22/01/01(土)14:38:40 フクで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/01(土)14:38:40 No.882465959
フクで金鯱賞のスズカに勝てないのだ… 姉貴でダービーのチケゾーに勝てないのだ… 育成レースで負けるのしんどいのだ…
1 22/01/01(土)14:41:07 No.882466640
BNWはお互いが食い合ってるのだ…
2 22/01/01(土)14:43:26 No.882467285
次のチャンミ単距離なのだ! タイキとバクシンくらいしかいないけどまぁぼちぼちがんばるのだ… 正月福袋ガチャないソシャゲ初めてなのだ…
3 22/01/01(土)14:43:38 No.882467337
チャンミの為に頑張る以前にまず育成レースで負けるのだ… もう目標レースは全て1位取るに指定して欲しいのだ… 5位以内とかむしろ辞めて欲しいのだ…
4 22/01/01(土)14:45:15 No.882467787
短距離チャンミって先行なら地固めガチャしなくていいのだ?
5 22/01/01(土)14:46:02 No.882468002
1位以外なら目覚まし使えるようにして欲しいのだ
6 22/01/01(土)14:46:17 No.882468084
短距離ってスピパワSSの賢さSSで脚質Sか芝Sがいいって聞いたのだ! 無理なのだ…
7 22/01/01(土)14:46:34 No.882468165
>短距離チャンミって先行なら地固めガチャしなくていいのだ? 逆噴射しそうだから怖くて付けられないのだ
8 22/01/01(土)14:47:33 No.882468441
マヤの阪神大賞典で勝てないのだ… 春天は普通に勝つのが分からないのだ
9 22/01/01(土)14:47:40 No.882468463
アンスキ出ないのだ…
10 22/01/01(土)14:48:52 No.882468787
とりあえずバクシンの芝S脚質SのスピSSパワS賢さB位を目指すのだ…
11 22/01/01(土)14:49:17 No.882468897
>アンスキ出ないのだ… アナボリも出ないそうなのだ…加速どうしようなのだ…
12 22/01/01(土)14:49:39 No.882468997
地固めガチャしなくていいなら先行でいくのだ! ボーノ育てるのだ
13 22/01/01(土)14:49:48 No.882469045
逃げバクシンが思ったより弱いのだ 固有出たカレンチャンが勝つレースになってるのだ
14 22/01/01(土)14:50:01 No.882469102
アンスキ出ないのはちょっと予想外なのだ… どうしたもんかなのだ…
15 22/01/01(土)14:50:10 No.882469166
これは次のガチャでビコー来る流れなのだ?
16 22/01/01(土)14:50:39 No.882469295
>マヤの阪神大賞典で勝てないのだ… 原作再現なのだ
17 22/01/01(土)14:51:05 No.882469408
ウインディちゃんは直線一気でこれを再現するのだ! https://www.youtube.com/watch?v=6KvQDgQsElA
18 22/01/01(土)14:51:27 No.882469510
結局フクとアドベさんは引くべきなのかわからないのだ…
19 22/01/01(土)14:51:40 No.882469569
無凸カレンチャンってどうなのだ? カタログスペック上は最低限使えるような気がするし短距離金は欲しいのだ
20 22/01/01(土)14:51:47 No.882469605
今回チャンミは見送りでいいやのだ
21 22/01/01(土)14:51:56 No.882469642
ブルボンで短距離因子周回を始めたらスプリンターズステークス勝てないのだ… バクシンオーにライバル補正かかってるのだ
22 22/01/01(土)14:52:06 No.882469687
逃げで勝つビジョンが見えないのだ
23 22/01/01(土)14:52:22 No.882469760
これカレンチャン固有ガチャ勝負なのだ?
24 22/01/01(土)14:52:56 No.882469882
運げの極みなのだ つまりウインディちゃんにもワンチャンあるのだ!
25 22/01/01(土)14:53:04 No.882469917
そういやボーノって短距離のだ? まあ持ってませんんけどのだ
26 22/01/01(土)14:53:23 No.882469995
>今回チャンミは見送りでいいやのだ いつ本気出すのだ?
27 22/01/01(土)14:53:30 No.882470021
>マヤの阪神大賞典で勝てないのだ… ひと呼吸…ふた呼吸待てばクビ差で勝っていたの あのレースは覚醒剤より後悔してる(笑)
28 22/01/01(土)14:53:32 No.882470033
コンセ必須だろうからフレ枠がたづなさんで埋まるのだ…
29 22/01/01(土)14:53:37 No.882470060
なんかパワーってたくさん入れるほど微妙な気がしてきたのだ… パワーSSにしたくて3枚いれたりしてもスピスタパワがAAAみたいなのになるのだ…
30 22/01/01(土)14:53:42 No.882470084
>ブルボンで短距離因子周回を始めたらスプリンターズステークス勝てないのだ… >バクシンオーにライバル補正かかってるのだ バクシンだとスプリングステークスのブルボンがくそつえーのだ
31 22/01/01(土)14:53:51 No.882470117
うーん…接続するにも特に思いつかないのだこれ…
32 22/01/01(土)14:54:06 No.882470182
短距離先行なら間違いなくカレンチャンはトップクラスの性能なのだ ただし固有は強いけど発動率は難ありなのだ…
33 22/01/01(土)14:54:10 No.882470208
情報が出揃うまでとっととイベントミッション消化するのがいいと考えたのだ
34 22/01/01(土)14:54:22 No.882470260
ピコーとニシノが一月のガチャなのだ?
