22/01/01(土)10:24:39 私は一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/01(土)10:24:39 No.882393980
私は一介の良妻狐であり実際無関係ですが あのフォーリナーとやらが妲己という事でよろしいと思いますよ
1 22/01/01(土)10:27:02 No.882394597
そうですね!
2 22/01/01(土)10:28:14 No.882394916
太公望はどう思う
3 22/01/01(土)10:28:53 No.882395099
光とか闇とか面白いですね
4 22/01/01(土)10:29:08 No.882395182
まとめて妲己で
5 22/01/01(土)10:30:35 No.882395539
隙有らば無関係ゾーンを作る玉藻は可愛いな…
6 22/01/01(土)10:31:54 No.882395837
お前結局妲己関係あるのかないのか
7 22/01/01(土)10:32:12 No.882395907
尻尾の増やし方もご主人様の為に頑張った私と違って中途半端ですし?
8 22/01/01(土)10:32:28 No.882395964
>○女神変生(獣):B >変化スキルの最高位。 >フィールドを『殷獄』に変化させる。 >殷獄において人は獣に落ち、理性は失われ、被虐はその深度を増していく。 >殷の紂王を堕落させた酒池肉林の再現とも言える地獄絵図。 >コヤンスカヤの原型である玉藻の前の余罪を明らかにするような、そうでもないようなスキル。
9 22/01/01(土)10:34:31 No.882396460
つまり光の妲己と闇の妲己と本物の妲己
10 22/01/01(土)10:35:11 No.882396641
コヤンとは別にアルターエゴのタマモヴィッチも居るんだよね?
11 22/01/01(土)10:35:59 No.882396869
>コヤンとは別にアルターエゴのタマモヴィッチも居るんだよね? 月でザビの権利要求してるのが居る筈…
12 22/01/01(土)10:36:22 No.882396967
>>○女神変生(獣):B >>変化スキルの最高位。 >>フィールドを『殷獄』に変化させる。 >>殷獄において人は獣に落ち、理性は失われ、被虐はその深度を増していく。 >>殷の紂王を堕落させた酒池肉林の再現とも言える地獄絵図。 >>コヤンスカヤの原型である玉藻の前の余罪を明らかにするような、そうでもないようなスキル。 コヤンスカヤの原型である玉藻の前の余罪を明らかにするような、そうでもないようなスキル。
13 22/01/01(土)10:36:26 No.882396984
>コヤンとは別にアルターエゴのタマモヴィッチも居るんだよね? 敏腕美人秘書ムーブをあらかた先行されてかなり差別化しないとキャラ被りなタマモヴィッチに哀しい今…
14 22/01/01(土)10:38:37 No.882397545
そうとも言えるしそうでもないとも言えますわ
15 22/01/01(土)10:38:38 No.882397547
>コヤンスカヤの原型である玉藻の前の余罪を明らかにするような、そうでもないようなスキル。 ですが私には過去の罪を受け入れてくれる共犯者のイケ魂が居ますわ
16 22/01/01(土)10:38:44 No.882397574
お試し封神演義!
17 22/01/01(土)10:39:37 No.882397819
こいつ無銘並にその場のノリで設定変わるな
18 22/01/01(土)10:39:41 No.882397839
>お試し封神演義! ギャー!!
19 22/01/01(土)10:40:00 No.882397908
元々ワンサカエゴ作るようなやつだし
20 22/01/01(土)10:41:00 No.882398177
>こいつ無銘並にその場のノリで設定変わるな 調子乗った時とか追い詰められた時以外わりと嘘も吐くから尚更な…
21 22/01/01(土)10:41:01 No.882398179
>元々ワンサカエゴ作るようなやつだし 作りたくて作った訳じゃないし…虚数空間で勝手に霊基を獲得しやがっただけだし…
22 22/01/01(土)10:41:22 No.882398264
>コヤンとは別にアルターエゴのタマモヴィッチも居るんだよね? ちゃんと玉藻が認識してるヴィッチは居る ヤースカヤはロシア人だからロシア語で玉藻の子と名乗ったのとたまたま名前被りしただけ
23 22/01/01(土)10:42:05 No.882398443
>>元々ワンサカエゴ作るようなやつだし >作りたくて作った訳じゃないし…虚数空間で勝手に霊基を獲得しやがっただけだし… オメーの分身が虚数空間程度で大人しくすると思うなよ!
24 22/01/01(土)10:42:09 No.882398466
玉藻にあの仙術ぶつけたら正体が分かるのでは?
25 22/01/01(土)10:42:12 No.882398483
神は分け御魂とかふつうですし? の世代の女だし ジェネレーションギャップ
26 22/01/01(土)10:42:33 No.882398579
実際だっきだと思うよ
27 22/01/01(土)10:42:45 No.882398645
まあスカポンのキャラ作りのスタート地点は敏腕秘書尻尾だったんだろうけど 二部ストーリーへの適合性とかどんでん返し要素とかいろいろ盛った結果別物になっちゃったんだろうな…
28 22/01/01(土)10:42:51 No.882398665
>そうとも言えるしそうでもないとも言えますわ 大切なのはどう見るかではありません どう見えるか…そしてどう見せるかですわ
29 22/01/01(土)10:43:21 No.882398798
共通項はやり手のビジネスパーソンぐらいでコヤンの方は本質は自分がトップの事業家になってるのは面白い
30 22/01/01(土)10:43:35 No.882398872
>>コヤンとは別にアルターエゴのタマモヴィッチも居るんだよね? >敏腕美人秘書ムーブをあらかた先行されてかなり差別化しないとキャラ被りなタマモヴィッチに哀しい今… 安心して欲しい ナイン達は時代の需要に合わせて属性変えしてくる…ヴィッチで被ったら新しい…エッチとかになるだろう
31 22/01/01(土)10:44:00 No.882398995
なあに妲己だと思ってた中華組が節穴アイになるだけですし謝罪はします
32 22/01/01(土)10:44:23 No.882399091
殷獄団地
33 22/01/01(土)10:45:07 No.882399293
>共通項はやり手のビジネスパーソンぐらいでコヤンの方は本質は自分がトップの事業家になってるのは面白い 名もなき動物たちの怨嗟の代弁者だからね… お出ししたキャラの外見と引っ張り具合はさておき着地点は面白いキャラになったと思う
34 22/01/01(土)10:45:10 No.882399316
>殷獄団地 すいませんそれは流石に青年誌でも載せられないんですよ
35 22/01/01(土)10:45:17 No.882399355
>共通項はやり手のビジネスパーソンぐらいでコヤンの方は本質は自分がトップの事業家になってるのは面白い 良妻と違って一心同体の共犯者が得られなかったんですね…
36 22/01/01(土)10:45:49 No.882399504
スレッドを立てた人によって削除されました 元彼に悪行バラされんのそんな怖いか 自業自得だあばずれ
37 22/01/01(土)10:46:04 No.882399576
>殷獄団地 たしかにあの団地では理性は失われているが…
38 22/01/01(土)10:46:12 No.882399608
>殷獄団地 月の片隅にあるボロ四畳一間の事です?
39 22/01/01(土)10:46:30 No.882399697
>>共通項はやり手のビジネスパーソンぐらいでコヤンの方は本質は自分がトップの事業家になってるのは面白い >良妻と違って一心同体の共犯者が得られなかったんですね… ザビに会わせたらそこんとこどうなんだろう ガワが一緒だから術が少し効いたってのをみるに 「ふーん人間にしてたなかなか」って感じなんだろうか
40 22/01/01(土)10:46:35 No.882399718
そんな私にも理解のある共犯者がいます
41 22/01/01(土)10:46:35 No.882399721
>つまり光の妲己似と闇の妲己似と本物の妲己
42 22/01/01(土)10:46:58 No.882399820
>コヤンとは別にアルターエゴのタマモヴィッチも居るんだよね? それはいる 最初のSWでスレ画が自供してる
43 22/01/01(土)10:47:14 No.882399894
>>つまり光の妲己似と闇の妲己似と本物の妲己 全部封神しましょう
44 22/01/01(土)10:47:17 No.882399910
汝は妲己!されてただけだし
45 22/01/01(土)10:47:20 No.882399921
玉藻さああああああああああああああああああん!! 散々傾国しておいて無関係ゾーン決め込んでた玉藻の前さあああああああああああああああああん!!
46 22/01/01(土)10:47:43 No.882400027
>>殷獄団地 >すいませんそれは流石に青年誌でも載せられないんですよ 今思うとフジリュー版の闇夜に人のハラワタ食って恍惚としてる妲己を日本一売れてる少年漫画誌でやるとか狂ってたんだろうな時代が 今は無理だ
47 22/01/01(土)10:47:51 No.882400056
どのみちろくな狐じゃねーんだ 見つけ次第討伐するぞ!
