406

>サークルの前に来て一人でライダーベルト回してどっか行くマンとか減ったのかな

266 22/01/01(土)16:56:19 No.882505461

すでに地方人からしたら東京近郊の奴らに有利なイベントなんすよコミケ

267 22/01/01(土)16:56:27 No.882505498

元旦から通常営業すぎる…

268 22/01/01(土)16:56:29 No.882505508

コミケで拾いきれなくなった部分はまた新しい文化として形成されるんじゃねえの知らんけど

269 22/01/01(土)16:56:32 No.882505523

ティアマガくらいの厚さならまあいいけどコミケのカタログはボリューム的に持ち歩き不便すぎる…

270 22/01/01(土)16:56:35 No.882505540

何よオマガソって

271 22/01/01(土)16:56:39 No.882505562

>入場料も払えないような層はどうせ割れとかするんだし駆逐して良いよもう わかりました アーリーで放流する側になります

272 22/01/01(土)16:56:42 No.882505574

そもそも今回の時点で抽選勝てた人だけだし…

273 22/01/01(土)16:56:54 No.882505622

>>チケット制で成功したと思っているのは参加できた人たちだけで参加できなかった大多数は参加者にすらなれなかったよね >>このままチケット制に移行してコミケは選ばれたオタクたちのイベントになるんだろうな >それで何か問題でも うーん…なんだろう… 特にないな…

274 22/01/01(土)16:57:01 No.882505665

>元旦から通常営業すぎる… 三が日ぐらい静かに休めばいいのに…

275 22/01/01(土)16:57:03 No.882505677

参加費によるハードルより当落というハードルの方が遥かに高かった今回で快適どうこう言ってるのが馬鹿なんだって

276 22/01/01(土)16:57:09 No.882505702

>すでに地方人からしたら東京近郊の奴らに有利なイベントなんすよコミケ それを言ってもしょうがないだろう…

277 22/01/01(土)16:57:21 No.882505770

5000円でも1万でも別にいいけど気が向いた時に入場したいので 次の次くらいには当日券出るといいな

278 22/01/01(土)16:57:21 No.882505772

一般とアーリーは延々壁ループしてれば幸せになれるよ 島中は全部拾ってやるから

279 22/01/01(土)16:57:29 No.882505803

>うーん…なんだろう… >特にないな… 糞みたいなやつらも楽しんでいいのが祭りってもんじゃね?

280 22/01/01(土)16:57:39 No.882505854

>すでに地方人からしたら東京近郊の奴らに有利なイベントなんすよコミケ 学生時代にバイトして行った時は感動した

281 22/01/01(土)16:57:51 No.882505912

糞みたいな奴らは来ないで欲しいかな

282 22/01/01(土)16:57:55 No.882505933

>参加費によるハードルより当落というハードルの方が遥かに高かった今回で快適どうこう言ってるのが馬鹿なんだって ? 快適かどうかは参加したやつならすぐわかる話なのになにをキレてんの?

283 22/01/01(土)16:58:16 No.882506033

>何よオマガソって このキチガイのいつもの捨て台詞 お前らガソリン被って焼け死ねとかの略

284 22/01/01(土)16:58:23 No.882506055

>すでに地方人からしたら東京近郊の奴らに有利なイベントなんすよコミケ 今さらすぎるわ 40年ぐらい早く言え

285 22/01/01(土)16:58:24 No.882506060

>すでに地方人からしたら東京近郊の奴らに有利なイベントなんすよコミケ 往復3万と宿代一泊5000円に飯 通販した方が安くつくのに行くのが止められねえ

286 22/01/01(土)16:58:25 No.882506064

>すでに地方人からしたら東京近郊の奴らに有利なイベントなんすよコミケ 田舎の人間を切り捨てるのはどこでも当たり前にやってる事では?

