22/01/01(土)15:36:13 いつの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/01(土)15:36:13 No.882482153
いつの間に消えた&変わったモノ捜索
1 22/01/01(土)15:36:31 No.882482222
違うのかよ!
2 22/01/01(土)15:36:38 No.882482259
もう少し後ろだよ
3 22/01/01(土)15:36:39 No.882482270
違った
4 22/01/01(土)15:36:42 No.882482284
ダメだった
5 22/01/01(土)15:37:54 No.882482617
JUKI
6 22/01/01(土)15:38:39 No.882482846
あれエスパスのビルか
7 22/01/01(土)15:38:40 No.882482850
ビルのデザインって変わらないんだな
8 22/01/01(土)15:39:11 No.882482999
>ビルのデザインって変わらないんだな 建て替えない限りは外観はなかなかね
9 22/01/01(土)15:39:20 No.882483052
日村の持ち歌じゃんもうGetWild
10 22/01/01(土)15:39:25 No.882483078
やっぱりこの辺か
11 22/01/01(土)15:39:42 No.882483168
線路隠れすぎ!
12 22/01/01(土)15:39:50 No.882483208
よく当たったな
13 22/01/01(土)15:39:50 No.882483211
なんで天気の子たくさん流れるんだろう
14 22/01/01(土)15:40:16 No.882483358
そうなの!?
15 22/01/01(土)15:40:17 No.882483359
なそ にん
16 22/01/01(土)15:40:27 No.882483423
まだ変わってる最中かー
17 22/01/01(土)15:40:31 No.882483451
こんなん作ってんの!?
18 22/01/01(土)15:40:32 No.882483458
これは難問だわ…1回外したけど当てるのもすごい
19 22/01/01(土)15:40:32 No.882483461
なんか言ってたな
20 22/01/01(土)15:40:45 No.882483520
最上階行ってみたいなそのビル…
21 22/01/01(土)15:40:52 No.882483560
>なんで天気の子たくさん流れるんだろう 新宿近辺だから?
22 22/01/01(土)15:40:58 No.882483593
東京は面白いなー
23 22/01/01(土)15:41:03 No.882483621
日村がやたら楽しそう
24 22/01/01(土)15:41:08 No.882483653
7年後生きてるかな…
25 22/01/01(土)15:41:15 No.882483683
一発じゃないけど全問正解か
26 22/01/01(土)15:41:17 No.882483695
3枚目むず過ぎ
27 22/01/01(土)15:41:25 No.882483739
>なんで天気の子たくさん流れるんだろう 新宿周辺が聖地になってる関係かな
28 22/01/01(土)15:41:29 No.882483760
まだ幻覚見てる…
29 22/01/01(土)15:41:54 No.882483897
ほっぷすてっぷかーるいす
30 22/01/01(土)15:41:59 No.882483919
ほっぷすてっぷ
31 22/01/01(土)15:42:11 No.882483980
安倍ック
32 22/01/01(土)15:42:14 No.882483994
アベックってもうヤングには通じないのか…
33 22/01/01(土)15:42:17 No.882484017
安倍ック…
34 22/01/01(土)15:42:18 No.882484033
もう使わないよ…
35 22/01/01(土)15:42:20 No.882484042
しまったこれはダメージ大きいコーナーでは
36 22/01/01(土)15:42:23 No.882484059
スポーツ新聞でしか見ない…
37 22/01/01(土)15:42:24 No.882484069
知らんかったアベックはまさはるワードだったんじゃ…
38 22/01/01(土)15:42:35 No.882484118
野球でももう滅多にだろ…
39 22/01/01(土)15:42:41 No.882484148
古い!
40 22/01/01(土)15:42:41 No.882484153
聞いたことない…
41 22/01/01(土)15:42:43 No.882484165
東京ドーム1個分
42 22/01/01(土)15:42:50 No.882484205
ビッグエッグは野球好きじゃないと知らないだろ!