35 22/01/01(土)14:54:28 No.882470293
お年玉に金結晶と虹結晶1個くらいくれるはずなのだって言ったウインディはどこなのだ!!なにももらえなかったのだ!!!
36 22/01/01(土)14:54:31 No.882470311
>これカレンチャン固有ガチャ勝負なのだ? 他の勝ち筋が思いつかないのだ
37 22/01/01(土)14:54:38 No.882470336
予言しておくけど次のチャンミは嫁グルーヴが台頭してくるのだ
38 22/01/01(土)14:54:41 No.882470347
一番いやなのはドトウの隠しイベントなのだ アドベさんとオージが憎いのだ…
39 22/01/01(土)14:54:45 No.882470375
キングが嫌なら女帝を短距離改造しなきゃいけないのだ?
40 22/01/01(土)14:55:01 No.882470439
逃げ以外鼓動積むべきなのだ?
41 22/01/01(土)14:55:23 No.882470538
短距離嫁追い込みマヤでいけるのだ?
42 22/01/01(土)14:55:24 No.882470544
これスズカやブルボンの固有は中盤発動になるのだ?
43 22/01/01(土)14:55:28 No.882470569
正月に福袋ないとは想像してなかったのだ…ウインディの戦力補強計画が水の泡なのだ…もうアニバまで石貯めるのだ…
44 22/01/01(土)14:55:34 No.882470601
短距離はスタミナCぐらいでいいのだ?
45 22/01/01(土)14:56:00 No.882470729
ルムマで何回か戦ってたけど魔改造ウマで3回勝てたからなんかもう満足しちゃったのだ… fu671991.png
46 22/01/01(土)14:56:17 No.882470811
正月キャンペーン2弾の予告早くするのだー!
47 22/01/01(土)14:56:24 No.882470826
みんなまだ割と手探りなのだ 楽しいけど面倒でもあるのだ
48 22/01/01(土)14:56:34 No.882470874
>逃げ以外鼓動積むべきなのだ? のだ ただ今回終盤短いから何なら逃げにも積んで逃げ争いでの逆転狙ってもいいのだ
49 22/01/01(土)14:56:34 No.882470879
カレンチャンは逃げが多ければ多いほど博打になるのだ そう考えると無難にオグリとかに選びたくなるのだ…
50 22/01/01(土)14:56:41 No.882470903
無料ガチャが虚無ってるのだ… まだ最高レアが一回も出てないのだ…
51 22/01/01(土)14:56:43 No.882470917
>ルムマで何回か戦ってたけど魔改造ウマで3回勝てたからなんかもう満足しちゃったのだ… >fu671991.png ターボはターボの言葉で話すのだ!
52 22/01/01(土)14:56:47 No.882470929
ライスそんなつよいのだ? 長距離より短距離のが得意だった?
53 22/01/01(土)14:56:49 No.882470941
>ルムマで何回か戦ってたけど魔改造ウマで3回勝てたからなんかもう満足しちゃったのだ… >fu671991.png 語尾もんにしろなのだ
54 22/01/01(土)14:57:09 No.882471048
みんな???ってなってるこの時期が一番楽しいのだ…
55 22/01/01(土)14:57:22 No.882471093
>ルムマで何回か戦ってたけど魔改造ウマで3回勝てたからなんかもう満足しちゃったのだ… >fu671991.png ステ見せて欲しいのだ
56 22/01/01(土)14:57:52 No.882471228
>ルムマで何回か戦ってたけど魔改造ウマで3回勝てたからなんかもう満足しちゃったのだ… >fu671991.png 登山家・直滑降を自前で持ってるしノーマルライスはやべーのだ…
57 22/01/01(土)14:58:06 No.882471290
新春ウララちゃんいよいよワンチャンありそうな気がしてきたのだ 問題は芝Gなのだ
58 22/01/01(土)14:58:16 No.882471336
一発目で良い感じの育成ができて今年は幸先良いのだ よく見たら右回り付けてたのだ のだだ
59 22/01/01(土)14:58:17 No.882471341
今回下り坂は…
60 22/01/01(土)14:58:18 No.882471342
>ライスそんなつよいのだ? >長距離より短距離のが得意だった? 実在馬よりかけ離れた設定になってるのは笑っちゃうのだ…
61 22/01/01(土)14:58:24 No.882471377
>みんな???ってなってるこの時期が一番楽しいのだ… ???(なんでライスなのだ…?)
