虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/01(土)10:23:46 殺して... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/01(土)10:23:46 No.882393749

殺してやる…殺してやるぞ異聞帯…!

1 22/01/01(土)10:26:45 No.882394522

お前も荒んだなあ…

2 22/01/01(土)10:29:01 No.882395142

男マスター髪切ったかな?

3 22/01/01(土)10:29:01 No.882395147

少し泣く

4 22/01/01(土)10:30:13 No.882395460

ぐだ子なんかもう本気でキレてる人の顔じゃん

5 22/01/01(土)10:30:34 No.882395535

覚悟決まったのは真ん中でしてるよな 最下段はもう何かキレてる

6 22/01/01(土)10:31:41 No.882395780

右下で言うなら英雄王とか言峰と対峙してる時の士郎だよね表情的には

7 22/01/01(土)10:31:42 No.882395785

かっこよしゅぎましゅ……

8 22/01/01(土)10:32:10 No.882395895

正面顔って難しいな

9 22/01/01(土)10:34:13 No.882396389

ゲーティアの時は帰る為だったけど もう全部終えても帰る場所は無いし行く場所ももう無いんだ カルデア解体か解散する事になるだろうし…

10 22/01/01(土)10:34:19 No.882396407

いつもの構図じゃないからな…

11 22/01/01(土)10:34:57 No.882396562

段々笑顔が作れるようになっていくのいいよね…

12 22/01/01(土)10:35:12 No.882396643

こっち見ないでほしい

13 22/01/01(土)10:36:37 No.882397034

この顔を見て一丁前になったもんだと成長を喜ぶ鯖とやめて……ってなる鯖に二分化される エミヤあたりは泣く

14 22/01/01(土)10:37:54 No.882397360

やがてボブになる…

15 22/01/01(土)10:38:49 No.882397593

師匠面勢は濡れてる

16 22/01/01(土)10:39:14 No.882397702

ようやく第三再臨になったな

17 22/01/01(土)10:39:20 No.882397736

おのれU-オルガマリー!

18 22/01/01(土)10:39:23 No.882397747

>やがてボブになる… >ボブあたりは泣く

19 22/01/01(土)10:39:40 No.882397834

これ本当に日常に戻れますか?

20 22/01/01(土)10:40:23 No.882397996

自分の子供を戦場に連れさせて死なせてしまったブーディカさんはめっちゃ悲しい顔をする

21 22/01/01(土)10:40:54 No.882398132

なんとなくダンさんとかやつれてく光医者とか並べたくなる画像

22 22/01/01(土)10:41:20 No.882398258

>これ本当に日常に戻れますか? 日常なんかもう無いし…

23 22/01/01(土)10:41:21 No.882398262

グダ子が日常から持ち込んだであろう シュシュを外したってのが覚悟完了感あるよね

24 22/01/01(土)10:41:37 No.882398310

彼氏面に自分に並んだなって思われてそう 事実彼に近いレベルの事やり遂げつつある

25 22/01/01(土)10:42:11 No.882398478

スカサハさんとかヴリトラとかは満足げな顔してそう

26 22/01/01(土)10:43:41 No.882398906

ヴリトラはもう大興奮で応援してるよ サイリウム振り回しながら最後の試練になるサプライズ企画用意してるよ

27 22/01/01(土)10:43:46 No.882398925

茶々様のアヴェ化スイッチもギリギリじゃない?

28 22/01/01(土)10:44:44 No.882399196

ぐだ子シュシュ付けてない? もうそんなちょっとしたオシャレすらする余裕が無くなったか

29 22/01/01(土)10:45:04 No.882399284

メガテンで言うロウルート入っちゃってません?

30 22/01/01(土)10:45:17 No.882399352

あっホントだ髪下ろしてる

31 22/01/01(土)10:45:40 No.882399450

そのツラ、地下街で腐るほど見てきたクソ野郎のそれだ。まさか、お前が……

32 22/01/01(土)10:46:11 No.882399602

>彼氏面に自分に並んだなって思われてそう >事実彼に近いレベルの事やり遂げつつある だったら最後に報いの救いを与えてやってもいいじゃないですか …年下の女性に押し切られるとかかなぁ

33 22/01/01(土)10:46:16 No.882399634

ずいぶんと長いバイトになってしまった…

34 22/01/01(土)10:46:18 No.882399645

>どうせみんなボブになる

35 22/01/01(土)10:46:20 No.882399652

>茶々様のアヴェ化スイッチもギリギリじゃない? 2022年新規鯖には和鯖らしきシルエットいくつかあったし期待している

36 22/01/01(土)10:46:21 No.882399656

そもそも最初から元通りの日常になんて戻れやしなかったし…

37 22/01/01(土)10:47:04 No.882399847

>メガテンで言うロウルート入っちゃってません? 既に中立・善っぽさは薄れてるよね…

38 22/01/01(土)10:48:05 No.882400120

>…年下の女性に押し切られるとかかなぁ ぬ スパムちゃん プリヤ勢 キアラ SW勢 くらいか年下

39 22/01/01(土)10:48:21 No.882400190

とりあえずはじめちゃんに見せたい顔

40 22/01/01(土)10:48:39 No.882400274

本編関係ないトンチキイベントならまだバカやれるだろうから大丈夫!