43 22/01/01(土)15:42:52 No.882484214
うnうnあたnも若者知名度低そうだねぇ
44 22/01/01(土)15:42:52 No.882484218
こないだ終わったやつ
45 22/01/01(土)15:42:53 No.882484223
し、死んでる…
46 22/01/01(土)15:42:57 No.882484245
終了したやつ
47 22/01/01(土)15:43:10 No.882484328
むしろ去年まであったの
48 22/01/01(土)15:43:16 No.882484365
ノストラダムスなー
49 22/01/01(土)15:43:27 No.882484418
な、なんだってー
50 22/01/01(土)15:43:28 No.882484426
またしても立ちはだかるのかノストラダムス!
51 22/01/01(土)15:43:29 No.882484431
フランス人で1>世紀だったの初めて知った
52 22/01/01(土)15:43:36 No.882484451
キセルは知ってるでしょ…
53 22/01/01(土)15:43:48 No.882484520
仲人ってもう通じないの!?
54 22/01/01(土)15:43:55 No.882484555
一瞬スクライドの曲が
55 22/01/01(土)15:43:59 No.882484582
キセルと仲人はわかるだろ
56 22/01/01(土)15:44:01 No.882484595
えっ仲人って今無いの?
57 22/01/01(土)15:44:08 No.882484635
お見合いが少なくなったからかな
58 22/01/01(土)15:44:09 No.882484644
そういえばバーゲンきかなくなったな
59 22/01/01(土)15:44:09 No.882484646
今はセールだな
60 22/01/01(土)15:44:13 No.882484662
サイヤ人の
61 22/01/01(土)15:44:15 No.882484671
超サイヤ人のバーゲンセール
62 22/01/01(土)15:44:21 No.882484694
ナイターは分かるでしょ
63 22/01/01(土)15:44:23 No.882484708
仲人はそもそも大人じゃないと関わり合いないじゃない…?
64 22/01/01(土)15:44:32 No.882484750
ピッチ!
65 22/01/01(土)15:44:43 No.882484788
パーティー編成システム
66 22/01/01(土)15:44:47 No.882484807
PHS会社では使ってる
67 22/01/01(土)15:44:50 No.882484816
誰…?
68 22/01/01(土)15:44:53 No.882484832
ホップステップ
69 22/01/01(土)15:44:53 No.882484833
医療関係ではPHSばっかりだったな
70 22/01/01(土)15:44:54 No.882484836
これは知らなくても仕方ない
71 22/01/01(土)15:45:00 No.882484876
ベンジョンソン
72 22/01/01(土)15:45:03 No.882484892
知らない…
73 22/01/01(土)15:45:09 No.882484923
忠臣蔵やらなくなったよなあ
74 22/01/01(土)15:45:11 No.882484931
コマネチ!
75 22/01/01(土)15:45:27 No.882485006
年末のイメージがある
76 22/01/01(土)15:45:31 No.882485012
忠臣蔵って消えた扱いなの…?
77 22/01/01(土)15:45:38 No.882485051
10代認知度1%の言葉 おっぺけぺい
78 22/01/01(土)15:45:41 No.882485071
ビッグエッグだろさすがに
79 22/01/01(土)15:45:43 No.882485083
そういや今はやってないな忠臣蔵
80 22/01/01(土)15:45:46 No.882485100
ビッグエッグかな
81 22/01/01(土)15:46:07 No.882485198
30だけどビッグエッグ聞いたことねえ
82 22/01/01(土)15:46:18 No.882485242
チョベリバ
83 22/01/01(土)15:46:34 No.882485295
ビッグエッグじゃないかなあ
84 22/01/01(土)15:46:51 No.882485393
ビッグエッグはドーム模した野球盤以外で聞いたことないな
85 22/01/01(土)15:46:53 No.882485402
>忠臣蔵って消えた扱いなの…? 最近やんねーよな忠臣蔵とか言われてる気はする でもこういうこと言うとやってるよ!!とか言われる事もあるけど
86 22/01/01(土)15:47:01 No.882485446
ビッグエッグは野球盤持ってたから知ってた
87 22/01/01(土)15:47:09 No.882485480
>そういや今はやってないな忠臣蔵 お金がね…
88 22/01/01(土)15:47:29 No.882485581
ビッグエッグか忠臣蔵だろ
89 22/01/01(土)15:47:48 No.882485664
キセルはゴエモンでお馴染みだからみんな知ってるね!
