22/01/01(土)13:42:25 虎柄ビ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/01(土)13:42:25 No.882449732
虎柄ビキニといえば
1 22/01/01(土)13:43:37 No.882450071
ラムシコの時代くるわ
2 22/01/01(土)13:44:30 No.882450338
>虎柄ビキニといえば 10年はいても やぶれない
3 22/01/01(土)13:49:54 No.882451918
1年もやるのか…
4 22/01/01(土)13:51:13 No.882452265
オープンエロ主人公どうだろうか 大丈夫かな
5 22/01/01(土)13:52:27 No.882452624
ラムちゃんのエロ本が禁止される前に描き散らかすんだみんな!
6 22/01/01(土)13:53:02 No.882452830
>1年もやるのか… てことはnhkか?
7 22/01/01(土)13:56:16 No.882453827
ノイタミナって書いてあるだろう
8 22/01/01(土)13:56:27 No.882453881
深キョン ラムちゃんで検索すると凄く残念な気持ちになるのを去年ここで教えて貰った
9 22/01/01(土)13:57:17 No.882454121
多分声優発表がピーク
10 22/01/01(土)13:57:26 No.882454179
>深キョン ラムちゃんで検索すると凄く残念な気持ちになるのを去年ここで教えて貰った それは他のスレでやってるからやめろ
11 22/01/01(土)13:57:45 No.882454287
>ノイタミナって書いてあるだろう ノイタミナ枠nhkに取られたのか
12 22/01/01(土)13:58:03 No.882454368
上坂すみれはピッタリだし頑張ってほしいな
13 22/01/01(土)13:58:12 No.882454413
フジテレビって書いてあるだろう
14 22/01/01(土)13:59:35 No.882454868
第一話がビキニの女の子をエロ男が追いかけ回してブラを剥ぎ取って公衆の面前で生乳晒す話だけど どうやって今風に調理するんだろうねえ?
15 22/01/01(土)13:59:51 No.882454957
キャスト二人見て妙に納得してしまった
16 22/01/01(土)14:00:55 No.882455302
神谷浩史があたるだと自動的に面堂は小野D
17 22/01/01(土)14:01:07 No.882455372
原作準拠にするのは想定内だけどどこまでガチガチにするのかは気になる
18 22/01/01(土)14:02:49 No.882455881
>原作準拠にするのは想定内だけどどこまでガチガチにするのかは気になる 変に原作に拘るよりちゃんと今の時代に合わせてほしいよね
19 22/01/01(土)14:04:00 No.882456292
仮に分割だとしても4クールは気合入ってるな 大きなストーリーあるタイプじゃないから1クール2クールでもやれるだろうに
20 22/01/01(土)14:04:11 No.882456342
ガールハントとか 電話番号教えてとか アップデートしなきゃいけない要素があるな…
21 22/01/01(土)14:04:31 No.882456452
>変に原作に拘るよりちゃんと今の時代に合わせてほしいよね いやあ最近の過去リメイクはそのまんまやる流れが多いからそのまんまやるんじゃないかな…
22 22/01/01(土)14:04:39 No.882456499
当時直撃世代だった「」っているの?
23 22/01/01(土)14:05:01 No.882456628
ナンパせずラム一途なアタル セーラー服を常に着込むラム 実の娘を無理やり男にしようとしない海の家の親父
24 22/01/01(土)14:05:30 No.882456784
今じゃスマホとかあるしそのへんの要素はね…
25 22/01/01(土)14:05:37 No.882456818
PVのアジアさんの演技古川さんにすげー寄せてきてんな
26 22/01/01(土)14:05:37 No.882456820
電話番号帳を片手に黒電話で女の子に電話する光景が令和に見られるのか
27 22/01/01(土)14:06:01 No.882456936
>第一話がビキニの女の子をエロ男が追いかけ回してブラを剥ぎ取って公衆の面前で生乳晒す話だけど >どうやって今風に調理するんだろうねえ? 乳首ぐらいだしたらええやん普通に再放送してんだし
28 22/01/01(土)14:06:03 No.882456947
時代劇という扱いなら
29 22/01/01(土)14:06:04 No.882456951
チェリーの本名もちょっとヤバいか?
30 22/01/01(土)14:06:08 No.882456972
>ナンパせずしのぶ一途なあたる
31 22/01/01(土)14:06:12 No.882456988
今更やる理由が皆目検討もつかない…
32 22/01/01(土)14:06:35 No.882457102
>神谷浩史があたるだと自動的に面堂は小野D うあー暗いよ狭いよ怖いよ!!が容易に想像できてしまった
33 22/01/01(土)14:06:48 No.882457162
このくらいの時期のアニメって劣悪でつまんないの多いから割とリバイバルは楽しみ
34 22/01/01(土)14:06:49 No.882457168
>ガールハントとか >電話番号教えてとか >アップデートしなきゃいけない要素があるな… だいぶ前に出た新作だと住所と電話番号じゃなくてメアド聞いてた
35 22/01/01(土)14:07:33 No.882457358
>今更やる理由が皆目検討もつかない… 押井要素好きでなかった原作ファンの子供達がフジテレビで偉くなった…とか?
36 22/01/01(土)14:07:47 No.882457416
>今更やる理由が皆目検討もつかない… 寅年だから…
37 22/01/01(土)14:07:56 No.882457472
やはりキャッチーな見た目しておる
38 22/01/01(土)14:08:07 No.882457523
>今更やる理由が皆目検討もつかない… サンデーが過去作で金を稼ごうとしている
39 22/01/01(土)14:08:11 No.882457545
でもよぉ…PV見ると旧TV版めちゃくちゃ意識してるように見えるぜぇ?
40 22/01/01(土)14:08:41 No.882457676
地続きじゃなくて1からリファインなんだ
41 22/01/01(土)14:08:49 No.882457716
舞台設定は80年代だったりしないの?