48 22/01/01(土)10:47:55 No.882400071
闇のコヤンスカヤがよくわからん 妲己のフリしてるってことはマダラのフリしてるオビトみたいなもんな気はするけど
49 22/01/01(土)10:48:02 No.882400099
>玉藻さああああああああああああああああああん!! >散々傾国しておいて無関係ゾーン決め込んでた玉藻の前さあああああああああああああああああん!! 半分は当たっています 耳が痛いですわ
50 22/01/01(土)10:48:03 No.882400108
>元彼に悪行バラされんのそんな怖いか >自業自得だあばずれ フォックステイルは今どうなってんだ
51 22/01/01(土)10:48:05 No.882400115
>元彼に悪行バラされんのそんな怖いか >自業自得だあばずれ 欠片男は正体知ってたのかな 弱いとわかっていてもレベリングして鍛えてたやつでそこそこ長い間一緒に板っぽいけど
52 22/01/01(土)10:48:05 No.882400122
ここから毎イベントタマモナイン来ても良いよ
53 22/01/01(土)10:48:39 No.882400270
>>元彼に悪行バラされんのそんな怖いか >>自業自得だあばずれ >フォックステイルは今どうなってんだ >ですが私には過去の罪を受け入れてくれる共犯者のイケ魂が居ますわ
54 22/01/01(土)10:48:54 No.882400340
妲己(妲己じゃない)(少し妲己)
55 22/01/01(土)10:49:02 No.882400382
>>元彼に悪行バラされんのそんな怖いか >>自業自得だあばずれ >フォックステイルは今どうなってんだ イケ魂といい感じになって真名晒した
56 22/01/01(土)10:49:07 No.882400411
>>元彼に悪行バラされんのそんな怖いか >>自業自得だあばずれ >フォックステイルは今どうなってんだ キャスターの共犯者になりたい キャスターとの理解を深めた証だから実に宿る毒を少しは残しておきたい と言うころし文句ぶつけた 駄狐はぶっ壊れた
57 22/01/01(土)10:49:19 No.882400453
そうカンタンにカルデアに手は出させませんよ妲己!!
58 22/01/01(土)10:49:20 No.882400454
嘘だ…たけのこはBBちゃん派の筈…
59 22/01/01(土)10:49:31 No.882400503
>闇のコヤンスカヤがよくわからん >妲己のフリしてるってことはマダラのフリしてるオビトみたいなもんな気はするけど どっちのコヤンも疑似鯖みたいにガワを借りてるみたいだし妲己分多めに配合されてるんだと思う
60 22/01/01(土)10:49:54 No.882400605
ていうかまだやってたのかフォックステイル これもそろそろ10年選手か
61 22/01/01(土)10:49:57 No.882400617
>>玉藻さああああああああああああああああああん!! >>散々傾国しておいて無関係ゾーン決め込んでた玉藻の前さあああああああああああああああああん!! >半分は当たっています >耳が痛いですわ ダメージ50%カットやめろ
62 22/01/01(土)10:50:04 No.882400652
コヤンは一貫して経営者エージェントトップ目線だったからタマモヴィッチの秘書キャラとは微妙に違うんだよね
63 22/01/01(土)10:50:13 No.882400698
再来年あたり第三部開始でまた別の玉藻属が出てくるよ 名前だけはまた尻尾の一つと同じだよ
64 22/01/01(土)10:50:20 No.882400733
まぁ吐き気を催す邪悪やクズでも顔の良さや面白さで押し通せるのが英霊の良いところだ 良いところかな?
65 22/01/01(土)10:50:31 No.882400779
結局宇宙に飛ばしたコヤンスカヤははぐれサーヴァントでいいの?
66 22/01/01(土)10:50:48 No.882400869
たけのこは元々きのこと感性妙に近いから結局好みのを女も似るというか 傷物女だーいすきウェッヘッへだと思われる
67 22/01/01(土)10:51:15 No.882400986
光闇はどちらも本編コヤンスカヤ由来 光はデスゾーン寄り 闇はライフゾーン寄り 光は人類への皮肉の面が強いので、おそらく本質は闇の方が濃い 闇の方が優しくね?ってのはそういった情の深さが闇の方に色濃く表出しているものと推測する
68 22/01/01(土)10:51:32 No.882401056
スレッドを立てた人によって削除されました 余は全く無関係な通りすがりの愛され皇帝であるが 此奴は処刑すべきだと思うぞ
69 22/01/01(土)10:51:38 No.882401084
>まぁ吐き気を催す邪悪やクズでも顔の良さや面白さで押し通せるのが英霊の良いところだ ネロの事?
70 22/01/01(土)10:51:57 No.882401168
Fate外伝 全然終わらなすぎというか終わる前に増える問題 まひろちゃんはそろそろマジで反省したほうがいい
71 22/01/01(土)10:52:01 No.882401189
結局玉藻は妲己じゃないんだかよくわからん… 太公望にキチンと解説してほしいけど 奴もなんかすっとぼけそうだし
72 22/01/01(土)10:52:02 No.882401194
>まぁ吐き気を催す邪悪やクズでも顔の良さや面白さで押し通せるのが英霊の良いところだ >良いところかな? 世界の危機だから使ってるだけで基本黒髭もブスもDOMANもそばにおいておくのは論外
73 22/01/01(土)10:52:03 No.882401199
>フォックステイルは今どうなってんだ fu671269.jpg キャス狐が悪ならそれに救われた自分も悪であり間違いだから fu671270.jpg ってなった
74 22/01/01(土)10:52:22 No.882401292
>結局宇宙に飛ばしたコヤンスカヤははぐれサーヴァントでいいの? はぐれというか単独顕現で好き勝手現れたというか
75 22/01/01(土)10:52:29 No.882401339
>まぁ吐き気を催す邪悪やクズでも顔の良さや面白さで押し通せるのが英霊の良いところだ >良いところかな? ンンンン!言われておりますぞ?コヤンスカヤ殿
76 22/01/01(土)10:52:54 No.882401453
>余は全く無関係な通りすがりの愛され皇帝であるが ファンタスティック行為してませんくせに
77 22/01/01(土)10:53:05 No.882401509
>ンンンン!言われておりますぞ?コヤンスカヤ殿 代表例はおめーだよ過ぎる…
78 22/01/01(土)10:53:43 No.882401662
でも尾の数が!
79 22/01/01(土)10:53:55 No.882401726
バグったNPCでしかない自分も間違った存在ってのは言われてみれば確かに…
80 22/01/01(土)10:54:13 No.882401797
>ダメージ50%カットやめろ 実際5割くらいしか通らなさそうなんだよな それでも大ダメージだろうけど
81 22/01/01(土)10:54:14 No.882401802
ハッハァー!過去に何をしてきたかじゃねぇ! 今をどうするかが大切だと思うぜ相棒!
82 22/01/01(土)10:54:31 No.882401881
でもザビが無個性の代表かと言われると…
83 22/01/01(土)10:54:32 No.882401884
妲己は自己愛だけど玉藻はそれが他人に向けられてるだけで愛に対する面倒臭さはどっちも同じくらいだと思います
84 22/01/01(土)10:54:35 No.882401899
どーまんは平安で出た現世時代はマトモだったんだなってのは分かって少し見直したというか ヘンな末路辿ったのがアレなだけなんだなって
85 22/01/01(土)10:54:48 No.882401962
>>まぁ吐き気を催す邪悪やクズでも顔の良さや面白さで押し通せるのが英霊の良いところだ >ネロの事? 記憶も何もないザビ相手でネロ本人が一目ぼれだったから上手く言っただけで 本来ならまあ呼ぶ候補ではない
86 22/01/01(土)10:54:49 No.882401964
>ハッハァー!過去に何をしてきたかじゃねぇ! >今をどうするかが大切だと思うぜ相棒! そうだね(キャスターエンドを見ながら)
87 22/01/01(土)10:55:07 No.882402049
そんな私にも理解あるご主人様がいます
88 22/01/01(土)10:55:17 No.882402091
ぶっちゃけこんな事態じゃなければ即自害せよな鯖が多すぎる
89 22/01/01(土)10:55:19 No.882402110
>結局玉藻は妲己じゃないんだかよくわからん… >太公望にキチンと解説してほしいけど >奴もなんかすっとぼけそうだし 試しに封神演義してみようぜー!
90 22/01/01(土)10:55:19 No.882402112
玉藻はガチで妲己との関わりをなかったことにしたいほどのトラウマを抱えてるくらいには妲己 トラウマに怯えて口をつぐむほどの理性が無いキャットだけは妲己をなかったことにするなと本体に突っ込む
91 22/01/01(土)10:55:41 No.882402215
もうカルデアにはやばいやつは珍しくないだろう
92 22/01/01(土)10:55:44 No.882402222
最近はちびっこネロ様に夢中なんだ俺
93 22/01/01(土)10:55:56 No.882402281
えくすとらのぷれいあぶるさばはくずばっかりだな! むめいもひとにはいえないあくぎょうをしてきたんだろ!
94 22/01/01(土)10:56:08 No.882402337
>ぶっちゃけこんな事態じゃなければ即自害せよな鯖が多すぎる 言われてるわよメリジューヌ
95 22/01/01(土)10:56:17 No.882402366
>>結局玉藻は妲己じゃないんだかよくわからん… >>太公望にキチンと解説してほしいけど >>奴もなんかすっとぼけそうだし >試しに封神演義してみようぜー! やめてくださいまし その術は私に効きます
96 22/01/01(土)10:56:19 No.882402384
調子に乗ると妲己でマウント取るのに都合が悪くなると無関係になるから混乱する
97 22/01/01(土)10:56:19 No.882402385
>妲己は自己愛だけど玉藻はそれが他人に向けられてるだけで愛に対する面倒臭さはどっちも同じくらいだと思います 妲己とは話したことないからなんとも言えない 意外と紂王様も好きだったかもしれないし
98 22/01/01(土)10:56:29 No.882402429
別に玉藻が妲己だろうがサタンだろうが別にいいけど ただただ詳細が知りたいよ
99 22/01/01(土)10:56:30 No.882402435
まあネロ自体ライダーかキャスター辺りで呼ぶもんであって三騎士ネロは普通にハズレ枠だろうし…
100 22/01/01(土)10:56:34 No.882402456
>>>つまり光の妲己似と闇の妲己似と本物の妲己 >全部封神しましょう まとめて対妲己宝具を放て!