287 22/01/01(土)16:58:30 No.882506077

>何よオマガソって OMG,Sorry

288 22/01/01(土)16:58:37 No.882506108

>糞みたいなやつらも楽しんでいいのが祭りってもんじゃね? 俺の知ってる祭りとちがう…

289 22/01/01(土)16:58:54 No.882506184

まあサークル側からしたら人減ったら単純に頒布量減るからそこは困るんじゃないのかな

290 22/01/01(土)16:59:00 No.882506212

気軽に行って面白い体験をできるようなイベントではなくなってコミケはどんどん変わっていくんだね オタクとしては簡単に行けないイベントに参加したというマウントが取れるから望んだ方向か

291 22/01/01(土)16:59:00 No.882506214

一番辛かったのは二日目西通常待機列日で待機してたら駅前の演説が延々耳に入ってきてた事 イヤホン持ってくるのを忘れたのを強く後悔した

292 22/01/01(土)16:59:02 No.882506223

>糞みたいなやつらも楽しんでいいのが祭りってもんじゃね? 祭りでも村八分はきっちり排除されるぞ

293 22/01/01(土)16:59:19 No.882506288

今回の会場の込み具合からして感染症抜きなら倍の10万くらいは入れてもいいと思う ただそれ以上は正直しんどい

294 22/01/01(土)16:59:30 No.882506338

>すでに地方人からしたら東京近郊の奴らに有利なイベントなんすよコミケ ビッグサイトより大きいハコ作って誘致すればいいよ! ビッグサイトもキャパ限界だから準備会も苦心してるし

295 22/01/01(土)16:59:31 No.882506343

>>すでに地方人からしたら東京近郊の奴らに有利なイベントなんすよコミケ >田舎の人間を切り捨てるのはどこでも当たり前にやってる事では? 同人誌はまだ買えるけどガレージキットはイベント行かないと死

296 22/01/01(土)16:59:32 No.882506348

>まあサークル側からしたら人減ったら単純に頒布量減るからそこは困るんじゃないのかな コミケは商売じゃないんだがコミケアンチか?