41 22/01/01(土)10:48:47 No.882400305

蛮勇だな!反吐が出る!

42 22/01/01(土)10:49:00 No.882400369

イベ時空に現実逃避しよう fu671266.jpg

43 22/01/01(土)10:49:55 No.882400609

正面なんか下手だから止めてほしかった

44 22/01/01(土)10:50:06 No.882400665

>>…年下の女性に押し切られるとかかなぁ >ぬ スパムちゃん プリヤ勢 キアラ SW勢 >くらいか年下 エリち

45 22/01/01(土)10:50:10 No.882400685

>とりあえずはじめちゃんに見せたい顔 初めてお会いした時期にはもうだいぶ覚悟キマってたからなぁ

46 22/01/01(土)10:50:23 No.882400746

放送1クール目 放送2クール目 放送3クール目

47 22/01/01(土)10:50:25 No.882400756

誰よりもやるせなく思ってるのは多分ゴッフ所長だ 普通の一般人の日常や楽しみや幸せを分かってるんだから…

48 22/01/01(土)10:50:54 No.882400891

こんな顔になったのにラスボスはギャグやってる

49 22/01/01(土)10:51:14 No.882400978

例え意味がなくても救える人は救いたい!だった15~16年 ロマニを喪いたくさんの人に裏切られ救ったはずの世界すら消えた17~18年 もうありもしない世界を取り戻せるかもという妄執で世界を壊し続ける18年~ わえ~…良いストーリーじゃ…

50 22/01/01(土)10:52:11 No.882401246

>こんな顔になったのにラスボスはギャグやってる 出てくる度に出オチなのに勝ち目も見えない敵ってもうホラーじゃないですか…

51 22/01/01(土)10:52:27 No.882401320

だいぶ士郎に寄ってきたなぐだ子…

52 22/01/01(土)10:52:39 No.882401385

>こんな顔になったのにラスボスはギャグやってる 一年間ずっと何処だカルデア何処だ?って海探してたラスボス…

53 22/01/01(土)10:53:23 No.882401570

>わえ~…良いストーリーじゃ… おら見物料代わりに乗り越え終えたら辛苦に見合うだけの報酬よこせ

54 22/01/01(土)10:53:45 No.882401673

>イベ時空に現実逃避しよう >fu671266.jpg 当時から思ってたんだけどCCC制服って胸への切れ目だいぶ深くない?

55 22/01/01(土)10:53:48 No.882401687

>例え意味がなくても救える人は救いたい!だった15~16年 >ロマニを喪いたくさんの人に裏切られ救ったはずの世界すら消えた17~18年 >もうありもしない世界を取り戻せるかもという妄執で世界を壊し続ける18年~ >わえ~…良いストーリーじゃ… ヴリトラ。

56 22/01/01(土)10:53:59 No.882401739

カルデアスがあるせいで カルデアのある事象が剪定事象の可能性すらあるのが辛い

57 22/01/01(土)10:54:21 No.882401842

16歳 18歳 22歳

58 22/01/01(土)10:55:02 No.882402026

最後は1部までの記憶以外消去して日常に戻るエンドで…

59 22/01/01(土)10:55:13 No.882402062

>一年間ずっと何処だカルデア何処だ?って海探してたラスボス… 3秒でみつけたんですけど!!

60 22/01/01(土)10:55:33 No.882402175

髪下ろし決戦礼装ぐだこ出たの 1年5ヶ月くらい前だったのか https://youtu.be/nGwvNG_DWE0?t=87

61 22/01/01(土)10:55:39 No.882402209

>最後は1部までの記憶以外消去して日常に戻るエンドで… BBちゃん頼んだ

62 22/01/01(土)10:56:00 No.882402302

>わえ~…良いストーリーじゃ… こうだぞ。✊

63 22/01/01(土)10:56:38 No.882402478

半ば拉致に近い形で連れて来られたんだよな…

64 22/01/01(土)10:56:44 No.882402506

>>一年間ずっと何処だカルデア何処だ?って海探してたラスボス… >3秒でみつけたんですけど!! 大晦日だから彷徨海が実体化しただけ説があるらしいな

65 22/01/01(土)10:56:56 No.882402558

>放送1クール目 >放送2クール目 >放送3クール目 一番下は続編レベル

66 22/01/01(土)10:57:01 No.882402581

どうやらメインストーリー上は18か19歳にようやくなった辺りってのが…まだガキじゃんか…

67 22/01/01(土)10:57:12 No.882402619

それこそ士郎の頃からだけど 周りの人たちが沈痛な面持ち浮かべるシチュエーションはゾクゾクするな

68 22/01/01(土)10:57:15 No.882402639

>少し泣く 茶々様及びその他大勢のレス

69 22/01/01(土)10:57:29 No.882402696

>半ば拉致に近い形で連れて来られたんだよな… 半ばというか事実として拉致だよ!