101 22/01/01(土)10:56:35 No.882402461
闇のコヤンスカヤは最終再臨の時の 白目黒目が反転した目で見下してくるのが凄いおちんちんにきたんだけど 「」はどう思う?
102 22/01/01(土)10:56:36 No.882402466
>えくすとらのぷれいあぶるさばはくずばっかりだな! >むめいもひとにはいえないあくぎょうをしてきたんだろ! どうせろくな奴じゃねえんだ!処刑だ処刑!
103 22/01/01(土)10:56:37 No.882402476
>言われてるわよメリジューヌ 完璧なオーロラ仕草
104 22/01/01(土)10:56:39 No.882402482
妲己の最後を見る限り太公望に思うところありそうだし玉藻と太公望の絡みはかなりみたいな 無関係ゾーンです!ってごねて漫才しそうだが
105 22/01/01(土)10:56:47 No.882402517
>試しに封神演義してみようぜー! この黒天洞ちゃんさえあればそんなものよゆうぎゃあああああああ!!
106 22/01/01(土)10:56:55 No.882402553
>えくすとらのぷれいあぶるさばはくずばっかりだな! >むめいもひとにはいえないあくぎょうをしてきたんだろ! そうだよ?
107 22/01/01(土)10:57:13 No.882402626
>ハッハァー!過去に何をしてきたかじゃねぇ! >今をどうするかが大切だと思うぜ相棒! いい事を言うな! でもお前は駄目だ!!
108 22/01/01(土)10:57:21 No.882402664
まあそんな事言ったら妲己伝説自体紂王が暗君だったのには理由があるはず!! きつねのせい!!きつねがぜんぶわるい!! が始まりかもだし ちうごくじん悪女だーいすきともいう
109 22/01/01(土)10:57:27 No.882402689
>妲己は自己愛だけど玉藻はそれが他人に向けられてるだけで愛に対する面倒臭さはどっちも同じくらいだと思います 妲己はただ一人だけを愛してそれ以外をないがしろにしてただけだ
110 22/01/01(土)10:57:28 No.882402691
>闇のコヤンスカヤは最終再臨の時の >白目黒目が反転した目で見下してくるのが凄いおちんちんにきたんだけど >「」はどう思う? 私はいいと思う
111 22/01/01(土)10:57:34 No.882402715
一側面の狐のオルタみたいなもんか妲己
112 22/01/01(土)10:57:35 No.882402723
暴君 テロリスト 妲己 金ピカ エリちゃん 宇宙人 そんなザビの相棒達
113 22/01/01(土)10:57:45 No.882402762
>どーまんは平安で出た現世時代はマトモだったんだなってのは分かって少し見直したというか >ヘンな末路辿ったのがアレなだけなんだなって でも正史だと和解できずに晴明と対決するみたいだからヘンな末路でアレになるのがデフォなんじゃねえかな
114 22/01/01(土)10:57:58 No.882402820
>ハッハァー!過去に何をしてきたかじゃねぇ! >今をどうするかが大切だと思うぜ相棒! お前昔の悪行のせいで本土では今銅像壊されまくってるだろうが
115 22/01/01(土)10:58:02 No.882402837
>どーまんは平安で出た現世時代はマトモだったんだなってのは分かって少し見直したというか >ヘンな末路辿ったのがアレなだけなんだなって 末路から悪意メインに抽出してそこになんか複数の神性インしたから…
116 22/01/01(土)10:58:04 No.882402848
おっと心は硝子だぞ?
117 22/01/01(土)10:58:06 No.882402855
半分は当たっています 尾が痛いですわ
118 22/01/01(土)10:58:08 No.882402871
>そんなザビの相棒達 なんてこった 一番マシなのが金ピカじゃねえか
119 22/01/01(土)10:58:12 No.882402884
被害の度合いで言うと金ピカが一番マシで次がエリちゃんになるのか…?
120 22/01/01(土)10:58:14 No.882402894
殷を滅ぼさねばならぬ使命を負っていたが紂王を愛してしまって板挟みでバグった説はまだあるかもしれない
121 22/01/01(土)10:58:22 No.882402939
>暴君 >テロリスト >妲己 >金ピカ >エリちゃん >宇宙人 >そんなザビの相棒達 ろくなのがいねえ…
122 22/01/01(土)10:58:50 No.882403061
少なくとも日本において玉藻前と白面金毛を切り離す事は無理なのだ 現代に残る玉藻前をテーマにした伝統的な神楽は皆白面金毛が大半です
123 22/01/01(土)10:59:20 No.882403168
>>妲己は自己愛だけど玉藻はそれが他人に向けられてるだけで愛に対する面倒臭さはどっちも同じくらいだと思います >妲己はただ一人だけを愛してそれ以外をないがしろにしてただけだ つまりそれは良妻賢母と同じなのでは?
124 22/01/01(土)10:59:22 No.882403180
>>妲己は自己愛だけど玉藻はそれが他人に向けられてるだけで愛に対する面倒臭さはどっちも同じくらいだと思います >妲己はただ一人だけを愛してそれ以外をないがしろにしてただけだ 蘭詩篇のきつねもそんなレベルだし…
125 22/01/01(土)10:59:24 No.882403189
>暴君 >テロリスト >妲己 >金ピカ >エリちゃん >宇宙人 >そんなザビの相棒達 ビースト複数いるのが吹く ヴェルパーすらいるし
126 22/01/01(土)10:59:27 No.882403203
>まぁ吐き気を催す邪悪やクズでも顔の良さや面白さで押し通せるのが英霊の良いところだ >良いところかな? そもそも英雄なんて文人鯖などの一部除けば基本人殺しの張本人か頭目でしかないからな
127 22/01/01(土)10:59:27 No.882403204
>お前昔の悪行のせいで本土では今銅像壊されまくってるだろうが 何故壊されまくる事が出来ると思う? それは再建され続けているからだ!
128 22/01/01(土)10:59:39 No.882403256
>殷を滅ぼさねばならぬ使命を負っていたが紂王を愛してしまって板挟みでバグった説はまだあるかもしれない 原作だと女?の手下A程度の扱いなんだっけ?
129 22/01/01(土)10:59:40 No.882403261
>ろくなのがいねえ… いいだろ?成婚率100%マッチングアプリムーンセルの仕事だぜ?
130 22/01/01(土)10:59:48 No.882403302
>>暴君 >>テロリスト >>妲己 >>金ピカ >>エリちゃん >>宇宙人 >>そんなザビの相棒達 >ビースト複数いるのが吹く >ヴェルパーすらいるし テラ続編まだ?
131 22/01/01(土)11:00:01 No.882403372
>>まぁ吐き気を催す邪悪やクズでも顔の良さや面白さで押し通せるのが英霊の良いところだ >>良いところかな? >そもそも英雄なんて文人鯖などの一部除けば基本人殺しの張本人か頭目でしかないからな 切嗣もそう思います
132 22/01/01(土)11:00:01 No.882403373
自己申告でも権力あったら暴走するそうなので四畳半に封印するのはマジで妥当な処置
133 22/01/01(土)11:00:22 No.882403466
>>ろくなのがいねえ… >いいだろ?成婚率100%マッチングアプリムーンセルの仕事だぜ? やっぱりザビの本質は悪なのでは?
134 22/01/01(土)11:00:43 No.882403550
>いいだろ?成婚率100%マッチングアプリムーンセルの仕事だぜ? 下半分はムーンセルさんノータッチじゃないかな…
135 22/01/01(土)11:00:43 No.882403551
>>殷を滅ぼさねばならぬ使命を負っていたが紂王を愛してしまって板挟みでバグった説はまだあるかもしれない >原作だと女?の手下A程度の扱いなんだっけ? 舞台装置なのは確かなんだけど 存在感が大きすぎて後の世に語られ続けて現代に至ります
136 22/01/01(土)11:00:48 No.882403570
でもエリちゃんピエロさんをぶち殺したよね
137 22/01/01(土)11:00:50 No.882403578
>>そもそも英雄なんて文人鯖などの一部除けば基本人殺しの張本人か頭目でしかないからな >切嗣もそう思います メンタル案件の人はさっさと病院行って
138 22/01/01(土)11:01:06 No.882403635
>自己申告でも権力あったら暴走するそうなので四畳半に封印するのはマジで妥当な処置 いいですよねエクステラの悪女ムーブ
139 22/01/01(土)11:01:07 No.882403640
>>>ろくなのがいねえ… >>いいだろ?成婚率100%マッチングアプリムーンセルの仕事だぜ? >やっぱりザビの本質は悪なのでは? というかまっさらな存在だからこそ真っ黒い存在がその白さによってくるともいえる 真っ黒いのがよってきても染まらない白さだから
140 22/01/01(土)11:01:08 No.882403647
>そんなザビの相棒達 宇宙人がある意味一番クリーンなのがすごい
141 22/01/01(土)11:01:11 No.882403659
>被害の度合いで言うと金ピカが一番マシで次がエリちゃんになるのか…? >テラ続編まだ? 諦めよう
142 22/01/01(土)11:01:16 No.882403689
権力ある場合の愛のある暴走ってサッチーみたいな感じか
143 22/01/01(土)11:01:31 No.882403736
>>>ろくなのがいねえ… >>いいだろ?成婚率100%マッチングアプリムーンセルの仕事だぜ? >やっぱりザビの本質は悪なのでは? ですがご主人様には悪だろうが寄り添う良妻サーヴァントが居ます
144 22/01/01(土)11:01:38 No.882403761
そういえば謎のバーサーカーもいたわザビの相棒
145 22/01/01(土)11:01:38 No.882403764
>でもエリちゃんピエロさんをぶち殺したよね BBちゃんの横槍なければ問題なかったので
146 22/01/01(土)11:01:51 No.882403816
>やっぱりザビの本質は悪なのでは? >fu671269.jpg 間違ってるって自白してる!