297 22/01/01(土)16:59:36 No.882506358

>快適かどうかは参加したやつならすぐわかる話なのになにをキレてんの? 参加できた人の裏にチケット当選外れた人が山ほどいる事を知らない奴が言いそうな言葉だわ

298 22/01/01(土)16:59:37 No.882506372

選ばれた者のみのコミケってヒラコーの描いたやつにあったな

299 22/01/01(土)16:59:54 No.882506448

>通販した方が安くつくのに行くのが止められねえ 行くのは体験として楽しんでるからね 旅行としても楽しいところはあるんだけどまあ年末だから大変

300 22/01/01(土)16:59:57 No.882506461

スレにはりついてずっとレスしてたうんこが黙ってまた別の口の悪いのが出てきてこれは…

301 22/01/01(土)17:00:21 No.882506565

>同人誌はまだ買えるけどガレージキットはイベント行かないと死 オリキャラと一部IPならBooth販売でなんとか… 先着に勝てるとは言わない

302 22/01/01(土)17:00:29 No.882506610

>田舎の人間を切り捨てるのはどこでも当たり前にやってる事では? 福岡のドームにもっとサークルが来るように地方の買い手も頑張ろう

303 22/01/01(土)17:00:38 No.882506654

>参加できた人の裏にチケット当選外れた人が山ほどいる事を知らない奴が言いそうな言葉だわ 快適かどうかと関係あるのかそれ

304 22/01/01(土)17:00:54 No.882506716

>参加できた人の裏にチケット当選外れた人が山ほどいる事を知らない奴が言いそうな言葉だわ 2次販売結構な時間残ってたよ

305 22/01/01(土)17:01:07 No.882506786

参加者が楽しむのが重要なのであって抽選外れた人間の意見とかはすまないがそもそも聞いてないんだ…

306 22/01/01(土)17:01:08 No.882506790

正月から50レスも自演しなくても普通に語れる話題だと思うんだけどなコミケの話って…

307 22/01/01(土)17:01:17 No.882506822

>コミケは商売じゃないんだがコミケアンチか? 商売関係なくできることならたくさんの人に見てもらいたいって思うのが普通だと思うけど……

308 22/01/01(土)17:01:19 No.882506830

東京でやるのは地方人にも優しい選択だぞ 日本中で東京以上にアクセスしやすい場所はないぞ

309 22/01/01(土)17:01:31 No.882506875

金で快適を買うのは今回のコミケだけじゃないよね…

310 22/01/01(土)17:01:35 No.882506888

>正月から50レスも自演しなくても普通に語れる話題だと思うんだけどなコミケの話って… こいつの場合自分の存在アピがメインだから…

311 22/01/01(土)17:01:47 No.882506940

金だ金さえあれば何でも買える

312 22/01/01(土)17:01:58 No.882506993

別に抽選ってだけで誰でも買えるのに選ばれし者というのはオーバーすぎるぞ

313 22/01/01(土)17:02:00 No.882507004

>快適かどうかと関係あるのかそれ 一般参加人数絞りに絞って作られた快適さなんだからあるに決まってるだろ

314 22/01/01(土)17:02:07 No.882507052

このままチケット制で頼むって話に落ちた人もいるんですけおってキレるなら100歩譲ってわかる 今回快適で良かったに対してキレてんの意味不明すぎるだろ

315 22/01/01(土)17:02:10 No.882507063

>>コミケは商売じゃないんだがコミケアンチか? >商売関係なくできることならたくさんの人に見てもらいたいって思うのが普通だと思うけど…… 紙でもやればいいし紙以外でも出せばいいだけの話じゃん

316 22/01/01(土)17:02:21 No.882507116

>金だ金さえあれば何でも買える 転売品は買っちゃだめだよ「」オリオ

317 22/01/01(土)17:02:28 No.882507149

>参加者が楽しむのが重要なのであって抽選外れた人間の意見とかはすまないがそもそも聞いてないんだ… 参加できない人はコミケにいらないからしょうがない 次回以降も申し込まないでほしい

318 22/01/01(土)17:02:29 No.882507154

>別に抽選ってだけで誰でも買えるのに選ばれし者というのはオーバーすぎるぞ そもそも委託とかDL版でいいよね

319 22/01/01(土)17:02:29 No.882507155

>>コミケは商売じゃないんだがコミケアンチか? >商売関係なくできることならたくさんの人に見てもらいたいって思うのが普通だと思うけど…… たくさんの人に見てもらいたいならwebで無料公開しなよ…

320 22/01/01(土)17:02:47 No.882507241

コミケの膨張が破裂じゃなしにこういう形で落ち着いたのは本当に良かったと思うよ…

321 22/01/01(土)17:02:53 No.882507272

>金だ金さえあれば何でも買える 品性は金で買えないけど金のないやつは品性が下劣なんだよね「」オリオ

322 22/01/01(土)17:02:59 No.882507293

地方の人はまず東京に住む努力をしよう

323 22/01/01(土)17:03:00 No.882507298

印刷代の回収だ!

324 22/01/01(土)17:03:14 No.882507354

>このままチケット制で頼むって話に落ちた人もいるんですけおってキレるなら100歩譲ってわかる >今回快適で良かったに対してキレてんの意味不明すぎるだろ 当選人数増やしたら快適さが下がっていくのくらいちょっと考えたら分かると思うけど

325 22/01/01(土)17:03:20 No.882507380

らしんばん「買い付けチームでーす 〇部くださーい」

326 22/01/01(土)17:03:26 No.882507402

金があれば毛も買える

327 22/01/01(土)17:03:46 No.882507501

毛は無理だ

328 22/01/01(土)17:03:52 No.882507532

>たくさんの人に見てもらいたいならwebで無料公開しなよ… 本って形にしたい

329 22/01/01(土)17:03:54 No.882507540

コミケに品性求めてるとか目だけじゃなくて頭もおかしいのか「」ラピカ

330 22/01/01(土)17:04:05 No.882507589

カツラなら買えるかもしれんが

331 22/01/01(土)17:04:08 No.882507609

>ID:N74juTPs うわぁ…

332 22/01/01(土)17:04:10 No.882507612

>金があれば毛も買える 鏡を直視しなよ「」オリオ

333 22/01/01(土)17:04:16 No.882507643

なんかコミケをどれだけ神聖視してんだってレスがやたら目について怖いんだけど

334 22/01/01(土)17:04:40 No.882507762

>入場料も払えないような層はどうせ割れとかするんだし駆逐して良いよもう コミケのスレで言う事じゃないかもしれないけど どこぞのフォロワー数60万の割れ厨とかを見るに金がないから割るって人よりは金を払うほどのモノじゃないと判断してるから割るって人の方が多そう 個人的には価値を感じてないものなら割るなよって思うけど

335 22/01/01(土)17:04:53 No.882507824

>一般参加人数絞りに絞って作られた快適さなんだからあるに決まってるだろ 特に矛盾してるようにも思えないし快適だったという感想の何が悪いのかさっぱりわからねぇ…

336 22/01/01(土)17:05:01 No.882507853

>おまガソ これなに?

