22/01/01(土)06:22:15 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/01(土)06:22:15 No.882360644
なんでこれおぺにすになんの?
1 22/01/01(土)06:24:57 No.882360749
参照がどうのこうの
2 22/01/01(土)06:33:10 No.882361141
ArrayNekoDaisukiもArrayImgも 変数のタイプとしては文字列型の配列なんだけど これの中身はメモリのアドレスが入るんだ 7行目の時点でArrayNekoDaisukiの中身はメモリアドレスの参照で あースマホから打つの面倒だからやっぱりパス
3 22/01/01(土)06:34:54 No.882361220
10行目で入れてるからとしか…
4 22/01/01(土)06:55:26 No.882362312
配列の代入はそのまま参照渡しだからarrayいもげに値を入れるとarray猫大好きにも入る だったかな
5 22/01/01(土)07:49:11 No.882365931
検索して調べたけどなんか難しくてよく解んね
6 22/01/01(土)08:24:50 No.882369832
javaだと実体はnewした時にできるだけで変数の中身はその置き場所のメモだよ newできる数値以外のものを別の変数に代入しても勝手にコピーはされないんだ あくまでjavaの話で言語によって事情は変わるから注意してね
7 22/01/01(土)08:31:46 No.882370783
プログラミングやるなら値渡しと参照渡しはフワッとレベルでいいから早めに理解しといた方がいい 俺は未だにフワッとレベルの理解だけど
8 22/01/01(土)08:35:01 No.882371219
猫の手を握っていると思ったらいつの間にかおぺにすを握らされていたということだ
9 22/01/01(土)08:50:01 No.882373614
この挙動についてはだいたいの言語で同じじゃない? 配列の参照先が一緒なので編集したら元の値も変わる
10 22/01/01(土)09:15:52 No.882378367
つまり猫はおぺにすということだ