147 22/01/01(土)11:01:54 No.882403830
>そういえば謎のバーサーカー(我が友)もいたわザビの相棒
148 22/01/01(土)11:01:59 No.882403861
>でもエリちゃんピエロさんをぶち殺したよね BBにつくのを拒否って方針違うエリちゃんに見限られたんだからCCC事件が起きなきゃ上手くいってた可能性があるよ
149 22/01/01(土)11:02:05 No.882403884
CCCのおかげで優先度は桜>自鯖のイメージが強い
150 22/01/01(土)11:02:06 No.882403886
ザビは紛うことなき善人だよ でもそれはそれとしてパートナーが地獄の中でしか生きられないと知ったら悩みに悩み抜いた末に一緒に世界滅ぼすよ
151 22/01/01(土)11:02:10 No.882403902
>でもエリちゃんピエロさんをぶち殺したよね なので槍の叔父様に絶許されてる
152 22/01/01(土)11:02:38 No.882404021
>ザビは紛うことなき善人だよ >でもそれはそれとしてパートナーが地獄の中でしか生きられないと知ったら悩みに悩み抜いた末に一緒に世界滅ぼすよ 悪党じゃねーか
153 22/01/01(土)11:02:41 No.882404034
うろ覚えだけど大本の分霊がお試しで人間になったのがこいつだっけ? 回想シーンが日本だったかどうかは覚えてないけど
154 22/01/01(土)11:02:50 No.882404082
らんるーくんはそこまで生に執着してないけどエリちゃんは死にたくない
155 22/01/01(土)11:02:51 No.882404087
BB─────!
156 22/01/01(土)11:02:52 No.882404098
>>ザビは紛うことなき善人だよ >>でもそれはそれとしてパートナーが地獄の中でしか生きられないと知ったら悩みに悩み抜いた末に一緒に世界滅ぼすよ >悪党じゃねーか 僕は悪にでもなるー
157 22/01/01(土)11:03:05 No.882404157
そんな先輩にも理解あるBBちゃんがいます
158 22/01/01(土)11:03:11 No.882404183
傾国って言葉が有るぐらい何人も出て来てるんだよな中国の悪女…
159 22/01/01(土)11:03:23 No.882404234
結局肝心なところがあってなかった故の悲劇だよエリちゃんとランルーくん
160 22/01/01(土)11:03:33 No.882404265
>そんな先輩にも理解あるBBちゃんがいます クソの親玉は帰って…
161 22/01/01(土)11:03:34 No.882404270
>うろ覚えだけど大本の分霊がお試しで人間になったのがこいつだっけ? >回想シーンが日本だったかどうかは覚えてないけど 生前玉藻は天照が気の迷いで巫女転生した奴だな
162 22/01/01(土)11:03:45 No.882404320
>テラ続編まだ? EXTRA系列はマベと手を切ってスタジオBBで作るんだろうしEXTRAすらまたまだなのにマンパワー的にずっと後だろう
163 22/01/01(土)11:03:49 No.882404337
>CCCのおかげで優先度は桜>自鯖のイメージが強い BBーーー!!!!
164 22/01/01(土)11:03:51 No.882404347
>らんるーくんはそこまで生に執着してないけどエリちゃんは死にたくない らんるーくんはああいう背景があるので誰かを殺すぐらいなら自死を選ぶぐらい愛があるのだ
165 22/01/01(土)11:03:52 No.882404350
>少なくとも日本において玉藻前と白面金毛を切り離す事は無理なのだ >現代に残る玉藻前をテーマにした伝統的な神楽は皆白面金毛が大半です 玉藻前が妲己ってだけならストレートに分かりやすくて良いと思う でもそこにイザナギさん家の子のアマテラスさんが挟まるから死ぬほどややこしくなってる… 情報多可すぎなんだキャス狐は…
166 <a href="mailto:月の勝利者">22/01/01(土)11:03:52</a> [月の勝利者] No.882404352
>悪党じゃねーか そうだよ
167 22/01/01(土)11:03:57 No.882404380
>そんな先輩にも理解あるBBちゃんがいます ありがとうBB 白桜と幸せになります!
168 22/01/01(土)11:04:14 No.882404450
落ちる時は一緒だし限度超えたら自分が止めると言ってたような言ってないような
169 22/01/01(土)11:04:18 No.882404475
らんるーくんのお陰でヴラド公救われた気持ちになったからな
170 22/01/01(土)11:04:35 No.882404548
ビーストいるわヴェルパーいるはグランドいるわだからな 無銘が一番じみまである
171 <a href="mailto:もう一つの結末">22/01/01(土)11:04:55</a> [もう一つの結末] No.882404632
>そうだよ
172 22/01/01(土)11:05:11 No.882404699
金色面白九尾の狐…
173 22/01/01(土)11:05:13 No.882404711
弟にうんこぶつけられた青春時代が神話に残っている狐 苦労したね
174 22/01/01(土)11:05:19 No.882404746
ビーストといえばもうfgoでかなり披露されたよな あと残り何匹だろ
175 22/01/01(土)11:05:30 No.882404791
>玉藻前が妲己ってだけならストレートに分かりやすくて良いと思う >でもそこにイザナギさん家の子のアマテラスさんが挟まるから死ぬほどややこしくなってる… >情報多可すぎなんだキャス狐は… キャス狐って言うか元ネタの玉藻前が情報過多なんだよ 玉藻前の専門書読んだけどがっちりハードカバーだった
176 22/01/01(土)11:05:31 No.882404793
>落ちる時は一緒だし限度超えたら自分が止めると言ってたような言ってないような テラではそう CCCでは最期まで一緒に居る 狐尾では自分が悪に染まっても共犯者になる
177 <a href="mailto:玉藻の前">22/01/01(土)11:05:44</a> [玉藻の前] No.882404851
こちとら5つの王朝を滅ぼした大妖狐だっつーの 相手見て喧嘩売ってくださいまし
178 22/01/01(土)11:05:47 No.882404861
>金色面白九尾の狐… 日本三大妖怪
179 22/01/01(土)11:06:00 No.882404914
無銘はわた…ザビ子に先にシャワー浴びさせろとか言う悪人
180 22/01/01(土)11:06:01 No.882404921
傾国系の男たぶらかすタイプは他の人のやらかしを押し付けられてるみたいなところは歴史的にありそうではある 実際に強い権力振るった呂妃・武則天・西太后は傾国とは呼ばれないのも含めて
181 22/01/01(土)11:06:03 No.882404936
>無銘が一番じみまである いいだろ?抑止の守護者だぜ
182 22/01/01(土)11:06:24 No.882405025
>ビーストいるわヴェルパーいるはグランドいるわだからな >無銘が一番じみまである 地味だからって唐突なイメチェンしなくても…
183 22/01/01(土)11:06:25 No.882405026
ビックマウスで適当な事言って自己嫌悪は大妖怪よくあること
184 22/01/01(土)11:06:46 No.882405137
>というかまっさらな存在だからこそ真っ黒い存在がその白さによってくるともいえる >真っ黒いのがよってきても染まらない白さだから 光じゃなくて真っ白さってのが肝なんだろうね 相手が何抱えてても良くしてくれた行いがあるなら尊重するし 慮ろうとするフラットさというか 愚かさ危険さと表裏だけど報われたい系はとてもそそられると思う
185 22/01/01(土)11:06:59 No.882405194
別にいいだろ無銘が急にロン毛になっても!
186 22/01/01(土)11:07:07 No.882405229
>無銘はわた…ザビ子に先にシャワー浴びさせろとか言う悪人 肝心な所でヘタレクラスで三番目涙拭けよ
187 22/01/01(土)11:07:09 No.882405241
>>ビーストいるわヴェルパーいるはグランドいるわだからな >>無銘が一番じみまである >地味だからって唐突なイメチェンしなくても… 髪の毛のばしたのはわらった 金ぴかの突っ込みふくめて
188 22/01/01(土)11:07:29 No.882405332
>別にいいだろ無銘が急にロン毛になっても! あれは本当にない
189 22/01/01(土)11:07:33 No.882405348
更に情報過多にするなら 玉藻って名前が元々が日本書紀にある玉藻鎮石とも被って しかもそれが石だけど鏡って伝承が有ってそれって八咫鏡では…?まで飛んだりする
190 22/01/01(土)11:07:35 No.882405352
>ビーストといえばもうfgoでかなり披露されたよな >あと残り何匹だろ そもそもビーストってのがFGO初出じゃないの?前に出てたORTとかがその枠に入れられたってだけで
191 22/01/01(土)11:07:54 No.882405430
fu671303.jpg
192 22/01/01(土)11:07:56 No.882405445
書文先生が最初にお前妲己?って突っ込んだ
193 22/01/01(土)11:07:57 No.882405448
ビースト自体はプロトが初のはず
194 22/01/01(土)11:07:58 No.882405458
>別にいいだろ無銘が急にロン毛になっても! イメチェンか?
195 22/01/01(土)11:08:01 No.882405470
ビースト怨霊狐と眷属ご主人様のタッグがどっかの世界ではあるかもしれない
196 22/01/01(土)11:08:17 No.882405535
>>別にいいだろ無銘が急にロン毛になっても! >イメチェンか? 自分探しか?
