虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

どうして… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/01(土)04:42:57 No.882354553

どうして…

1 22/01/01(土)04:44:34 No.882354674

やれって言うから…

2 22/01/01(土)04:45:43 No.882354759

中忍試験も似たようなものでは

3 22/01/01(土)04:45:46 No.882354762

あずみ

4 22/01/01(土)04:48:13 No.882354967

ザブザの10年前ってそんな若くないよね

5 22/01/01(土)04:48:33 No.882354991

でもこれは特にお咎め無しで一人合格してるわけだし

6 22/01/01(土)05:00:20 No.882355836

>でもこれは特にお咎め無しで一人合格してるわけだし はい2人組作って殺し合いしてくださーいってしてるのがどの口で咎められるんだってなるし…

7 22/01/01(土)05:01:58 No.882355961

ちなみに10年前の再不斬は16歳です

8 22/01/01(土)05:02:04 No.882355969

なんの躊躇もなくっていうがそういう試験じゃないのか…

9 22/01/01(土)05:02:48 No.882356019

つまり10年前改革されてその前年度にこれ起こしたわけだから 再不斬君15歳のころか

10 22/01/01(土)05:05:25 No.882356200

単純に効率悪いよね血霧

11 22/01/01(土)05:08:32 No.882356383

>なんの躊躇もなくっていうがそういう試験じゃないのか… 一人や十人ならともかく三桁は流石にちょっと…

12 22/01/01(土)05:08:54 No.882356407

100人もいたら反乱起こされない?

13 22/01/01(土)05:10:07 No.882356488

生徒たくさんいるんだな…

14 22/01/01(土)05:10:32 No.882356524

>100人もいたら反乱起こされない? 卒業もしてないアカデミー生なんて全員反乱したところで上忍一人で十分なレベルだから

15 22/01/01(土)05:13:11 No.882356732

忍びの里はみんな似たり寄ったり

16 22/01/01(土)05:15:19 No.882356869

流石に100人一まとめで試験会場に突っ込むガバやらかす里は血霧くらいじゃねえかな 他はもうちょい少数でやるぞ

17 22/01/01(土)05:15:40 No.882356888

約10年って事で…

18 22/01/01(土)05:15:55 No.882356904

忍者になる前の試験となった後の昇格試験だとやっぱ性格違うと思うから…

19 22/01/01(土)05:16:16 No.882356933

アカデミー生以外にもその親類や親兄弟が怒るでしょ あと生き延びて中忍上忍になった元アカデミー生とかも

20 22/01/01(土)05:17:41 No.882357019

逆にうまく行ってたんだこれまで…

21 22/01/01(土)05:18:52 No.882357090

>逆にうまく行ってたんだこれまで… 行ってねえから人柱力や七本刀のような抜け忍大量に出したんですよ

22 22/01/01(土)05:19:26 No.882357129

木の葉は自分の里の忍は試験じゃ殺してないからな… 他里の忍だけだ

23 22/01/01(土)05:21:47 No.882357271

木の葉はまず九尾の人柱力で英雄の息子を里ぐるみでいじめてたのを反省しろ

24 22/01/01(土)05:21:49 No.882357275

>木の葉は自分の里の忍は試験じゃ殺してないからな… >他里の忍だけだ 三忍の名前すら霞む功績上げてた英雄を虐めで自殺に追い込んだけどな

25 22/01/01(土)05:22:08 No.882357294

霧隠れはマダラのせいと思ったら初代からアレだったんだよな…

26 22/01/01(土)05:22:12 No.882357300

こういうのって孤児を集めてやるんじゃないの 里の内部の人間で蟲毒やったら滅びるだろ

27 22/01/01(土)05:22:23 No.882357307

二対一とあるのに一人で全員殺してるから同時に同じ場所でやらせてたりしたのか…?

28 22/01/01(土)05:23:01 No.882357352

水影様ってこの試験経験者なのかな 霧隠れは身分制度が激しくてこの試験やってたのは低い身分のヤツだけみたいな話も生えて来たりしてるそうだから やらん身分だったとかも有るかも知れんが