62 22/01/01(土)14:58:41 No.882471447
右曲がりのウインディちゃんが多いのだ…
63 22/01/01(土)14:58:47 No.882471472
春天目標ウマ娘の短距離改造は地獄なのだ
64 22/01/01(土)14:58:50 No.882471486
うちではお米が走る所がないから短距離走らせてるのだ ただチムレで趣味で走らせる分にはいいけどチャンミ用に育成させられるとかなり嫌なのだ
65 22/01/01(土)14:58:57 No.882471518
早炊きなのだ…
66 <a href="mailto:75511538">22/01/01(土)14:59:03</a> [75511538] No.882471545
とりあえず今の手持ちで評価が上の方の短距離を3人走らせてみるのだ あ評価はA+まででお願いしますのだ…
67 22/01/01(土)14:59:16 No.882471611
>登山家・直滑降 発動場所早すぎて役に立たなそうなスキルなのだ 短距離だと丁度いいってことなのだ?
68 22/01/01(土)14:59:19 No.882471624
黒飯短距離改造って菊と春天どうするのだ…? マエストロー積むのだ?
69 22/01/01(土)14:59:24 No.882471642
>ライスそんなつよいのだ? >長距離より短距離のが得意だった? 昔サポカ解説のスペがライスは育成が面倒だけど短距離ならかなり使えるのではと言ってたのだ
70 22/01/01(土)14:59:44 No.882471747
今回登山家は必須になりそうなのだ…
71 22/01/01(土)14:59:56 No.882471798
特に尻尾を隠す気がないターボ野郎がおおすぎるのだぁ…
72 22/01/01(土)15:00:16 No.882471882
登山家ガチャなのだ? 誰持ってるのだ?
73 22/01/01(土)15:00:18 No.882471904
あっ… 今回下り坂ないのだ?
74 22/01/01(土)15:00:23 No.882471928
>fu671991.png ステとスキル見せてほしいのだ
75 <a href="mailto:75511538">22/01/01(土)15:00:27</a> [75511538] No.882471941
出走なのだ!
76 22/01/01(土)15:00:33 No.882471963
>登山家ガチャなのだ? >誰持ってるのだ? チカラめしなのだ
77 22/01/01(土)15:00:38 No.882471987
登山家は今回終盤加速なのだ?
78 22/01/01(土)15:00:46 No.882472029
>登山家ガチャなのだ? >誰持ってるのだ? ちからメシなのだ
79 22/01/01(土)15:00:55 No.882472060
>あ評価はA+まででお願いしますのだ… 短距離でA+条件は流石にライン低くないのだ…? SR並べてアオハルでスピ賢さ育成するだけでSは普通にいけると思うのだ
80 22/01/01(土)15:01:15 No.882472138
>登山家ガチャなのだ? >誰持ってるのだ? 力飯食べたことないのだ?
81 22/01/01(土)15:01:16 No.882472151
チャンミに向けてフクキタル引きたいのだ…… でもアニバで新シナリオ実装されたら潰しが効かなくて迷うのだ……
82 22/01/01(土)15:01:21 No.882472175
>>ライスそんなつよいのだ? >>長距離より短距離のが得意だった? >昔サポカ解説のスペがライスは育成が面倒だけど短距離ならかなり使えるのではと言ってたのだ 原作要素が皆無なのだ…
83 22/01/01(土)15:01:23 No.882472182
今回は逃げがきついみたいなのだ
84 22/01/01(土)15:01:32 No.882472222
カレンちゃんの固有が発動すれば強いならノーマルマヤも発動位置的に強いのだ?
85 22/01/01(土)15:01:40 No.882472247
短距離チャンミはさらにS増えると思うのだ ウィンディちゃんでも平気で作れるのだ
86 22/01/01(土)15:01:59 No.882472340
冬中京左回り雪重場って地固めめちゃくちゃめんどくさくないのだ…?
