ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/01(土)12:28:26 No.882427855
短距離って誰を出せばいいのだ? と思ったらそもそもバクシンとキングしかいなかったのだ…
1 22/01/01(土)12:28:55 No.882427983
女帝やスズカも改造すれば短距離ウマ娘になるのだ
2 22/01/01(土)12:29:28 No.882428148
遂にサイレンススズカの時代が来るのだ…?
3 22/01/01(土)12:29:40 No.882428193
ウインディちゃんの無駄にぽこじゃか引けてたカレンチャンがついに日の目を見るのだ
4 22/01/01(土)12:30:03 No.882428315
ウインディちゃんは今回差しが来ると見たのだ…!
5 22/01/01(土)12:30:10 No.882428349
気付いたら短距離のレイ全然ねえのだー!
6 22/01/01(土)12:30:10 No.882428351
ウマ娘DBの様子がヘンなのだ…
7 22/01/01(土)12:30:13 No.882428364
水マブがここでも来そうなのだ…
8 22/01/01(土)12:30:21 No.882428399
激マブ改造するのだ…
9 22/01/01(土)12:30:25 No.882428420
DBが死んでるから短距離9URA9因子教えてくれなのだ
10 22/01/01(土)12:30:30 No.882428449
スズカがバクシンやマブを抑えて先頭に立てるなら勝てるのだ
11 22/01/01(土)12:30:41 No.882428501
原作で出てたキャラを出すのだ ブライアンさんなのだ...?
12 22/01/01(土)12:30:45 No.882428530
固有さえちゃんと発動すればカレンチャンはかなりつえーのだ どう調整すればいいのだ…
13 22/01/01(土)12:30:45 No.882428531
バクシンカレンあとひとりどうしようなのだ…
14 22/01/01(土)12:30:47 No.882428553
イベント周回とあわせてカレンチャンを育てるのだ あわせてファル子…君も芝A短距離Aになるのだ
15 22/01/01(土)12:31:04 No.882428639
中盤競り合い番長がひしめき合ってるスプリント戦線なんてスズカさんが生き残れるはずないのだ というか先頭の景色出たところで加速中なのだ
16 22/01/01(土)12:31:12 No.882428682
イベント終わってから考えるのだ…
17 22/01/01(土)12:31:15 No.882428695
fu671597.jpg 終盤にコーナーがないからアンスキは出ないのだ
18 22/01/01(土)12:31:19 No.882428722
魔改造すればパイセンが行けたはずなのだ…
19 22/01/01(土)12:31:31 No.882428784
知らないレースはわくわくするのだ…あっなんかシチュがめっちゃハードなのだ
20 22/01/01(土)12:31:32 No.882428793
あの…福袋は…ないですか?のだ…? 今月のSR以上確定もガチャチケも蹄鉄に戻りましたのだ…
21 22/01/01(土)12:31:38 No.882428830
カレンチャンはマジでカレンチャンガチャでしかないのだ
22 22/01/01(土)12:31:55 No.882428914
短距離ダスカ(適正F)なのだ 春の継承がお祈り前提なのを除けば意外と強そうなのだ…
23 22/01/01(土)12:32:23 No.882429065
>カレンチャンはマジでカレンチャンガチャでしかないのだ 逃げカレンチャンとか試してみるのだ スピパワの暴力思い知れるのだ
24 22/01/01(土)12:32:55 No.882429235
フジ先輩は適性こそ高いけど短距離に一番不向きなクソ固有なのだ
25 22/01/01(土)12:33:05 No.882429281
フジ寮長はどうなのだ?
26 22/01/01(土)12:33:08 No.882429292
カレンチャンってそんな強かったのだ…?
27 22/01/01(土)12:33:24 No.882429363
有効加速なんなのだ…?
28 22/01/01(土)12:33:26 No.882429375
エルはどのなんだ?
29 22/01/01(土)12:33:39 No.882429439
坂道的に登山家は必須なのだ?
30 22/01/01(土)12:33:40 No.882429447
もしかして中盤に直線が一切ないのだ…?
31 22/01/01(土)12:33:41 No.882429454
>カレンチャンってそんな強かったのだ…? 最適なところで出たら最強なのだ アナボリみたいなもんなのだ
32 22/01/01(土)12:33:44 No.882429467
素マブと水マブはどっちがいいのだ?
33 22/01/01(土)12:33:44 No.882429468
カレンチャンいないのだ ボーノで勘弁してほしいのだ
34 22/01/01(土)12:33:50 No.882429489
蹄鉄チケットでウインディちゃんが完凸したのだ 嬉しいのだ
35 22/01/01(土)12:33:57 No.882429521
何も分からないのだ…
36 22/01/01(土)12:33:57 No.882429522
バクシンカレンチャンパイセンでいくのだ…
37 22/01/01(土)12:33:58 No.882429532
>有効加速なんなのだ…? 直線一気なのだ…
38 22/01/01(土)12:34:01 No.882429547
無料分でさすがにキングと女帝は出ただろ?って判断なのだ…?
39 22/01/01(土)12:34:15 No.882429613
カレンチャンとヒシアケボノかいるけど先行ふたりもいらないのではないのだ? 他に短距離走れるのはバクシンしかいないのだ
40 22/01/01(土)12:34:15 No.882429621
>有効加速なんなのだ…? 直線一気と素エル固有マミー固有なのだ
41 22/01/01(土)12:34:16 No.882429625
イベ中に短距離周回したくないのだ…
42 22/01/01(土)12:34:17 No.882429630
お姉さんどこでもはしっちゃうわよ~えい!えい!moon!