70 22/01/01(土)10:57:51 No.882402790

(献血の時拉致られたのが公式か二次創作か思い出してる)

71 22/01/01(土)10:58:08 No.882402866

>お前も荒んだなあ… 廃人になってないだけすげえよ

72 22/01/01(土)10:58:13 No.882402888

もう正義のための戦いじゃないもんな 生存競争になってる

73 22/01/01(土)10:58:38 No.882403003

>それこそ士郎の頃からだけど >周りの人たちが沈痛な面持ち浮かべるシチュエーションはゾクゾクするな 士郎はそこに後からカレンを突きつける事で完成する いや士郎じゃない士郎だったけど

74 22/01/01(土)10:58:39 No.882403011

なぁなぁ

75 22/01/01(土)10:58:57 No.882403088

>もう正義のための戦いじゃないもんな >生存競争になってる 分かりやすい悪役出て来ると逆に悪役のことを好きになってしまうようになってるの辛い!

76 22/01/01(土)10:58:59 No.882403099

漫画版が献血のとき攫われた設定だったと思う

77 22/01/01(土)10:59:04 No.882403116

社長の正面顔ってなんか皆同じ感じの顔になるな

78 22/01/01(土)10:59:44 No.882403277

>漫画版 多すぎてどれのことかわからねえ!

79 22/01/01(土)10:59:45 No.882403284

なんやかんやで成長してると認識しそうな英霊は多い カーマはなんか曇ってそう

80 22/01/01(土)11:00:04 No.882403385

こいつもスレてるけどプレイヤーも初対面の友好的なやつは全部疑うくらいにはスレてる

81 22/01/01(土)11:00:26 No.882403480

立派に戦って強くなった自分を見て 優しいお兄さんだったエミヤや面倒見のいい茶々が苦虫噛みつぶしたような顔するの見たぁーい!

82 22/01/01(土)11:00:49 No.882403572

祖父 fu671285.jpg

83 22/01/01(土)11:00:57 No.882403601

↓キレてる顔言われがちだけど むしろ自分の命を顧みず使命を果たす系の顔に見える

84 22/01/01(土)11:01:40 No.882403770

アニメと別マガは秋葉原で献血したら攫われた設定 アプリは君の好きにしていいよ

85 22/01/01(土)11:02:18 No.882403940

まぁ日常に帰っても高校中退で職歴なしみたいなもんなんだが…

86 22/01/01(土)11:02:47 No.882404064

>少し泣く ぐだって泣けるのかな

87 22/01/01(土)11:03:05 No.882404159

まぁおそらく一生働かなくていいだけの給料はもらえると思うから……

88 22/01/01(土)11:03:28 No.882404251

>こいつもスレてるけどプレイヤーも初対面の友好的なやつは全部疑うくらいにはスレてる エロいお姉さんと細面のイケメンと人の好さそうなおっさんは基本裏切るものとして接している

89 22/01/01(土)11:03:44 No.882404313

>こいつもスレてるけどプレイヤーも初対面の友好的なやつは全部疑うくらいにはスレてる 太公望を黒幕だと思ってたけどよく考えたらオベロンの直後に同じ事しないよなあ

90 22/01/01(土)11:03:44 No.882404317

わえもっと死が救いになるほどの試練があった方がいいと思う

91 22/01/01(土)11:04:26 No.882404513

>わえもっと死が救いになるほどの試練があった方がいいと思う ええい去れ邪竜!

92 22/01/01(土)11:04:43 No.882404580

本当に元に戻るかね カルデア成立した時点でアウトな世界なんじゃ

93 22/01/01(土)11:04:44 No.882404585

>アプリは君の好きにしていいよ 今回とうとう藤丸立香の名前がアプリでも出て来て ちょっと…その辺の区切りはちゃんとしてよ… ってなっちゃってすまない

94 22/01/01(土)11:05:02 No.882404662

>まぁ日常に帰っても高校中退で職歴なしみたいなもんなんだが… 実は西暦はまだ2017年だぞ

95 22/01/01(土)11:05:06 No.882404675

>まぁおそらく一生働かなくていいだけの給料はもらえると思うから…… 働くとか働かないとか言えるようになる保証が全くねえ!