87 22/01/01(土)15:02:06 No.882472376
>短距離でA+条件は流石にライン低くないのだ…? >SR並べてアオハルでスピ賢さ育成するだけでSは普通にいけると思うのだ 「」ーボは帰って
88 22/01/01(土)15:02:10 No.882472393
>ステ見せて欲しいのだ ライスの何が強いとかじゃなくて趣味で育ててるだけなのだ スキルもVショット全然発動してないしこれは正解じゃないのだ fu671926.jpg
89 22/01/01(土)15:02:12 No.882472400
もうダメなのだ…完凸アヤベさん借りたくても50分前にツイートしてる人のですら上限いっぱいなのだ…終わりなのだ…
90 22/01/01(土)15:02:24 No.882472459
>今回は逃げがきついみたいなのだ スプリントターボとか一陣でお祈りするしかなさそうなのだ…
91 22/01/01(土)15:02:31 No.882472497
>黒飯短距離改造って菊と春天どうするのだ…? >マエストロー積むのだ? 以前はクリークでマエストロ積んでないとほぼ死もしくは白回復積んでごまかしてたけど 最近は理子ちゃん積んでスタミナ盛ればなんとかなるような気がするのだ まあ天春で死ぬときは死ぬのだ
92 22/01/01(土)15:02:31 No.882472499
カレンチャンは先行でもいいのだ?逃げじゃないと悩殺活きなくないのだ?
93 22/01/01(土)15:02:35 No.882472517
悩殺術出なかったのだ…
94 22/01/01(土)15:02:39 No.882472536
>一番いやなのはドトウの隠しイベントなのだ >アドベさんとオージが憎いのだ… 皐月賞けっこう負けるのだ… 勝ったあとも天皇賞も落としがちなのだ…
95 22/01/01(土)15:02:46 No.882472577
だけどライスは新潟短距離1000と1200を勝利しているのだ…
96 22/01/01(土)15:02:52 No.882472610
マルゼンギア最終コーナー以降って条件だから今回終盤最速で出たりするのだ?
97 22/01/01(土)15:03:00 No.882472657
>冬中京左回り雪重場って地固めめちゃくちゃめんどくさくないのだ…? ファル子かスズカがいい感じなのだ
98 22/01/01(土)15:03:02 No.882472666
>>ステ見せて欲しいのだ >ライスの何が強いとかじゃなくて趣味で育ててるだけなのだ >スキルもVショット全然発動してないしこれは正解じゃないのだ >fu671926.jpg コレで行けるなら真面目にやる価値はあるのだ ありがとうなのだ
99 22/01/01(土)15:03:04 No.882472673
>もうダメなのだ…完凸アヤベさん借りたくても50分前にツイートしてる人のですら上限いっぱいなのだ…終わりなのだ… 死神の人が完凸してて助かったのだ…
100 22/01/01(土)15:03:18 No.882472737
短距離はパワ因子でスピ賢さ育成するだけでボインディちゃんでもS作れるのだ
101 22/01/01(土)15:03:33 No.882472806
>マルゼンギア最終コーナー以降って条件だから今回終盤最速で出たりするのだ? 最終コーナーで6位より下で最後の直線で5位に上がれば強いのだ
102 22/01/01(土)15:03:39 No.882472835
>冬中京左回り雪重場って地固めめちゃくちゃめんどくさくないのだ…? その上登山家も欲しいのだ! 吐きそうなのだ!
103 <a href="mailto:75511538">22/01/01(土)15:03:41</a> [75511538] No.882472842
お疲れさまでしたのだ 逃げは地固め乗せてないと先頭取るの無理そうなのだ… パイセン強いのだ… >短距離でA+条件は流石にライン低くないのだ…? ガブガブ
104 22/01/01(土)15:03:43 No.882472862
(短距離因子より芝因子を確保した方がいいのだ) (芝因子は今なら普通にフォローできるのだ)
105 22/01/01(土)15:03:45 No.882472873
>ライスの何が強いとかじゃなくて趣味で育ててるだけなのだ すげえのだ…
106 22/01/01(土)15:03:48 No.882472882
>マルゼンギア最終コーナー以降って条件だから今回終盤最速で出たりするのだ? 中盤で空打ちなのだ
107 22/01/01(土)15:04:01 No.882472947
短距離はやる気出ないのだ ほどほどにするのだ
108 22/01/01(土)15:04:05 No.882472969
ギアショットアンスキアナボリ彼方が相性悪いのだ
109 22/01/01(土)15:04:19 No.882473026
やっぱりパワーなのだ!
110 22/01/01(土)15:04:30 No.882473074
ちょっと真面目に短距離飯育ててみるのだ
111 22/01/01(土)15:04:56 No.882473180
>(短距離因子より芝因子を確保した方がいいのだ) >(芝因子は今なら普通にフォローできるのだ) B以下の改造用に短因子キープしておくのだ!