197 22/01/01(土)11:08:20 No.882405546
今って無銘とエミヤの関係どうなってんの?
198 22/01/01(土)11:08:30 No.882405581
たまには月の駄狐みたく野太い声で発狂してる汚い玉藻を見たい
199 <a href="mailto:ザビ子">22/01/01(土)11:08:39</a> [ザビ子] No.882405617
無銘になると人生経験豊富度が無駄に上がって百戦練磨ジゴロクソ野郎になるのきたないと思いますね
200 22/01/01(土)11:08:43 No.882405632
>>別にいいだろ無銘が急にロン毛になっても! >あれは本当にない でも衣装と武器のおかげで中国人っぽさはましたぞ
201 22/01/01(土)11:08:57 No.882405702
物語ってのが基本的なストーリーライン同じでポジション当て嵌めただけなのが多いから有名なのはどんどん盛られていくから仕方ないんだ玉藻
202 22/01/01(土)11:09:13 No.882405786
>fu671303.jpg こいつヤバい
203 22/01/01(土)11:09:37 No.882405887
歯医者で巨乳の女医だと胸当たってなんかこう持て余すよな
204 22/01/01(土)11:10:04 No.882405994
>物語ってのが基本的なストーリーライン同じでポジション当て嵌めただけなのが多いから有名なのはどんどん盛られていくから仕方ないんだ玉藻 それで盛られまくったのがアーサー王だしね…
205 22/01/01(土)11:10:05 No.882405995
正直言うとサマーキャンプではしゃいでる赤マントをザビ子に見せつけたいという欲望はある
206 22/01/01(土)11:10:07 No.882406017
>今って無銘とエミヤの関係どうなってんの? 同位体って以上の説明は未だ無し 無名の方が守護者側面強めでエミヤが冬木での召喚のせいか衛宮士郎側面強めってくらい
207 22/01/01(土)11:10:33 No.882406114
>それで盛られまくったのがアーサー王だしね… 胸は削られる
208 22/01/01(土)11:11:00 No.882406237
>こいつヤバい まるでザビのヒロインは人類悪かそれに匹敵するヤバいやつしかいないみたいじゃん
209 22/01/01(土)11:11:07 No.882406262
あっそういやリメイクエクストラの情報って出てたのかしら
210 22/01/01(土)11:11:07 No.882406263
>物語ってのが基本的なストーリーライン同じでポジション当て嵌めただけなのが多いから有名なのはどんどん盛られていくから仕方ないんだ玉藻 やっぱり白面金毛が映えるよな! 尻尾は九本あった方が格好良いよな! 傾国の悪女と言えば妲己だよな!
211 22/01/01(土)11:11:16 No.882406311
エクステラでいうとシンデレラなフォックスもこいつ何者だったんだよ
212 22/01/01(土)11:11:33 No.882406386
>>こいつヤバい >まるでザビのヒロインは人類悪かそれに匹敵するヤバいやつしかいないみたいじゃん つまり無銘オルタも…
213 22/01/01(土)11:11:48 No.882406463
そんな私にも信頼できる呂布将軍がいます
214 22/01/01(土)11:11:50 No.882406469
>同位体って以上の説明は未だ無し >無名の方が守護者側面強めでエミヤが冬木での召喚のせいか衛宮士郎側面強めってくらい きのこの都合と言うかイリヤとかと絡むとお前士郎だろ分が強くなって ネロや玉藻と絡むとサンタムだ!! ってなる可変式
215 22/01/01(土)11:11:51 No.882406472
つまり月の狐は運命の相手と出会えて浮かれに浮かれてる…?
216 22/01/01(土)11:11:54 No.882406492
>fu671303.jpg 世界を最低四回は滅ぼせるな
217 22/01/01(土)11:12:05 No.882406545
>エクステラでいうとシンデレラなフォックスもこいつ何者だったんだよ タマモノヒメ辺りじゃねえかな…
218 22/01/01(土)11:12:07 No.882406556
>>それで盛られまくったのがアーサー王だしね… >胸は削られる 少年王で通すために成長を止めた設定なのに 胸があるのはおかしいですよね ワダアルコ
219 22/01/01(土)11:12:09 No.882406565
>あっそういやリメイクエクストラの情報って出てたのかしら 丸1年でてないよ
220 22/01/01(土)11:12:13 No.882406584
>>それで盛られまくったのがアーサー王だしね… >胸は削られる アーサー王に胸なんて元々ねえんだよ!
221 22/01/01(土)11:12:20 No.882406619
>つまり月の狐は運命の相手と出会えて浮かれに浮かれてる…? それはそう
222 22/01/01(土)11:12:27 No.882406648
>あっそういやリメイクエクストラの情報って出てたのかしら 出てない…StudioBBも丸一年更新してない…
223 22/01/01(土)11:12:28 No.882406649
>らんるーくんのお陰でヴラド公救われた気持ちになったからな 愛するものしか口にできない化け物が何も食わず痩せ細って行くのが 何も愛してないからじゃない心底愛するからこそ食えない それを貫いて愛に殉死するような我が妻は最高だと思う 一緒に地獄まで付き合うわ
224 22/01/01(土)11:12:34 No.882406683
>つまり月の狐は運命の相手と出会えて浮かれに浮かれてる…? それはそう
225 22/01/01(土)11:12:49 No.882406746
fu671317.jpg
226 22/01/01(土)11:13:03 No.882406807
ワダなんとか先生は設定にお厳しい・・・
227 22/01/01(土)11:13:11 No.882406836
>>らんるーくんのお陰でヴラド公救われた気持ちになったからな >愛するものしか口にできない化け物が何も食わず痩せ細って行くのが >何も愛してないからじゃない心底愛するからこそ食えない >それを貫いて愛に殉死するような我が妻は最高だと思う >一緒に地獄まで付き合うわ そんな妻を殺したエリザベートがいます
228 22/01/01(土)11:13:23 No.882406891
こっちはまだ良いけどキャッツまでいくと封神演義したらDATALOSTしそう
229 22/01/01(土)11:13:31 No.882406925
ウラド公はあれかな? ロマンチストの極致かな?
230 22/01/01(土)11:14:07 No.882407076
>ウラド公はあれかな? >ロマンチストの極致かな? だから生前はあそこまでリアリストに徹する事が出来たのかもしれん
231 22/01/01(土)11:14:38 No.882407216
>そんな妻を殺したエリザベートがいます それをまあ別召喚別霊基でも引きずってエリちゃんに構うんだからよっぽど心残りだったんだよな公
232 22/01/01(土)11:14:43 No.882407239
>こっちはまだ良いけどキャッツまでいくと封神演義したらDATALOSTしそう どうせギャグキャラだから平気だろ…
233 22/01/01(土)11:14:47 No.882407258
理解あるご主人様! 信頼できる呂布将軍! その他の部下の皆様! これで我々の陣営が勝ったも同然ですわ!