96 22/01/01(土)11:05:07 No.882404686

ぐだって死んだら座に呼ばれるのかな 既にそれだけの功績がある気がするけど

97 22/01/01(土)11:05:23 No.882404763

>>こいつもスレてるけどプレイヤーも初対面の友好的なやつは全部疑うくらいにはスレてる >太公望を黒幕だと思ってたけどよく考えたらオベロンの直後に同じ事しないよなあ ジジイが連続で裏切った思い出がある

98 22/01/01(土)11:05:25 No.882404772

バトスピのダンさんじゃねえんだから…

99 22/01/01(土)11:05:34 No.882404811

>わえもっと死が救いになるほどの試練があった方がいいと思う もう十分死が救いになってない…?

100 22/01/01(土)11:06:05 No.882404949

>わえもっと死が救いになるほどの試練があった方がいいと思う わえはそんなこと言わない わえなら死んだ後に周囲が死んだことで救われたんだよっていうけど死んだ本人は最期まで生きるつもりだった方が好き

101 22/01/01(土)11:06:39 No.882405102

素直に善意を向けてきてる現地鯖を信用できなくなってるのも戦い続けた弊害問屋弊害 いやムリ胡散臭すぎる

102 22/01/01(土)11:06:45 No.882405133

>ぐだって死んだら座に呼ばれるのかな >既にそれだけの功績がある気がするけど 現代では世界を一度や二度救ったくらいでは呼ばれないようになってる

103 22/01/01(土)11:07:13 No.882405256

太公望が疑われたのは光のの存在も悪い

104 22/01/01(土)11:07:20 No.882405285

>素直に善意を向けてきてる現地鯖を信用できなくなってるのも戦い続けた弊害問屋弊害 >いやムリ胡散臭すぎる どんだけ裏切られてきたことか…

105 22/01/01(土)11:07:40 No.882405381

残り10連の石でガチャに挑む時の表情

106 22/01/01(土)11:07:41 No.882405385

>どんだけ裏切られてきたことか… 許せねぇよな相棒!!

107 22/01/01(土)11:08:09 No.882405512

>これ本当に日常に戻れますか? >日常なんかもう無いし… そもそも本当に日常はあったのでしょうか?

108 22/01/01(土)11:08:25 No.882405567

確か一部完了時点で数億円くらいの報酬が カルデアから振り込まれているガール

109 22/01/01(土)11:08:54 No.882405687

>確か一部完了時点で数億円くらいの報酬が >カルデアから振り込まれているガール 親に何て説明すれば…

110 22/01/01(土)11:09:36 No.882405881

>>ぐだって死んだら座に呼ばれるのかな >>既にそれだけの功績がある気がするけど >現代では世界を一度や二度救ったくらいでは呼ばれないようになってる トンチキ特異点の度に世界救ってる気がする…

111 22/01/01(土)11:09:50 No.882405932

>確か一部完了時点で数億円くらいの報酬が >カルデアから振り込まれているガール 安いな…

112 22/01/01(土)11:10:06 No.882406011

座の基準厳しくない?

113 22/01/01(土)11:10:09 No.882406028

>>確か一部完了時点で数億円くらいの報酬が >>カルデアから振り込まれているガール >親に何て説明すれば… 枝に心臓刺されて死んだんじゃないのぉ?

114 22/01/01(土)11:10:36 No.882406129

>枝に心臓刺されて死んだんじゃないのぉ? (一番下の顔)

115 22/01/01(土)11:10:48 No.882406189

絶対的に悪い黒幕! ただ民衆を救う為の戦い! やたらデカいボスキャラ! 来たぞ我らの巨大ロボ! ぐだ平安京とキ神計画だーい好き!

116 22/01/01(土)11:11:43 No.882406435

座にいけなくてもエミヤみたいに守護者スカウトルートじゃねえかな・・・ マスターとしての経験値がおかしいことになってるし抑止が集団で出すような場合に指揮役で出せばいいし・・・

117 22/01/01(土)11:12:16 No.882406598

改めて平安京が癒しになってるのって狂ってるな…

118 22/01/01(土)11:12:33 No.882406680

やっぱりこいつキャスターのサーヴァントじゃない?

119 22/01/01(土)11:12:44 No.882406719

わえ何も考えずに戦って気持ちよくなるとか許されないと思う

120 22/01/01(土)11:13:08 No.882406826

今回大活躍だった伊吹さんとの縁を繋いだのもリンボきっかけだしリンボこそ真の人理の守護者説

121 22/01/01(土)11:13:48 No.882406996

ソロモンとゲーティアの後を継いでグランドキャスターの権能を得るとかはあってもいいと思う まあそうなると最後世界から消滅するわけだが

122 22/01/01(土)11:14:01 No.882407049

まぁ過剰に心配してもアレだけど辛いのは分かるからな ところであのラスボス全然ラスボスの風格無いんですけど!