337 22/01/01(土)17:05:06 No.882507880

>当選人数増やしたら快適さが下がっていくのくらいちょっと考えたら分かると思うけど 今回の感想に対してなに言ってんの…?

338 22/01/01(土)17:05:11 No.882507893

この手のスレにこのスレ張ればうんこが一人頑張ってるのがわかり安くて助かるな

339 22/01/01(土)17:05:20 No.882507949

自演なのかこれ

340 22/01/01(土)17:05:25 No.882507967

>コミケに品性求めてるとか目だけじゃなくて頭もおかしいのか「」ラピカ 最低限の品性ないとノーマスクで炎上したイベントみたいになるけどそれでいいなら

341 22/01/01(土)17:05:34 No.882508014

>>たくさんの人に見てもらいたいならwebで無料公開しなよ… >本って形にしたい 本にした上でweb公開もやるのはダメなの?

342 22/01/01(土)17:05:39 No.882508038

多すぎた参加者数を絞ったことにより快適で安全なイベント開催ができました

343 22/01/01(土)17:05:42 No.882508051

そういうイベント好きなら東京近郊に住むことが優先されるんじゃねえの

344 22/01/01(土)17:06:12 No.882508209

金のない奴運のない奴コネのない奴田舎者 これらも優遇して平等にしろって? マジで言ってんの?

345 22/01/01(土)17:06:27 No.882508277

偽造ワクパスで入ろうとしてつまみ出された奴とか居るし例年よりかなり真面目に入場チェックやったんだね これはマジで偉い

346 22/01/01(土)17:06:39 No.882508329

>そういうイベント好きなら東京近郊に住むことが優先されるんじゃねえの そう、だから地方民は半ば諦めるか意地でも参加する

347 22/01/01(土)17:06:47 No.882508367

コミケに限らず時代に合わせて変えていくことも必要だ

348 22/01/01(土)17:07:00 No.882508435

>>>たくさんの人に見てもらいたいならwebで無料公開しなよ… >>本って形にしたい >本にした上でweb公開もやるのはダメなの? どっちにしろ島を歩いててたまたま目について買うみたいな人は単純に減るよね

349 22/01/01(土)17:07:08 No.882508464

>本にした上でweb公開もやるのはダメなの? 学園祭だとやってる人もいっぱいいるけどコミケでやる人いるのかな

350 22/01/01(土)17:07:26 No.882508555

>偽造ワクパスで入ろうとしてつまみ出された奴とか居るし例年よりかなり真面目に入場チェックやったんだね >これはマジで偉い この人数だったからちゃんとチェックできたのかもしれない

351 22/01/01(土)17:07:36 No.882508611

参加者が膨大過ぎて窮屈なコミケの参加者を無理矢理削り取ったら快適になりましった当然すぎて喜ぶ部分無いでしょ

352 22/01/01(土)17:07:48 No.882508677

正月からレスポンチしてるようなのは今年も1年ずっとネット掲示板で誰かと戦うんだろうな 今年もよろしくな

353 22/01/01(土)17:08:16 No.882508829

今の時代は売れたいならイベント参加前にヒでバズりの一つや二つ勝ち取っとくもんだろ

354 22/01/01(土)17:08:24 No.882508870

やることないけど祭りだからコスプレ見に行くくらいの感覚の人がいなくなったのはマジでいいことだと思うわ

355 22/01/01(土)17:08:31 No.882508903

>金のない奴運のない奴コネのない奴田舎者 >これらも優遇して平等にしろって? >マジで言ってんの? 反日パヨク的なアレなんじゃね? れいわ共産マンセーしてる系の 年末に湧いてたコミケ憎いおじさんもそんな感じだった

