虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/01(土)14:24:50 いつの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/01(土)14:24:50 No.882462116

いつの間に消えた&変わったモノ捜索

1 22/01/01(土)14:25:05 No.882462179

調製豆乳はそのまま

2 22/01/01(土)14:25:07 No.882462194

爽健美茶しかわかんない

3 22/01/01(土)14:25:14 No.882462221

ヘルシア以外は昔!

4 22/01/01(土)14:25:17 No.882462243

高橋ひかるって子可愛いな

5 22/01/01(土)14:25:41 No.882462353

あのBGM聴くと無条件で変な笑い出る

6 22/01/01(土)14:25:52 No.882462401

結構楽しいなこのクイズ

7 22/01/01(土)14:25:52 No.882462404

フランスベッドのCMの人のゲイ受けしそう感すごいな

8 22/01/01(土)14:25:56 No.882462417

午後ティーと爽健美茶

9 22/01/01(土)14:26:26 No.882462543

ヘルシア確か変わってたはず

10 22/01/01(土)14:26:30 No.882462567

お正月に家族と見る番組として大正解だわこれ

11 22/01/01(土)14:26:35 No.882462589

うまえもんのやり取りで笑いすぎてお腹痛かった

12 22/01/01(土)14:26:49 No.882462652

>うまえもんのやり取りで笑いすぎてお腹痛かった ドラえもん?

13 22/01/01(土)14:27:00 No.882462705

うまえもんです

14 22/01/01(土)14:27:04 No.882462719

>>うまえもんのやり取りで笑いすぎてお腹痛かった >ドラえもん? 宇宙人です

15 22/01/01(土)14:27:10 No.882462740

気楽に家族と酒飲みながら見るのに丁度良すぎる

16 22/01/01(土)14:27:26 No.882462804

>お正月に家族と見る番組として大正解だわこれ 歳取れば取るほど面白いし空気もちょうどいいね

17 22/01/01(土)14:27:28 No.882462812

むっ!

18 22/01/01(土)14:27:31 No.882462833

>結構楽しいなこのクイズ ロゴとか意識してないと変わったのわからんもんだなって

19 22/01/01(土)14:27:45 No.882462896

もしかしてこの番組って志村所の戦うお正月と同じ枠? 今年は無いのか

20 22/01/01(土)14:27:52 No.882462934

豆乳はそのまんまかな?

21 22/01/01(土)14:28:04 No.882463001

ヘルシアは旧ロゴだとおもう

22 22/01/01(土)14:28:09 No.882463023

豆乳は今のじゃない?

23 22/01/01(土)14:28:11 No.882463034

ストロベリーのジュースだけ見たことない

24 22/01/01(土)14:28:18 No.882463065

>もしかしてこの番組って志村所の戦うお正月と同じ枠? もう戦うのとか疲れたんだよ…

25 22/01/01(土)14:28:22 No.882463089

まあ俺は一人で見てるけど

26 22/01/01(土)14:28:38 No.882463151

ピクニックたしかあの四角いパッケージですらないはず

27 22/01/01(土)14:28:41 No.882463162

豆乳はそのままだと思うけどなあ

28 22/01/01(土)14:28:45 No.882463183

ピクニックなんて滅多に見ないから分からん…

29 22/01/01(土)14:28:49 No.882463208

>もしかしてこの番組って志村所の戦うお正月と同じ枠? >今年は無いのか いつの間にか志村が消えたので…番組が…

30 22/01/01(土)14:28:56 No.882463242

全然違う

31 22/01/01(土)14:29:02 No.882463273

爽健美茶は思いっきり変わったからわかる

32 22/01/01(土)14:29:17 No.882463338

お茶はなんで容量アップしたんだろう

33 22/01/01(土)14:29:22 No.882463361

さりゅうさいさい懐かしい

34 22/01/01(土)14:29:23 No.882463375

あったなあ缶

35 22/01/01(土)14:29:23 No.882463376

懐かしい…

36 22/01/01(土)14:29:25 No.882463381

懐かしいな

37 22/01/01(土)14:29:28 No.882463395

爽健美茶はやたら変わるイメージ

38 22/01/01(土)14:29:32 No.882463419

ぞうきんびちゃ

39 22/01/01(土)14:29:38 No.882463451

ピクニックが分からん

40 22/01/01(土)14:29:41 No.882463464

さっきからケケケが気になって仕方ねぇんだけど!

41 22/01/01(土)14:29:41 No.882463465

豆乳はメーカー変わってるんよ

42 22/01/01(土)14:30:03 No.882463564

おいしくなって新登場しとる!

43 22/01/01(土)14:30:07 No.882463583

だいぶ前から変わってんじゃねぇか

44 22/01/01(土)14:30:07 No.882463586

ピルクルかと思った

45 22/01/01(土)14:30:08 No.882463594

知らないなこれ…

46 22/01/01(土)14:30:12 No.882463613

ピクニックは自販機向けなイメージ

47 22/01/01(土)14:30:15 No.882463634

そんな…果実の量まで

48 22/01/01(土)14:30:19 No.882463648

あるある

49 22/01/01(土)14:30:23 No.882463663

あるある

50 22/01/01(土)14:30:25 No.882463674

それは様式美だろ

51 22/01/01(土)14:30:25 No.882463678

ピュッ

52 22/01/01(土)14:30:27 No.882463696

なるほどなあ

53 22/01/01(土)14:30:31 No.882463704

よく見たら果汁の割合も量も減ってる

54 22/01/01(土)14:30:47 No.882463775

ダッツは確実に変わってる

55 22/01/01(土)14:30:52 No.882463798

え!?知らん

56 22/01/01(土)14:31:08 No.882463864

こんなに変わってたっけ…?