29 22/01/01(土)05:23:07 No.882357362

>木の葉はまず九尾の人柱力で英雄の息子を里ぐるみでいじめてたのを反省しろ 他の里に比べるとマシではある…いや別方向にひどいな…

30 22/01/01(土)05:23:26 No.882357382

ダンゾウ配下の方はサイがこれとほぼ同じ親しい相手と二人組作って 最後にはその二人で殺し合い試験だったような…非効率すぎる

31 22/01/01(土)05:23:32 No.882357387

誇ってた7本刀も実態は木の葉の下忍一人に壊滅するようなレベルだしな…

32 22/01/01(土)05:23:38 No.882357391

これで卒業した上澄みが当時の忍び刀七人衆(ガイパパに四人道連れ)です

33 22/01/01(土)05:23:46 No.882357407

アニオリだけど滝隠れの人柱力の扱い方かなり優しいな…

34 22/01/01(土)05:24:06 No.882357425

>ダンゾウ配下の方はサイがこれとほぼ同じ親しい相手と二人組作って >最後にはその二人で殺し合い試験だったような…非効率すぎる やっぱりダンゾウは駄目だな…

35 22/01/01(土)05:24:21 No.882357438

>霧隠れはマダラのせいと思ったら初代からアレだったんだよな… 初代は秘密主義で里の情報外に漏れないように徹底しただけだよ おかげで里の忍ですら先代影の情報一切合切知らないことになったがな

36 22/01/01(土)05:24:28 No.882357444

>誇ってた7本刀も実態は木の葉の下忍一人に壊滅するようなレベルだしな… あの世界の大衆はこういうこと言う

37 22/01/01(土)05:25:18 No.882357487

>こういうのって孤児を集めてやるんじゃないの >里の内部の人間で蟲毒やったら滅びるだろ だからこれやらされるのは最下層の家系だけだ

38 22/01/01(土)05:25:22 No.882357491

あずみとかでもやられてた仲間殺し合いでの選別 どこらへんが元かは知らんがわりとよく見かけるネタだ

39 22/01/01(土)05:25:26 No.882357496

>アニオリだけど滝隠れの人柱力の扱い方かなり優しいな… あそこはまあやばい水とか持ってたし仕組みが特殊すぎる

40 22/01/01(土)05:25:30 No.882357501

>ダンゾウ配下の方はサイがこれとほぼ同じ親しい相手と二人組作って >最後にはその二人で殺し合い試験だったような…非効率すぎる 暗部はまあそれでいいんじゃねえかな…

41 22/01/01(土)05:25:55 No.882357528

>木の葉はまず九尾の人柱力で英雄の息子を里ぐるみでいじめてたのを反省しろ むしろ中に九尾いるのに迫害してるのは危機感ないのではとも思う

42 22/01/01(土)05:26:02 No.882357541

いっつも思うけどこういうのってその場限りの非常さは養えてもお互いに競い合うライバルもいなくなるから絶対に成長止まると思う

43 22/01/01(土)05:26:47 No.882357582

>だからこれやらされるのは最下層の家系だけだ やはりどの道…

44 22/01/01(土)05:27:04 No.882357597

暗殺者は手駒にするには仲間を作られたら困るってのがあるから創作でよく見るシステム 里の忍びはどっちかっていうと傭兵で暗殺者でないですよね?

45 22/01/01(土)05:27:55 No.882357655

>里の忍びはどっちかっていうと傭兵で暗殺者でないですよね? 依頼普通に暗殺の依頼が毎日入ってくるし 戦争なんて年中起こしてるわけじゃないから

46 22/01/01(土)05:28:19 No.882357682

サイレントキリング

47 22/01/01(土)05:29:54 No.882357781

級友を殺した負い目につけ込んで逆らえないようにするとかなのかな

48 22/01/01(土)05:31:40 No.882357878

>級友を殺した負い目につけ込んで逆らえないようにするとかなのかな どんなに仲いいやつでも殺さないといけない場合があるってのがよく見るやつだな

49 22/01/01(土)05:31:51 No.882357886

うちは一族も身内の殺しあいで万華鏡やら手に入れてたらしいけど うちは病みたいに愛情が憎しみになってチャクラ変質するタイプがうちは以外にもいて殺しあいさせてるんじゃないかなって思った

50 22/01/01(土)05:32:16 No.882357911

>暗部はまあそれでいいんじゃねえかな… そういう試験やってたせいで脅して集めなきゃならないくらい人材不足に陥った面もあるからなあ

51 22/01/01(土)05:33:07 No.882357959

俺も会社の研修で似たようなのやらされたなぁ

52 22/01/01(土)05:33:11 No.882357963

血霧やりすぎて自国の大名から信用されなくなって里へ舞い込む仕事減ったのが本編時の霧隠れです

53 22/01/01(土)05:33:33 No.882357986

まあ任務だと親友レベルになってから殺さなきゃってのはありそう

54 22/01/01(土)05:33:37 No.882357993

忍の里なんて陰湿な所ばっかりじゃん?