356 22/01/01(土)17:08:47 No.882508971

今後もこのチケット制続けてくれたほうが快適そうだな…と参加者の感想見てると思う 今回はまだちょっと怖いしなぁって参加見送ったけども

357 22/01/01(土)17:09:07 No.882509075

ヒでバズれるようなのはそれこそコミケなくてもやっていけそうだがな…

358 22/01/01(土)17:09:10 No.882509087

>参加者が膨大過ぎて窮屈なコミケの参加者を無理矢理削り取ったら快適になりましった当然すぎて喜ぶ部分無いでしょ 快適になって喜ばない感性がわからん

359 22/01/01(土)17:09:20 No.882509126

>偽造ワクパスで入ろうとしてつまみ出された奴とか居るし例年よりかなり真面目に入場チェックやったんだね スタッフをかなり動員して氏名と書類の記載確認するようにしたからね 体温チェックが寒すぎて屋外だと難しかった以外はうまく回った方だった

360 22/01/01(土)17:09:23 No.882509142

>やることないけど祭りだからコスプレ見に行くくらいの感覚の人がいなくなったのはマジでいいことだと思うわ 何が良いことなんだ? お祭りなんだから悪いことではないだろ

361 22/01/01(土)17:10:20 No.882509413

何の努力もしないただの負け犬が平等に扱えーってバカだと思う 無能なお前が悪いんだよカス

362 22/01/01(土)17:10:23 No.882509428

なんかお祭りを神聖視しすぎてる人がいるようだな… しかも穿った見方で

363 22/01/01(土)17:10:32 No.882509486

オタクが突進してくる頃とどっちがいいか考えたら今の方がいいのかもしれない

364 22/01/01(土)17:10:50 No.882509592

叩いてるやつが頭おかしいみたいに言ってるけどこのスレでうんこ付けてる気持ち悪いのコミケ大好きで不満いうやつ煽ってるようなカスだぞ

365 22/01/01(土)17:10:51 No.882509596

快適だからよかったのも非常事態に人減らしてなんとかしただけでこのまま続くなら規模がどんどん減って衰退していくだけだよ

366 22/01/01(土)17:11:03 No.882509660

>反日パヨク的なアレなんじゃね? >れいわ共産マンセーしてる系の >年末に湧いてたコミケ憎いおじさんもそんな感じだった スレ「」さん!? ID消えてますけど妹の回線ですか?

367 22/01/01(土)17:11:14 No.882509712

チケットとワクションの画面見せただけでサクッと入れたのは楽だったけどチケットの名前照会無しだったのが気になる

368 22/01/01(土)17:11:23 No.882509756

>何が良いことなんだ? >お祭りなんだから悪いことではないだろ ははーん さては無産のお客様ですね

369 22/01/01(土)17:11:29 No.882509793

>叩いてるやつが頭おかしいみたいに言ってるけどこのスレでうんこ付けてる気持ち悪いのコミケ大好きで不満いうやつ煽ってるようなカスだぞ 今回はそっちの立場になってるだけのカスです

370 22/01/01(土)17:11:36 No.882509814

人通りとか活気が少ないと過疎ったMMOみたいで寂しかった

371 22/01/01(土)17:11:45 No.882509852

どうして衰退するってことに繋がるのかわからない

372 22/01/01(土)17:11:46 No.882509854

チケット制にされたら参加出来ねえって意味が分からん それじゃJリーグも生観戦出来ねえじゃん そんなの格差でも何でもないでしょう

373 22/01/01(土)17:12:10 No.882509963

>スレ「」さん!? >ID消えてますけど妹の回線ですか? 違うけど? 正月明けたら病院行けよ頭の

374 22/01/01(土)17:12:14 No.882509976

商売する気の人はそれ相応に対応して動くし祭りと捉えてる人なら仮に落ちても運がなかったねで諦めるだけだろ 文句つけてるのは楽しんでる人がいる事自体が気に食わない異常者だって自覚しとけ