42 22/01/01(土)14:09:07 No.882457803
>神谷浩史があたるだと自動的に面堂は小野D レイが杉田だな
43 22/01/01(土)14:09:10 No.882457812
>地続きじゃなくて1からリファインなんだ 息子世代の話とかやっても地獄だろうし…
44 22/01/01(土)14:09:13 No.882457823
旧作から話をチョイスしてリメイクだからおそらく殆どそのまんまやると思うよ
45 22/01/01(土)14:09:13 No.882457825
旧アニメは完全に無視するわけにはいかないけどそんなに寄せるわけにもいかないという すごいバランス感覚を要求されてるよな
46 22/01/01(土)14:10:08 No.882458062
旧アニメは原作ファンからしたら声優以外不満だらけだったからまともなの作ってくれるなら普通に嬉しい
47 22/01/01(土)14:10:28 No.882458151
>ラムシコの時代くるわ 何年前だ
48 22/01/01(土)14:10:58 No.882458275
あの空飛ぶときの効果音もそのまんまなのだろうか
49 22/01/01(土)14:12:04 No.882458579
>>ラムシコの時代くるわ >何年前だ 認識が甘過ぎる
50 22/01/01(土)14:12:07 No.882458592
>何年前だ 40年前です…
51 22/01/01(土)14:12:08 No.882458598
>>ラムシコの時代くるわ >何年前だ 36年前…
52 22/01/01(土)14:12:35 No.882458755
今でもビジュアルはめっちゃかわいいな…
53 22/01/01(土)14:12:39 No.882458771
>これは小学館創業100周年、『うる星やつら』テレビアニメ放送40周年を記念し、企画されたもの。 ちょっと調べれば出てくるのになんで調べようとしないのか謎
54 22/01/01(土)14:12:41 No.882458778
>時代劇という扱いなら ぶっちゃけそれでいいよね… 今の子からしてみれば江戸時代も昭和時代も見知らぬ不思議な過去の世界だし割り切って見てもらえれば
55 22/01/01(土)14:12:48 No.882458819
つまりよォ ようやく再開したコミケでラムちゃんのえっちブックとコスプレが溢れるってことだろ?
56 22/01/01(土)14:13:02 No.882458898
あたるが神谷なのはすごく分かる
57 22/01/01(土)14:13:19 No.882458960
太さがかぼちゃワインを思わせる
58 22/01/01(土)14:13:36 No.882459055
高橋留美子ことけも・こびるはコミックマーケット最初期の女王だったからな…
59 22/01/01(土)14:13:49 No.882459113
れいわはしょうわ…?
60 22/01/01(土)14:14:13 No.882459229
正直言うとあたるやラムちゃんよりもチェリー誰になるのかが凄い気になる
61 22/01/01(土)14:14:33 No.882459337
>>これは小学館創業100周年、『うる星やつら』テレビアニメ放送40周年を記念し、企画されたもの。 >ちょっと調べれば出てくるのになんで調べようとしないのか謎 別スレでも旧作のアレコレをググれば簡単に出てくるのに知ったかぶりで語ってる奴だらけだったからそういう知能のやつしかおらんのだろ
62 22/01/01(土)14:14:44 No.882459396
過去の名作なら当時のファンが金落としてくれるだろうし… そこに頼らないと色々厳しいんだろう
63 22/01/01(土)14:14:56 No.882459458
お雪さんとかの人気が再燃する気がする
64 22/01/01(土)14:15:02 No.882459496
>れいわはしょうわ…? 和が合ってる…間違いない
65 22/01/01(土)14:15:38 No.882459679
原作通りにやるなら見たい回いくらでも有るな
66 22/01/01(土)14:15:47 No.882459738
>つまりよォ >ようやく再開したコミケでラムちゃんのえっちブックとコスプレが溢れるってことだろ? 今のご時勢はある程度の面積はベージュ肌着で隠さないとNGなんだ
67 22/01/01(土)14:15:50 No.882459752
>正直言うとあたるやラムちゃんよりもメガネが出るのかが凄い気になる
68 22/01/01(土)14:15:51 No.882459755
>ちょっと調べれば出てくるのになんで調べようとしないのか謎 NHKでやるとか言ってるアホも居るしその手のは「うる星 再アニメ化」って単語でしか認識してないと思う
69 22/01/01(土)14:16:21 No.882459904
>お雪さんとかの人気が再燃する気がする おユキ!おユキです!お雪ではなく! じゃあなぜ原作の初登場話の題名がお雪だったかというと当時のサブタイには歌謡曲の曲名を付けるという縛りがあったからで…
70 22/01/01(土)14:16:24 No.882459917
居眠りするとまんじゅうになる話は絶対やってくれ
71 22/01/01(土)14:16:39 No.882459985
>過去の名作なら当時のファンが金落としてくれるだろうし… >そこに頼らないと色々厳しいんだろう でもね出来が悪かったらやっぱりファンはそっぽ向くんですよ 見てくれよ一定期からリメイクじゃなくて旧アニメ準拠のグッズだらけになったセラムン
72 22/01/01(土)14:17:18 No.882460167
サクラ先生の声が気になる……
73 22/01/01(土)14:17:24 No.882460202
古川登志夫さんのあのなんとも言えないニシシシシって感じの笑い声また聞きたかったけど仕方ないか
74 22/01/01(土)14:17:52 No.882460325
押井押井うるさい人少ないのはみんなちゃんとぶらどらぶ見たんだなって
75 22/01/01(土)14:17:53 No.882460331
思った以上に上坂のダーリン❤️は破壊力が高い…いい…
76 22/01/01(土)14:17:55 No.882460335
キャラデザがおそ松さんの人みたいだし メインターゲットは若い女子だろうな 80年代のシティポップが注目されるようなオシャレ感覚は入ってると思う もう古いファンは無視して作ってくれていいよ
77 22/01/01(土)14:17:59 No.882460354
弁天様のファッションとかも令和産まれの子には新鮮に見えるかもしれない
78 22/01/01(土)14:18:00 No.882460362
>見てくれよ一定期からリメイクじゃなくて旧アニメ準拠のグッズだらけになったセラムン キャラデザがね…
79 22/01/01(土)14:18:03 No.882460378
>>正直言うとあたるやラムちゃんよりもメガネが出るのかが凄い気になる あいつらの原型に当たるキャラは最初期にだけいるけど旧アニメの4人組はほぼアニオリなので原作重視っぽい今回は残念ながら…
80 22/01/01(土)14:18:25 No.882460466
古川さんの後釜になるとはアジアさんもすごいな
81 22/01/01(土)14:18:50 No.882460605
>過去の名作なら当時のファンが金落としてくれるだろうし… >そこに頼らないと色々厳しいんだろう 当時のファンて下手したら60代くらいか…?
82 22/01/01(土)14:19:04 No.882460674
日常系のゆるふわ?