55 22/01/01(土)05:34:12 No.882358033

>俺も会社の研修で似たようなのやらされたなぁ 暗殺稼業かなにかで…

56 22/01/01(土)05:35:22 No.882358096

バトルロイヤル形式だったんだろうか

57 22/01/01(土)05:36:34 No.882358166

逆に言うと命かけさせて前線に立たせる少年兵育成所なのに木の葉のアカデミーは緩すぎる所はある

58 22/01/01(土)05:37:36 No.882358229

>逆に言うと命かけさせて前線に立たせる少年兵育成所なのに木の葉のアカデミーは緩すぎる所はある これ霧でもやるの最下層の孤児とかそのくらいのやつだけだし

59 22/01/01(土)05:39:21 No.882358309

>逆に言うと命かけさせて前線に立たせる少年兵育成所なのに木の葉のアカデミーは緩すぎる所はある ダンゾウは色々言われるけど汚れ仕事担当で実力も高い暗部を育成する根があるのは地味に大きいと思う

60 22/01/01(土)05:39:51 No.882358343

うちはでやるなら強いうちは作るのに最適だと思うけど…

61 22/01/01(土)05:41:25 No.882358431

>うちはでやるなら強いうちは作るのに最適だと思うけど… 悪に憑かれてとんでもない事になるフラグ過ぎる…

62 22/01/01(土)05:41:59 No.882358459

>逆に言うと命かけさせて前線に立たせる少年兵育成所なのに木の葉のアカデミーは緩すぎる所はある 最初は緩い任務させてるし訓練でふるい落とすんじゃなくてランク訳して任務でふるい落としてるんじゃないかな… それならサクモが虐められたのも納得できるし

63 22/01/01(土)05:42:14 No.882358473

アカデミー卒業後低ランク任務で適正見てから振り分けるから 木の葉は割と合理的よ

64 22/01/01(土)05:42:54 No.882358528

>>うちはでやるなら強いうちは作るのに最適だと思うけど… >悪に憑かれてとんでもない事になるフラグ過ぎる… 実際はうちはバトルロワイヤルでイタチにーさんが勝ったし…

65 22/01/01(土)05:43:54 No.882358586

>ダンゾウは色々言われるけど汚れ仕事担当で実力も高い暗部を育成する根があるのは地味に大きいと思う 実力高いのはもともとそういう才能あったサイやトルネらだけだぞ 他は筆くすぐりであっさり口割ったりお色気の術が気になって幻術にあっさりかけられる程度だし

66 22/01/01(土)05:44:37 No.882358623

誰でも殺せるように非情になれってのはわかる でも相手が抵抗ろくにできない一般人じゃなくて同じ忍びでどれだけ数減るかわらかないのに最初から減らしてるようじゃ勝負になってないんじゃねーかな… 女は毎年妊娠するくらいしないと人材おっつかねぇぞ

67 22/01/01(土)05:44:55 No.882358646

うちはは別にトラウマなしでも強いし… 普通の写輪眼が既にくそ強い…

68 22/01/01(土)05:44:58 No.882358650

木の葉は大国でも強い隠れ里だからな… 他の里じゃ猫捕まえる任務とかないのかもしれん

69 22/01/01(土)05:45:12 No.882358657

ダンゾウ優秀な暗部は後で裏切って邪魔になるからって蟲毒かけようとするしな シスイイタチにしろノノウカブトにしろ

70 22/01/01(土)05:45:13 No.882358659

>女は毎年妊娠するくらいしないと人材おっつかねぇぞ そういうシステムはなんかありそうだな…

71 22/01/01(土)05:45:36 No.882358678

>逆に言うと命かけさせて前線に立たせる少年兵育成所なのに木の葉のアカデミーは緩すぎる所はある つっても卒業試験失格は即アカデミーに戻して足切りしてはいるけどな… まあゆるいわな

72 22/01/01(土)05:45:57 No.882358701

滝は人柱力には優しいけど角都を使い捨てにしたりするし 年齢と実力的に創立メンバーとかじゃねえのかな

73 22/01/01(土)05:46:26 No.882358728

>うちはでやるなら強いうちは作るのに最適だと思うけど… 強いうちははできるかもしれんがそいつの敵意とか憎悪がどこに向かうのかって言われたら

74 22/01/01(土)05:46:51 No.882358747

>ダンゾウは色々言われるけど汚れ仕事担当で実力も高い暗部を育成する根があるのは地味に大きいと思う いやダンゾウの根はやりすぎて取り潰しされていて本編での根はダンゾウが勝手に作ってるやつだよ

75 22/01/01(土)05:47:58 No.882358813

ダンゾウって結果をみるとホント碌でもないことしかしてないな…

76 22/01/01(土)05:48:21 No.882358834

まあアカデミーでたところで 所詮下忍なんてアルバイターで忍者仮免みたいなもんだし 中忍から本番よ

77 22/01/01(土)05:48:56 No.882358861

ダンゾウに本当に優秀な人材育成できる実力あったなら 根はあんなぼろくそ言われないんですよ…

78 22/01/01(土)05:49:09 No.882358872

>ダンゾウ優秀な暗部は後で裏切って邪魔になるからって蟲毒かけようとするしな >シスイイタチにしろノノウカブトにしろ それでいて大蛇丸のことは信用してノノウカブト処分のトドメ役に派遣するんだからダンゾウの人を見る目はすげえよ…