234 22/01/01(土)11:14:55 No.882407299
エミヤは抑止の奴隷になったとある世界のただ一人の個人 無銘は名前のない正義の味方の集合体 無銘は他の同類の名前のない正義の味方由来の知識もあるけどベースはエミヤなので結局大差は無いという扱いだったはず
235 22/01/01(土)11:15:06 No.882407351
自分が空っぽだから過去の経歴気にしないだけで今悪さするから普通に死んでよ~する
236 22/01/01(土)11:15:07 No.882407359
>そんな私にも信頼できる呂布将軍がいます 更に信頼するメデューサさんもいます
237 22/01/01(土)11:15:10 No.882407372
>理解あるご主人様! >信頼できる呂布将軍! >その他の部下の皆様! >これで我々の陣営が勝ったも同然ですわ! ほいネオ殺生石
238 22/01/01(土)11:15:12 No.882407384
>ウラド公はあれかな? >ロマンチストの極致かな? 一回世界に神と言う存在に絶望してるからな
239 22/01/01(土)11:15:17 No.882407414
>理解あるご主人様! >信頼できる呂布将軍! >その他の部下の皆様! >これで我々の陣営が勝ったも同然ですわ! (そろそろ叛逆するかな…)
240 22/01/01(土)11:15:18 No.882407417
>「申し訳ありませんが、巨神だからといってアルテラを巨乳するのはよくないと思います。 >いえ、大きなおっぱいにしたいのはホント山々なのですがアルテラさんはダメです。 >hukeさんのあのデザインはスレンダーだからこそ美しいのです。なので体系は変えずにふくよかな体つきにしたいと思います。具体的にはこう。ラフを添付しますね。やっぱり巨女ならペタン座りですよね。それとも奈須さんは体育座りが好みですか? やだー、このヘンターイ☆」
241 <a href="mailto:メドゥーサ">22/01/01(土)11:15:23</a> [メドゥーサ] No.882407451
>理解あるご主人様! >信頼できる呂布将軍! >その他の部下の皆様! >これで我々の陣営が勝ったも同然ですわ! (うーわ…)
242 22/01/01(土)11:15:35 No.882407500
サービス始まった時にキャッツが居て、こっちでナイン出すのかと思ったら全く増えないとか予想外過ぎる…
243 22/01/01(土)11:15:37 No.882407511
ある意味自身の信仰理想のために血塗れ串刺し公になって 民衆からは化け物ってイメージって意味での理想被せられたのがヴラドさんっぽいからな
244 22/01/01(土)11:15:38 No.882407515
テラは節々の設定は好きだけどザビが二重契約してハーレム王になってるのだけは未だにもにょる
245 22/01/01(土)11:16:04 No.882407616
新規だと下手すると妲己と妲己に挟まれて人理修復いくかもしれんのか…
246 22/01/01(土)11:16:15 No.882407667
>>「申し訳ありませんが、巨神だからといってアルテラを巨乳するのはよくないと思います。 >>いえ、大きなおっぱいにしたいのはホント山々なのですがアルテラさんはダメです。 >>hukeさんのあのデザインはスレンダーだからこそ美しいのです。なので体系は変えずにふくよかな体つきにしたいと思います。具体的にはこう。ラフを添付しますね。やっぱり巨女ならペタン座りですよね。それとも奈須さんは体育座りが好みですか? やだー、このヘンターイ☆」 こいつ狂って
247 <a href="mailto:メドゥーサ">22/01/01(土)11:16:18</a> [メドゥーサ] No.882407678
>理解あるご主人様! >信頼できる呂布将軍! >その他の部下の皆様! >これで我々の陣営が勝ったも同然ですわ! (そろそろ狩るか…♠)
248 22/01/01(土)11:16:18 No.882407681
本来は賢者の筈なのに何でテラのきつねはあんなにIQ下がってたの…
249 22/01/01(土)11:16:34 No.882407763
>それとも奈須さんは体育座りが好みですか? やだー、このヘンターイ☆ 確かにきのこは変態だが…
250 22/01/01(土)11:16:35 No.882407767
>サービス始まった時にキャッツが居て、こっちでナイン出すのかと思ったら全く増えないとか予想外過ぎる… オリジナルがザビと会ってない以上誕生理由が矛盾塗れになっちまうもん
251 22/01/01(土)11:16:36 No.882407773
>こっちはまだ良いけどキャッツまでいくと封神演義したらDATALOSTしそう わりとクリティカルヒットしそうだからな…
252 22/01/01(土)11:16:40 No.882407798
>本来は賢者の筈なのに何でテラのきつねはあんなにIQ下がってたの… ヴェルバー来てヤケになってた
253 22/01/01(土)11:16:41 No.882407802
無銘やエミヤ見てると士郎その人生のどっかで変なヒーロー像持って演じ始めたな?みたいな部分あるよね どんな番組の影響を受けた言ってみろ
254 <a href="mailto:菌糸類">22/01/01(土)11:17:16</a> [菌糸類] No.882407974
>No.882407667 (何言ってんだこのモンスター…)
255 22/01/01(土)11:17:18 No.882407982
>無銘やエミヤ見てると士郎その人生のどっかで変なヒーロー像持って演じ始めたな?みたいな部分あるよね >どんな番組の影響を受けた言ってみろ fate/zero
256 22/01/01(土)11:17:18 No.882407984
>本来は賢者の筈なのに何でテラのきつねはあんなにIQ下がってたの… >つまり月の狐は運命の相手と出会えて浮かれに浮かれてる…?
257 22/01/01(土)11:17:38 No.882408074
>理解あるご主人様! >信頼できる呂布将軍! >その他の部下の皆様! >これで我々の陣営が勝ったも同然ですわ! オリジナルはもう少しカルナを労って大事にするべきだワン
258 22/01/01(土)11:17:45 No.882408113
>殷獄団地 おれも真っ先に浮かんだ
259 22/01/01(土)11:17:55 No.882408149
>>サービス始まった時にキャッツが居て、こっちでナイン出すのかと思ったら全く増えないとか予想外過ぎる… >オリジナルがザビと会ってない以上誕生理由が矛盾塗れになっちまうもん 出会わないことにしたBBとか嫁王とかザビに関することは持ち込みたくない感がある
260 22/01/01(土)11:18:06 No.882408179
素晴らしい勝利だ 素晴らしい勝利だ
261 22/01/01(土)11:18:15 No.882408230
>本来は賢者の筈なのに何でテラのきつねはあんなにIQ下がってたの… 大本でも対抗できない滅亡させられるヴェルバー来るわでヤケクソになってる
262 22/01/01(土)11:18:48 No.882408384
名前の言及はそこそこあるんだけどなナイン
263 22/01/01(土)11:18:54 No.882408410
>サービス始まった時にキャッツが居て、こっちでナイン出すのかと思ったら全く増えないとか予想外過ぎる… キャットは頭脳派だからEXTRAからFGOに鞍替えしたというのは書籍マテで明らかにされてるので他のは狂ってないから鞍替えしなかったのだろう
264 22/01/01(土)11:19:06 No.882408454
つまりヴェルパーはクソ
265 22/01/01(土)11:19:14 No.882408491
>素晴らしい勝利だ >素晴らしい勝利だ カルナさんは記憶の持ち込みがフリーダム過ぎる…
266 22/01/01(土)11:19:41 No.882408627
>無銘やエミヤ見てると士郎その人生のどっかで変なヒーロー像持って演じ始めたな?みたいな部分あるよね >どんな番組の影響を受けた言ってみろ 逆説的に言うと冬木で答え得た時の遠坂にバレたくないからスカしたいやなやつキャラで行くか を後に英霊の座で見てこのキャラかっこいいから今後も使って行こうはメタだけどありかねないのが
267 22/01/01(土)11:19:41 No.882408630
>>>まぁ吐き気を催す邪悪やクズでも顔の良さや面白さで押し通せるのが英霊の良いところだ >>>良いところかな? >>そもそも英雄なんて文人鯖などの一部除けば基本人殺しの張本人か頭目でしかないからな >切嗣もそう思います 英雄たちは基本度量が広いし現実と理想のギャップにも慣れてるので笑って流してくれる
268 22/01/01(土)11:19:41 No.882408632
こいつ本当に設定が安定しないな
269 22/01/01(土)11:19:43 No.882408639
太公望から玉藻へのボイスとかあんの?
270 22/01/01(土)11:19:47 No.882408657
>オリジナルはもう少しカルナを労って大事にするべきだワン カルナさん最悪相討ちか分らんが単騎でセファール止めるっぽいからなアイツ…
271 22/01/01(土)11:19:54 No.882408687
最低だなウェイバー
272 22/01/01(土)11:20:06 No.882408742
>素晴らしい勝利だ >素晴らしい勝利だ カルナさん 言葉が足りないってそういう意味じゃないッス
273 22/01/01(土)11:20:29 No.882408852
本物妲己
274 22/01/01(土)11:20:31 No.882408862
>きのこ本当に設定が安定しないな
275 22/01/01(土)11:20:59 No.882408976
>キャットは頭脳派だからEXTRAからFGOに鞍替えしたというのは書籍マテで明らかにされてるので他のは狂ってないから鞍替えしなかったのだろう 悪の自分に対して理解のあるイケ魂とかレアケース過ぎて諦めるのは馬鹿だからな… キャットは狂化で逃げた
276 22/01/01(土)11:21:00 No.882408980
>>きのこ本当に設定が安定しないな かも らと
277 22/01/01(土)11:21:07 No.882409008
>太公望から玉藻へのボイスとかあんの? 妲己さんか?の最有力候補 キャットさんは良い娘ですねー
278 22/01/01(土)11:21:15 No.882409038
>>きのこ本当に設定が安定しないな 最近もHF漫画で士郎がセイバー以外と契約できないとか新設定出したからな
279 22/01/01(土)11:21:20 No.882409059
狐は設定が安定しないんじゃなくて嘘つきなだけでは…
280 22/01/01(土)11:21:25 No.882409080
>カルナさんは記憶の持ち込みがフリーダム過ぎる… インドの神の血を引いている とかの特権とパワーをそういうオレにとって素敵な記憶を保持するのに使う 有益だ とか凄い言いそうだからなカルナさん
281 22/01/01(土)11:21:49 No.882409179
テラだとヴェルバーで絶望して諦めてるからヤケになって傾国モード でもそれで精神ザビのことまで諦めたからエリちゃんはキレた
282 22/01/01(土)11:21:53 No.882409190
三田さんがなんとかしてくれるさ
283 22/01/01(土)11:21:59 No.882409206
>最低だなウェイバー 昨日の事件簿は本当に最低だったよウェイバー
284 22/01/01(土)11:22:00 No.882409212
>>>きのこ本当に設定が安定しないな >最近もHF漫画で士郎がセイバー以外と契約できないとか新設定出したからな マスター権消えた描写はゲーム原作からあるでしょ
285 22/01/01(土)11:22:00 No.882409222
初期はザビ配慮みたいなのもあった気はするがだんだんなくなってきてよくわからない感じになった
286 22/01/01(土)11:22:09 No.882409256
カルナさんの話題が出るとちゃんと毎回ツッコミにスレにくるジナコ俺好き!!!