112 22/01/01(土)15:05:06 No.882473212
短距離赤因子が少ない上にどれも同じ様な親構成なのだ…
113 22/01/01(土)15:05:08 No.882473225
短距離は距離Sいらないって話は信憑性高いのだ
114 22/01/01(土)15:05:13 No.882473247
晩飯しか無いのだ
115 22/01/01(土)15:05:13 No.882473248
>やっぱりパワーなのだ! 今回はマジで賢さよりもパワーの方が重要なのだ
116 22/01/01(土)15:05:15 No.882473262
タイキ使いたいけど固有見てると微妙な気がするのだ…
117 22/01/01(土)15:05:19 No.882473288
>とりあえず今の手持ちで評価が上の方の短距離を3人走らせてみるのだ お疲れ様なのだ オグリ育成にアルダン組み込む方向性は間違ってなさそうで良かったのだ
118 22/01/01(土)15:05:21 No.882473295
この時のためにレンタル用の短距離親を過去にフォローしてたのだ! って今確認したら合計9勝しかしてないのだだだだだだ…
119 22/01/01(土)15:05:21 No.882473296
初心者でもスピパワかスピ賢さが十分ならスキル次第で勝ち負けしてくるのだ 有馬を超えるクソチャンミはないと思ってたけどそんなことはなかったのだ
120 22/01/01(土)15:05:21 No.882473301
>>ステ見せて欲しいのだ >ライスの何が強いとかじゃなくて趣味で育ててるだけなのだ >スキルもVショット全然発動してないしこれは正解じゃないのだ 登山家は出るのだ?
121 22/01/01(土)15:05:23 No.882473313
>冬中京左回り雪重場って地固めめちゃくちゃめんどくさくないのだ…? パワータマとロブロイで道悪左を確保するのだ 後はまぁコンセで誤魔化すのだ
122 22/01/01(土)15:05:28 No.882473342
評判がよくないお米固有だけど長距離よりも短距離だと発動しやすい気がするのだ それもチムレでの話だからチャンミ本番でどうなるかはわからないのだ
123 22/01/01(土)15:05:31 No.882473358
>>ライスの何が強いとかじゃなくて趣味で育ててるだけなのだ >すげえのだ… ウマ娘は結局エンジョイした方が勝ちなのだ
124 22/01/01(土)15:05:36 No.882473378
水丸は今回も強いのだ?
125 22/01/01(土)15:06:11 No.882473536
>冬中京左回り雪重場って地固めめちゃくちゃめんどくさくないのだ…? ウインディちゃんを使うのだ!道悪をあげるのだ!
126 22/01/01(土)15:06:14 No.882473559
>水丸は今回も強いのだ? 強いとは思うけど回復に枠割かなきゃいけないのがなんともなのだ
127 22/01/01(土)15:06:14 No.882473561
>水丸は今回も強いのだ? それなりに強いはずだけど苦労に見合うかはかなり怪しいのだ
128 22/01/01(土)15:06:23 No.882473598
ライス固有は短距離で発動なかなかするのだ 水マブは逃げ自体がなかなかきついのだ
129 22/01/01(土)15:06:28 No.882473634
>マルゼンギア最終コーナー以降って条件だから今回終盤最速で出たりするのだ? 4コーナーは最終コーナーなのだ
130 22/01/01(土)15:06:28 No.882473635
>水丸は今回も強いのだ? 普通なのだ 回復不発すると死ぬのはまあいつものことなのだ
131 22/01/01(土)15:06:52 No.882473743
>水丸は今回も強いのだ? アンスキないから最終加速をどうするかなのだ
132 22/01/01(土)15:06:53 No.882473745
>ウインディちゃんを使うのだ!道悪をあげるのだ! ウィンディちゃん2凸なのだ…イペスペ使うのだ…
133 22/01/01(土)15:06:55 No.882473758
地固め逃げゲーじゃなさそうなだけでとりあえず安心なのだ でも誰育てたらいいか分からないのだ
134 22/01/01(土)15:07:06 No.882473803
>短距離は距離Sいらないって話は信憑性高いのだ 最高速度に達してる時間短いのだ 最高速度にどれだけ早く達するかが重要なんだろうな感はあるのだ 実際の所どうななのだ
135 22/01/01(土)15:07:13 No.882473840
>登山家は出るのだ? 勝つ時は登山家が終盤入ったときに出てましたのだ
136 22/01/01(土)15:07:16 No.882473864
もしかして委員長は先行の方がいいのだ?
137 22/01/01(土)15:07:18 No.882473874
fu672036.png イベントはとっとと終わらせるに限るのだ… あと6周もすれば終わるのだ
138 22/01/01(土)15:07:19 No.882473883
短距離足りてないウインディちゃんは多そうだし余ってるお米短距離に詰めとくのは結構悪くないと思うのだ でも育成はストレスフルなのだ
139 22/01/01(土)15:07:20 No.882473888
無駄課金だと委員長女帝カレンちゃんあたりで良いのだ?
140 22/01/01(土)15:07:27 No.882473919
続々とフレンドの人が速攻でアヤベさん完凸してて怖いのだ… でもそれより怖いのはパワーライス完凸辺りからあっさり止めたフレンドなのだ… ウエンディちゃんなら後に弾けないレベルなのだテ
141 22/01/01(土)15:07:41 No.882473988
賢さより先にパワードカ盛りにしたほうがいい感じなのだ?