79 22/01/01(土)05:49:39 No.882358889

>木の葉は大国でも強い隠れ里だからな… 各名家が独自に子息鍛え上げてるからな 定期的にうちは日向秋道が輩出されるってだけでもう強い

80 22/01/01(土)05:50:09 No.882358915

猿がダンゾウに甘いのは置いといて 勝手にまた根作って優秀なのスカウトして里の危機には人材出さないのが根だ

81 22/01/01(土)05:50:37 No.882358941

カカシ「お前達がナルトの最初の敵でよかったよ」

82 22/01/01(土)05:51:13 No.882358980

このやり口自体は昔から忍者作品のあるあるみたいなもんだ そんで頭首が恨み買ったりさらにそれを利用してみたり

83 22/01/01(土)05:51:58 No.882359018

名家脅して有能な子弟むりやり根に徴用してるのもっと問題にするべきだしいっそアイツ処刑するべきだろ…

84 22/01/01(土)05:52:05 No.882359025

ダンゾウは優秀な人材は育ててるけどそれが木の葉の利になってるかは知らん

85 22/01/01(土)05:53:06 No.882359073

>所詮下忍なんてアルバイターで忍者仮免みたいなもんだし 仮免で殺し合いさせるな

86 22/01/01(土)05:53:48 No.882359123

こんな試験受けてたザブザが下忍時代は猫探しとか草取りやってたらお笑いだしな…

87 22/01/01(土)05:54:07 No.882359142

いや…ペアの一人殺せばいいって言ったのになんで全員殺しちゃったの…

88 22/01/01(土)05:54:09 No.882359146

>ダンゾウは優秀な人材は育ててるけどそれが木の葉の利になってるかは知らん 優秀なのが育ってるだけで優秀には育ててはないんじゃねぇかな…

89 22/01/01(土)05:56:24 No.882359304

>いや…ペアの一人殺せばいいって言ったのになんで全員殺しちゃったの… だから大変革したんだろう どう変わったかは知らんが

90 22/01/01(土)05:56:27 No.882359310

>いや…ペアの一人殺せばいいって言ったのになんで全員殺しちゃったの… 楽しかったなぁ……アレは

91 22/01/01(土)05:57:40 No.882359365

>いや…ペアの一人殺せばいいって言ったのになんで全員殺しちゃったの… どっちみち半分は死んでたわけで 実質全員じゃなくて半分しか殺してないのと同じだし…

92 22/01/01(土)06:04:52 No.882359763

秘密主義だし捕まったり死体になったりして敵に情報渡すくらいならって考えだろうか

93 22/01/01(土)06:05:24 No.882359785

>>ダンゾウは優秀な人材は育ててるけどそれが木の葉の利になってるかは知らん >優秀なのが育ってるだけで優秀には育ててはないんじゃねぇかな… そもそも暗部って表舞台で活躍する忍から抜擢してスカウトする火影直轄の精鋭部隊で 将来暗部にするための育成部門と言う名目の根があること自体なんかおかしいんだよね ダンゾウの私兵で影の命令効かないし

94 22/01/01(土)06:05:32 No.882359792

ダンソウの育成が凄いかはともかくなんか妙に優秀なメンツ居るな…

95 22/01/01(土)06:06:32 No.882359837

こんなことしてたら将来の優秀な人材を無駄に消耗していくだけじゃないの?

96 22/01/01(土)06:07:19 No.882359872

>ダンソウの育成が凄いかはともかくなんか妙に優秀なメンツ居るな… そら使い捨ての雑魚はそもそもスカウトしないし…

97 22/01/01(土)06:09:23 No.882359989

ザブザは水影暗殺未遂も起こすし里のこと憂いてたのかな…

98 22/01/01(土)06:18:23 No.882360469

>ザブザは水影暗殺未遂も起こすし里のこと憂いてたのかな… 白に共感抱いたりまあこんなことしてるけどかなり思うとこあったんだろう

99 22/01/01(土)06:28:37 No.882360917

あの時の試験は最高に楽しかったぜ?とか言うけど15のガキが変革させねえと駄目だって無茶したのが真実っぽいんだよなぁ 心まで道具にするのが忍道だなんて認めたくねえ!って言われて言うな…って言っちゃうような大人だし

100 22/01/01(土)06:36:51 No.882361317

里はただ仲良く過ごした仲間と2人1組で殺し合えって言っただけなのに全員殺すなんて……悪鬼め……!