287 22/01/01(土)11:22:26 No.882409336
>きのこは設定が安定しないんじゃなくて嘘つきなだけでは…
288 22/01/01(土)11:22:33 No.882409364
>>素晴らしい勝利だ >>素晴らしい勝利だ >カルナさんは記憶の持ち込みがフリーダム過ぎる… まあ言葉足りないって情報は貴重過ぎて本体もびっくりするだろうよ…
289 22/01/01(土)11:22:40 No.882409391
>>最低だなウェイバー >昨日の事件簿は本当に最低だったよウェイバー あのクソボケムーヴはもはや人類悪級
290 22/01/01(土)11:22:54 No.882409437
>初期はザビ配慮みたいなのもあった気はするがだんだんなくなってきてよくわからない感じになった かと思えばブラダマンテに月の話をしだす
291 22/01/01(土)11:23:15 No.882409517
ザビのサーヴァントやばいやつが多すぎる…
292 22/01/01(土)11:23:31 No.882409579
>本来は賢者の筈なのに何でテラのきつねはあんなにIQ下がってたの… セファールの存在に絶望してかなりヤケになってる なまじ賢いのと大元がボロクソに負けた記憶があるから情緒ボロボロ
293 22/01/01(土)11:23:34 No.882409592
>カルナさん最悪相討ちか分らんが単騎でセファール止めるっぽいからなアイツ… そもそもセファールは神々は昔のトラウマがあるだけで現代ではそこまでの脅威じゃないし… レガリアの光を纏う効果で魔力吸収を無効化することができるようにムーンセルは対抗策を用意してるのであとは遊星の紋章の文明破壊によるパワーアップくらいだけどそっちもセファール最終形態もワンパンで殺せる聖剣使いに依頼してるので問題なし
294 22/01/01(土)11:23:38 No.882409605
fu671338.jpg fu671343.jpg fu671346.jpg
295 22/01/01(土)11:23:42 No.882409625
記憶があるやつとないやつも混ざってわけがわからんカルデア
296 <a href="mailto:ライダー">22/01/01(土)11:24:03</a> [ライダー] No.882409728
(桜ルートでライダーと契約してたか思い出してる)
297 22/01/01(土)11:24:08 No.882409746
キャットは自分の危険さを自覚して自分で狂って抑えてるの偉いですねぇ それに比べてダッ玉藻! お前はなんだ!
298 22/01/01(土)11:24:30 No.882409846
あのカスみたいな妖精達が作る聖剣ってクソ強いんだな
299 22/01/01(土)11:24:33 No.882409870
>>きのこ本当に設定が安定しないな >最近もHF漫画で士郎がセイバー以外と契約できないとか新設定出したからな そこに設定が安定しないと主張する奴の記憶や理解力の不安定さが混乱を産む
300 22/01/01(土)11:24:33 No.882409871
>最近もHF漫画で士郎がセイバー以外と契約できないとか新設定出したからな それはSNの頃からある設定だ
301 22/01/01(土)11:24:48 No.882409933
>(桜ルートでライダーと契約してたか思い出してる) あくまでマスターは桜でしょ
302 22/01/01(土)11:25:13 No.882410050
>fu671338.jpg >fu671343.jpg >fu671346.jpg 玉藻属特攻過ぎる…
303 22/01/01(土)11:25:14 No.882410058
>あのカスみたいな妖精達が作る聖剣ってクソ強いんだな カスみたいな妖精達は作ってないよ
304 22/01/01(土)11:25:32 No.882410141
>fu671338.jpg >fu671343.jpg >fu671346.jpg おっと私専用のイケ魂ご主人様発見伝
305 22/01/01(土)11:25:35 No.882410152
>悪の自分に対して理解のあるイケ魂とかレアケース過ぎて諦めるのは馬鹿だからな… 自然と自身と悪い人を置く場所変えて物言う人のがいっぱい居る中で 悪であってもいいよなんなら自分も悪じゃね?って啖呵切れるのは普通に考えても貴重だろうな…
306 22/01/01(土)11:25:41 No.882410185
>初期はザビ配慮みたいなのもあった気はするがだんだんなくなってきてよくわからない感じになった タマモNTRじゃーみたいに騒がれてた当初から思ってたけど こいつの性格上月でわたくしは素敵な旦那様を見つけて幸せに暮らしました的な記憶はございます! ですがその狐とわたくしは別狐!! キー恨ましい呪いたい!! わたくしもこちらの現世でイケ魂捕まえたるんじゃい!! って割り切るタイプだよねとずっと思ってる
307 22/01/01(土)11:25:46 No.882410202
設定安定しないって言われてるけど具体例どれ?
308 22/01/01(土)11:25:47 No.882410206
>カルナさん最悪相討ちか分らんが単騎でセファール止めるっぽいからなアイツ… 成長する前だと死ぬ気で挑めば鯖レベルでもワンチャンある 成長しきる前に12神合体で倒したゼウスとかと一緒よ
309 22/01/01(土)11:25:52 No.882410225
>>あのカスみたいな妖精達が作る聖剣ってクソ強いんだな >カスみたいな妖精達は作ってないよ 反省するのす…
310 22/01/01(土)11:26:05 No.882410297
extraのアニメを見るに狐関連は匂わせしてるだけでまともに描写する気無いし
311 22/01/01(土)11:26:30 No.882410407
>fu671338.jpg >fu671343.jpg >fu671346.jpg こんな風に言われたら素面では受け止めきれないのも分かる それはそれとしてきつねはさあ…
312 22/01/01(土)11:26:53 No.882410508
>>>あのカスみたいな妖精達が作る聖剣ってクソ強いんだな >>カスみたいな妖精達は作ってないよ >反省するのす… はんせいしましたおさけどうぞ
313 22/01/01(土)11:27:08 No.882410566
>>初期はザビ配慮みたいなのもあった気はするがだんだんなくなってきてよくわからない感じになった >タマモNTRじゃーみたいに騒がれてた当初から思ってたけど >こいつの性格上月でわたくしは素敵な旦那様を見つけて幸せに暮らしました的な記憶はございます! >ですがその狐とわたくしは別狐!! >キー恨ましい呪いたい!! >わたくしもこちらの現世でイケ魂捕まえたるんじゃい!! >って割り切るタイプだよねとずっと思ってる EXラスト時点で割り切ろうともしてないが…
314 22/01/01(土)11:27:11 No.882410587
>反省するのす… (チッうっせーな…)
315 22/01/01(土)11:27:14 No.882410597
玉藻に関しては無印からして自分を求める人には誰にでも仕えたいってスタンスをちゃんと吐露してたよね
316 22/01/01(土)11:27:16 No.882410603
>設定安定しないって言われてるけど具体例どれ? カリードマルシェ
317 22/01/01(土)11:27:20 No.882410619
>あくまでマスターは桜でしょ 士郎がマスターだったら能力ひどいことになる…
318 22/01/01(土)11:27:32 No.882410672
セファールは成長型モンスターだから 幼体の内に対処すれば何とかなったりならなかったりします 玉藻はなまじ大神霊が大元だからビビった
319 22/01/01(土)11:27:38 No.882410696
>>設定安定しないって言われてるけど具体例どれ? >カリードマルシェ 社長のレス
320 22/01/01(土)11:27:47 No.882410728
フランシスコ・ザビエル 実装待ってます
321 22/01/01(土)11:27:54 No.882410765
>>設定安定しないって言われてるけど具体例どれ? >カリードマルシェ タイプムーンが割れちゃう…
322 22/01/01(土)11:27:54 No.882410770
>設定安定しないって言われてるけど具体例どれ? リメイクでネロの存在消したり
323 22/01/01(土)11:28:08 No.882410820
>カリードマルシェ そんな死徒いねえよ
324 22/01/01(土)11:28:24 No.882410891
>フランシスコ・ザビエル >実装待ってます コラボしてくださいよ~ コラボ~
325 22/01/01(土)11:28:28 No.882410904
>フランシスコ・ザビエル >実装待ってます 宝具でムーンセルから遠隔レーザーとか撃ちそう
326 22/01/01(土)11:28:32 No.882410919
インタビューとか見るにきのこガチの虚言癖持ちっぽいしあんまり深く考えない方がいいと思う
327 22/01/01(土)11:28:38 No.882410946
記憶の連続性がまちまちなのは個人差?
328 22/01/01(土)11:28:49 No.882411008
>>カリードマルシェ >そんな死徒いねえよ 異聞帯になるとこだった
329 22/01/01(土)11:29:26 No.882411162
>フランシスコ・ザビエル >実装待ってます 絶対キャラ薄いの気にしてて自己主張のために変なポーズ取るやつじゃん…
330 22/01/01(土)11:29:30 No.882411185
>セファールは成長型モンスターだから >幼体の内に対処すれば何とかなったりならなかったりします >玉藻はなまじ大神霊が大元だからビビった セファールは種が割れればそんな脅威でもないんだけど種が割れる前に戦った神々は舐めてたら完膚なきまでにボコボコにされて見ただけで半狂乱になるほどトラウマになってる
331 22/01/01(土)11:29:38 No.882411225
>記憶の連続性がまちまちなのは個人差? 一応神霊は記憶持ち越せる
332 22/01/01(土)11:29:45 No.882411253
>インタビューとか見るにきのこガチの虚言癖持ちっぽいしあんまり深く考えない方がいいと思う インタビューで全設定考えながら答えるの無理!