83 22/01/01(土)14:19:05 No.882460675
朝みかけたときはサンテレビの実況スレかと思ったのに
84 22/01/01(土)14:19:05 No.882460677
>見てくれよ一定期からリメイクじゃなくて旧アニメ準拠のグッズだらけになったセラムン リメイクはほらゴミだったし…
85 22/01/01(土)14:19:22 No.882460758
今は…1984年…?
86 22/01/01(土)14:19:27 No.882460778
今の時代的にできないエピソードとかあったかな
87 22/01/01(土)14:19:33 No.882460808
見えます… 小清水亜美が演じる弁天が見えます…
88 22/01/01(土)14:19:35 No.882460822
>居眠りするとまんじゅうになる話は絶対やってくれ ああいう妙な極限状況になる話好きだわ アニメ版のギャラクシーエンジェルとかも好き
89 22/01/01(土)14:19:42 No.882460846
>サクラ先生の声が気になる…… 沢城みゆきがいい気がする
90 22/01/01(土)14:19:44 No.882460854
そもそもセラムンは原作つま…
91 22/01/01(土)14:20:06 No.882460953
>今は…1984年…? 生まれた時に戻ったみたいだな
92 22/01/01(土)14:20:17 No.882461002
時々なんの前触れもなしに入るホラー回とかSF回が好きだったな原作
93 22/01/01(土)14:20:24 No.882461025
>サクラ先生の声が気になる…… 旧アニメはあれはあれでいいんだけど管理人さんみたいなキャラになれる素質あったのにな
94 22/01/01(土)14:20:34 No.882461067
>そもそもセラムンは原作つま… 前半は割と面白いよ!?あれはあれで でもアニメ化に向いてるかと言うとうn
95 22/01/01(土)14:20:34 No.882461068
動くな!ラムちゃん警察だ! https://twitter.com/Takashi_Shiina/status/1477116579746037764
96 22/01/01(土)14:20:34 No.882461071
>>今は…1984年…? >生まれた時に戻ったみたいだな 俺3歳だわ…
97 22/01/01(土)14:20:38 No.882461081
>当時のファンて下手したら60代くらいか…? 明石家さんまさんの年代やで~
98 22/01/01(土)14:20:41 No.882461089
生まれる前の作品だけどアニメチャンネルかなんかの再放送で見てた そういう「」のほうが流石に多いのかな
99 22/01/01(土)14:20:42 No.882461092
>日常系のゆるふわ? スラップスティックとかドタバタだけど最近こういうの少ないからいい例えが思い浮かばない
100 22/01/01(土)14:20:56 No.882461152
キャスト変更は流石に仕方ないからなぁ これだけ時間経ったらもう居ない人もいるし
101 22/01/01(土)14:20:57 No.882461158
コミケが〇ムの面妖本で溢れかえってしまうー!
102 22/01/01(土)14:20:58 No.882461161
>キャラデザがおそ松さんの人みたいだし >メインターゲットは若い女子だろうな その理屈で言うと映像研も若い女子がメインターゲットだったのか
103 22/01/01(土)14:20:58 No.882461164
>>>今は…1984年…? >>生まれた時に戻ったみたいだな >俺3歳だわ… 0歳だわ…
104 22/01/01(土)14:21:01 No.882461177
>サクラ先生の声が気になる…… ぶらどらぶで保健室の先生がハマってた朴?美さんがいいと思う
105 22/01/01(土)14:21:16 No.882461228
>沢城みゆきがいい気がする 大人の女性はみんなエロババア声になってるイメージなんだけど
106 22/01/01(土)14:21:21 No.882461252
>古川登志夫さんのあのなんとも言えないニシシシシって感じの笑い声また聞きたかったけど仕方ないか 今んところアジアさん完コピ風演技だからやってくれるよ
107 22/01/01(土)14:21:22 No.882461257
>動くな!ラムちゃん警察だ! >https://twitter.com/Takashi_Shiina/status/1477116579746037764 ま…まああんたほどのるーみっくガチ勢がそう言うなら…
108 22/01/01(土)14:21:22 No.882461260
ハリウッドのリバイバルブームを真似せんでもいいのに
109 22/01/01(土)14:21:48 No.882461350
>コミケが〇ムの面妖本で溢れかえってしまうー! 当時は面妖本でムフフ派とラムさんは聖域だ!汚すことは許さん!!派が争ってたと聞いて時代だなって感じた
110 22/01/01(土)14:21:56 No.882461380
アジアさんのラームの言い方もう少しアジアさん色出してもいいんだけど
111 22/01/01(土)14:22:02 No.882461400
誰かと入れ替わらないと出られないカマクラの話は恐かった あれは閉所恐怖の人が読んだら死ぬ
112 22/01/01(土)14:22:16 No.882461457
しのぶの本が出ないのはわかる
113 22/01/01(土)14:22:32 No.882461517
弁天様とおユキちゃん本待ってます
114 22/01/01(土)14:22:35 No.882461536
>当時は面妖本でムフフ派とラムさんは聖域だ!汚すことは許さん!!派が争ってたと聞いて時代だなって感じた …今も戦車とか偉人とかお馬とかでバリバリにやり合ってない?
115 22/01/01(土)14:22:39 No.882461561
>>古川登志夫さんのあのなんとも言えないニシシシシって感じの笑い声また聞きたかったけど仕方ないか >今んところアジアさん完コピ風演技だからやってくれるよ 言うほど完コピ出来てるか?
116 22/01/01(土)14:22:50 No.882461623
平野ラムがかなり素人めいた声でそれが逆にエロかったけど 上坂はそれをなぞる演技でやってるからあの子やっぱり才媛だわ
117 22/01/01(土)14:23:03 No.882461662
あれ…?るーみっくっていくつだ…?
118 22/01/01(土)14:23:04 No.882461665
>誰かと入れ替わらないと出られないカマクラの話は恐かった >あれは閉所恐怖の人が読んだら死ぬ さっきはすまなかった遠慮せず出て行ってくれ とかの定番の手のひら返しやっぱ好きだわ
119 22/01/01(土)14:23:07 No.882461676
夜叉姫のコミカライズやるんか
120 22/01/01(土)14:23:08 No.882461680
>>動くな!ラムちゃん警察だ! >>https://twitter.com/Takashi_Shiina/status/1477116579746037764 >ま…まああんたほどのるーみっくガチ勢がそう言うなら… うる星オヤジすぎる…
121 22/01/01(土)14:23:10 No.882461694
>動くな!ラムちゃん警察だ! >https://twitter.com/Takashi_Shiina/status/1477116579746037764 まぁ‥‥‥あんたほどの人が言うなら
122 22/01/01(土)14:23:12 No.882461700
ラムラン3P本…ラムラン3P本…
123 22/01/01(土)14:23:17 No.882461712
>しのぶの本が出ないのはわかる おーとーこーなーんーてー!
