虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/01(土)10:44:32 「」ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/01(土)10:44:32 No.882399137

「」ちゃんそろそろ降りてきなさい

1 22/01/01(土)10:58:16 No.882402911

とても懐かしい感じがする…

2 22/01/01(土)11:02:34 No.882404004

今思えばすげー奮発してるんだよねこういう席のご飯って なんで俺は2階に閉じこもってカップ麺食ってたのかな…

3 22/01/01(土)11:05:01 No.882404655

小さい頃親戚の中で一人だけ全然喋らない叔父さんがいたけど何あの人って思ってたら自分がそうなった

4 22/01/01(土)11:11:05 No.882406254

正月に居間に飾る掛け軸とか普通の家庭にはあるものなのかな?

5 22/01/01(土)11:12:50 No.882406747

>正月に居間に飾る掛け軸とか普通の家庭にはあるものなのかな? 田舎だと割と

6 22/01/01(土)11:13:36 No.882406949

食べたいもの探してウロウロして一通り食べたら空いてるスペースで寝る 正月なんてそんなもんでいいんだよ

7 22/01/01(土)11:14:23 No.882407150

閉じこもる「」ちゃんタイプとベロベロに飲む「」おじさんタイプ 最近は後者になってきた

8 22/01/01(土)11:14:43 No.882407240

結婚しないの?って話されるのが嫌で仕事だって嘘付いて山の方に車で逃げた

9 22/01/01(土)11:14:58 No.882407319

右端の女性が嫁に似ててとても既視感のある写真

10 22/01/01(土)11:15:40 No.882407521

>右端の女性が嫁に似ててとても既視感のある写真 スレ画の誰が「」?

11 22/01/01(土)11:16:16 No.882407672

こういう本家や分家筋の家に産まれたけど子供の頃は親戚の人たちがたくさんやってきて楽しかったな 今親戚の人たちは年老いて子供や孫の世代の人たちは結婚してない人ばかりで集まり自体がなくなった うちだけじゃなくて大体の親戚が末代になっててウケる ウケる…

12 22/01/01(土)11:27:49 No.882410737

ずいぶん広い部屋だな

13 22/01/01(土)11:31:15 No.882411622

小さい頃は親戚一同で集まってこんな感じにワイワイやるの好きだったなぁ 今はみんな年取って集まらなくなっちゃった

14 22/01/01(土)11:33:47 No.882412309

>ずいぶん広い部屋だな 客間が2部屋あって襖取ってぶち抜き一部屋とか良くあるじゃん?

15 22/01/01(土)11:34:19 No.882412461

>今はみんな現世に集まれなくなっちゃった

16 22/01/01(土)11:36:28 No.882413007

俺も含めて結婚しない子供いない子ばかりだから年寄りだけの新年だからコロナもあったしもう年始の飲み会やらなくなったな

17 22/01/01(土)11:37:37 No.882413296

あつまることはあつまるけど今はお年玉配って 終電前に帰るね…ってかんじだ

18 22/01/01(土)11:37:58 No.882413400

うち親戚仲悪いから新年の集まりとか一度もやった事無いな

19 22/01/01(土)11:38:51 No.882413627

毎年同じ会話するつまらない集まり…

20 22/01/01(土)11:39:29 No.882413783

飯だけはマジ豪華だから食うだけ食ったら自室に避難したい

21 22/01/01(土)11:40:44 No.882414087

戦中戦後を経験してたじいちゃんばあちゃんにもっと食え食え言われてたなあ

22 22/01/01(土)11:41:34 No.882414281

>毎年同じ会話するつまらない集まり… 虹裏みたいだな

23 22/01/01(土)11:42:14 No.882414437

毎年毎年いくつになったか聞かれるのウザかったけど 立場が変わればそんなの覚えてらんないし会話のフックがそれしかないわ

24 22/01/01(土)11:42:25 No.882414483

そこそこ間に挟まれるんだよね

25 22/01/01(土)11:43:29 No.882414763

無限にビールが出てくる空間 今思うと羨ましい

26 22/01/01(土)11:43:45 No.882414836

こういうの全然縁がないから面白いわ ところでこの奥の金の金庫みたいなやつは仏壇?

27 22/01/01(土)11:44:16 No.882414977

30年前は田舎帰るとこんなだったな… 少子化と高齢化で中心になる家がなくなったし親戚も枝分かれが少ない

28 22/01/01(土)11:44:49 No.882415133

学生時代以来こういう集まり出たことないな…お年玉あげた経験ないってどうなんだろうとは思うけど

29 22/01/01(土)11:45:22 No.882415275

親戚も実家も年寄りが死んで段々こういう繋がりが消滅しつつある

30 22/01/01(土)11:45:36 No.882415327

爺さんが生きてて古い方の家がまだあったときはこんなんだったな 親父が5人兄弟だから従兄弟もあつまるとすげえの

31 22/01/01(土)11:48:12 No.882416006

ここ2年ほどは平穏と言うかもうだいぶ縁も薄まってきてしまった

32 22/01/01(土)11:48:25 No.882416071

実家にはこたつ無くて本家にはこたつあったから行くの好きだった

33 22/01/01(土)11:52:18 No.882417124

ウザ絡みしてくる親戚のガキ

34 22/01/01(土)11:54:17 No.882417664

>ウザ絡みしてくる親戚のガキ ねぇ~「」くぅ~んどっか行こーぜー

35 22/01/01(土)11:55:34 No.882418051

親戚の集まり苦手だった

36 22/01/01(土)11:56:49 No.882418428

田舎に帰ると田園と里山がソーラーパネルだらけになって喪失感が…

↑Top