333 22/01/01(土)11:29:45 No.882411254
>記憶の連続性がまちまちなのは個人差? 個人差もあるし 得にカルデアの場合は人理救済に都合が良いようにフィルターかけられてる節がある
334 22/01/01(土)11:30:00 No.882411326
>記憶の連続性がまちまちなのは個人差? 一応静謐の幕間で人理めちゃくちゃのfgo案件でもなければ以前の記憶はないよと説明はされてる
335 22/01/01(土)11:30:08 No.882411350
>きのこ本当に設定が安定しないな 元の土台に違法建築繰り返してるだけで元からあった設定が無かったことになった事は意外と少ない気がする
336 22/01/01(土)11:30:35 No.882411451
>>インタビューとか見るにきのこガチの虚言癖持ちっぽいしあんまり深く考えない方がいいと思う >インタビューで全設定考えながら答えるの無理! 後はエンタメ思考やサービス精神も発揮するから インタビューは話半分位が無難よ
337 22/01/01(土)11:31:21 No.882411651
>記憶の連続性がまちまちなのは個人差? イベントや幕間毎に特異点や過去作記憶持ちが安定しなかったりするしその場の雰囲気以上の事は無いんじゃねえかな
338 22/01/01(土)11:31:22 No.882411657
なんだかんだずっと設定出ないんじゃ? みたいな第四魔法っぽいものが最近お出しされたりするしな…
339 22/01/01(土)11:31:32 No.882411693
あの分厚いマテリアル数冊全部頭に入れてライブで答えるとか絶対無理だろ…
340 22/01/01(土)11:31:35 No.882411713
一番二転三転したのがモーさんだろうか
341 22/01/01(土)11:31:38 No.882411732
そもそも月で貴方と消えるのは唯一の自分ですってキッパリ言い切ってるしなあ玉藻
342 22/01/01(土)11:31:51 No.882411798
地上にもご主人様が居るんですか? でも私のご主人様は今ここに居る貴方だけですよ
343 22/01/01(土)11:32:01 No.882411834
育ったらやっぱり手が付けられないレベルになるから 脅威は脅威のまんまだと思われる 過去のトラウマで初動鈍ると育って希望が無くなるのが そういう凶暴な野生動物の生態っぽい
344 22/01/01(土)11:32:04 No.882411854
>一番二転三転したのがモーさんだろうか 外見が特にな!!
345 22/01/01(土)11:32:05 No.882411859
画像のゲームだとまともな反応してるエリちゃんに嫉妬したりジャンヌにキラキラしてるとキレてたりと傾国モードだったな
346 22/01/01(土)11:32:18 No.882411914
ところでこのXXの持ってる槍 スペースアメノヌボコだったんですね
347 22/01/01(土)11:32:19 No.882411918
ぶっちゃけきのこに限らず大体のインタビューで言ってる話は大体あの時はそうだったとか本人は思ってるからそんな重要視する程のものでもない
348 22/01/01(土)11:32:35 No.882412001
>そもそも月で貴方と消えるのは唯一の自分ですってキッパリ言い切ってるしなあ玉藻 静謐ちゃん味あるよね
349 22/01/01(土)11:32:44 No.882412035
>玉藻に関しては無印からして自分を求める人には誰にでも仕えたいってスタンスをちゃんと吐露してたよね 人間に仕えたい!って感じだったからな
350 22/01/01(土)11:32:45 No.882412043
>>インタビューとか見るにきのこガチの虚言癖持ちっぽいしあんまり深く考えない方がいいと思う >インタビューで全設定考えながら答えるの無理! だとしても貰ってねえ確定チケットの存在しない記憶が溢れ出すのは病気だよ!
351 22/01/01(土)11:33:07 No.882412144
作品ごとの設定の違いは世界自体が違うとか召喚される事に個体が違うとか召喚方式が違うとかで大体の説明は付く気がする
352 22/01/01(土)11:33:08 No.882412146
未だに李師父の若アサシンと老ランサー霊衣待ってます 落ち着かないんだ 何が言いたいかと言うと落ち着かないんだ
353 22/01/01(土)11:33:16 No.882412180
元々はアルトリア顔の男だっけモーさん
354 22/01/01(土)11:33:29 No.882412239
セファール文明特攻だから神代マシーンどもの時点で既に不利付いてる
355 22/01/01(土)11:33:47 No.882412310
>だとしても貰ってねえ確定チケットの存在しない記憶が溢れ出すのは病気だよ! なんの設定なんだ
356 22/01/01(土)11:33:48 No.882412315
セファール自体は対処が簡単は絶対にないな ゼウスが反対押し切って十二神合体して何とかだったし…
357 22/01/01(土)11:34:00 No.882412375
別に人間が好きで善き人なら誰でも仕える=夫婦になるってわけでもないけどね
358 22/01/01(土)11:34:00 No.882412376
モーさんを突き刺すロンゴミニアドがデカくなっていくみたいなもんだろ
359 22/01/01(土)11:34:25 No.882412481
元の設定が無かったことになってるのはメディアの元マスターがおっさんからアトラムになったりしてる ちなみにテラ時空の玉藻の元マスターでもある
360 22/01/01(土)11:34:31 No.882412516
書き込みをした人によって削除されました
361 22/01/01(土)11:34:41 No.882412561
>セファール文明特攻だから神代マシーンどもの時点で既に不利付いてる なので12の力を一つに合せて 短期間決戦で勝機を掴み取る必要があったんですね
362 22/01/01(土)11:34:53 No.882412611
>モーさんを突き刺すロンゴミニアドがデカくなっていくみたいなもんだろ デカいの刺されるモーさん…
363 22/01/01(土)11:34:54 No.882412614
フィンの姿も安定しないしな…
364 22/01/01(土)11:34:59 No.882412640
>>セファール文明特攻だから神代マシーンどもの時点で既に不利付いてる >なので12の力を一つに合せて >短期間決戦で勝機を掴み取る必要があったんですね 勇者王か何か?
365 22/01/01(土)11:35:01 No.882412649
>>最近もHF漫画で士郎がセイバー以外と契約できないとか新設定出したからな >それはSNの頃からある設定だ いやそんな設定無かったから HF漫画で唐突に公開された設定だよ この設定の有無で昔のSS全盛期の頃の流れガッツリ変わるからな
366 22/01/01(土)11:35:11 No.882412686
>>>インタビューとか見るにきのこガチの虚言癖持ちっぽいしあんまり深く考えない方がいいと思う >>インタビューで全設定考えながら答えるの無理! >だとしても貰ってねえ確定チケットの存在しない記憶が溢れ出すのは病気だよ! テスラだったな確か
367 22/01/01(土)11:35:19 No.882412724
>フィンの姿も安定しないしな… 老けたらああなるんだろう
368 22/01/01(土)11:35:24 No.882412741
>元の設定が無かったことになってるのはメディアの元マスターがおっさんからアトラムになったりしてる 知らない竿おっさんが存在を消されてしまった…
369 22/01/01(土)11:35:49 No.882412847
>>>セファール文明特攻だから神代マシーンどもの時点で既に不利付いてる >>なので12の力を一つに合せて >>短期間決戦で勝機を掴み取る必要があったんですね >勇者王か何か? 例のパースで剣を構えてると思うゴッドオリュンポス
370 22/01/01(土)11:36:15 No.882412954
>セファール自体は対処が簡単は絶対にないな >ゼウスが反対押し切って十二神合体して何とかだったし… いやセファールは対処法知ってれば強くなる前に倒せばよかっただけなので まあ全身機械の十二神はアレスのフォトンレイを使うしか勝ち目ないからザコと戦うことを渋ったアレスの説得のために無理やり合体しないといけなかったけど
371 22/01/01(土)11:36:34 No.882413035
>セファール自体は対処が簡単は絶対にないな >ゼウスが反対押し切って十二神合体して何とかだったし… テラのゲーム内だとわりと鯖単独でなんとかしちゃうからあんまりそんな感じしないってのは分かる
372 22/01/01(土)11:36:59 No.882413146
円卓は全体的に不安定
373 22/01/01(土)11:37:03 No.882413164
>いやそんな設定無かったから >HF漫画で唐突に公開された設定だよ >この設定の有無で昔のSS全盛期の頃の流れガッツリ変わるからな いやあるけど なんで設定無視した二次創作を根拠にするんだ
374 22/01/01(土)11:37:25 No.882413256
エクストラリメイクまだかなぁ!
375 22/01/01(土)11:37:25 No.882413258
>>フィンの姿も安定しないしな… >老けたらああなるんだろう フィンの老けた姿は伝承でも銀髪…そもそも金髪が特徴なのに…
376 22/01/01(土)11:37:30 No.882413275
士郎が年取ったらアーチャーになるんだからフィンが老けたら知らないおっさんになるんだろ
377 22/01/01(土)11:37:42 No.882413315
>>セファール自体は対処が簡単は絶対にないな >>ゼウスが反対押し切って十二神合体して何とかだったし… >テラのゲーム内だとわりと鯖単独でなんとかしちゃうからあんまりそんな感じしないってのは分かる まぁテラのゲーム内だとかなり最初期段階セファールだろうしな やはりセファール博士の見解が欲しい
378 22/01/01(土)11:38:47 No.882413612
トップ神霊と殴り合ってる頃のセファールと 月から成長する前のセフェールはやっぱり別形態だろう
379 22/01/01(土)11:38:50 No.882413625
老けたフィンとかモードレッドは解像度上がったら色んな機体がいることになってるガンダムみたいなもんだろうし…
380 22/01/01(土)11:38:59 No.882413656
>フィンの老けた姿は伝承でも銀髪…そもそも金髪が特徴なのに… 外見に関しては別に拾ってない鯖多いし…
381 22/01/01(土)11:39:08 No.882413686
普通に月に帰ってムーンセルの力使えるBBとかキャス狐は元々サブだっからメインにしてあげたいとか存在しない文章を原作からの引用として出すとかシンジを殺す→劇中殺すと言う相手はユリウスだけとかEXTRA周りが心配される挙動が目立つ
382 22/01/01(土)11:39:08 No.882413688
>ぶっちゃけきのこに限らず大体のインタビューで言ってる話は大体あの時はそうだったとか本人は思ってるからそんな重要視する程のものでもない きのこが言うことを真に受けるのは二流なだけだ
383 22/01/01(土)11:39:39 No.882413843
>やはりセファール博士の見解が欲しい 学士殿をヴォイエリちゃんとセットで呼ぶか…
384 22/01/01(土)11:39:47 No.882413875
ウェイバーがあの年からあの成長するんだからまあ