124 22/01/01(土)14:23:31 No.882461779
海で水着流されちゃってあたるたちに詰め寄られてイヤーッ!って泣いちゃうサクラ先生がまあエロくて…
125 22/01/01(土)14:23:49 No.882461843
>あれ…?るーみっくっていくつだ…? 40年前とはいえデビュー当時20歳そこらだからまだ還暦くらいだよ
126 22/01/01(土)14:23:56 No.882461880
旧作初期の10分×2話形式で4クールやれば相当な話数を消化できそうだ
127 22/01/01(土)14:24:09 No.882461936
>>しのぶの本が出ないのはわかる >おーとーこーなーんーてー! OKしのぶ竜之介百合本!
128 22/01/01(土)14:24:18 No.882461984
>キャラデザがおそ松さんの人みたいだし キャラデザおそ松さんの人なの? スレ画のラム可愛いからびっくり
129 22/01/01(土)14:24:19 No.882461989
チェリーは千葉繁か高木渉か
130 22/01/01(土)14:24:21 No.882461995
俺、エッチな同人誌作ってコミケ出ようと思う…
131 22/01/01(土)14:24:38 No.882462061
しのぶは一見清純派のセーラー服高校生だから現代だと外見のパンチが足りないかもしれない… 内面は強い女で最近のオタクがシコりたがらないタイプだし
132 22/01/01(土)14:24:45 No.882462092
>>当時は面妖本でムフフ派とラムさんは聖域だ!汚すことは許さん!!派が争ってたと聞いて時代だなって感じた >…今も戦車とか偉人とかお馬とかでバリバリにやり合ってない? そうなのか皆エロ全振りだと思ってた おうまは自粛しろ
133 22/01/01(土)14:24:53 No.882462132
どんなお話が全然知らないんだけどハーレムものなんだっけ?
134 22/01/01(土)14:25:00 No.882462154
>>>しのぶの本が出ないのはわかる >>おーとーこーなーんーてー! >OKしのぶ竜之介百合本! でかした!
135 22/01/01(土)14:25:05 No.882462174
当時のファンでもガチ勢じゃないと前半しか記憶ないんじゃない? タッチで達也が死ぬとこまでみたいな
136 22/01/01(土)14:25:07 No.882462195
うる星のエロ同人なんて需要あるのか? 原作しか読んでないからマジでわからん
137 22/01/01(土)14:25:14 No.882462214
令和最新ラムの薄い本が!と思ったけど 割と定期的に出てるのよね
138 22/01/01(土)14:25:22 No.882462273
>チェリーは千葉繁か高木渉か そこでマスコットが得意な櫻井孝宏!
139 22/01/01(土)14:25:25 No.882462287
今の時代にやるなら半端に似せないで風魔一族みたいな方向でいって欲しいな
140 22/01/01(土)14:25:38 No.882462341
>俺、エッチな同人誌作ってコミケ出ようと思う… 言ったな 買いに行くからちゃんと表紙絵でスレ立ててくれ
141 22/01/01(土)14:25:39 No.882462347
竜之介って相手いなかったっけ
142 22/01/01(土)14:25:43 No.882462365
>どんなお話が全然知らないんだけどハーレムものなんだっけ? 美少女動物園という意味では間違ってないしハーレム作ろうとする話という意味でも否定はできない
143 22/01/01(土)14:25:46 No.882462380
>どんなお話が全然知らないんだけどハーレムものなんだっけ? ラブコメ…?
144 22/01/01(土)14:25:50 No.882462395
あたるが脳死した猿みたいなキャラなのは適度に改善して欲しい
145 22/01/01(土)14:25:54 No.882462409
>どんなお話が全然知らないんだけどハーレムものなんだっけ? SFラブコメギャグだよ
146 22/01/01(土)14:25:58 No.882462427
最初まあカップルだったあたるとしのぶが完全に離れるの今の感覚だと珍しいよな
147 22/01/01(土)14:26:00 No.882462433
>日常系のゆるふわ? うる星が日常系アニメなのは間違いない
148 22/01/01(土)14:26:03 No.882462444
高橋留美子先生もだいぶ線が精気無くなってきたし アニメの展開を受けて活性化していただきたい…
149 22/01/01(土)14:26:04 No.882462451
>うる星のエロ同人なんて需要あるのか? >原作しか読んでないからマジでわからん めちゃめちゃあった リバイバルするかどうかはわからない
150 22/01/01(土)14:26:10 No.882462470
>うる星のエロ同人なんて需要あるのか? 本来の同人誌なら需要のために作るもんじゃないでしょ
151 22/01/01(土)14:26:10 No.882462475
令和三年だぞ なんで朝からずっとうる星やつらで盛り上がってんだよ まだ放送もしてないんだぞ
152 22/01/01(土)14:26:13 No.882462490
>あたるが脳死した猿みたいなキャラなのは適度に改善して欲しい 原作から脳死すぎるからな…
153 22/01/01(土)14:26:15 No.882462500
何物と言われると留美子物としか…
154 22/01/01(土)14:26:23 No.882462531
>OKしのぶ竜之介百合本! 一瞬だけダンクーガが過った
155 22/01/01(土)14:26:29 No.882462563
>どんなお話が全然知らないんだけどハーレムものなんだっけ? ドタバタギャグ漫画たまにラブコメの傑作だから読んでみてほしい 旧アニメは別物だから見なくていいよ
156 22/01/01(土)14:26:30 No.882462569
>旧作初期の10分×2話形式で4クールやれば相当な話数を消化できそうだ 基本短編コメディだから最近の吸死みたいに30分内に原作エピソード×3の方がテンポよくいけると思う うる星に限らず昔のコメディがアレなのは無理やり原作エピソード30分引き伸ばしとかでテンポがクソになってた部分が大きいから
157 22/01/01(土)14:26:36 No.882462596
>うる星のエロ同人なんて需要あるのか? >原作しか読んでないからマジでわからん 少し前に出てたよ 抜けた
158 22/01/01(土)14:26:41 No.882462614
もしかしてこのままなら究極超人あ~るもアニメ化の目が…?