57 22/01/01(土)14:31:15 No.882463896

食わないからなぁ

58 22/01/01(土)14:31:25 No.882463944

あからさまにカップの大きさシェイプアップしてんな…

59 22/01/01(土)14:31:49 No.882464063

オリーブオイルみたい

60 22/01/01(土)14:31:53 No.882464083

スタイル良くなったな…

61 22/01/01(土)14:31:53 No.882464087

ペットボトル飲料は大体変わってるよね

62 22/01/01(土)14:31:58 No.882464100

商品名違うじゃん

63 22/01/01(土)14:32:00 No.882464120

減ってる…?

64 22/01/01(土)14:32:02 No.882464131

ピクニックって高校の自販機にあったなぁ…って印象しかない

65 22/01/01(土)14:32:03 No.882464133

サラダ油みたいなパッケージになっとる

66 22/01/01(土)14:32:18 No.882464204

スーパーはよく行くけど意外と見てないもんだな…

67 22/01/01(土)14:32:21 No.882464219

比率調整して並べると内容量減ったように見えるな

68 22/01/01(土)14:32:24 No.882464229

ホッ豆乳は最近のキャンペーンだしな

69 22/01/01(土)14:32:32 No.882464273

ケケケ

70 22/01/01(土)14:32:33 No.882464279

午後ティは変わってるはず

71 22/01/01(土)14:32:44 No.882464322

サンポールみたいになってなかった?

72 22/01/01(土)14:32:49 No.882464347

ケ ケ

73 22/01/01(土)14:32:50 No.882464358

紀文時代には触れない

74 22/01/01(土)14:32:53 No.882464374

ケケケの謎の方が知りたい

75 22/01/01(土)14:33:11 No.882464458

ケ多すぎない?

76 22/01/01(土)14:33:23 No.882464505

ヶは何なの!!?

77 22/01/01(土)14:33:24 No.882464516

大きいのだけだったんだ

78 22/01/01(土)14:33:32 No.882464550

ケじゃなくてクじゃないの? クイズの

79 22/01/01(土)14:33:34 No.882464559

レモンティーは変わってなかったっけ

80 22/01/01(土)14:34:16 No.882464749

出光は旧ロゴだな

81 22/01/01(土)14:34:18 No.882464756

バーキンは変わったな

82 22/01/01(土)14:34:20 No.882464771

出光は変わったよねえ

83 22/01/01(土)14:34:21 No.882464775

英語だから今のだな

84 22/01/01(土)14:34:28 No.882464806

出光とサブウェイは昔だと思う

85 22/01/01(土)14:34:28 No.882464808

出光は簡略化されてるのは知ってる

86 22/01/01(土)14:34:37 No.882464845

出光は変わってるかな

87 22/01/01(土)14:34:38 No.882464850

宇佐美

88 22/01/01(土)14:34:47 No.882464886

マンダムって別の会社に吸収されてなかった?

89 22/01/01(土)14:34:51 No.882464907

ミツカンこれスペルミスってんじゃん ローマ字読めんのか…

90 22/01/01(土)14:34:57 No.882464936

サブあじ

91 22/01/01(土)14:35:01 No.882464960

極端

92 22/01/01(土)14:35:09 No.882465000

書き込みをした人によって削除されました

93 22/01/01(土)14:35:11 No.882465010

確かに所さんはバーキングッズたくさんありそう

94 22/01/01(土)14:35:23 No.882465073

コントやってんじゃねー!

95 22/01/01(土)14:35:26 No.882465083

サブあじは地元から消滅した

96 22/01/01(土)14:36:13 No.882465288

もとからアルファベット表記だしな

97 22/01/01(土)14:36:16 No.882465303

なそ にん

98 22/01/01(土)14:36:23 No.882465330

この番組長くない?

99 22/01/01(土)14:36:33 No.882465376

え!?バーキン新ロゴ知らん

100 22/01/01(土)14:36:34 No.882465377

バーキン変わってたの!?

101 22/01/01(土)14:36:34 No.882465380

バーキンは最近変わったよな

102 22/01/01(土)14:36:41 No.882465409

ファンシーになっとる

103 22/01/01(土)14:36:46 No.882465434

バーキン知らなかった…

104 22/01/01(土)14:36:58 No.882465478

昔買ったサッカーのユニがこのバーガーキングだった

105 22/01/01(土)14:36:59 No.882465486

回帰してる…

106 22/01/01(土)14:37:02 No.882465499

バーキンもとに戻ってるのか

107 22/01/01(土)14:37:16 No.882465565

去年はズルいって!

108 22/01/01(土)14:37:24 No.882465605

うーん

109 22/01/01(土)14:37:28 No.882465624

ケケケ

110 22/01/01(土)14:37:40 No.882465672

マンダムのロゴなんて見ないわ

111 22/01/01(土)14:37:41 No.882465679

なにこれ~!?

112 22/01/01(土)14:37:45 No.882465690

^^

113 22/01/01(土)14:37:45 No.882465693

^^

114 22/01/01(土)14:37:46 No.882465696

^^

115 22/01/01(土)14:37:46 No.882465698

^-^

116 22/01/01(土)14:37:46 No.882465704

(^^)

117 22/01/01(土)14:37:48 No.882465709

^^

118 22/01/01(土)14:37:48 No.882465712

^ ^

119 22/01/01(土)14:37:50 No.882465719

^^

120 22/01/01(土)14:37:51 No.882465726

元々がしらん…

121 22/01/01(土)14:37:52 No.882465730

^^

122 22/01/01(土)14:37:52 No.882465731

ネコミミだこれ

123 22/01/01(土)14:37:54 No.882465736

猫耳じゃん

124 22/01/01(土)14:37:57 No.882465745

なんだよこのマンダム

125 22/01/01(土)14:37:59 No.882465760

煽られてる…

126 22/01/01(土)14:38:01 No.882465778

そんなんなってたんか

127 22/01/01(土)14:38:12 No.882465830

去年変わったヤツ出すのズルくない?

