22/01/01(土)15:43:44 今クリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/01(土)15:43:44 No.882484502
今クリアした ストーリー面白かったしアランとの珍道中も好きなんだけど ほとんどをシートラックの頭だけで解決してしまって俺は本当にこのゲームを楽しんだのかと不安になってきた
1 22/01/01(土)15:47:23 No.882485546
なんか色々言われてたけど初めてやったのがこっちだから初代よりとっつきやすくて面白かった
2 22/01/01(土)15:48:32 No.882485865
スノーストーカー強すぎる そしてシートラック扱い難い
3 22/01/01(土)15:49:22 No.882486104
アラン君みたいな知性で肉体が二の次みたいなキャラ好き…
4 22/01/01(土)15:50:06 No.882486313
>スノーストーカー強すぎる お尻に回ってナイフで切り刻むと寝ちゃうみたい ストーカーよりアイスワームが辛かったな… 発動機だかなんだかで対処できるんだなと気づいた時にはほとんど攻略終わってて使う機会なかったし…
5 22/01/01(土)15:52:24 No.882486913
ヘッドライトのデータを見つけてワクワクしてたけど リブリーザーとのトレードになるしそもそも海中だとシーグライドでいいよなと気付いてしまった時のあの白けた感情
6 22/01/01(土)15:52:47 No.882487015
前作ほど行き来しにくい深海に籠るわけじゃないからあんま移動拠点としての連結シートラック使わないんだよね 用途に応じて増やしてくの楽しいし便利なんだけどさ
7 22/01/01(土)15:53:38 No.882487278
シートラックが頑丈すぎて全体的に緊張感がないってのはそうだね…ってなった 一番怖かったのコッパ採掘場とマーキュリーⅡの素潜り部分だったわ
8 22/01/01(土)15:54:24 No.882487510
こっちの浮き袋優秀だよね
9 22/01/01(土)15:55:07 No.882487735
浅いマップとアラン君で前作よりはだいぶ誘導してくれるけど根本的には同じよね
10 22/01/01(土)15:55:14 No.882487769
無印に比べるとただ一人のサバイバル感がなくてそっちが好きな人には微妙な評価かもしれない おもしろかったけども
11 22/01/01(土)15:57:06 No.882488381
>浅いマップとアラン君で前作よりはだいぶ誘導してくれるけど根本的には同じよね 作動油使うところはもうちょっと導線欲しかったな… 地上は行くべき場所が多すぎてここ終わらせたから多分ここは用事ないな!で終わることが多くて見逃しが多かった
12 22/01/01(土)15:57:38 No.882488560
ラストのえっえっえっ感は好き
13 22/01/01(土)16:00:18 No.882489415
パーフェクトアランのデザインが良すぎる
14 22/01/01(土)16:00:29 No.882489487
このシステムで武器作って巨大生物殺しまくれるサバイバル死体
15 22/01/01(土)16:05:22 No.882490980
氷漬けのリヴァイアサンがまだ生きてるんじゃ…みたいな研究者のコメントがあったからまさかあれが復活してラスボスに…?とか考えてたら特に何もなく病気治して終わった…
16 22/01/01(土)16:13:12 No.882493318
機会を逃すとブローンスーツ使わず進めちゃうんだけど 運よくスーツ早めに開発できたから氷原も深海もブローンスーツで遊んでた 楽しい
17 22/01/01(土)16:15:10 No.882493893
ぶっ壊されまくった基地見てサムがこんなことするはずが…みたいにドン引きしてたけどあのパワフルババアが唆してたと知ってプレイヤー目線だと納得しかなくてひどい
18 22/01/01(土)16:16:05 No.882494127
ババアはちょっと強すぎる
19 22/01/01(土)16:16:11 No.882494161
パワフルババアデッドゾーン渡ってきてるとんでもねえ奴だからな…
20 22/01/01(土)16:16:37 No.882494294
あのババアはなんでカラーに感染して死んでないの…?