159 22/01/01(土)14:26:48 No.882462643
>竜之介って相手いなかったっけ 男の娘が出た
160 22/01/01(土)14:26:58 No.882462690
>あたるが脳死した猿みたいなキャラなのは適度に改善して欲しい ええーい!あんだけ頻繁に電撃くらってりゃ脳死した猿みたいになるわいっ
161 22/01/01(土)14:26:59 No.882462699
>まだ放送もしてないんだぞ ここがピークになら無い事を祈っておこう
162 22/01/01(土)14:27:19 No.882462774
>あたるが脳死した猿みたいなキャラなのは適度に改善して欲しい それがあたるの魅力だと思ってた…
163 22/01/01(土)14:27:23 No.882462790
>>竜之介って相手いなかったっけ >男の娘が出た むっ
164 22/01/01(土)14:27:29 No.882462823
今あるメジャーなヒロイン属性はだいたいこれに詰め込まれてる 男キャラのあたるがツンデレの見本みたいなムーブするし
165 22/01/01(土)14:27:32 No.882462843
ハーレムってほどあたるに惚れる女キャラが居ないね あたるのほうも何だかんだでラムにベタぼれだし
166 22/01/01(土)14:27:34 No.882462852
>高橋留美子先生もだいぶ線が精気無くなってきたし >アニメの展開を受けて活性化していただきたい… でぇベテランも刺激により活性化したからな…
167 22/01/01(土)14:27:37 No.882462867
>>OKしのぶ竜之介百合本! >一瞬だけダンクーガが過った 駄目だった
168 22/01/01(土)14:27:41 No.882462880
一見するとハーレムものに見えてしまうが実のところ矢印は最初からあたラム間にしかない(面堂登場後は)というトラップだ 逆にこの構図を真似た上で全女性キャラの矢印を主人公に向かせたのが現在のハーレムラブコメの最初とも言われている
169 22/01/01(土)14:27:49 No.882462920
前半上坂と神谷で後半平野文と古川さんにしてみよう
170 22/01/01(土)14:27:50 No.882462929
>うる星のエロ同人なんて需要あるのか? >原作しか読んでないからマジでわからん 女性向けでいうC翼みたいなエポックメーキングジャンルだぞ
171 22/01/01(土)14:27:53 No.882462936
るーみっくは男の娘と男らしい女の組み合わせ好きよね俺も好き
172 22/01/01(土)14:27:55 No.882462954
>あたるが脳死した猿みたいなキャラなのは適度に改善して欲しい あたるにそんなイメージ一切ないんだけど
173 22/01/01(土)14:28:02 No.882462990
>ハーレムってほどあたるに惚れる女キャラが居ないね >あたるのほうも何だかんだでラムにベタぼれだし お雪さんはなし崩し的にいけそうだった
174 22/01/01(土)14:28:20 No.882463079
>>まだ放送もしてないんだぞ >ここがピークになら無い事を祈っておこう ほ…封…
175 22/01/01(土)14:28:46 No.882463194
あたる好きになったのって幽霊のあの子くらいしか浮かばん
176 22/01/01(土)14:28:47 No.882463203
>>>竜之介って相手いなかったっけ >>男の娘が出た >むっ あいつ死人だったじゃねーか! って思ったけどウニの涙で実体化したんだっけ…?でも死人だよな…?
177 22/01/01(土)14:28:48 No.882463207
>前半上坂と神谷で後半平野文と古川さんにしてみよう ポプテがピピックするギミックだな…
178 22/01/01(土)14:28:54 No.882463226
いわゆる女の子が空から落ちてくる系のラブコメは冗談抜きにうる星が開祖だからな…
179 22/01/01(土)14:29:07 No.882463297
せっかくやるんだからダイ大ぐらいには気合い入れてリバイバルしてほしいもんだが
180 22/01/01(土)14:29:18 No.882463345
>一見するとハーレムものに見えてしまうが実のところ矢印は最初からあたラム間にしかない(面堂登場後は)というトラップだ ライバルキャラのしのぶも面堂と天秤に掛けてるしねえ
181 22/01/01(土)14:29:29 No.882463402
>あいつ死人だったじゃねーか! >って思ったけどウニの涙で実体化したんだっけ…?でも死人だよな…? たぶんそっちじゃないです…
182 22/01/01(土)14:29:43 No.882463476
4クールかつ2期もやりそうだから話数足りなくて圧縮して破綻とかはまずなさそうね
183 22/01/01(土)14:29:49 No.882463499
商業的に成功してほしいので 腐女子には龍之介に食いついて頂きたい あとはあたる×終太郎などのカップリング
184 22/01/01(土)14:29:54 No.882463522
>いわゆる女の子が空から落ちてくる系のラブコメは冗談抜きにうる星が開祖だからな… これ以外知らんが
185 22/01/01(土)14:30:02 No.882463555
しのぶと因幡のエピソード好きだからやってほしい
186 22/01/01(土)14:30:03 No.882463559
今どき4クールなんて剛毅な話じゃないのぉ
187 22/01/01(土)14:30:41 No.882463740
監督は誰だろうって調べたらはジョジョ4部を手掛けた人だった
188 22/01/01(土)14:30:56 No.882463815
>しのぶと因幡のエピソード好きだからやってほしい 愛と勇気の花一輪いいよね
189 22/01/01(土)14:31:02 No.882463837
リメイク版成功の鍵をにぎってるのは面堂終太郎だと思う あいつが転入してきてから方向性が定まった気がする
190 22/01/01(土)14:31:04 No.882463848
>ライバルキャラのしのぶも面堂と天秤に掛けてるしねえ 違うんだ 元々はあたしの一本のはずだったけどゲストキャラのはずのラムが人気出てレギュラーに昇格して三角関係ものになって さらにラムの人気が出すぎたので面堂登場と同時にしのぶをヒロインじゃなくして完全にあたラムに固定したんだ
191 22/01/01(土)14:31:06 No.882463859
>前半上坂と神谷で後半平野文と古川さんにしてみよう 後半見て成仏しちゃうおじいちゃん出そうで怖い
192 22/01/01(土)14:31:09 No.882463870
ダイ大もだけど優秀なスタッフ以上に大事なのが放送期間だからな…勿論作り手も大事なんだが1クール2クールの急ぎ足で作らされて微妙な出来になった作品多いからちゃんと枠とってあるならありがたい
193 22/01/01(土)14:31:15 No.882463893
4クールとなると今際の際に言ってやるに辿り着けそうだな
194 22/01/01(土)14:31:17 No.882463905
女キャラがみんな強かだから今のオタクがハーレムラブコメを期待して見てガッカリしそう
195 22/01/01(土)14:31:29 No.882463963
今ある全ての男性向けラブコメのルーツを辿って うる星を経由してないものはおそらくない
196 22/01/01(土)14:31:34 No.882463987
>>いわゆる女の子が空から落ちてくる系のラブコメは冗談抜きにうる星が開祖だからな… >これ以外知らんが ウイングマン ラブコメだけではないけど
197 22/01/01(土)14:31:55 No.882464092
>>あいつ死人だったじゃねーか! >>って思ったけどウニの涙で実体化したんだっけ…?でも死人だよな…? >たぶんそっちじゃないです… 親父の友達の女として育てられた男でキスしてないのが未練 竜之介とキスするも実体なくて手応えないから成仏できない ウニの涙で実体化+男バレ 力強くてやべーぞ!しかけるも朝が来て親父が消滅本人は実体化して消えられずだった気がするからそいつじゃない?