101 22/01/01(土)06:41:28 No.882361583

テロリストと抜け忍大量生産するクソバカシステム

102 22/01/01(土)06:42:02 No.882361617

親兄弟でも任務なら殺せみたいなテストしてるんだから むしろ逸材と評価するべきなのでは?

103 22/01/01(土)06:45:28 No.882361791

>むしろ逸材と評価するべきなのでは? 仲間殺せない←適正なし 仲間殺せる←適正あり 一人殺せって言ったら百人以上殺した←こいつヤバイ

104 22/01/01(土)06:46:07 No.882361829

鬼鮫もこれやったの?

105 22/01/01(土)06:46:16 No.882361840

>親兄弟でも任務なら殺せみたいなテストしてるんだから >むしろ逸材と評価するべきなのでは? 任務なんだから必要な分だけ殺すのが大事だと思う

106 22/01/01(土)06:46:55 No.882361879

テストなら模範解答があるわけだしな…

107 22/01/01(土)06:47:18 No.882361895

>親兄弟でも任務なら殺せみたいなテストしてるんだから >むしろ逸材と評価するべきなのでは? でもよぉ…それは仕事として依頼されたら簡単に裏切れるという事じゃないかな…?

108 22/01/01(土)06:48:02 No.882361934

そもそものコンセプトが酷過ぎるのは一旦脇に置いて 命じられた以上の大量殺戮してくる奴は使えない部類に入るんじゃないか

109 22/01/01(土)06:51:02 No.882362084

感情を殺して生れたて道具は 相手に奪われて終わりよ

110 22/01/01(土)06:51:49 No.882362127

畑から大根を一本取ってこいって言われて畑の大根全部抜いて持ってくるやつはダメだろ

111 22/01/01(土)06:52:21 No.882362169

普通なら抵抗ある命令ちゃんとこなせるかの指標でもあるだろうし殺し過ぎたらまあこいつ駄目だなってなるよね

112 22/01/01(土)06:59:02 No.882362516

ダンゾウは各所に火種撒きながら揃えた人材を同士討ちで処分させようとして離反されるとかやらかしてるからな… カブトとか孤児院残ってなければ単体で暁入りしてもおかしくないでしょあれ…

113 22/01/01(土)07:00:11 No.882362585

>畑から大根を一本取ってこいって言われて畑の大根全部抜いて持ってくるやつはダメだろ こんなバカみたいなシステムだめだぜーってやるために無理して全部持ってたから…

114 22/01/01(土)07:08:46 No.882363017

四代目生きてればそのうちダンゾウの問題とぶつかって処分してただろうが 猿は大蛇丸の話見てもかなり身内に甘いからな…

115 22/01/01(土)07:19:13 No.882363639

これ食糧不足から来る人減らしも兼ねてるのかな…

116 22/01/01(土)07:23:29 No.882363880

再不斬って序盤の敵なのに最終局面でも戦えるくらい強いからな…

117 22/01/01(土)07:25:18 No.882364027

今更だけど筆くすぐりは口割らなかったら一生カエルなんだぞ!

118 22/01/01(土)07:28:41 No.882364272

>再不斬って序盤の敵なのに最終局面でも戦えるくらい強いからな… カカシと同格だから超強いよね 下手したら影クラスはある

119 22/01/01(土)07:30:17 No.882364396

改革したのメイちゃんなの?

120 22/01/01(土)07:31:51 No.882364537

3代目水影からこのシステムになってるけど4代目洗脳して操ってたオビト達とは無関係なんだよな多分

121 22/01/01(土)07:31:51 No.882364539

この頃ってヤグラ時代?

122 22/01/01(土)07:32:01 No.882364549

>これ食糧不足から来る人減らしも兼ねてるのかな… 少数の戦士階級たる忍者ですら食糧不足だとしたら一般人なに食ってんだろう…

123 22/01/01(土)07:32:40 No.882364586

四代目水影は洗脳なかったら善良みたいだし三代目水影はちょっとヤバいヤツすぎる というか水影になれてる辺り反対派は全部殺したのか…

124 22/01/01(土)07:32:48 No.882364594

薩摩的な国なのかな

125 22/01/01(土)07:33:24 No.882364652

メイちゃん年齢的にこの後じゃないか?