375 22/01/01(土)17:12:22 No.882510020

>チケットとワクションの画面見せただけでサクッと入れたのは楽だったけどチケットの名前照会無しだったのが気になる 身分証明書と名前照らし合わせて見られたぞ

376 22/01/01(土)17:12:30 No.882510043

>どうして衰退するってことに繋がるのかわからない そりゃ人が減って盛り上がると思うのがおかしいでしょ

377 22/01/01(土)17:12:43 No.882510128

総合的に見たらいい面の方が多いと俺も思うけどなんかマイナス面なんてない!って主張が目につくな

378 22/01/01(土)17:13:05 No.882510216

>どうして衰退するってことに繋がるのかわからない 衰退しますぞー!ってこの手の連中いつもやってるじゃん 今だって日本は衰退してますぞー!ってやってる

379 22/01/01(土)17:13:08 No.882510232

むしろチケット制で抽選なら地方の人にも平等じゃねーかな

380 22/01/01(土)17:13:16 No.882510273

>>チケットとワクションの画面見せただけでサクッと入れたのは楽だったけどチケットの名前照会無しだったのが気になる >身分証明書と名前照らし合わせて見られたぞ 人によってはあったのか…

381 22/01/01(土)17:13:25 No.882510323

>ID:N74juTPs 虚無

382 22/01/01(土)17:13:33 No.882510355

両極端に発言して荒らしたいだけでしょ いつものことすぎる

383 22/01/01(土)17:14:07 No.882510530

今までずっと問題視され続けつつも変に追い返したほうが問題起こしそうだし…で なあなあにされてた徹夜組が一掃された辺りもっと早くにこうしてても良かったのかもと思う

384 22/01/01(土)17:14:15 No.882510565

>今回はそっちの立場になってるだけ このおまガソとかいう謎の決め台詞を使うマヌケうんこくん俺が知る限りではいつもこのスタンスだよ

385 22/01/01(土)17:14:23 No.882510597

>総合的に見たらいい面の方が多いと俺も思うけどなんかマイナス面なんてない!って主張が目につくな アルミホイル巻いてる?

386 22/01/01(土)17:14:35 No.882510659

>商売する気の人はそれ相応に対応して動くし祭りと捉えてる人なら仮に落ちても運がなかったねで諦めるだけだろ >文句つけてるのは楽しんでる人がいる事自体が気に食わない異常者だって自覚しとけ まあ日本憎いおじさんと同じようなもんよね 多分同じ奴なんだろうけど

387 22/01/01(土)17:14:36 No.882510663

俺が快適だったから他のデメリットはどうでもいいって人だろう 飲み会が無くなってコロナありがとう!って言ってるみたいなタイプ

388 22/01/01(土)17:14:42 No.882510697

>快適だからよかったのも非常事態に人減らしてなんとかしただけでこのまま続くなら規模がどんどん減って衰退していくだけだよ 快適だったねっていうその時の感想と このまま続くと衰退しかねないっていうこれからへの不安は別問題だよ

389 22/01/01(土)17:14:54 No.882510751

変な造語一人で喋っているのいいよね…

390 22/01/01(土)17:15:07 No.882510824

>今までずっと問題視され続けつつも変に追い返したほうが問題起こしそうだし…で >なあなあにされてた徹夜組が一掃された辺りもっと早くにこうしてても良かったのかもと思う 人数絞ったから対応できただけの事を前からやればいいなんて言うのはよくない

391 22/01/01(土)17:15:50 No.882511039

>俺が快適だったから他のデメリットはどうでもいいって人だろう >飲み会が無くなってコロナありがとう!って言ってるみたいなタイプ 飲み会や居酒屋がなくなって何か困るか?

392 22/01/01(土)17:16:15 No.882511156

ショボショボサークルとしては売上1/5くらいだったからです結構しんどかった ほぼ趣味で交流メインとはいえ

393 22/01/01(土)17:16:15 No.882511159

変な子のせいか同じ話題が4回くらいループしてると思うこのスレ

394 22/01/01(土)17:16:41 No.882511300

造語症に汚言症 共感して貰いたいなら治療した方がいいよスレ「」

395 22/01/01(土)17:16:42 No.882511307

>変な造語一人で喋っているのいいよね… 必死こいて衰退する衰退するってね 何がしたいんだろうね

396 22/01/01(土)17:16:50 No.882511363

>違うけど? >正月明けたら病院行けよ頭の 嫌だよ既に患者やってるお前と鉢合わせたくないし… それとも隔離病棟に押し込まれるから会わず感じ?