123 22/01/01(土)11:14:05 No.882407065

分かりやすい黒幕ボスがいるのって大事だよね…

124 22/01/01(土)11:14:07 No.882407075

>ぐだ平安京とキ神計画だーい好き! こ 心 壊 …

125 22/01/01(土)11:14:09 No.882407084

>今回大活躍だった伊吹さんとの縁を繋いだのもリンボきっかけだしリンボこそ真の人理の守護者説 ンンン!拙僧そのリンボとやらとは無関係ですが全くそのとおりだと思いますぞ

126 22/01/01(土)11:14:40 No.882407223

>ソロモンとゲーティアの後を継いでグランドキャスターの権能を得るとかはあってもいいと思う 流石にそういうのはやりすぎと言うか妄想激しい二次創作臭いな…

127 22/01/01(土)11:14:49 No.882407266

>>今回大活躍だった伊吹さんとの縁を繋いだのもリンボきっかけだしリンボこそ真の人理の守護者説 >ンンン!拙僧そのリンボとやらとは無関係ですが全くそのとおりだと思いますぞ じゃあ道満は死後あれになってね

128 22/01/01(土)11:14:56 No.882407305

>まあそうなると最後世界から消滅するわけだが 正直もうそのルートしか残ってないような…

129 22/01/01(土)11:15:02 No.882407338

手が鍛えられてるけどぼろぼろになってるとか 幕間でダメージ負わせるの止めて…

130 22/01/01(土)11:15:06 No.882407352

>ところであのラスボス全然ラスボスの風格無いんですけど! きのこの事だし全力で曇らせに来るだろうから安心できるよ! ぐだか所長かはわからんけど

131 22/01/01(土)11:15:17 No.882407413

>じゃあ道満は死後あれになってね 死にます…

132 22/01/01(土)11:15:19 No.882407422

悲壮な感じよりもむしろ所長救出ワンチャンありえるし気合い入れてる感じに見えた

133 22/01/01(土)11:15:30 No.882407475

もう世界滅びてるしペルソナ2みたいになりそう

134 22/01/01(土)11:15:58 No.882407596

>悲壮な感じよりもむしろ所長救出ワンチャンありえるし気合い入れてる感じに見えた ぐだと所長って接点あったっけ?

135 <a href="mailto:キャストリア">22/01/01(土)11:16:24</a> [キャストリア] No.882407717

うわぁ…そんな覚悟しなくても良いじゃん…逃げれば良いのに…

136 22/01/01(土)11:16:27 No.882407730

>>悲壮な感じよりもむしろ所長救出ワンチャンありえるし気合い入れてる感じに見えた >ぐだと所長って接点あったっけ? えぇ…?

137 22/01/01(土)11:16:38 No.882407785

あのラスボスなんか周りから尊敬されてる気がしない

138 22/01/01(土)11:17:08 No.882407942

所長は倒すべき相手ではなく救うべき相手になっているからちょっと気は楽だね

139 22/01/01(土)11:17:17 No.882407977

>手が鍛えられてるけどぼろぼろになってるとか >幕間でダメージ負わせるの止めて… 一々細かい描写入れてないだけで近くにいるのにチャンバラの余波直撃したら死ぬ環境だからな 実際は戦闘のたびどっか体壊れて修復したりしてるんだろう・・・

140 22/01/01(土)11:17:18 No.882407980

沖田オルタとAAを送り出したのは抑止力に目をつけられても仕方ない功績な気がする 坂本さんとお竜さんにも関与してるし

141 22/01/01(土)11:17:20 No.882407994

ユーザーはわりと悲観的な方面で盛り上がってる人多いけどきのこはその辺の価値観ズレてるというか独特の美学持ってるから多分シナリオ上は吹っ切れたポジティブ方面の流れになるような気がしてる

142 22/01/01(土)11:17:37 No.882408066

>もう世界滅びてるしペルソナ2みたいになりそう なんとかして4とか5みたいなノリに着地できませんかね…

143 22/01/01(土)11:17:37 No.882408068

>ぐだと所長って接点あったっけ? 記憶が摩耗している…

144 22/01/01(土)11:17:51 No.882408132

>わえ何も考えずに戦って気持ちよくなるとか許されないと思う わえちゃんも分かりやすい悪役の類いだから敵対者として現れれば遠慮なく殴れていいのかもしれない

145 22/01/01(土)11:17:56 No.882408153

>うわぁ…そんな覚悟しなくても良いじゃん…逃げれば良いのに… どこに逃げればいいんだろう…蘭丸星くらいしかアテがない

146 22/01/01(土)11:18:49 No.882408387

目の前で死んだから印象に残ってるんだろうそれでも付き合い浅いと思うけど ゴッフをいつまでも新所長呼ばわりするのはわからん

147 22/01/01(土)11:18:52 No.882408400

もう特別な設定の出生とかあっても良くない?