128 22/01/01(土)14:38:15 No.882465849

^ε^

129 22/01/01(土)14:38:19 No.882465862

130 22/01/01(土)14:38:24 No.882465886

テルマー湯のそばのサブウェイじゃん

131 22/01/01(土)14:38:25 No.882465888

サブウェイ死んだはずじゃ

132 22/01/01(土)14:38:31 No.882465914

記憶が…記憶があてにならない!

133 22/01/01(土)14:38:32 No.882465923

この番組おもろいな

134 22/01/01(土)14:38:33 No.882465934

写真当てるやつすき

135 22/01/01(土)14:38:34 No.882465935

昔の写真から今を当てるの面白そうだな

136 22/01/01(土)14:38:48 No.882465984

岡田将生か…

137 22/01/01(土)14:38:55 No.882466020

>^^ >^^ >^ ^ 俺は認めないよ!

138 22/01/01(土)14:38:58 No.882466036

139 22/01/01(土)14:39:03 No.882466051

オペラグラスも見なくなったな

140 22/01/01(土)14:39:11 No.882466088

>記憶が…記憶があてにならない! マジで自分の記憶ほど当てにならんものはない

141 22/01/01(土)14:39:21 No.882466131

マンダムとかそもそもそんなロゴ見ない…

142 22/01/01(土)14:39:24 No.882466146

オペラグラスは今の若者でもコンサート行くやつは知ってそう

143 22/01/01(土)14:39:24 No.882466148

サブウェイもフラットデザインか

144 22/01/01(土)14:39:29 No.882466175

ケケケは結局なんなんだ…

145 22/01/01(土)14:39:37 No.882466208

正月の朝日テレビって強くない? 昼から戦うお正月見て格付け見てリアップじゃん

146 22/01/01(土)14:40:46 No.882466534

うまえもんはよりにもよってテレ朝でやったのが面白い

147 22/01/01(土)14:41:08 No.882466644

>うまえもんはよりにもよってテレ朝でやったのが面白い 逆にテレ朝だから単刀直入に聞けるから…

148 22/01/01(土)14:41:31 No.882466739

あれ?????

149 22/01/01(土)14:41:36 No.882466760

サブあじこんなだっけ…

150 22/01/01(土)14:41:46 No.882466806

みんなどんどんロゴが簡素になるよね

151 22/01/01(土)14:41:52 No.882466837

>昼から戦うお正月見て格付け見てリアップじゃん 志村はもう…

152 22/01/01(土)14:41:56 No.882466853

切り替え中はずるくない?

153 22/01/01(土)14:41:57 No.882466860

意外と変わるんだなぁロゴ

154 22/01/01(土)14:41:58 No.882466863

数年前に近所のさぶあじ全部潰れたからわからん… 戻ってきてくれ

155 22/01/01(土)14:42:07 No.882466911

メタ読みは駄目

156 22/01/01(土)14:42:12 No.882466933

切り替え中なら知らないのも無理はない

157 22/01/01(土)14:42:23 No.882466983

>逆にテレ朝だから単刀直入に聞けるから… でもドラえもんの画像出さなかったね

158 22/01/01(土)14:42:54 No.882467138

順次切り替え中!って言われてもうちの地域じゃまだ古いデザインだったし…

159 22/01/01(土)14:42:58 No.882467159

この女子アナかわいいな…

160 22/01/01(土)14:43:02 No.882467179

ドンキはデデデいるからわかる

161 22/01/01(土)14:43:03 No.882467185

JALとNECは昔かな

162 22/01/01(土)14:43:08 No.882467212

JALだけ現行ロゴに見える~

163 22/01/01(土)14:43:12 No.882467225

JALが2つあるよ!

164 22/01/01(土)14:43:18 No.882467254

カルビー以外古そう

165 22/01/01(土)14:43:26 No.882467281

ペプシもなんかシンプルになってそう

166 22/01/01(土)14:43:37 No.882467326

鶴の方は昔だな

167 22/01/01(土)14:43:50 No.882467392

あれ?尾形は?

168 22/01/01(土)14:43:50 No.882467396

>この女子アナかわいいな… こう見えてパリピ女子だぞ

169 22/01/01(土)14:43:52 No.882467402

JAL鶴じゃなかったと思う

170 22/01/01(土)14:43:58 No.882467437

知らなかった

171 22/01/01(土)14:44:06 No.882467461

激安は使えなくなったとか?

172 22/01/01(土)14:44:10 No.882467479

ジェシーかわいいな

173 22/01/01(土)14:44:15 No.882467505

鶴丸復活しなかったっけ?

174 22/01/01(土)14:44:17 No.882467512

言うほど激安じゃないもんな…

175 22/01/01(土)14:44:27 No.882467557

驚安になってたんだ…

176 22/01/01(土)14:44:35 No.882467585

JALは数年前に鶴のやつ復活したよね…?

177 22/01/01(土)14:44:36 No.882467588

ゆりかごから墓場まで

178 22/01/01(土)14:44:43 No.882467623

おどやす!

179 22/01/01(土)14:44:46 No.882467644

激安はなんか怒られそうだもんね

180 22/01/01(土)14:44:49 No.882467656

なにそれ

181 22/01/01(土)14:44:51 No.882467667

かぶれやがって…

182 22/01/01(土)14:44:58 No.882467702

暮らしを見つめるじゃないのか

183 22/01/01(土)14:45:06 No.882467743

みんな英語だな

184 22/01/01(土)14:45:08 No.882467752

あーNECはそうだな

185 22/01/01(土)14:45:10 No.882467764

古過ぎてこのNEC知らんぞ

186 22/01/01(土)14:45:17 No.882467792

これはまあ分かりやすい

187 22/01/01(土)14:45:31 No.882467847

青色のイメージしかなかった

188 22/01/01(土)14:45:32 No.882467852

クズ!