397 22/01/01(土)17:16:52 No.882511372

>人数絞ったから対応できただけの事を前からやればいいなんて言うのはよくない そもそも今までなんの対応もしてないじゃん

398 22/01/01(土)17:17:02 No.882511412

徹夜組が憎いのはわかるけど徹夜組が一掃されたからこの方法で良かったって言ってる奴は少数の悪人を消すために人類を滅ぼそうとするタイプだな…

399 22/01/01(土)17:17:08 No.882511444

>人数絞ったから対応できただけの事を前からやればいいなんて言うのはよくない とうの昔に準備会とボランティアスタッフで対応しきれる規模超えてたのかなぁと改めて思ってさ だったら最初から対処しきれる規模に抑えて開催するっていうのも一つの方法だったのかなって

400 22/01/01(土)17:17:18 No.882511502

>変な子のせいか同じ話題が4回くらいループしてると思うこのスレ 変な子いなくても時々話題がループするよね ボケ老人なの

401 22/01/01(土)17:17:41 No.882511632

>>どうして衰退するってことに繋がるのかわからない >衰退しますぞー!ってこの手の連中いつもやってるじゃん >今だって日本は衰退してますぞー!ってやってる それでスレ文の日蓮に戻るわけだな

402 22/01/01(土)17:17:49 No.882511688

スレ「」は話してる内容じゃなくて口汚いのが悪いっていう典型的なやつだな 自分の好きな作品スレに絶対来てほしくないタイプ

403 22/01/01(土)17:18:01 No.882511744

>徹夜組が憎いのはわかるけど徹夜組が一掃されたからこの方法で良かったって言ってる奴は少数の悪人を消すために人類を滅ぼそうとするタイプだな… ほい極論 平等平等言ってる頭お花畑は現実見ろよ 無駄な連中は減らした方が良いに決まってる

404 22/01/01(土)17:18:04 No.882511750

スレ「」はナチおじとなら仲良くなれるよ

405 22/01/01(土)17:18:08 No.882511778

「」はだいたいボケ老人みたいなもんだろう… うんちをトイレで出来なかったりとか

406 22/01/01(土)17:18:23 No.882511859

わかりました 人類を滅ぼします

407 22/01/01(土)17:18:59 No.882512024

うにって返してやるのも面倒なくらいテンプレの日蓮だな どうせ何もできないんだから汚い指咥えて黙って見てろよ

408 22/01/01(土)17:19:09 No.882512080

>だったら最初から対処しきれる規模に抑えて開催するっていうのも一つの方法だったのかなって 規模縮小って大義名分がいるんだよね そうじゃないと内外とも納得してくれない

409 22/01/01(土)17:19:10 No.882512085

>違うけど? >正月明けたら病院行けよ頭の そのレスはスレ「」の回線でしないと意味がないなぁ…

410 22/01/01(土)17:19:11 No.882512092

>スレ「」は話してる内容じゃなくて口汚いのが悪いっていう典型的なやつだな >自分の好きな作品スレに絶対来てほしくないタイプ このうんこのレスが内容普通に見えるのはちょっと…

411 22/01/01(土)17:19:52 No.882512309

>「」はだいたいボケ老人みたいなもんだろう… >うんちをトイレで出来なかったりとか ネタでなかったらただの認知症でただただ悲しいだけだしネタってことにしとこう

412 22/01/01(土)17:19:59 No.882512341

ナチおじみたいなの何人もいるとか勘弁してくれ

413 22/01/01(土)17:20:38 No.882512522

>うにって返してやるのも面倒なくらいテンプレの日蓮だな >どうせ何もできないんだから汚い指咥えて黙って見てろよ 同意だけどこいつらの知能だとデモ活動とかやりかねないからなあ・・・ 国会議事堂前でアベ辞めろとか騒いでる連中みたいに

414 22/01/01(土)17:20:59 No.882512621

急にまさはるか

↑Top