148 22/01/01(土)11:19:19 No.882408509

冥界とか死後の世界だったら何件か宛があるんだけども

149 22/01/01(土)11:19:24 No.882408540

>所長は倒すべき相手ではなく救うべき相手になっているからちょっと気は楽だね コヤンが所長助ける予行演習なのかなって あえて外してそんなうまくいくわけ無いでしょってされる可能性もあるけど

150 22/01/01(土)11:19:34 No.882408591

>こいつもスレてるけどプレイヤーもへ >もう特別な設定の出生とかあっても良くない? 蘭丸星出身とか?

151 22/01/01(土)11:19:48 No.882408661

使うなって言われた活性剤をポンポン打ってるし寿命残ってなさそう

152 22/01/01(土)11:20:00 No.882408712

そんなぐだにもオルタ達や虫がいます

153 22/01/01(土)11:20:02 No.882408720

第一部時点で大砲で五体バラバラになりかけてたし その後モツクチュだとか色々あったから それなりに身体はズタボロよね…

154 22/01/01(土)11:20:15 No.882408778

>目の前で死んだから印象に残ってるんだろうそれでも付き合い浅いと思うけど >ゴッフをいつまでも新所長呼ばわりするのはわからん 元の母親をお母さん呼びしてたから再婚相手の新しい母親はお母さんじゃなくママ呼びするような感じでは?

155 22/01/01(土)11:20:18 No.882408797

BBホテプの絆を10にすると何時でも逃げられる

156 22/01/01(土)11:20:41 No.882408905

自分は消耗品って自覚してるの辛くない?

157 22/01/01(土)11:21:40 No.882409135

特別な出生ってかカルデアでの暮らしがバックボーンになってるタイプでしょぐだ

158 22/01/01(土)11:22:58 No.882409450

回収されるか分からないけどまだ図書館アビーが自分でも手が届かない所に行くっていう危険なフラグが残ってるからな 鍵持って図書館で勉強してるアビーすら無理な場所ってなんだよ・・・

159 22/01/01(土)11:23:31 No.882409581

医神やらの力をもってしてもぐだの身体をまっさらな状態にするのは難しいのか

160 22/01/01(土)11:23:41 No.882409620

なんというか幾多の英雄豪傑からちやほやされるに足る境遇になってしまったのう…

161 22/01/01(土)11:23:53 No.882409677

大統領説得して一緒に宇宙に旅立つとか…?

162 22/01/01(土)11:24:20 No.882409806

特番で鈴村も言っていたけどこういう風に戦ってるんだってのが映像でお出しされて大分かわいそう感が増したというか

163 22/01/01(土)11:24:26 No.882409826

真彷徨海入り

164 22/01/01(土)11:24:28 No.882409837

>それなりに身体はズタボロよね… 3人ほど医者いるし… メディアリリィもいるし…

165 22/01/01(土)11:24:52 No.882409956

2人共成人してるんだろうなって感じが出て良い

166 22/01/01(土)11:25:04 No.882410010

汎人類史の美点と言えて鯖たちも評価してる平和な時代に暮らした一般人特有の底抜けの善性というものがすり減っていっている…

167 22/01/01(土)11:25:19 No.882410076

>最後は1部までの記憶以外消去して日常に戻るエンドで… なんかエリア88みたいなエンドになりそうだな…

168 22/01/01(土)11:25:58 No.882410258

最近卵推し激しいけど躍動OPの最後のヒビ入るカルデアスとか中から何か生まれる直前の卵みたいとか言われてたよね 今いる世界自体がカルデアスという世界卵の中説みたいな…

169 22/01/01(土)11:26:45 No.882410468

>特番で鈴村も言っていたけどこういう風に戦ってるんだってのが映像でお出しされて大分かわいそう感が増したというか 鈴村が急にヒーローがどうとか興奮しだしてちょっとびっくりしたぞ あの人特撮系好きな人だったんだね…

170 22/01/01(土)11:26:50 No.882410492

>もう特別な設定の出生とかあっても良くない? 特別な出生なんてない日常の幸せを楽しんでた一般人がこんな目にあってメンタルもズタボロになってるから美しいんじゃよ

171 22/01/01(土)11:27:09 No.882410578

バカみたいな季節イベントの戦闘リザルトでこの顔が出てくるのダメ

172 22/01/01(土)11:27:29 No.882410658

本当に戻れる…?