198 22/01/01(土)14:31:58 No.882464104
>リメイク版成功の鍵をにぎってるのは面堂終太郎だと思う >あいつが転入してきてから方向性が定まった気がする 原作でも本格連載開始にあたって満を持して投入したキャラだから本当にその通りなんだ
199 22/01/01(土)14:32:07 No.882464153
俺生まれてすらいないわ…
200 22/01/01(土)14:32:09 No.882464164
4クールもあるなら流石に駆け足消化して微妙になるパターンは回避されそうかな…
201 22/01/01(土)14:32:11 No.882464173
4クールってことは一年ってことだし夏にやたらと多い海エピソードする感じなのかな というか浜茶屋親子出すのに海回は必須か
202 22/01/01(土)14:32:31 No.882464268
>>>あいつ死人だったじゃねーか! >>>って思ったけどウニの涙で実体化したんだっけ…?でも死人だよな…? >>たぶんそっちじゃないです… >親父の友達の女として育てられた男でキスしてないのが未練 >竜之介とキスするも実体なくて手応えないから成仏できない >ウニの涙で実体化+男バレ >力強くてやべーぞ!しかけるも朝が来て親父が消滅本人は実体化して消えられずだった気がするからそいつじゃない? あーそうだったか…こっちがうろ覚えだったすまない
203 22/01/01(土)14:32:32 No.882464274
面堂はガワは良いけど中身あたると同じってのか作中でも共通見解になってるの好き
204 22/01/01(土)14:32:54 No.882464377
最近の作品でいうと雰囲気的には邪神ちゃんが近いかも
205 22/01/01(土)14:33:15 No.882464470
>>リメイク版成功の鍵をにぎってるのは面堂終太郎だと思う >>あいつが転入してきてから方向性が定まった気がする >原作でも本格連載開始にあたって満を持して投入したキャラだから本当にその通りなんだ 更に留美子が行き詰りはじめた辺りで出して人気出たのが竜之介というね…マジで天災だなこの人
206 22/01/01(土)14:33:19 No.882464496
最近らんまやうる星がレトロモチーフとして非オタクの間でも流行ってるからタイミングいいんじゃないか
207 22/01/01(土)14:33:23 No.882464513
>面堂はガワは良いけど中身あたると同じってのか作中でも共通見解になってるの好き そもそも登場して2週目か3週目には面堂から金と権力を取るとあたるになるって言われてるからな…
208 22/01/01(土)14:33:23 No.882464515
>>前半上坂と神谷で後半平野文と古川さんにしてみよう >後半見て成仏しちゃうおじいちゃん出そうで怖い 昔たまゆらで古川平野夫妻が経営する旅館とか出てたの思い出した そこの娘役やってた人の希望でキャスト選ばれたやつ
209 22/01/01(土)14:33:47 No.882464615
>最近の作品でいうと雰囲気的には邪神ちゃんが近いかも 新年初念レス大成功 今年もいい年だ
210 22/01/01(土)14:33:56 No.882464660
スレ画今風にシュッとした絵柄になってて可愛いな…
211 22/01/01(土)14:34:09 No.882464713
世代じゃないからがんばってらんままで行って欲しい
212 22/01/01(土)14:34:22 No.882464777
続きものの長編では無いから駆け足は懸念しなくて大丈夫だと思う
213 22/01/01(土)14:34:41 No.882464862
>これ以外知らんが 親方!空から女の子が!
214 22/01/01(土)14:34:49 No.882464897
金と権力を持ったあたるが面堂だからな
215 22/01/01(土)14:34:49 No.882464899
狐やコタツネコがかわいかった記憶がある
216 22/01/01(土)14:34:54 No.882464918
もしかして高橋留美子って天才なのでは?
217 22/01/01(土)14:34:54 No.882464919
飛鳥と飛麿の兄妹同衾混浴やってくれるの?
218 22/01/01(土)14:34:55 No.882464930
落ちもの系ヒロインのほぼ源流くらい?
219 22/01/01(土)14:34:59 No.882464950
男の娘が腕力つえーでやべーぞってなる竜之介シコれる
220 22/01/01(土)14:35:13 No.882465025
>親方!空から女の子が! 竜ちゃん!?
221 22/01/01(土)14:35:22 No.882465069
顔だけならレイに負けるせいで拠り所が金になる面堂好き
222 22/01/01(土)14:35:38 No.882465144
お兄様のおばにわん…
223 22/01/01(土)14:35:50 No.882465190
天地無用とか影響めちゃ受けてるよね
224 22/01/01(土)14:36:03 No.882465241
>男の娘が腕力つえーでやべーぞってなる竜之介シコれる >男の娘
225 22/01/01(土)14:36:06 No.882465255
高橋留美子の天才性は疑いようがない
226 22/01/01(土)14:36:07 No.882465260
>狐やコタツネコがかわいかった記憶がある O島も好き アニメ版のおーーー島ですも好き
227 22/01/01(土)14:36:08 No.882465267
>もしかして高橋留美子って天才なのでは? そこを疑う合理的な理由ある?