189 22/01/01(土)14:45:37 No.882467879

>古過ぎてこのNEC知らんぞ 凄い昔の機器で見た

190 22/01/01(土)14:45:51 No.882467944

捨てるなってなったのか

191 22/01/01(土)14:45:53 No.882467958

あーそういえばそうだ…忘れてるなこういうの

192 22/01/01(土)14:45:53 No.882467959

SDGs!

193 22/01/01(土)14:45:56 No.882467973

ペットボトルもあるからか

194 22/01/01(土)14:45:57 No.882467978

NECは逆引っ掛け的なやつだ 昔からこれだから今変わってそう的な

195 22/01/01(土)14:46:05 No.882468019

へー

196 22/01/01(土)14:46:14 No.882468070

絵は同じだけど文字だけ違うパターンズルく無い?

197 22/01/01(土)14:46:35 No.882468170

なんかみんな考えてんだな

198 22/01/01(土)14:46:42 No.882468207

>絵は同じだけど文字だけ違うパターンズルく無い? 文字も含めてロゴだし…

199 22/01/01(土)14:46:54 No.882468269

英語表記だと割とそのままだな

200 22/01/01(土)14:47:07 No.882468326

鶴今じゃない?

201 22/01/01(土)14:47:09 No.882468339

使用期間が長いと逆に引っ掛けっぽい気になってくる

202 22/01/01(土)14:47:41 No.882468468

へー

203 22/01/01(土)14:47:42 No.882468474

復活かよ

204 22/01/01(土)14:47:44 No.882468487

戻るパターンズルくない?

205 22/01/01(土)14:47:47 No.882468494

JALは昔のに戻ったって覚えてたな

206 22/01/01(土)14:47:51 No.882468516

サントリー

207 22/01/01(土)14:47:52 No.882468523

復活してたんか鶴

208 22/01/01(土)14:47:59 No.882468558

209 22/01/01(土)14:48:12 No.882468606

傾いたのか

210 22/01/01(土)14:48:17 No.882468639

生ペプシ気持ちいいよ❤️

211 22/01/01(土)14:48:19 No.882468649

ペプシマーン

212 22/01/01(土)14:48:22 No.882468658

デーッデーデデ

213 22/01/01(土)14:48:23 No.882468663

ペプシマン!

214 22/01/01(土)14:48:23 No.882468666

ペプシメーン

215 22/01/01(土)14:48:24 No.882468669

簡素化していくロゴ

216 22/01/01(土)14:48:25 No.882468675

ペプシマーン

217 22/01/01(土)14:48:27 No.882468687

ペプシマーン

218 22/01/01(土)14:48:29 No.882468692

219 22/01/01(土)14:48:29 No.882468695

おのれフラットデザイン

220 22/01/01(土)14:48:32 No.882468704

斜めになってんのか

221 22/01/01(土)14:48:36 No.882468724

ちょっと模様変わってたんだ

222 22/01/01(土)14:48:38 No.882468736

難しかったわこれ

223 22/01/01(土)14:48:40 No.882468745

なんか尾形が丁度いいなこの番組

224 22/01/01(土)14:48:42 No.882468752

ついにポイントが

225 22/01/01(土)14:48:54 No.882468795

このロゴはペプシマンのキャップとか付いてた頃だな

226 22/01/01(土)14:49:16 No.882468890

ペプシマンがペプシ運ぶやつ当たったなぁ

227 22/01/01(土)14:49:24 No.882468931

ロフト前やべえ

228 22/01/01(土)14:49:26 No.882468944

>なんか尾形が丁度いいなこの番組 うるさいけど汚くないのがいいね

229 22/01/01(土)14:49:28 No.882468950

渋谷は今景色が変わってる最中

230 22/01/01(土)14:49:52 No.882469067

マギレコ

231 22/01/01(土)14:49:55 No.882469077

富士そば…

232 22/01/01(土)14:50:05 No.882469134

浅草そんななの

233 22/01/01(土)14:50:06 No.882469139

通行人減ったな…

234 22/01/01(土)14:50:10 No.882469162

人消えすぎ

235 22/01/01(土)14:50:14 No.882469175

今も入れ替わり激しい時期だろうな

236 22/01/01(土)14:50:16 No.882469178

品川駅前の写真すごかった…昔あんなところだったの…

237 22/01/01(土)14:50:17 No.882469183

すげー空色だな

238 22/01/01(土)14:50:23 No.882469224

雑多な映画街好きなんだよ…

239 22/01/01(土)14:50:38 No.882469289

YOU!

240 22/01/01(土)14:50:48 No.882469341

今の秋葉は名物ソシャゲの看板と客引きのお姉ちゃんかな…

241 22/01/01(土)14:50:58 No.882469383

東京の風景なんてろくに見たことない……

242 22/01/01(土)14:51:04 No.882469406

いもげでワイワイする「」の頭からも…

243 22/01/01(土)14:51:05 No.882469410

表参道?

244 22/01/01(土)14:51:21 No.882469480

AME

245 22/01/01(土)14:51:46 No.882469601

おじいちゃん…

246 22/01/01(土)14:51:46 No.882469602

高齢化

247 22/01/01(土)14:52:01 No.882469669

どの業界もおじ化してるんだな…

248 22/01/01(土)14:53:03 No.882469908

変わってねえ

249 22/01/01(土)14:53:04 No.882469914

老舗なんだなあ

250 22/01/01(土)14:53:28 No.882470014

意外とそのままだった

251 22/01/01(土)14:53:33 No.882470038

いっのっがしっらっ

252 22/01/01(土)14:54:02 No.882470166

なそ にん

253 22/01/01(土)14:54:06 No.882470183

柳消えとる!