173 22/01/01(土)11:27:52 No.882410757

モツクチュされたこともあるしブラックバレルで運命力弾丸にしまくってるし 無数の銃口と殺意向けられても目も逸らさずに粛々と対応するメンタルになってしまった もう日常に戻れないねぇ…

174 22/01/01(土)11:28:11 No.882410832

>バカみたいな季節イベントの戦闘リザルトでこの顔が出てくるのダメ フリクエでちょっと使ったけど真剣なシナリオ中ならともかく普段のゆるい素材集め中だと顔怖っ!ってなった

175 22/01/01(土)11:28:18 No.882410865

もう人間じゃないだろこれ 自動人類救うロボじゃん

176 22/01/01(土)11:28:27 No.882410902

>目の前で死んだから印象に残ってるんだろうそれでも付き合い浅いと思うけど >ゴッフをいつまでも新所長呼ばわりするのはわからん まずぐだにとってカルデアの所長ってオルガマリーだし その所長ときちんと和解することなく目の前で死なれたし (自分があの所長に認められない限りは)って感じのぐだの個人的なケジメだろう 終局映画でも自分をカルデアの一員としてカウントしてないのが竹箒で判明したし

177 22/01/01(土)11:28:27 No.882410903

個人的にはバビロニアの印象が強くてぐだの扱いに困ってる印象があるわ

178 22/01/01(土)11:28:31 No.882410917

>鈴村が急にヒーローがどうとか興奮しだしてちょっとびっくりしたぞ >あの人特撮系好きな人だったんだね… 東映特撮好きすぎて冠番組ゲットしたり 戦隊シリーズにご意見番として呼ばれたりするレベルの人です

179 22/01/01(土)11:28:34 No.882410928

いちおう戦闘服より強いのか

180 22/01/01(土)11:28:54 No.882411032

設定かなり忘れてきたんだけど 異星の神ぶち殺せば汎人類史の世界は完全に元通りになるんです?

181 22/01/01(土)11:29:05 No.882411082

>>特番で鈴村も言っていたけどこういう風に戦ってるんだってのが映像でお出しされて大分かわいそう感が増したというか >鈴村が急にヒーローがどうとか興奮しだしてちょっとびっくりしたぞ >あの人特撮系好きな人だったんだね… 電王の時に何とかして電王に出れないか遊佐に相談してた男だぞ ちなみに遊佐は鈴村出演が内定してたの知ってたけど内緒にしてた

182 22/01/01(土)11:29:21 No.882411138

>いちおう戦闘服より強いのか 攻撃バフだけみるならそうだけどガンドが役立つ局面もあるだろうしその辺は使い分け

183 22/01/01(土)11:29:34 No.882411206

>設定かなり忘れてきたんだけど >異星の神ぶち殺せば汎人類史の世界は完全に元通りになるんです? さあ? 戻るんじゃないかなーって希望だけで動いてる

184 22/01/01(土)11:29:46 No.882411256

>設定かなり忘れてきたんだけど >異星の神ぶち殺せば汎人類史の世界は完全に元通りになるんです? ……

185 22/01/01(土)11:30:29 No.882411429

正直オルガマリー=所長ってなるほど付き合い長くないでしょ

186 22/01/01(土)11:30:40 No.882411467

>>鈴村が急にヒーローがどうとか興奮しだしてちょっとびっくりしたぞ >>あの人特撮系好きな人だったんだね… >東映特撮好きすぎて冠番組ゲットしたり >戦隊シリーズにご意見番として呼ばれたりするレベルの人です 戦隊モノのEDで踊るけんいちくんとひろしくん(38)さん

187 22/01/01(土)11:30:49 No.882411507

>異星の神ぶち殺せば汎人類史の世界は完全に元通りになるんです? いや… とりあえず目の上のたんこぶの異星の神ぶっ倒した後旧カルデア取り戻してレイシフト活用すれば多分なんとかなるだろう…って位でハッキリ元通りになるかはわかってない

188 22/01/01(土)11:30:50 No.882411515

>異星の神ぶち殺せば汎人類史の世界は完全に元通りになるんです? どうやったら元に戻せるのかとか そもそも元通りになるのかすら今のところ不明だけど どうあれ異星の神がいる以上はそのスタートラインにすら立てないのでぶち殺す

189 22/01/01(土)11:31:00 No.882411560

確実に満足げに腕組んで頷いてるのは槍師匠

190 22/01/01(土)11:31:22 No.882411656

逆に戻らなかったら今までの責任に耐えられるのか

191 22/01/01(土)11:31:47 No.882411774

4段回目で邪悪な変顔になるのは確実

192 22/01/01(土)11:31:51 No.882411800

戻る保証なんかないよ でも一つ滅ぼした以上全て滅ぼすしかないね

193 22/01/01(土)11:32:01 No.882411835

>正直オルガマリー=所長ってなるほど付き合い長くないでしょ 人間の関係性は付き合いの長さがすべてじゃないし…

194 22/01/01(土)11:32:02 No.882411840

もう麻婆の味もわからんし現地協力者が裏切ってもああそうですかって感じで処理を始めるぐだ

195 22/01/01(土)11:32:03 No.882411848

>確実に満足げに腕組んで頷いてるのは槍師匠 泣いてそうなのは三蔵師匠

196 22/01/01(土)11:32:13 No.882411890

世界戻すの旧カルデア使っての手動だとまだまだFGO続くな…

197 22/01/01(土)11:32:38 No.882412013

>逆に戻らなかったら今までの責任に耐えられるのか 真っ白な地球で途方に暮れるエンドはちょっと悲しすぎる…

198 22/01/01(土)11:32:47 No.882412054

>正直オルガマリー=所長ってなるほど付き合い長くないでしょ それはユーザー目線の話であってぐだ的には一般人が初めて巻き込まれた大ごとを一緒に乗り越えた先で初めて目の前で死んだ他人だから1番デカい傷になっててもおかしくは無いでしょ