43 22/01/01(土)12:34:23 No.882429666
閃いた!一陣バクチなのだ!
44 22/01/01(土)12:34:32 No.882429710
バクシンと…タイキ…と…キングかマブ姉ちゃんなのだ…ウインディが出せそうなのは…でも目標に長距離があるとしんどいのだ…
45 22/01/01(土)12:34:35 No.882429727
これはペガサス育成の兆しなのだ
46 22/01/01(土)12:34:35 No.882429730
バクシン ボーノ カレンチャン 直線一気キング この4人が勝ちに絡んできそうな娘なのだ 改造前提だとオグリライスマヤノとかなのだ…
47 22/01/01(土)12:34:42 No.882429764
>フジ先輩は適性こそ高いけど短距離に一番不向きなクソ固有なのだ 年末のおはで引いたウインディちゃんにその報告はショックなのだ…
48 22/01/01(土)12:34:43 No.882429771
差し追込み枠どうすればよいのだ…
49 22/01/01(土)12:34:47 No.882429785
中盤スキル3つ積みクリオグリは試してみるのだ 逃げはどうすればいいのだ?地固めと中盤スキルで逃げ切るのだ?
50 22/01/01(土)12:34:47 No.882429787
加速スキルはほぼ終盤ランダムだのみっぽいのだ
51 22/01/01(土)12:34:49 No.882429795
距離適性で見たら手持ちの星3ではブルボンだけしか出せそうにないのだ なかなか厳しい戦いになりそうなのだ
52 22/01/01(土)12:34:51 No.882429808
まぁマイル中距離長距離でマンネリだったからいいのだ 情報が無さすぎるのだ…
53 22/01/01(土)12:34:52 No.882429812
テイオー短距離FだからレンタルだけでAにできるのだ 使えるかどうかは知らんのだ
54 22/01/01(土)12:34:53 No.882429817
水じゃないマブはいけるのだ?
55 22/01/01(土)12:34:56 No.882429831
作戦会議なのだ 短距離Aはカレンちゃん・委員長・タイキ・ウララ・ボノ・キング Bがフジ・マルゼン・ファル子 Cは女帝・ブルボン Dがスズカ・アマさん・マヤノ Eがオグリ・会長・りゃいあん・ライス なのだ 概ねこの中からの選出が現実的なのだ
56 22/01/01(土)12:34:56 No.882429835
もしかしてハヤテ一文字も最終直線で出るのだ?
57 22/01/01(土)12:35:20 No.882429934
カレンチャンの固有はそもそも撃つのが難しすぎるのだ…
58 22/01/01(土)12:35:22 No.882429948
>カレンチャンってそんな強かったのだ…? 日本のスプリント史上最強と謳われてるのが委員長で それを超えて強いと言われるのがロードカナロアで そのロードカナロアに勝っててなおかつ牝馬なのがカレンチャンなのだ そしてそのカレンチャンのことが好きなのがロードカナロア(龍王)なのだ うう…カレンチャンカワイイ…
59 22/01/01(土)12:35:25 No.882429957
よしカレンチャン固有ガチャだな
60 22/01/01(土)12:35:28 No.882429976
>閃いた!一陣バクチなのだ! 逃げなら必ず取っといたほうがいいのだ 序盤終盤どっちで発動しても強いのだ
61 22/01/01(土)12:35:35 No.882430010
短距離は短いし逃げ切れるじゃん?と思うと案外逃げ切れない
62 22/01/01(土)12:35:39 No.882430031
>素マブと水マブはどっちがいいのだ? 素マブが強い短距離コースは函館と札幌ぐらいなのだ
63 22/01/01(土)12:35:45 No.882430054
>>有効加速なんなのだ…? >直線一気と素エル固有マミー固有なのだ 短距離追込はどうなのだ…?ビコー…ビコー?
64 22/01/01(土)12:35:52 No.882430093
今週のクリスタルカップに登録していたヒシアマの出番なのだ 伝説の追い込みを見せるのだ
65 22/01/01(土)12:35:59 No.882430112
>短距離は短いし逃げ切れるじゃん?と思うと案外逃げ切れない 案外差しがつええのだ
66 22/01/01(土)12:36:04 No.882430135
魔改造正月ウララがやって来るのだ
67 22/01/01(土)12:36:05 No.882430139
>概ねこの中からの選出が現実的なのだ 水マブ!ファル子!ブルボン! 逃げシスでいくのだ!
68 22/01/01(土)12:36:12 No.882430175
アンスキ無しだと逃げもちょっと頼りないのだ…
69 22/01/01(土)12:36:15 No.882430197
登山家はちょっと遅い気がするけど大丈夫なのだ?
70 22/01/01(土)12:36:18 No.882430207
>水じゃないマブはいけるのだ? スキルが接続になるんなら行けるかもしれないのだ…まぁ無理そうなのだ…
71 22/01/01(土)12:36:28 No.882430250
短距離因子短距離因子がないのだ… と思ったら前からフォローしてたターボがすげえの持ってて助かったのだ
72 22/01/01(土)12:36:33 No.882430277
何もわからんのだ…とりあえず因子周回が始まるのだ
73 22/01/01(土)12:36:34 No.882430280
距離Sより脚質とか芝Sなのだ?
74 22/01/01(土)12:36:50 No.882430372
全員にコンセと地固め持たせるのだ…? もうガチャは嫌なのだ…