228 22/01/01(土)14:36:54 No.882465464
>監督は誰だろうって調べたらはジョジョ4部を手掛けた人だった 作画崩壊か…
229 22/01/01(土)14:36:59 No.882465482
竜之介に可愛い服着せて女装させるのいいよね… 本人もまんざらじゃ無くなってメス堕ちするし
230 22/01/01(土)14:37:01 No.882465493
令和にスーパーウルトラデラックスなんとかマンが見れるかもしれないな あれバカで好き
231 22/01/01(土)14:37:19 No.882465580
メガネだけキャスト変更なさそう
232 22/01/01(土)14:37:25 No.882465608
空からじゃなくてもなんか親父が送ってきた発掘品から出てくるとかそういうのも全部含まれるよね
233 22/01/01(土)14:37:28 No.882465623
最近だとToLoveるに現代版うる星やつらになってほしいと思ってたんだけどエロコメの方に走ってしまってとても残念です >2006年 うn
234 22/01/01(土)14:37:41 No.882465678
天才で爆乳で金持ちとかアニメの人か?
235 22/01/01(土)14:38:04 No.882465795
劇伴は当時の使おうぜ!
236 22/01/01(土)14:38:17 No.882465856
>令和にスーパーウルトラデラックスなんとかマンが見れるかもしれないな >あれバカで好き あれは絶対入るよね 前のアニメだと青野さんだったんだよな
237 22/01/01(土)14:38:20 No.882465865
漫画の合間に漫画描いて仕事休みにも漫画描いてる女だ 面構えが違う
238 22/01/01(土)14:38:26 No.882465894
>空からじゃなくてもなんか親父が送ってきた発掘品から出てくるとかそういうのも全部含まれるよね 唐突に人間じゃない女の子が現れて主人公と同棲するぐらいの意味だからな
239 22/01/01(土)14:38:32 No.882465916
時代的にいちばんやばいのは浜茶屋のおやじだ 娘を無理やり男として扱って私物捨てたりするし
240 22/01/01(土)14:38:37 No.882465944
>令和にスーパーウルトラデラックスなんとかマンが見れるかもしれないな >あれバカで好き ウルトラスーパーデラックスマンならOVAであるぞ たぶん龍田直樹さん唯一の主演作
241 22/01/01(土)14:38:40 No.882465957
スレ画もだしほぼ同時進行で20代でめぞん一刻連載してたのも化け物じみてる
242 22/01/01(土)14:39:05 No.882466061
>天才で爆乳で金持ちとかアニメの人か? 金は才能で入手しただけだから天才で爆乳なだけだし… >アニメの人か?
243 22/01/01(土)14:39:13 No.882466097
あたると言えば女性に電話番号と住所聞くってのが定番だったけど今だったらLINEに変更するの?
244 22/01/01(土)14:39:47 No.882466264
>あたると言えば女性に電話番号と住所聞くってのが定番だったけど今だったらLINEに変更するの? 少し前の記念アニメでガラケー持ってて番号交換してって言ってた記憶がある
245 22/01/01(土)14:39:51 No.882466277
>時代的にいちばんやばいのは浜茶屋のおやじだ >娘を無理やり男として扱って私物捨てたりするし ジェンダー云々で問題になるなら間違いなくあいつだよね…レギュラーキャラの身内だからなかったことにはできないし
246 22/01/01(土)14:39:52 No.882466289
>令和にスーパーウルトラデラックスなんとかマンが見れるかもしれないな >あれバカで好き スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアーキッド28号 当時は覚えたけど今あやふやだったわ
247 22/01/01(土)14:40:01 No.882466328
アニメ版は声優の力やっぱり凄かったと思う あたると面堂が先の見えたバカやってるだけで笑えてくる 栗子と長十郎の話とか了子の藁人形の話とか原作より非常に笑えた コピー銃であたるの声が物凄い被さるのも駄目だった
248 22/01/01(土)14:40:55 No.882466580
>少し前の記念アニメでガラケー持ってて番号交換してって言ってた記憶がある なんか時空歪んでない
249 22/01/01(土)14:41:16 No.882466684
アニメやるの!?!?!?
250 22/01/01(土)14:41:17 No.882466687
一本木蛮がまたコスプレしても許すよ……
251 22/01/01(土)14:41:32 No.882466745
まああの親父は作中でもキチガイ扱いだから大丈夫だろ…
252 22/01/01(土)14:41:57 No.882466859
>一本木蛮がまたコスプレしても許すよ…… OUTにグラビアページ載せるか…
253 22/01/01(土)14:42:23 No.882466979
>アニメやるの!?!?!? つ https://uy-allstars.com/
254 22/01/01(土)14:42:24 No.882466984
茶室で座禅して反省してなさいってやって何故か茶室が全壊するやつやってくれないかな
255 22/01/01(土)14:42:27 No.882467001
>時代的にいちばんやばいのは浜茶屋のおやじだ >娘を無理やり男として扱って私物捨てたりするし あいつは作中でもヤバイやつとして扱って竜ちゃんからもぶん殴られたりしてるし肯定的に描かれてはいないから大丈夫じゃないかな
256 22/01/01(土)14:42:29 No.882467012
>時代的にいちばんやばいのは浜茶屋のおやじだ >娘を無理やり男として扱って私物捨てたりするし アニメだとエスカレートして男扱いしつつセクハラ紛いの事までやってたから不快キャラスレスレだった
257 22/01/01(土)14:42:45 No.882467090
>一本木蛮がまたコスプレしても許すよ…… あの人もう手術で身体切り刻んでるはずだからちょっと…
258 22/01/01(土)14:42:55 No.882467140
>>一本木蛮がまたコスプレしても許すよ…… >OUTにグラビアページ載せるか… 復刊のクラファン来たらお布施するわ
259 22/01/01(土)14:42:59 No.882467167
>一本木蛮がまたコスプレしても許すよ…… …あの人いくつくらいになったっけ…
260 22/01/01(土)14:43:02 No.882467181
>茶室で座禅して反省してなさいってやって何故か茶室が全壊するやつやってくれないかな 仲直りしたいの!ランちゃんはラムちゃんの事を怒ったりしてません!ごめんね!
