22/01/01(土)15:07:36 今年も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/01(土)15:07:36 No.882473963
今年も出番だな
1 22/01/01(土)15:08:09 No.882474125
この昭和感溢れるデザイン
2 22/01/01(土)15:08:38 No.882474271
めたるけつマンコ
3 22/01/01(土)15:08:40 No.882474282
昭和の家電だもんな…
4 22/01/01(土)15:09:04 No.882474393
カタ黒板消しクリーナー
5 22/01/01(土)15:14:29 No.882475901
これうまいよな もちは搗き立てだよ
6 22/01/01(土)15:16:12 No.882476417
うちは年末につくから…
7 22/01/01(土)15:19:23 No.882477368
おまいらもちつけ!
8 22/01/01(土)15:24:15 No.882478751
帰省したら知らないもちマシンになってた…
9 22/01/01(土)15:26:18 No.882479303
すんべ
10 22/01/01(土)15:26:27 No.882479349
蒸し上げたもち米を下からグルグル攪拌するだけで餅になるって何度見ても不思議だ
11 22/01/01(土)15:26:56 No.882479495
出番は年末になるんじゃないの?
12 22/01/01(土)15:28:09 No.882479823
こいつ母方の実家にある まだ現役
13 22/01/01(土)15:37:26 No.882482503
UMAI
14 22/01/01(土)15:51:08 No.882486574
>UWAAAAAAI
15 22/01/01(土)15:51:28 No.882486661
あー 1999年くらいに親が使ってた気がする
16 22/01/01(土)15:52:28 No.882486924
毎年年前についてるな
17 22/01/01(土)15:53:14 No.882487140
ホームベーカリーに餅つく機能ついてた
18 22/01/01(土)15:53:39 No.882487280
>あー >1999年くらいに親が使ってた気がする やっぱり人類滅亡のときにはモチ食わないとな
19 22/01/01(土)15:55:36 No.882487892
昨今の軟弱な多機能家電は彼のような頑丈さと完成度を見習って欲しいと思う
20 22/01/01(土)15:57:04 No.882488372
自分でつくより買ってきたもちの方がうまい…
21 22/01/01(土)16:06:36 No.882491334
構造がシンプルなのと年間の稼働時間が短いせいで どこの家も数十年戦士な家電
22 22/01/01(土)16:08:14 No.882491850
祖母の家のはラビットなんとかだったな 間違いなく俺よりは年上だし何なら親世代とトントンぐらいな気もする
23 22/01/01(土)16:09:30 No.882492251
>祖母の家のはラビットなんとかだったな >間違いなく俺よりは年上だし何なら親世代とトントンぐらいな気もする ラビット関根だな
24 22/01/01(土)16:13:17 No.882493346
すっげえ久々に見たな赤熱トムの改名前