142 22/01/01(土)15:07:53 No.882474041
逃げが好きじゃなけれな先行の方が良さそうなのだ
143 22/01/01(土)15:08:12 No.882474145
もしかしてスピードも1200届いてなくてもいいのだ?
144 22/01/01(土)15:08:13 No.882474151
逃げに有効加速無いから水マブは逃げの中で先頭取りやすいって意味では強いけど絶対的な力はないのだ
145 22/01/01(土)15:08:27 No.882474218
>もしかしてスピードも1200届いてなくてもいいのだ? それは論外だと思うのだ
146 22/01/01(土)15:08:36 No.882474265
Sが当然ならとっとと最下級のターボでもやってろなのだ…
147 22/01/01(土)15:08:38 No.882474272
>>短距離チャンミって先行なら地固めガチャしなくていいのだ? >逆噴射しそうだから怖くて付けられないのだ どういうことなのだ? 逃げが地固め必須なのは変わらないのだ?
148 22/01/01(土)15:08:38 No.882474273
>でも誰育てたらいいか分からないのだ ライス育てるのだ
149 22/01/01(土)15:08:46 No.882474305
今回水マブは使いにくいけど じゃあ水マブより強い逃げは?ってなると挙がらないもん 直前のガチャで出ると睨んでるもん
150 22/01/01(土)15:08:58 No.882474359
スタミナと根性はブレブレでいいのだ?
151 22/01/01(土)15:09:02 No.882474381
TP半額期間でノルマの5000万稼がないといけないの辛いのだ 1日1000万なのだ
152 22/01/01(土)15:09:13 No.882474441
アオハルで登山家取るのきつくないのだ?
153 22/01/01(土)15:09:18 No.882474457
逃げで勝つならスズカのほうがいいかもしれないのだ
154 22/01/01(土)15:09:26 No.882474482
>登山家は出るのだ? なんと今回はラストスパートの真ん中に坂がありますのだ 先行ライス最強なのだ 春天勝てないので
155 22/01/01(土)15:09:34 No.882474510
今回逃げ弱い からの逃げやっぱり強いのパターンなのだ チャンミはいつもこうなのだ…
156 22/01/01(土)15:09:41 No.882474547
>アオハルで登山家取るのきつくないのだ? 単にパワー枠でチカラめし採用してもいいのだ
157 22/01/01(土)15:09:45 No.882474561
逃亡者とアンスキが無効だから逃げ一強でないことは確かなのだ…
158 22/01/01(土)15:09:46 No.882474565
>今回水マブは使いにくいけど >じゃあ水マブより強い逃げは?ってなると挙がらないもん >直前のガチャで出ると睨んでるもん 短距離の逃げ脚質の原作登場人物誰がいるのだ…?
159 22/01/01(土)15:09:51 No.882474589
>fu672036.png >イベントはとっとと終わらせるに限るのだ… 地固め一陣の風掛かり全部出てるのだ…
160 22/01/01(土)15:09:51 No.882474590
>>>短距離チャンミって先行なら地固めガチャしなくていいのだ? >>逆噴射しそうだから怖くて付けられないのだ >どういうことなのだ? >逃げが地固め必須なのは変わらないのだ? 逃げは出来ればほしいのだ 先行は要らんのだ
161 22/01/01(土)15:09:58 No.882474621
逃げはエル固有継承だとやっぱり弱いのだ?
162 22/01/01(土)15:09:58 No.882474624
タマごめんなのだ…もうタマのチムレ育成期間は終わっちゃったのだ…
163 22/01/01(土)15:10:34 No.882474782
短距離エルコンドルパサーこれなのだ!
164 22/01/01(土)15:10:36 No.882474799
>今回水マブは使いにくいけど >じゃあ水マブより強い逃げは?ってなると挙がらないもん >直前のガチャで出ると睨んでるもん 逃げを出すなら水マブが最善もん
165 22/01/01(土)15:10:40 No.882474809
逃げ弱いにしてもバクシンは大量に湧くのは見えてるのだ…
166 22/01/01(土)15:10:46 No.882474836
逃げバクシンってダメなのだ?
167 22/01/01(土)15:10:53 No.882474867
>逃げはエル固有継承だとやっぱり弱いのだ? 弱体するけどまともな加速ないからアリだと思うのだ
168 22/01/01(土)15:10:53 No.882474868
今回は距離より芝のが大切そうなのだ
169 22/01/01(土)15:10:56 No.882474884
>今回逃げ弱い >からの逃げやっぱり強いのパターンなのだ 多分逃げが一番強いけど 逃げばかりだと弱いっていうパターンなのだ
170 22/01/01(土)15:11:01 No.882474909
>直前のガチャで出ると睨んでるもん チャンミ終わった後にお着替えバクシンもん?