90 22/01/01(土)15:47:56 No.882485701
ヒンギス
91 22/01/01(土)15:48:27 No.882485846
>ゴエモン >10代認知度1%の言葉
92 22/01/01(土)15:48:31 No.882485860
飛びます!飛びます! ホットホット! およびでない
93 22/01/01(土)15:48:39 No.882485895
忠臣蔵は歴史の授業で小ネタとして先生に教えてもらった記憶があるな…今の子が知ってるかは分からないけど
94 22/01/01(土)15:48:41 No.882485902
アラサーだけどビッグエッグは知らんなぁ
95 22/01/01(土)15:48:48 No.882485936
>>そういや今はやってないな忠臣蔵 >お金がね… スター俳優50人集めるのもセット組むのもしんどいからな…
96 22/01/01(土)15:49:02 No.882486003
PHS
97 22/01/01(土)15:49:05 No.882486019
忠臣蔵は歴史の知識として分かる人がいてもおかしくはない かもしれない
98 22/01/01(土)15:49:24 No.882486118
まあバーゲンは聞いたことあるだろうね
99 22/01/01(土)15:49:28 No.882486136
バーゲンは今でも使ってるところあるしね…
100 22/01/01(土)15:49:37 No.882486173
小宮…
101 22/01/01(土)15:49:44 No.882486201
前に見た記事だと忠臣蔵は役者色々呼べるから テレビ局も節目や正月にベテラン若手集めて豪勢にやってたんだけど 最近はテレビ離れとお金がなくてなかなかできないらしい
102 22/01/01(土)15:49:51 No.882486231
小宮…
103 22/01/01(土)15:49:56 No.882486267
覚え方のクセ!
104 22/01/01(土)15:50:05 No.882486310
所さんくらいの年齢層が若者の頃のこういう番組見てみたいな
105 22/01/01(土)15:50:07 No.882486321
意外と低いな大予言…
106 22/01/01(土)15:50:20 No.882486371
そりゃそうでしょ…
107 22/01/01(土)15:50:23 No.882486390
この後は2000年問題で忙しかったから…
108 22/01/01(土)15:50:33 No.882486416
いまデイゲームナイトゲームだからねえ
109 22/01/01(土)15:50:39 No.882486447
低いな…
110 22/01/01(土)15:50:40 No.882486451
2000年問題が大予言なんでちけおおおおお!!!!
111 22/01/01(土)15:50:49 No.882486499
>いまデイゲームナイトゲームだからねえ なるほどなあ
112 22/01/01(土)15:50:59 No.882486542
ナイター競馬とかあるし…
113 22/01/01(土)15:51:07 No.882486569
ヨルの部
114 22/01/01(土)15:51:25 No.882486649
シャブか!
115 22/01/01(土)15:51:30 No.882486669
>ナイター競馬とかあるし… 10代に聞いてるんだぞ
116 22/01/01(土)15:51:35 No.882486695
警察24時も役に立つことが
117 22/01/01(土)15:51:39 No.882486713
ガクッと行ったなぁ
118 22/01/01(土)15:51:45 No.882486738
意外と低いな大予言… マヤの2012年んたらかんたらの時とか予言みたいのが話題になったときに引き合いに出されたりして知ってんのかな
119 22/01/01(土)15:51:51 No.882486757
今よりってことは今もキセルってあるの…?
120 22/01/01(土)15:52:03 No.882486821
愛モード
121 22/01/01(土)15:52:16 No.882486877
>今よりってことは今もキセルってあるの…? 撮り鉄がよくやってる
122 22/01/01(土)15:52:21 No.882486902
今はキセルは鉄オタがやってるイメージ
123 22/01/01(土)15:52:26 No.882486920
>今よりってことは今もキセルってあるの…? Suica非対応の田舎とか?
124 22/01/01(土)15:52:29 No.882486929
名曲!
125 22/01/01(土)15:52:34 No.882486955
iモードって少し前までサービスやってなかったっけ…
126 22/01/01(土)15:52:36 No.882486962
movaも無くなり申した
127 22/01/01(土)15:52:36 No.882486964
若者文化の象徴とも言えたiモードももう通用しないかぁ
128 22/01/01(土)15:52:38 No.882486969
遠すぎる…
129 22/01/01(土)15:52:40 No.882486977
あったなー
130 22/01/01(土)15:52:43 No.882486995
面倒くさい
131 22/01/01(土)15:52:48 No.882487020
Gコードとか知らんだろうな…
132 22/01/01(土)15:52:52 No.882487033
仲人伝わらねえの!?