254 22/01/01(土)14:54:26 No.882470281

せまっ

255 22/01/01(土)14:54:27 No.882470288

せま

256 22/01/01(土)14:54:31 No.882470305

へー

257 22/01/01(土)14:54:33 No.882470319

狭過ぎる…

258 22/01/01(土)14:54:46 No.882470377

道が広いのもよくないんだな

259 22/01/01(土)14:54:50 No.882470394

人のあたたかみ…かな…

260 22/01/01(土)14:55:07 No.882470463

言われてみれば最近見ないな

261 22/01/01(土)14:55:18 No.882470509

看板も減ったよね

262 22/01/01(土)14:55:21 No.882470525

メンテが大変とか?

263 22/01/01(土)14:55:24 No.882470546

フラットデザインの弊害

264 22/01/01(土)14:55:27 No.882470563

田舎行くとまだ見るな

265 22/01/01(土)14:55:28 No.882470567

カニのぐらいのしかあんまり知らんな…

266 22/01/01(土)14:55:35 No.882470608

地元に帰るとまだ結構見るなこういう看板

267 22/01/01(土)14:55:41 No.882470630

確かに昔は巨大な立体物あった気がするな

268 22/01/01(土)14:55:51 No.882470680

東京の人ってどうやって店探してるんだろう

269 22/01/01(土)14:56:02 No.882470740

浅草のうんこが来ると思ったのに

270 22/01/01(土)14:56:06 No.882470762

大阪はこれ売りにしてるからな

271 22/01/01(土)14:56:14 No.882470791

>東京の人ってどうやって店探してるんだろう そりゃスマホよ

272 22/01/01(土)14:56:15 No.882470798

>東京の人ってどうやって店探してるんだろう 東京の外ってアプリとかスマホないの?

273 22/01/01(土)14:56:17 No.882470814

作るのめんどいからか落っこちてきたら危ないからか

274 22/01/01(土)14:56:30 No.882470864

あのカニの足落ちてたよね

275 22/01/01(土)14:56:39 No.882470898

カニだー!

276 22/01/01(土)14:56:45 No.882470924

ビル登ってる

277 22/01/01(土)14:56:48 No.882470936

配慮…

278 22/01/01(土)14:56:50 No.882470944

言うほど控えめかな…?

279 22/01/01(土)14:56:59 No.882471002

280 22/01/01(土)14:57:00 No.882471007

281 22/01/01(土)14:57:03 No.882471023

ぬーん

282 22/01/01(土)14:57:05 No.882471032

小峠

283 22/01/01(土)14:57:06 No.882471038

なんなんぬ…

284 22/01/01(土)14:57:16 No.882471070

3Dのやつが代わりみたいなもんかな

285 22/01/01(土)14:57:18 No.882471081

スゲェ~

286 22/01/01(土)14:57:25 No.882471104

飛び出るキャッツ!

287 22/01/01(土)14:57:30 No.882471127

これ使った中でも無難なやつ流したな

288 22/01/01(土)14:57:34 No.882471151

裸眼で今のぬみられるの?

289 22/01/01(土)14:57:36 No.882471161

今別の広告になってるんだっけ?

290 22/01/01(土)14:57:46 No.882471193

この立体のやつってどの角度から見ても問題ないんだろうか

291 22/01/01(土)14:57:47 No.882471202

BMW!

292 22/01/01(土)14:57:51 No.882471224

新宿

293 22/01/01(土)14:58:08 No.882471305

恵比寿?

294 22/01/01(土)14:58:09 No.882471308

恵比寿か

295 22/01/01(土)14:58:12 No.882471319

恵比寿か

296 22/01/01(土)14:58:24 No.882471372

恵比寿かー

297 22/01/01(土)14:58:30 No.882471397

急に井戸田

298 22/01/01(土)14:58:34 No.882471411

おのれロリババア

299 22/01/01(土)14:58:58 No.882471522

探偵かよ

300 22/01/01(土)14:59:01 No.882471537

昔は空が広いな

301 22/01/01(土)14:59:07 No.882471567

全然違うな

302 22/01/01(土)14:59:15 No.882471605

恵比寿像どこいった

303 22/01/01(土)14:59:16 No.882471612

街路樹以外別物だな

304 22/01/01(土)14:59:22 No.882471635

恵比寿の像はどこに行ったんだ

305 22/01/01(土)14:59:28 No.882471660

恵比寿様どこいった?

306 22/01/01(土)14:59:29 No.882471665

めっちゃボロい

307 22/01/01(土)14:59:45 No.882471755

井戸田はいいよ!

308 22/01/01(土)15:00:01 No.882471820

アニメここらへん舞台なんだ

309 22/01/01(土)15:00:03 No.882471831

思い出の場所

310 22/01/01(土)15:00:08 No.882471846

深夜3時にそんな話されても…

311 22/01/01(土)15:00:08 No.882471850

離婚します…

312 22/01/01(土)15:00:16 No.882471883

日村は井戸田のなんなんだよ

313 22/01/01(土)15:00:17 No.882471896

何の話だ

314 22/01/01(土)15:00:41 No.882472004

これからそこがハンバーグの聖地になるんだ…

315 22/01/01(土)15:00:42 No.882472007

新橋に噴水なんてあったんだ

316 22/01/01(土)15:00:59 No.882472077

噴水汚いし危ないもんなー…

317 22/01/01(土)15:01:12 No.882472129

調布にもあったの!?