171 22/01/01(土)15:11:01 No.882474912
バクシンは先行でも強いのだ
172 22/01/01(土)15:11:16 No.882474971
ウインディちゃんの年始の休みが短距離因子作成にすわれていくのだ…
173 22/01/01(土)15:11:20 No.882474994
会長も短距離Eあるのだ! 秋会長の出番のだ!
174 22/01/01(土)15:11:22 No.882475000
短距離なら地固めよりコンセもん 逃げの出遅れ一発死もん
175 22/01/01(土)15:11:28 No.882475027
逃げが最強だったのはアンスキがあったからなのだ そして道中が長いお陰で逃げ同士が競り合い間延びしやすいのもあったのだ… 今回は道中間延びしづらく脚質補正が少ないのでほぼ全員が手探りの中スキルの構成上通常先行魔改造が試されてる段階なのだ…
176 22/01/01(土)15:11:48 No.882475118
今回終盤入って100mもしない辺りで上り坂があるのだ… 登山家ある無しで終盤の伸びがかなり違ってくると思うのだ…
177 22/01/01(土)15:11:49 No.882475122
ロリコンのウインディちゃんはニシノ神実装を全裸待機してるのだ…寒いのだ
178 22/01/01(土)15:11:51 No.882475129
ウインディちゃんは研究勢の報告を待ってから育成するのだ
179 22/01/01(土)15:11:55 No.882475143
女帝はどうなのだ?
180 22/01/01(土)15:11:59 No.882475163
バクシンは育成もバクシンできるから一服の清涼剤的な存在なのだ
181 22/01/01(土)15:12:02 No.882475175
>バクシンは先行でも強いのだ というか先行でこそ強いのだ
182 22/01/01(土)15:12:15 No.882475240
研究が進むまで大人しくウインディちゃんは因子周回してるのだ
183 22/01/01(土)15:12:16 No.882475244
左旋回や冬馬よりも道悪のほうが重要な気がするのだ
184 22/01/01(土)15:12:19 No.882475257
もう少ししたらカレンチャンが固有だす組み立てが出来上がってくるのだ それ真似るのだ
185 22/01/01(土)15:12:27 No.882475303
地固め成功した水マブなら十分行けると思うのだ
186 22/01/01(土)15:12:32 No.882475329
先行バクシンなら地固めいらないから気が楽なのだ
187 22/01/01(土)15:12:39 No.882475360
とりあえずイベント終わらせるのだ
188 22/01/01(土)15:12:44 No.882475379
差しって微妙なのだ? 追込はそもそも候補が思いつかないのだ
189 22/01/01(土)15:12:49 No.882475407
ライスカレンバクシンのトリプル先行で行くのだ
190 22/01/01(土)15:12:51 No.882475411
取り敢えずいまは短距離得意な子と相性の良い子で短距離or芝+パワー因子周回するのだ…
191 22/01/01(土)15:12:51 No.882475414
そもそも今いる逃げって地固め完備してるのだ?
192 22/01/01(土)15:13:10 No.882475496
オグリ女帝カレンチャン先行バクシンが多分強いのだ 他は分からないのだ
193 22/01/01(土)15:13:13 No.882475513
>女帝はどうなのだ? つよいのだ
194 22/01/01(土)15:13:32 No.882475607
チャンミ育成期間中ずっとバクシンの脇見ることになると思うと今からちんちんの危機なのだ
195 22/01/01(土)15:13:36 No.882475639
>差しって微妙なのだ? >追込はそもそも候補が思いつかないのだ 新春ウララかキング辺りワンチャンありそうな気がするけどなんともなのだ
196 22/01/01(土)15:13:37 No.882475643
次のチャンミは先行7差し2とかなのだきっと
197 22/01/01(土)15:13:41 No.882475666
>追込はそもそも候補が思いつかないのだ キングを改造するのだ…?
198 22/01/01(土)15:13:48 No.882475697
でもバクシンは継承相性が…陽キャラなのにのだ
199 22/01/01(土)15:13:54 No.882475725
>オグリ女帝カレンチャン先行バクシンが多分強いのだ >他は分からないのだ 全員先行がいいのだ?
200 22/01/01(土)15:13:55 No.882475730
>チャンミ育成期間中ずっと女帝のおっぱい見ることになると思うと今からちんちんの危機なのだ
201 22/01/01(土)15:14:02 No.882475768
>追込はそもそも候補が思いつかないのだ タイマンするのだ
202 22/01/01(土)15:14:10 No.882475818
>差しって微妙なのだ? 乗り換えでいけると思うのだ
203 22/01/01(土)15:14:12 No.882475822
また逃げ化先行にやられる未来が見えるのだ…
204 22/01/01(土)15:14:18 No.882475851
中京レース場○があればスタミナを盛って地固めの足しにもできるのだ 全然手に入らないのだ…
205 22/01/01(土)15:14:27 No.882475894
先行パイセンバクシンと実装されると予想して逃げフラワーの布陣で行くのだ
206 22/01/01(土)15:14:33 No.882475922
乗り換え煌き固有のキングはきっとやってくれるのだ
207 22/01/01(土)15:14:41 No.882475961
短゛距゛離゛に゛タ゛イ゛シ゛ン゛がい゛る゛よ゛お゛お゛お゛お゛お゛ ってチケゾーの叫び声が聞こえてくるのだ…
208 22/01/01(土)15:14:43 No.882475976
逃げ先行追込みの組み合わせが良さそうのだ?