126 22/01/01(土)07:35:23 No.882364804

>四代目水影は洗脳なかったら善良みたいだし三代目水影はちょっとヤバいヤツすぎる >というか水影になれてる辺り反対派は全部殺したのか… mayちゃんまでの水影は1番強い奴が水影になるシステムだったので…

127 22/01/01(土)07:35:30 No.882364811

血継限界も迫害してたし貴重な人材捨てまくりでよくやってこれたね

128 22/01/01(土)07:38:32 No.882365029

>mayちゃんまでの水影は1番強い奴が水影になるシステムだったので… 初代の付き人だったのにちょび髭に横から掻っ攫われて拗らせてそう

129 22/01/01(土)07:45:37 No.882365619

>改革したのメイちゃんなの? 婚期と引き換えにね…

130 22/01/01(土)07:47:12 No.882365750

>mayちゃんまでの水影は1番強い奴が水影になるシステムだったので… あれ血霧と人柱力で絶対クソみたいな境遇なのにいきなり狂った扱いされるぐらいまともだったやぐらってSSRなのでは? オビトはさぁ…

131 22/01/01(土)07:47:28 No.882365782

チョビ髭は合理的な部分あるからこんなしきたり知ったらドン引きしそう

132 22/01/01(土)07:49:26 No.882365962

>>mayちゃんまでの水影は1番強い奴が水影になるシステムだったので… >あれ血霧と人柱力で絶対クソみたいな境遇なのにいきなり狂った扱いされるぐらいまともだったやぐらってSSRなのでは? >オビトはさぁ… リンに尾獣入れてカカシに手かけさせた奴らなんてどうでもいいぜ→あの場の霧の忍はマダラに操られてただけでした

133 22/01/01(土)07:50:53 No.882366116

ザブザがやらかしたからメイちゃんがこりゃいかんと変革目指したの?

134 22/01/01(土)07:51:13 No.882366141

>チョビ髭は合理的な部分あるからこんなしきたり知ったらドン引きしそう 秘密主義過ぎるの問題視してたくらいだからな

135 22/01/01(土)07:54:43 No.882366512

鬼鮫ももう少し里抜けるの待ってればBORUTOの観光地になった霧隠れにいれたのかな

136 22/01/01(土)07:54:44 No.882366513

>中忍試験も似たようなものでは 一応死の森も極力殺し合いにならないようにしてるから!

137 22/01/01(土)07:57:32 No.882366815

ボルトだと霧隠れ観光地になってるけど今の軟弱な霧隠れ糞だわ!血霧復活させよーぜ!ってバカがテロ起こしてるからな

138 22/01/01(土)07:57:43 No.882366821

>ザブザがやらかしたからメイちゃんがこりゃいかんと変革目指したの? 里の精鋭の忍刀7人集のザブザがクーデター未遂起こしたり鬼鮫が汚れ仕事やってたら上司が裏切っててキレて殺して里抜けしたりヤバいことになってた 四代目が操られてる事が発覚してmayちゃんが水影になって改革に乗り出した

139 22/01/01(土)07:58:46 No.882366927

>ボルトだと霧隠れ観光地になってるけど今の軟弱な霧隠れ糞だわ!血霧復活させよーぜ!ってバカがテロ起こしてるからな あれ若い世代の思い上がりかと思ったら意外と上層部の人間も支持してて…

140 22/01/01(土)07:59:27 No.882366992

ダンゾウみたいなのが5人くらい上層部にいたらこんな試験になりそう

141 22/01/01(土)08:00:11 No.882367060

霧は抜け忍凄く多いんだっけ

142 22/01/01(土)08:00:44 No.882367125

>ダンゾウみたいなのが5人くらい上層部にいたらこんな試験になりそう ダンゾウ5人いたら里が滅びるよ

143 22/01/01(土)08:00:50 No.882367133

メイちゃんそりゃ結婚できないよってくらい普通の女が恋愛するくらいの年代を改革に費やしてる計算になる

144 22/01/01(土)08:01:50 No.882367241

あずみかよ

145 22/01/01(土)08:02:37 No.882367327

ボルトのメイちゃんあのスケベ衣装のままふけてるのすごく辛い

146 22/01/01(土)08:02:46 No.882367344

最下層民なんて殺し合いがお似合いだぜ!

147 22/01/01(土)08:02:48 No.882367349

メイちゃんこの試験くぐり抜けて血霧の里真っ只中駆け抜けて30過ぎで里で最強になったと考えるとちょっと強すぎる… その後里を観光地化改革するし平和な性格だし偉人すぎない?

148 22/01/01(土)08:05:26 No.882367652

アカデミー生による殺し合いは最下層民だけという話なので上級国民~下層民は別に殺し合いしてないと思われる

149 22/01/01(土)08:05:46 No.882367681

北朝鮮をハワイに変えるようなもんって考えると偉人中の偉人だよ…

150 22/01/01(土)08:05:53 No.882367694

>薩摩的な国なのかな それなら納得する

151 22/01/01(土)08:09:01 No.882368016

長十郎はメイちゃん嫁にもらえよ

152 22/01/01(土)08:09:07 No.882368027

>>ダンゾウみたいなのが5人くらい上層部にいたらこんな試験になりそう >ダンゾウ5人いたら里が滅びるよ 自分は汚いことするけど同僚がそれするのは許せないタイプだもんな…

153 22/01/01(土)08:10:47 No.882368225

つまりメイちゃんは真に里を憂いたノブレスオブリージュな人では

154 22/01/01(土)08:11:05 No.882368259

>長十郎はメイちゃん嫁にもらえよ そんな女神そのものである先代様と僕が結婚なんて恐れ多い…

155 22/01/01(土)08:11:46 No.882368318

>長十郎はメイちゃん嫁にもらえよ おばショタみたいになっちゃうじゃん

156 22/01/01(土)08:11:51 No.882368328

メイちゃんは乳影に今すぐ弟子入りすべきでは?