318 22/01/01(土)15:01:21 No.882472172

酔っ払いとかホームレスが水浴びしてそうだしな…

319 22/01/01(土)15:01:21 No.882472174

新橋はあんまり変わってないな

320 22/01/01(土)15:01:29 No.882472211

噴水なんて管理クソ面倒だからな… めっちゃ汚れるし

321 22/01/01(土)15:01:49 No.882472286

洗剤でだめだった

322 22/01/01(土)15:01:50 No.882472290

野生のおじさんが水浴びしたり

323 22/01/01(土)15:01:50 No.882472291

ユーチューバーかよ

324 22/01/01(土)15:01:52 No.882472300

メリット無いもんな

325 22/01/01(土)15:01:53 No.882472305

そりゃなくすわな

326 22/01/01(土)15:01:54 No.882472314

東京ヤバイ

327 22/01/01(土)15:02:00 No.882472352

洗剤…?

328 22/01/01(土)15:02:03 No.882472364

まあトラブルの方が多いわな

329 22/01/01(土)15:02:05 No.882472372

渋谷っぽい

330 22/01/01(土)15:02:22 No.882472450

水捌けがいいのかな

331 22/01/01(土)15:02:35 No.882472516

石畳タイヤを切り付けながら

332 22/01/01(土)15:02:44 No.882472571

安保闘争がなくなったから?

333 22/01/01(土)15:02:54 No.882472620

あーなるほど

334 22/01/01(土)15:02:59 No.882472649

言われてみれば確かに

335 22/01/01(土)15:03:05 No.882472678

今も普通の道路は割とこういう所あるもんなぁ

336 22/01/01(土)15:03:07 No.882472694

田舎ではよくある

337 22/01/01(土)15:03:19 No.882472743

なるほど

338 22/01/01(土)15:03:20 No.882472748

なるほど…

339 22/01/01(土)15:03:20 No.882472750

斫り工事はうるっさいしな

340 22/01/01(土)15:03:22 No.882472761

石畳もよく見ると色違うよね

341 22/01/01(土)15:03:23 No.882472766

やる方はめんどくさそうだな…

342 22/01/01(土)15:03:27 No.882472779

へー

343 22/01/01(土)15:03:30 No.882472788

へぇ

344 22/01/01(土)15:03:30 No.882472789

考えられてるんだな

345 22/01/01(土)15:03:30 No.882472790

考えるなあ

346 22/01/01(土)15:03:32 No.882472801

都市圏は地中埋設が多いからね

347 22/01/01(土)15:03:42 No.882472849

でも真新しくて綺麗な煉瓦の部分はやっぱ浮くよね…

348 22/01/01(土)15:03:51 No.882472898

仮復旧と言いたまえ

349 22/01/01(土)15:03:53 No.882472908

だいぶ違うな

350 22/01/01(土)15:03:57 No.882472925

めっちゃすっきりしとる

351 22/01/01(土)15:04:01 No.882472946

金ある自治体はいいな

352 22/01/01(土)15:04:05 No.882472967

地面に埋めたら配線工事大変そう

353 22/01/01(土)15:04:10 No.882472989

ボーッと生きてんなあ

354 22/01/01(土)15:04:14 No.882473001

すげえ電車

355 22/01/01(土)15:05:21 No.882473299

内P時代

356 22/01/01(土)15:05:27 No.882473340

この辺にぃ

357 22/01/01(土)15:05:34 No.882473369

工事中

358 22/01/01(土)15:05:45 No.882473425

下北も駅周辺を長いこと工事してたね

359 22/01/01(土)15:06:07 No.882473515

85年で白黒なんだ

360 22/01/01(土)15:06:09 No.882473526

ホモの街が…

361 22/01/01(土)15:06:15 No.882473564

昔のも小洒落てるな

362 22/01/01(土)15:06:16 No.882473568

しかし昔の写真ってどうやって撮ってきたんだろ

363 22/01/01(土)15:06:23 No.882473597

階段もなくなっちゃってんだな まあそりゃ不便なんだろうが

364 22/01/01(土)15:06:31 No.882473643

駅前のスーパーもうないんだっけ

365 22/01/01(土)15:06:47 No.882473721

そういや小田急の下北駅地下にあるわ

366 22/01/01(土)15:07:01 No.882473787

>しかし昔の写真ってどうやって撮ってきたんだろ そりゃタイムマシンだろ

367 22/01/01(土)15:07:09 No.882473823

よく見る下北沢駅の階段ってもう無いのか?

368 22/01/01(土)15:07:12 No.882473838

日村の記憶力すごいな…

369 22/01/01(土)15:07:14 No.882473849

なそ にん

370 22/01/01(土)15:07:17 No.882473868

ひどい

371 22/01/01(土)15:07:17 No.882473869

なそ にん

372 22/01/01(土)15:07:21 No.882473893

なそ にん

373 22/01/01(土)15:07:33 No.882473943

すんごいゴチャゴチャしてたよね

374 22/01/01(土)15:07:34 No.882473945

踏み切り危ねえもんな

375 22/01/01(土)15:07:39 No.882473977

地下に移設してよかったな…

376 22/01/01(土)15:07:43 No.882474002

だそ けん

377 22/01/01(土)15:07:45 No.882474012

そんな亡くなってんの!?

378 22/01/01(土)15:07:47 No.882474020

そうなんだ

379 22/01/01(土)15:08:05 No.882474109

サスペンスドラマで飛び込み自殺できなくなっちゃう…

380 22/01/01(土)15:08:10 No.882474131

踏み切り知らない子供が出てくるかもしれないのか

381 22/01/01(土)15:08:16 No.882474172

あっ淫夢でよく見る出口だ

382 22/01/01(土)15:08:20 No.882474184

今映ったバーキンのロゴ前のだったな

383 22/01/01(土)15:08:28 No.882474224

ホモコースト…

384 22/01/01(土)15:08:33 No.882474247

原宿

385 22/01/01(土)15:08:39 No.882474277

これはすぐわかった

386 22/01/01(土)15:08:49 No.882474319

あーほんとだ

387 22/01/01(土)15:09:03 No.882474384

これは田舎民でも分かる

388 22/01/01(土)15:09:40 No.882474537

もったいない

389 22/01/01(土)15:09:54 No.882474603

原宿駅は昔のが良かった

390 22/01/01(土)15:10:48 No.882474841

歩道橋は老朽化がね

391 22/01/01(土)15:10:57 No.882474898

衝撃の事実みたいに言われてもわからん…

392 22/01/01(土)15:11:31 No.882475047

原宿全然行かないから分からんな…

393 22/01/01(土)15:11:41 No.882475089

明治神宮前の歩道橋か! あれなくなったの!?