133 22/01/01(土)15:53:00 No.882487076
泣こうど
134 22/01/01(土)15:53:15 No.882487149
10%もいるのかって感じ
135 22/01/01(土)15:53:17 No.882487156
まあ知らないよね
136 22/01/01(土)15:53:22 No.882487187
まあ結婚式に行く機会もまだないだろうしね
137 22/01/01(土)15:53:22 No.882487193
暴打フォン
138 22/01/01(土)15:53:27 No.882487219
忠臣蔵すくないな…
139 22/01/01(土)15:53:32 No.882487243
そもそもお見合いしないし大人にならないとお世話にならないし…
140 22/01/01(土)15:53:32 No.882487245
>今よりってことは今もキセルってあるの…? 切符は買えるので隣駅まで買って入る→降車駅で入場失敗したーって言ってICカードで出るみたいな形に変わってる
141 22/01/01(土)15:53:40 No.882487284
ビッグエッグ1位じゃないのか
142 22/01/01(土)15:53:57 No.882487365
ビッグエッグの認知度高いな…
143 22/01/01(土)15:53:58 No.882487368
じゃあカール・ルイスあたりかな
144 22/01/01(土)15:53:59 No.882487378
なんで知ってたか教えてほしいわ
145 22/01/01(土)15:54:08 No.882487419
しらなかった 俺は若者…
146 22/01/01(土)15:54:09 No.882487421
親とか知り合いが言ってたら知ってるか
147 22/01/01(土)15:54:30 No.882487541
>じゃあカール・ルイスあたりかな そんな…空想科学読本でよく出てたのに…
148 22/01/01(土)15:54:31 No.882487552
かわいい
149 22/01/01(土)15:54:42 No.882487597
忠臣蔵とカールルイスの2強か
150 22/01/01(土)15:54:46 No.882487626
>>じゃあカール・ルイスあたりかな >そんな…空想科学読本でよく出てたのに… 今書かれたらボルトなんだろうな…
151 22/01/01(土)15:54:48 No.882487635
カールルイス忠臣蔵
152 22/01/01(土)15:54:59 No.882487688
カール・ルイスだろ一位 所詮その次代のいちスポーツ選手だぞ
153 22/01/01(土)15:54:59 No.882487689
カールルイスは知らなくても仕方ない
154 22/01/01(土)15:55:01 No.882487698
当時PHSは女子高生の必須アイテムだった気がする
155 22/01/01(土)15:55:01 No.882487700
カールルイスか
156 22/01/01(土)15:55:02 No.882487703
ロールスロイス
157 22/01/01(土)15:55:02 No.882487711
忠臣蔵かあ
158 22/01/01(土)15:55:03 No.882487712
忠臣蔵の方か…
159 22/01/01(土)15:55:04 No.882487717
忠臣蔵が1位なんだ…
160 22/01/01(土)15:55:04 No.882487721
忠臣蔵1位かー
161 22/01/01(土)15:55:21 No.882487815
人名はねえ
162 22/01/01(土)15:55:21 No.882487816
決算!忠臣蔵面白かったのに
163 22/01/01(土)15:55:25 No.882487839
まぁボクは分かります
164 22/01/01(土)15:55:26 No.882487841
忠臣蔵ってそんな知名度ねえんだ…
165 22/01/01(土)15:55:28 No.882487852
忠臣蔵1%なのか…
166 22/01/01(土)15:55:33 No.882487879
忠臣蔵かー
167 22/01/01(土)15:55:40 No.882487910
逆に5%も知ってた事に驚きだよ!
168 22/01/01(土)15:55:40 No.882487912
くねくねするな
169 22/01/01(土)15:55:43 No.882487924
そんなに忘れ去られてるのか忠臣蔵
170 22/01/01(土)15:55:45 No.882487934
中心グラ
171 22/01/01(土)15:55:46 No.882487943
忠臣蔵まじかーテレビでもやらなくなったけど
172 22/01/01(土)15:55:47 No.882487948
忠臣蔵って今大晦日にやってないの!?