21 22/01/01(土)16:16:54 No.882494384
何気にプローンとシートラックの合体難しい
22 22/01/01(土)16:18:41 No.882494878
>作動油使うところはもうちょっと導線欲しかったな… 油作ったは良いけど使わずに橋はグラップリングで飛び越しちゃったぜー
23 22/01/01(土)16:18:53 No.882494925
ニッケルがあまりにも見つからなさ過ぎたのを除けばあまりつまらなかった
24 22/01/01(土)16:19:07 No.882494991
わざわざ流れて行ったリーパーの死体追いかけて頭切り落として飾ってるのがアマゾネスすぎる
25 22/01/01(土)16:20:11 No.882495259
>あのババアはなんでカラーに感染して死んでないの…? そういや何でかな… 前作主人公が間に合ったんじゃね
26 22/01/01(土)16:22:13 No.882495833
前作ほどは…って評判聞いた後にやると思ったより楽しめてお得感がある 完全新作のつもりでやると確かにちょっと物足りなさそうだったな 特に深海回り
27 22/01/01(土)16:23:22 No.882496175
追加コンテンツとしてみるとちょうどいいくらいよね
28 22/01/01(土)16:23:35 No.882496228
今回のプローンスーツグラップリングなくても結構なスピードで進めるからちょっとした機動兵器感ある ドリルも結構ダメージ入るし
29 22/01/01(土)16:24:42 No.882496563
良くも悪くも導線がしっかりしてるよね 個人的には前作終盤で足りない設計図目当てにあてのない海底探索強いられてたからそれが無かったのは良かった
30 22/01/01(土)16:24:54 No.882496620
前作の反省を活かしてかイオンバッテリーとイオンパワーセルの開放若干早めなのがうれしい 予備無くてもエネルギーに余裕ができる
31 22/01/01(土)16:24:58 No.882496637
>そういや何でかな… >前作主人公が間に合ったんじゃね 無印時点の施設の老朽っぷりを見るにデガシ号墜落から数年は経ってそうだしだいぶ無茶な気がする…
32 22/01/01(土)16:25:42 No.882496858
一応考えるとしたらリーパーリバイアサンむしゃむしゃしながら生き延びてるババアだから リーパーリバイアサンが持ってる抗体を得たんじゃないか…?
33 22/01/01(土)16:27:27 No.882497386
続編のハイライトはリサイクルゴミ箱の運用に気付くかどうかだと思う とりあえず高度素材にしとけばなんか素材圧縮になっちまうー!
34 22/01/01(土)16:28:31 No.882497690
シートラック横2マス分の大型のヤツとかも欲しかったよね 横に3台でゴキゲンなサイクロプス代わりだ
35 22/01/01(土)16:30:58 No.882498423
コットンがあるところは結構好き 触手はクソではあるが
36 22/01/01(土)16:31:01 No.882498434
導線はしっかりしてるとは言うが一部の設計図が落ちてる範囲が狭すぎて有用そうなシートラックのファブリケーターとストレージが集まらないままクリアしちゃったぞ!
37 22/01/01(土)16:31:52 No.882498676
シートラック物が置けるなんもないヤツか農業プラントモジュールが欲しかった気もする 駄目かぁ
38 22/01/01(土)16:32:28 No.882498836
サラダすごくね?ってなる
39 22/01/01(土)16:33:22 No.882499068
俺の名はいつまで経ってもレーザーカッターが見つからずう攻略見ちゃったマン
40 22/01/01(土)16:33:38 No.882499144
>サラダすごくね?ってなる サラダかぁ…サラダ!?ってなる
41 22/01/01(土)16:34:51 No.882499460
マルグリットの生活の知恵なのかなあの超ボリューミーなサラダ…
42 22/01/01(土)16:36:13 No.882499867
サラダは種さえ入手できれば材料が拠点の室内で全部栽培可能って言うのが大きすぎると思う
43 22/01/01(土)16:36:33 No.882499955
ババアの日記はなかなか苦労してるのが伝わってきて面白い でも生まれてくる時代間違えてると思う
44 22/01/01(土)16:37:18 No.882500158
でもあのサラダ 使われてる材料片方食用じゃなくない?
45 22/01/01(土)16:37:42 No.882500263
マーキュリーⅡは信号ポイントの奥じゃなくて手前においてくれたらもっとよかった 気づくのにえらい時間かかった
46 22/01/01(土)16:37:58 No.882500333
リヴァイアサンが凍ってた洞窟は姉が 深海の研究所はババアによって爆破されたのは分かったけど残りの施設破壊したのはなんなの…?他の人たちどこ行った…?
47 22/01/01(土)16:38:17 No.882500421
>でもあのサラダ >使われてる材料片方食用じゃなくない? ファブリケーターの力を信じろ
48 22/01/01(土)16:39:00 No.882500631
>リヴァイアサンが凍ってた洞窟は姉が >深海の研究所はババアによって爆破されたのは分かったけど残りの施設破壊したのはなんなの…?他の人たちどこ行った…? アルテラ嫌いのババアが大暴れして焼き払ったんじゃねえかな…
49 22/01/01(土)16:39:09 No.882500672
死者1名か2名って言われてるから 残りは設備が使えなくなったんで帰ったんじゃないか?
50 22/01/01(土)16:40:30 No.882501049
俺はなんかいつのまにかババアいなくなってて扉開かなくってサラダゲットできなかったよ
51 22/01/01(土)16:43:23 No.882501783
確か全滅じゃなくて事故で姉が死んだ!調査が打ち切られた!待ってられるか!自分で調べる!っつって違法に調査に来たんじゃなかった?
52 22/01/01(土)16:46:10 No.882502581
オシッコマンスーツ便利だけどすぐアイテム欄占領するのやめて…
53 22/01/01(土)16:48:33 No.882503289
姉が人生をかけて開発していたロボットの姿か?これが…