394 22/01/01(土)15:12:02 No.882475170

この歩道橋は割と印象深い

395 22/01/01(土)15:12:10 No.882475215

花火の見物で歩道橋で事故とかあったな

396 22/01/01(土)15:12:18 No.882475253

幻影を見ている…

397 22/01/01(土)15:12:22 No.882475278

記憶が…

398 22/01/01(土)15:12:25 No.882475295

あーバリアフリーもあるか

399 22/01/01(土)15:12:41 No.882475371

車は優先でいいんじゃないか?事故るし

400 22/01/01(土)15:12:55 No.882475437

歩道橋面倒だしな…

401 22/01/01(土)15:13:12 No.882475511

あるある

402 22/01/01(土)15:13:16 No.882475533

進化してる

403 22/01/01(土)15:13:27 No.882475577

なるほどなー

404 22/01/01(土)15:13:33 No.882475618

ほぼスクランブル

405 22/01/01(土)15:13:36 No.882475641

私これ嫌い!

406 22/01/01(土)15:13:39 No.882475658

消えたなー

407 22/01/01(土)15:13:41 No.882475668

燃費に悪そう 車に乗るのバカバカしくなるな

408 22/01/01(土)15:13:43 No.882475679

シネ!

409 22/01/01(土)15:13:45 No.882475691

>歩道橋面倒だしな… 歩道橋登りたくないで無理やり横断して事故るって話しよく聞く死ね

410 22/01/01(土)15:13:50 No.882475710

銀座

411 22/01/01(土)15:13:51 No.882475716

銀座か?

412 22/01/01(土)15:13:54 No.882475724

有楽町?

413 22/01/01(土)15:13:58 No.882475753

三越ある

414 22/01/01(土)15:14:20 No.882475856

>燃費に悪そう >車に乗るのバカバカしくなるな 都内で自家用車乗るの自体ほとんど無意味だし…

415 22/01/01(土)15:14:27 No.882475890

よく分かるなあ

416 22/01/01(土)15:14:46 No.882475992

ここだけ昭和だったんだよなー

417 22/01/01(土)15:15:12 No.882476120

>燃費に悪そう >車に乗るのバカバカしくなるな 都内で乗るのはマジでバカ

418 22/01/01(土)15:15:21 No.882476163

何もなくなったのか…

419 22/01/01(土)15:15:26 No.882476189

跡地だけ残ってる

420 22/01/01(土)15:16:00 No.882476353

憩の広場って

421 22/01/01(土)15:16:10 No.882476404

面白い構造してんな

422 22/01/01(土)15:16:20 No.882476461

道路に囲まれた憩いの場ってなんかヤだな…

423 22/01/01(土)15:16:49 No.882476614

昔は屋上遊園地あったな

424 22/01/01(土)15:17:05 No.882476695

販売!?

425 22/01/01(土)15:17:10 No.882476722

象の販売!?

426 22/01/01(土)15:17:10 No.882476723

象を!?

427 22/01/01(土)15:17:12 No.882476735

120万!?

428 22/01/01(土)15:17:13 No.882476745

金あった時代

429 22/01/01(土)15:17:17 No.882476772

バブルだなぁ

430 22/01/01(土)15:17:18 No.882476774

無茶苦茶である

431 22/01/01(土)15:17:19 No.882476784

むっ!

432 22/01/01(土)15:17:22 No.882476795

むっ!

433 22/01/01(土)15:17:22 No.882476796

頭おかしい

434 22/01/01(土)15:17:24 No.882476804

鵜飼!?露天風呂!?

435 22/01/01(土)15:17:25 No.882476807

昔の人屋上好きすぎだろ

436 22/01/01(土)15:17:25 No.882476813

バブリーよのう

437 22/01/01(土)15:17:26 No.882476818

すげえ

438 22/01/01(土)15:17:28 No.882476829

象買えるの!?

439 22/01/01(土)15:17:29 No.882476832

ルール無用過ぎる…

440 22/01/01(土)15:17:32 No.882476852

露天風呂撮ってんじゃねえ!

441 22/01/01(土)15:17:39 No.882476877

楽しそうな時代だ

442 22/01/01(土)15:17:41 No.882476884

なるほどなぁ

443 22/01/01(土)15:17:44 No.882476900

屋上には大体ゲームコーナーがあったよね

444 22/01/01(土)15:17:45 No.882476908

でも噴水はなくなってしまうんだ

445 22/01/01(土)15:17:53 No.882476946

俺シャワータイプだわ

446 22/01/01(土)15:18:22 No.882477085

昔殺風景すぎる

447 22/01/01(土)15:18:35 No.882477149

>露天風呂撮ってんじゃねえ! は?テレビ局の自由だろ…

448 22/01/01(土)15:18:37 No.882477161

屋上スキーはやってみたい…

449 22/01/01(土)15:18:44 No.882477198

うnうnしてる

450 22/01/01(土)15:18:46 No.882477206

109

451 22/01/01(土)15:18:48 No.882477219

手前のハゲ…

452 22/01/01(土)15:19:09 No.882477307

これ着色なのか

453 22/01/01(土)15:19:16 No.882477334

ボロい

454 22/01/01(土)15:19:18 No.882477341

3枚目は歌舞伎町の近く…?