261 22/01/01(土)14:43:18 No.882467256
つ でURLを提示するやつ昭和ぶりにみた
262 22/01/01(土)14:43:34 No.882467317
>>時代的にいちばんやばいのは浜茶屋のおやじだ >>娘を無理やり男として扱って私物捨てたりするし >アニメだとエスカレートして男扱いしつつセクハラ紛いの事までやってたから不快キャラスレスレだった そこまでやってスレスレですんだのか…
263 22/01/01(土)14:43:42 No.882467358
>>>一本木蛮がまたコスプレしても許すよ…… >>OUTにグラビアページ載せるか… >復刊のクラファン来たらお布施するわ やりそうで怖い
264 22/01/01(土)14:43:45 No.882467370
>仲直りしたいの!ランちゃんはラムちゃんの事を怒ったりしてません!ごめんね! (爆発)
265 22/01/01(土)14:43:48 No.882467386
>あいつは作中でもヤバイやつとして扱って竜ちゃんからもぶん殴られたりしてるし肯定的に描かれてはいないから大丈夫じゃないかな 画面に出るだけで文句言ってくるのが最近の面倒臭い人たちなので…
266 22/01/01(土)14:43:49 No.882467391
メガネ出ないの?!!
267 22/01/01(土)14:44:03 No.882467452
>つ お爺ちゃん世代特有の差し出し
268 22/01/01(土)14:44:08 No.882467471
>つ でURLを提示するやつ昭和ぶりにみた 驚きすぎて衝動的にdel入れたわ
269 22/01/01(土)14:44:14 No.882467497
>メガネ出ないの?!! 原作では初期しかいないモブなんで
270 22/01/01(土)14:44:36 No.882467589
ランちゃんは今なら人気出ると思う
271 22/01/01(土)14:44:45 No.882467630
おおふ!うる星やつら新作アニメ化情報解禁になってる☆彡☆彡可愛い…これは何よりのお年玉⚡⚡夏コミには若くて可愛いラムちゃんや美女たちが大量発生するの楽しみ♥みんなお正月の本気落書きは決まりだね‼ 蛮ちゃんも臨戦体制だな
272 22/01/01(土)14:45:01 No.882467714
>一本木蛮がまたコスプレしても許すよ…… ラムちゃんのママのコスプレしよう
273 22/01/01(土)14:45:09 No.882467756
こんなスレ老人しかいないに決まってるだろう
274 22/01/01(土)14:45:19 No.882467795
でもどっかに千葉繁は仕込んどいてほしいな…
275 22/01/01(土)14:45:32 No.882467854
>>つ >お爺ちゃん世代特有の差し出し まるでうる星に興味があるのが50代以上みたいな話を
276 22/01/01(土)14:45:40 No.882467896
>ランちゃんは今なら人気出ると思う ムフフ昔から大人気なのを知らないおバカさんがいるとはね…
277 22/01/01(土)14:45:42 No.882467907
>おおふ!うる星やつら新作アニメ化情報解禁になってる☆彡☆彡可愛い…これは何よりのお年玉⚡⚡夏コミには若くて可愛いラムちゃんや美女たちが大量発生するの楽しみ♥みんなお正月の本気落書きは決まりだね‼ > >蛮ちゃんも臨戦体制だな 蛮ちゃんノリがそのまますぎる
278 22/01/01(土)14:45:46 No.882467918
おめめがキラキラになっちゃう奇病の回やってほしい
279 22/01/01(土)14:45:54 No.882467962
頭の上に氷の塊浮かべる話が2話ほどあった気がする
280 22/01/01(土)14:46:00 No.882467995
押井守は関わってますか?
281 22/01/01(土)14:46:08 No.882468032
蛮ちゃんもある意味ラムで人生変わった女だしな…
282 22/01/01(土)14:46:17 No.882468087
BS12「ビューティフル・ドリーマー放送しなきゃ!」
283 22/01/01(土)14:46:32 No.882468156
竜之介は当時でも今でもシコれる設定なのがいいよね…
284 22/01/01(土)14:46:36 No.882468176
今ぶらどらぶのスレ立てたらそこそこレスつくかな? 俺は立てないけど
285 22/01/01(土)14:46:37 No.882468182
曲は全部当時のカバーを使って欲しい
286 22/01/01(土)14:46:51 No.882468251
>>おおふ!うる星やつら新作アニメ化情報解禁になってる☆彡☆彡可愛い…これは何よりのお年玉⚡⚡夏コミには若くて可愛いラムちゃんや美女たちが大量発生するの楽しみ♥みんなお正月の本気落書きは決まりだね‼ >> >>蛮ちゃんも臨戦体制だな >蛮ちゃんノリがそのまますぎる 絵文字使えるようになってるから進歩してるし… >おじさん構文の文脈 うn…
287 22/01/01(土)14:46:53 No.882468262
>BS12「ビューティフル・ドリーマー放送しなきゃ!」 うれしい
288 22/01/01(土)14:47:06 No.882468323
そこは立てろよ! 俺はレスしないけど
289 22/01/01(土)14:47:07 No.882468328
>頭の上に氷の塊浮かべる話が2話ほどあった気がする 眠ると饅頭化する回といい今で言うデスゲームみたいな勝負をギャグ調で平気でやるからな…
290 22/01/01(土)14:47:16 No.882468357
>押井守は関わってますか? 原作基準でやるのにかかわらせたら絶対ダメな人じゃん…
291 22/01/01(土)14:47:24 No.882468393
公式レイヤーのおばあちゃんの師匠みたいな存在だからな一本木婆さん
292 22/01/01(土)14:47:25 No.882468396
コズミックサイクラーホシゾラサイクリン
293 22/01/01(土)14:47:31 No.882468426
漫画とアニメかなりごっちゃになってるけど 奇病がはやって目に手袋付けた状態をメスクって言ってたのがなんか好きだった
294 22/01/01(土)14:47:44 No.882468485
>蛮ちゃんもある意味ラムで人生変わった女だしな… ある意味かな…モロじゃねえかな… あそこまで影響されたの他は椎名高志ぐらいしか思いつかない
295 22/01/01(土)14:47:44 No.882468486
>言うほど完コピ出来てるか? 充分だろ
296 22/01/01(土)14:48:05 No.882468584
>コズミックサイクラーホシゾラサイクリン ラララララナウェイホー
297 22/01/01(土)14:50:04 No.882469118
椎名高志が犬夜叉に続いてコミカライズするんだな
298 22/01/01(土)14:50:19 No.882469196
ババアだって好きならコスプレしてええんやを見せつけてやってくれ
299 22/01/01(土)14:51:52 No.882469627
>椎名高志が犬夜叉に続いてコミカライズするんだな 恐れ多くて受けられないとか言い出しかねない でもそれで他の漫画家にやらせようとしたらもぎ取ると思う