199 22/01/01(土)11:33:05 No.882412131

>トンチキ特異点の度に世界救ってる気がする… トンチキや微小特異点攻略も世界崩壊の危機解決という名目でリソース確保のためやってるんじゃと一時期は思ってました

200 22/01/01(土)11:33:46 No.882412301

>正直オルガマリー=所長ってなるほど付き合い長くないでしょ もうこのレスも飽きたぜ

201 22/01/01(土)11:33:52 No.882412334

新所長を救い出す理由になる程度にはトラウマ

202 22/01/01(土)11:34:17 No.882412451

>確実に満足げに腕組んで頷いてるのは槍師匠 もうここまで来ると中途半端に気遣っても結局ぐだしかやれる人いないんだから師匠みたいな方向性でハッキリ背中押してくれる方がありがたいのかもしれん

203 22/01/01(土)11:34:29 No.882412506

>世界戻すの旧カルデア使っての手動だとまだまだFGO続くな… ソウルブレイダーかアクトレイザーか…

204 22/01/01(土)11:34:44 No.882412573

傷になったとしてもなんで所長呼びにこだわってんのかはわからんって話だろ?

205 22/01/01(土)11:34:51 No.882412600

ヴリトラはもっと早くからカルデア来てればよかったって後悔してそう

206 22/01/01(土)11:35:14 No.882412698

>正直オルガマリー=所長ってなるほど付き合い長くないでしょ 自分が入所したときの所長がオルガマリーなんだから=で見てても不思議なんてないでしょ しかも入所式で失礼して怒られるし目の前で助けられずに殺されるんだぞ インパクトとしてでか過ぎるわ

207 22/01/01(土)11:35:20 No.882412727

もう二部終わったら主人公交代でいいよ… こいつらを休ませてやれ

208 22/01/01(土)11:35:28 No.882412758

>世界戻すの旧カルデア使っての手動だとまだまだFGO続くな… アヴィ先生が見ている…

209 22/01/01(土)11:35:43 No.882412821

>傷になったとしてもなんで所長呼びにこだわってんのかはわからんって話だろ? 単に呼び方を区別できるならしておきたいってのはそんなに分かりにくい感情なのか?

210 22/01/01(土)11:36:03 No.882412904

ライネス師匠は?

211 22/01/01(土)11:36:24 No.882412985

次元斬した武蔵ちゃんは?

212 22/01/01(土)11:36:30 No.882413017

>ライネス師匠は? 表面的にはケラケラ笑いながら内心では目を伏せてると思う

213 22/01/01(土)11:36:57 No.882413124

そもそも型月的にこの世界の正史ってSN時空になるんだからFGOってもう剪定事象になるんじゃないの

214 22/01/01(土)11:37:12 No.882413194

>インパクトとしてでか過ぎるわ でももう6年前の頭5分くらいの話だし…

215 22/01/01(土)11:37:38 No.882413302

アバター型主人公でもあるけど主人公自身にもある程度の方向性のキャラ付けや自我ももちろんあるからプレイヤーとは違う感覚の判断を出す場合もあるってのをその辺分けて考えられない人多いよね

216 22/01/01(土)11:37:51 No.882413361

>次元斬した武蔵ちゃんは? 死んだ死んだ!

217 22/01/01(土)11:38:04 No.882413425

>そもそも型月的にこの世界の正史ってSN時空になるんだからFGOってもう剪定事象になるんじゃないの 編纂事象っていう別歴史が山程ある

218 22/01/01(土)11:38:04 No.882413427

>でももう6年前の頭5分くらいの話だし… だからそれはユーザー目線での感覚でしょ

219 22/01/01(土)11:38:27 No.882413529

>>インパクトとしてでか過ぎるわ >でももう6年前の頭5分くらいの話だし… >新所長を救い出す理由になる程度にはトラウマ

220 22/01/01(土)11:38:27 No.882413530

↑新人らしい希望と使命に満ちた顔 ←ホームが潰されて取り戻す為に覚悟を決めた顔 ↓異聞帯世界を潰し続け第二のホームも潰されいよいよ後がなくなった顔

↑Top