455 22/01/01(土)15:19:34 No.882477412

フラッグスの所だな

456 22/01/01(土)15:20:03 No.882477563

>手前のハゲ… うnうnよく気付いたねえ

457 22/01/01(土)15:20:54 No.882477789

一枚目は南口出てすぐじゃないか?

458 22/01/01(土)15:20:55 No.882477794

今更だけどお正月なのに良い番組だな…

459 22/01/01(土)15:21:06 No.882477845

三枚目ヤマダ電機のあたりかなぁ

460 22/01/01(土)15:21:18 No.882477889

>今更だけどお正月なのに良い番組だな… まるでお正月番組がクソみたいな…

461 22/01/01(土)15:22:05 No.882478101

1枚目は南口の東の大階段降りたところ 2枚目は西口ロータリーの地上部分 3枚目が分からん

462 22/01/01(土)15:23:02 No.882478380

記憶力と洞察力やべえな

463 22/01/01(土)15:23:15 No.882478443

もうラストか

464 22/01/01(土)15:23:16 No.882478448

例のBGM

465 22/01/01(土)15:23:30 No.882478530

ゲットワイルドやめろ

466 22/01/01(土)15:23:32 No.882478541

詳しいな

467 22/01/01(土)15:23:40 No.882478580

さっきからシティーハンターの曲ばっかだな!

468 22/01/01(土)15:23:57 No.882478652

日村さんの記憶力と発想力すげぇな…

469 22/01/01(土)15:24:24 No.882478794

日村すげえ

470 22/01/01(土)15:24:25 No.882478800

東京の人だと全問正解できてしまうんだな…

471 22/01/01(土)15:24:35 No.882478850

ほぼ同じだな

472 22/01/01(土)15:24:55 No.882478939

あそこのパチンコ屋ではツイン3でお世話になりました

473 22/01/01(土)15:24:59 No.882478961

セーラー服百合族

474 22/01/01(土)15:25:16 No.882479026

これだけ分かるのまじすげえよ…

475 22/01/01(土)15:25:25 No.882479063

長野家すごいな

476 22/01/01(土)15:25:43 No.882479141

>さっきからシティーハンターの曲ばっかだな! 新宿だからね

477 22/01/01(土)15:25:48 No.882479167

>東京の人だと全問正解できてしまうんだな… 相当歩き回ってる人じゃないと無理だこれ…

478 22/01/01(土)15:25:58 No.882479210

伊勢丹の方?

479 22/01/01(土)15:26:16 No.882479294

>セーラー服百合族 検索したらめっちゃエロ映画だった

480 22/01/01(土)15:26:31 No.882479368

これなに?

481 22/01/01(土)15:26:38 No.882479404

オブジェだけ残ってんだ…

482 22/01/01(土)15:26:39 No.882479406

あるんだ…

483 22/01/01(土)15:27:10 No.882479552

あーいよー

484 22/01/01(土)15:27:15 No.882479576

今とだいぶ違うな…

485 22/01/01(土)15:27:31 No.882479650

またシティハンター

486 22/01/01(土)15:27:32 No.882479651

もう完全にシティハンターを隠さないスタイル

487 22/01/01(土)15:27:40 No.882479684

バキューン!

488 22/01/01(土)15:27:41 No.882479692

馬用の水槽が残されてんの!?

489 22/01/01(土)15:27:44 No.882479703

昔はここで馬に水飲ませてたのか…

490 22/01/01(土)15:28:06 No.882479808

グリーンハウスとかそんな概念が無いわ

491 22/01/01(土)15:28:12 No.882479835

東口のロータリー無くなってるんだよな

492 22/01/01(土)15:28:46 No.882480008

最近

493 22/01/01(土)15:28:53 No.882480036

また幻影を見ている…

494 22/01/01(土)15:29:01 No.882480069

むっ!肩組男子カップル!

495 22/01/01(土)15:29:07 No.882480094

なくなってたんだそこ…知らんかった…

496 22/01/01(土)15:29:21 No.882480155

東京の駅前常に工事しすぎじゃない

497 22/01/01(土)15:29:36 No.882480217

歩道と広場ばっか増やしやがって

498 22/01/01(土)15:29:49 No.882480285

埼玉銀行!?

499 22/01/01(土)15:29:52 No.882480297

>東京の駅前常に工事しすぎじゃない なんなら駅ナカもいつまで経っても工事してるぜ

500 22/01/01(土)15:29:53 No.882480302

車より歩行者向け増やした方が都心だと便利そうね

501 22/01/01(土)15:29:53 No.882480305

ワッハッハーと風が鳴る

502 22/01/01(土)15:29:57 No.882480317

ヤマダ電気の前?

503 22/01/01(土)15:30:05 No.882480350

あの人で一杯になる上野の前変わってんのか…

504 22/01/01(土)15:30:17 No.882480395

次はドラクエかい

505 22/01/01(土)15:30:17 No.882480397

>>さっきからシティーハンターの曲ばっかだな! >新宿だからね 逆にアニメ版ドラクエの曲はなんなんだろう…

506 22/01/01(土)15:30:37 No.882480479

老朽化やばいから工事しまくってる

507 22/01/01(土)15:31:04 No.882480622

西武新宿の方?

508 22/01/01(土)15:32:10 No.882480944

この子ミニ四駆化されてた子だな多分

509 22/01/01(土)15:33:43 No.882481407

カラー化ってどうやってるんだろう

510 22/01/01(土)15:34:02 No.882481492

西武新宿の辺りがこんな感じだった気がする

511 22/01/01(土)15:35:45 No.882482012

通りすがりの

↑Top