157 22/01/01(土)08:12:24 No.882368396

>つまりメイちゃんは真に里を憂いたノブレスオブリージュな人では そうだが…

158 22/01/01(土)08:12:48 No.882368428

婚期は犠牲になったのだ古くから続く悪習その犠牲にな

159 22/01/01(土)08:13:41 No.882368527

あれは楽しかったなあみたいなリアクションしてたけど 実際は里抜けしてるから嫌になったんだろうな

160 22/01/01(土)08:13:44 No.882368532

>北朝鮮をハワイに変えるようなもんって考えると偉人中の偉人だよ… 北朝鮮に唐突に平和主義開国派の有能な金一族がトップに立った感じか……

161 22/01/01(土)08:14:15 No.882368578

俺このスレで新年早々メイちゃん見る目変わってきた

162 22/01/01(土)08:15:17 No.882368700

>俺このスレで新年早々メイちゃん見る目変わってきた じゃあ婿入りしろ

163 22/01/01(土)08:15:21 No.882368710

三尾ってりんちゃん→やぐら→野良?

164 22/01/01(土)08:16:01 No.882368777

抜け忍なのに額当てに傷付けてないんだ

165 22/01/01(土)08:17:15 No.882368903

>抜け忍なのに額当てに傷付けてないんだ 里抜けしたというよりクソみたいな狂人殺せなくて一時離脱してるだけだから…死んだ…

166 22/01/01(土)08:17:48 No.882368978

>じゃあ婿入りしろ 「」如きじゃ畏れ多いし…

167 22/01/01(土)08:18:36 No.882369063

スレ画ぐらいやらないとシステム変わらないとかヤバすぎるな

168 22/01/01(土)08:19:49 No.882369202

メイちゃんと長十郎はBORUTOでの青の事知ってるのかな?

169 22/01/01(土)08:21:38 No.882369398

>>俺このスレで新年早々メイちゃん見る目変わってきた >じゃあ婿入りしろ 五影で一番弱そうと思ってたけど霧隠れの偉人で畏れ多くなってきた!恋愛対象とか無理!

170 22/01/01(土)08:22:21 No.882369506

>あれは楽しかったなあみたいなリアクションしてたけど >実際は里抜けしてるから嫌になったんだろうな 鬼人ザブザのイメージ壊さないようにね

171 22/01/01(土)08:22:45 No.882369563

再不斬が下忍になったの割と遅いんだな

172 22/01/01(土)08:22:50 No.882369572

白の頃の設定がどれだけ生きてるのかわからないけど血継限界が迫害される里で二つ持ちなのに水影なってるだけでもおかしなメイちゃん

173 22/01/01(土)08:22:52 No.882369578

>鬼人ザブザのイメージ壊さないようにね 気遣いの人だな…

174 22/01/01(土)08:24:08 No.882369739

に>メイちゃんと長十郎はBORUTOでの青の事知ってるのかな? 木の葉でリハビリ受けてて里に戻ることはなかったまま殻加入だから木の葉側が報告しなければ知らないままかもしれん

175 22/01/01(土)08:24:13 No.882369753

>白の頃の設定がどれだけ生きてるのかわからないけど血継限界が迫害される里で二つ持ちなのに水影なってるだけでもおかしなメイちゃん 実力で周り黙らせたんじゃないかな

176 22/01/01(土)08:24:51 No.882369836

メイちゃんさん考えれば考えるほどすげーな すごすぎて結婚するのとか畏れ多い

177 22/01/01(土)08:25:36 No.882369931

初代は秘密主義だし三代目は血霧の里にしたから二代目が本当に特異点すぎる…

178 22/01/01(土)08:25:55 No.882369966

改めてチョビ髭様と無様の相打ちってすごい影響あったとわかるよね チョビ髭様が生きてたら絶対こんな試験採用しないし

179 22/01/01(土)08:26:55 No.882370127

嫌なら抜け忍になってもよかっただろうに里に残り続けて水影まで登り詰めた女傑

180 22/01/01(土)08:27:01 No.882370140

そういや水月も血霧か…

181 22/01/01(土)08:27:46 No.882370231

メイちゃん偉大すぎて下手な男と結婚出来ないから婚期逃したのもありそう

182 22/01/01(土)08:28:44 No.882370358

鬼灯幻月 鬼灯水月 だからチョビ髭と水月親戚なんだよね

183 22/01/01(土)08:28:54 No.882370378

>白の頃の設定がどれだけ生きてるのかわからないけど血継限界が迫害される里で二つ持ちなのに水影なってるだけでもおかしなメイちゃん どうも雪一族が内乱時に暴れすぎて特別迫害されてただけのような気がする なお雪一族は大筒木の系譜で霧隠れに喧嘩売りまくって滅んだかぐや一族(君麻呂の家系)とは遠い親戚に当たる