173 22/01/01(土)15:55:48 No.882487954
やってねえしな
174 22/01/01(土)15:55:49 No.882487965
知ってる10代は何者だよ
175 22/01/01(土)15:55:50 No.882487970
中心蔵 中心グラッ
176 22/01/01(土)15:55:51 No.882487978
カールルイスより低いのか
177 22/01/01(土)15:55:52 No.882487981
中心ぐらってバカ!
178 22/01/01(土)15:55:53 No.882487989
カールルイス以下ってことはないだろ?!
179 22/01/01(土)15:55:58 No.882488021
忠臣蔵ってどういう話?と聞かれると実は俺も困る
180 22/01/01(土)15:56:00 No.882488029
聞き手側の文字も無しかあ
181 22/01/01(土)15:56:03 No.882488039
ビッグエッグ以外は聞いたことあると思うけどなー
182 22/01/01(土)15:56:04 No.882488044
忠臣蔵知らないのは常識なくない?
183 22/01/01(土)15:56:10 No.882488077
>忠臣蔵って今大晦日にやってないの!? 昨日やってましたか?
184 22/01/01(土)15:56:14 No.882488105
最近放送してないからかな
185 22/01/01(土)15:56:15 No.882488117
忠臣がもうわかんねえんだな…
186 22/01/01(土)15:56:18 No.882488137
俺も忠臣蔵は笑う犬の冒険とクレしんのパラディでしか知らないな
187 22/01/01(土)15:56:24 No.882488167
ドラマ忠臣蔵があったの2012が最後らしい
188 22/01/01(土)15:56:28 No.882488183
まず時代劇がなあ
189 22/01/01(土)15:56:46 No.882488278
すっかり近年見なくなったイメージがついてしまった忠臣蔵
190 22/01/01(土)15:56:47 No.882488286
やっぱそれぐらいだよなぁ
191 22/01/01(土)15:56:49 No.882488299
記憶力すげえ
192 22/01/01(土)15:56:51 No.882488310
その程度の認識だ俺も…
193 22/01/01(土)15:56:54 No.882488325
授業ではちょろっと触れたりするもんね
194 22/01/01(土)15:56:56 No.882488335
そもそも最近見ないものはな…
195 22/01/01(土)15:57:00 No.882488347
>まず時代劇がなあ 地上波でやってるのが大河だけでもんな…
196 22/01/01(土)15:57:08 No.882488392
>ドラマ忠臣蔵があったの2012が最後らしい 3年前だな!
197 22/01/01(土)15:57:10 No.882488402
俺も忠臣蔵見たこと無いな
198 22/01/01(土)15:57:14 No.882488425
そもそも赤穂を読めないのでは
199 22/01/01(土)15:57:17 No.882488448
まず時代劇が絶滅した
200 22/01/01(土)15:57:19 No.882488456
知らないんだとは思うものの見た事は無いんだよな
201 22/01/01(土)15:57:34 No.882488533
あかほよんじゅうななし!
202 22/01/01(土)15:57:38 No.882488555
忠臣蔵の蔵って大石内蔵助の蔵でいいのかな
203 22/01/01(土)15:57:47 No.882488605
>忠臣蔵知らないのは常識なくない? いうて歴史物なんて最近放映してるか?
204 22/01/01(土)15:57:50 No.882488623
ちんぽ!
205 22/01/01(土)15:57:50 No.882488624
岡山か兵庫で聞こう!
206 22/01/01(土)15:57:54 No.882488649
>そもそも赤穂を読めないのでは バカにしないでくれる! あかほでしょ!
207 22/01/01(土)15:57:56 No.882488659
殿電柱でござる!ってもう伝わらないんだ…
208 22/01/01(土)15:57:57 No.882488666
灰皿
209 22/01/01(土)15:57:58 No.882488676
正直ポケベルは30代でも触れてないじゃろ…
210 22/01/01(土)15:57:59 No.882488683
パンチとか?
211 22/01/01(土)15:58:01 No.882488695
去年というか昨日の年末番組を見るとどっかしらやってもいい気はするが でも俺もやったら見るかというと孤独のグルメ見そう