209 22/01/01(土)15:14:48 No.882476004
>また逃げ化先行にやられる未来が見えるのだ… 今回は絶対一人は逃げいるはずだからその心配は無用なのだ
210 22/01/01(土)15:14:50 No.882476012
>差しって微妙なのだ? >追込はそもそも候補が思いつかないのだ 昔なら微妙としか言えなかったけど今は分からないのだ ただ追い込みにも言えることだけど中盤順位を上げてプランXがうまいことハマったら楽しそうなのだ
211 22/01/01(土)15:14:54 No.882476028
今回のレース場補正ってどのステなのだ?
212 22/01/01(土)15:14:58 No.882476049
ルムマやってたら追込タイシンがやってきたのだ… もしかして前から準備してたのだ…?
213 22/01/01(土)15:15:13 No.882476122
>>チャンミ育成期間中ずっと女帝のおっぱい見ることになると思うと今からちんちんの危機なのだ スズカを見て落ち着くのだ
214 22/01/01(土)15:15:14 No.882476132
迫る影は強そうなのだ
215 22/01/01(土)15:15:22 No.882476166
ネストゴルシが…登山家と地固め持ってるのだ… 地獄のガチャなのだ…
216 22/01/01(土)15:15:23 No.882476176
>ルムマやってたらライスがやってきたのだ… >もしかして前から準備してたのだ…?
217 22/01/01(土)15:15:35 No.882476232
乗り換えが完璧に決まれば差しも目がありそうな気がするのだ
218 22/01/01(土)15:15:39 No.882476254
バクシン女帝カレンチャンオグリが強そうなのだ…
219 22/01/01(土)15:15:46 No.882476283
>ってチケゾーの叫び声が聞こえてくるのだ… タイシンは過労死なのだ?
220 22/01/01(土)15:15:49 No.882476294
>ネストゴルシが…登山家と地固め持ってるのだ… >地獄のガチャなのだ… 入れたくはないのだ… ステータスの伸びがちょっと…すぎるのだ
221 22/01/01(土)15:15:50 No.882476302
先行9だといったいどんなレースになるのだ?
222 22/01/01(土)15:16:03 No.882476365
短距離やダートはすでに魔改造が準備されてると思った方が良いのだ
223 22/01/01(土)15:16:19 No.882476456
>先行9だといったいどんなレースになるのだ? 一番カワイイカレンチャンが勝つのだ
224 22/01/01(土)15:16:24 No.882476476
このネイチャの副産物で地固め付けるのだ…
225 22/01/01(土)15:16:24 No.882476478
コース補正はなしっぽいのだ
226 22/01/01(土)15:16:29 No.882476508
短距離でもタイシン見かけるとかイヤなのだ 忌々しいのだ
227 22/01/01(土)15:16:30 No.882476516
水マブで蓋して追込で差すのだ これで逃げと中間脚質はイチコロなのだ
228 22/01/01(土)15:16:34 No.882476540
>先行9だといったいどんなレースになるのだ? 前に出れないと死ぬのだ…
229 22/01/01(土)15:16:35 No.882476551
>タイシンは過労死なのだ? 迫る影サポカが実装されたらタイシンも長い休暇がもらえるのだ
230 22/01/01(土)15:16:42 No.882476580
女帝はブルマが本当にムラムラするのだ チャンミでもブルマが良いのだ
231 22/01/01(土)15:16:45 No.882476599
とりあえず無料で来てくれたカレンチャン育てるのだ
232 22/01/01(土)15:16:59 No.882476661
女帝は固有で前に出て終盤直前にプランXとか強そうなのだけどかなり運ゲーなのだ
233 22/01/01(土)15:17:08 No.882476708
うぅ…温泉券目当ての周回を続けますのだ…
234 22/01/01(土)15:17:12 No.882476738
賢さファインが輝くのだ?
235 22/01/01(土)15:17:23 No.882476800
>迫る影サポカが実装されたらタイシンも長い休暇がもらえるのだ 根スタ以外で来たらもう二度と見ることはなさそうなのだ
236 22/01/01(土)15:17:28 No.882476826
逃げで使えそうなのは水マブとエルなのだ
237 22/01/01(土)15:17:32 No.882476850
悩殺術がビックリするほどでないのだ… 賢さSくらいないと安定しないのだ?