184 22/01/01(土)08:29:38 No.882370479

>だからチョビ髭と水月親戚なんだよね 水鉄砲使うしな

185 22/01/01(土)08:29:54 No.882370520

やはり大筒木か…

186 22/01/01(土)08:30:11 No.882370558

正直荒れてた里を治めた水影のメイちゃんと結婚とか命がいくつあっても足りないと思う

187 22/01/01(土)08:30:51 No.882370673

>>鬼人ザブザのイメージ壊さないようにね >気遣いの人だな… クソみたいな里でもわざわざクソみたいな風習止めようとするくらいには愛着あるから自分が悪いことにして責任かぶっとかないとだしな…

188 22/01/01(土)08:32:31 No.882370884

別に生きてて欲しかったわけでもないけど掘り下げ足りないまま死んだよねザブザと白コンビ 何もかも説明すればいいわけでもないけど真実を詰め切るのにあと一歩情報が足りないというか

189 22/01/01(土)08:33:19 No.882370999

>正直荒れてた里を治めた水影のメイちゃんと結婚とか命がいくつあっても足りないと思う やっぱり下手に殺されないくらい強いだら先あたりが適任か…

190 22/01/01(土)08:33:29 No.882371020

大体の抜忍に言える事だけど人が良かったり優しい人が拗らせて抜けるパターンが多すぎる…

191 22/01/01(土)08:35:19 No.882371274

爪弾き者もいるけど里の風習が酷い場合それに耐えられなくなってってパターンもあるからな…

192 22/01/01(土)08:36:03 No.882371378

メイちゃん妙に老けてる気がするけどそりゃ老けるよってくらい苦労してるからな…

193 22/01/01(土)08:37:25 No.882371586

狂人極悪人の恐れられてても情ある人間が多い漫画だよね

194 22/01/01(土)08:37:51 No.882371637

ナルトの生きてた時代ってどれ位平和安定してたのかよくわからない 人柱力各里に分散して均衡計ってたけど国や里同士はまだ睨み合い状態だったか?

195 22/01/01(土)08:38:36 No.882371771

>狂人極悪人の恐れられてても情ある人間が多い漫画だよね マジで最初から狂人なのは殆どいないからな… 大抵戦争とかで心に傷を負って拗らせてるし…

196 22/01/01(土)08:38:54 No.882371823

ザブザといい鬼鮫といい悪人になりきれん奴ばっかりだな

197 22/01/01(土)08:39:27 No.882371938

暁のメンツが里のこういうあり方に嫌気がさして集まった集団だっけ

198 22/01/01(土)08:40:17 No.882372073

>狂人極悪人の恐れられてても情ある人間が多い漫画だよね 同胞を殺すあの感覚はとても口で言えるものじゃありませんよねぇ…

199 22/01/01(土)08:41:37 No.882372296

>>狂人極悪人の恐れられてても情ある人間が多い漫画だよね >同胞を殺すあの感覚はとても口で言えるものじゃありませんよねぇ… (最悪)

200 22/01/01(土)08:41:42 No.882372306

ナチュラルに最初からおかしいのデイダラと飛段と黒ゼツぐらいか?

201 22/01/01(土)08:42:31 No.882372452

人材半分にするの正直言って無駄すぎるよね

202 22/01/01(土)08:45:26 No.882372882

>ナチュラルに最初からおかしいのデイダラと飛段と黒ゼツぐらいか? 飛段も狂った教団の犠牲者っぽい側面もあるからな… 元からおかしかったかもしれないけど

203 22/01/01(土)08:45:32 No.882372895

>やはり大筒木か… 雪一族とかぐや一族は滅んでるし うずまき一族も里が滅んでナルト家とカリン(元奴隷)くらいしか確認されてないし 千手は綱手が結婚しないし うちははクーデター未遂からサスケ家しかのこってないし 大筒木トネリは僕が先に好きになったのにだし 残ってるの日向くらいなんだよな

204 22/01/01(土)08:48:52 No.882373427

千手とうずまきは離散しただけで血そのものは繋がってるんじゃない?

↑Top