虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/01(土)01:24:40 ID:G.N72eP6 人類の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/01(土)01:24:40 ID:G.N72eP6 G.N72eP6 No.882319921

人類の皆さま新年明けましておめでとうごさます 今後とも変わらぬお付き合い何卒よろしくお願い致します

1 22/01/01(土)01:26:51 No.882320731

消えろ

2 22/01/01(土)01:29:24 No.882321576

初詣の中継見てあっ…って

3 22/01/01(土)01:31:37 No.882322278

2020年頭の時点ではこんなことになるとは思ってなかったもんなあ 本当にあっという間だよ そろそろ滅びて♥

4 22/01/01(土)01:34:31 No.882323235

人類に対していってんのか

5 22/01/01(土)01:35:08 No.882323443

別に消えなくてもいいからそこらの風邪レベルに落ち着いて欲しい

6 22/01/01(土)01:35:58 No.882323697

致死率さえ下がってくれればいいよ

7 22/01/01(土)01:38:25 No.882324444

失せろ

8 22/01/01(土)01:39:47 No.882324913

>初詣の中継見てあっ…って ぶっちゃけもう大したことないってみんなわかったからな

9 22/01/01(土)01:40:15 No.882325077

アメリカでは新規感染者数過去最多で絶好調ですよ

10 22/01/01(土)01:41:24 No.882325446

今年も進化する気なの?

11 22/01/01(土)01:41:50 No.882325562

おみくろん弱毒化がマジなら良いし…ただの風邪だし…

12 22/01/01(土)01:45:41 No.882326641

>アメリカでは新規感染者数過去最多で絶好調ですよ せっかく弱毒化してくらたのにそれじゃ駄目じゃん…

13 22/01/01(土)01:47:56 No.882327337

感染力強化して弱毒化…と見せかけてドーン!ってのが何かのゲームの手よ

14 22/01/01(土)01:49:00 No.882327633

不潔な奴が減るだけだから

15 22/01/01(土)01:49:06 No.882327662

案の定国内でもジワジワというか倍々で増えていってる…

16 22/01/01(土)01:49:15 No.882327696

>せっかく弱毒化してくらたのにそれじゃ駄目じゃん… イギリスもだけど感染者数抑えるのは諦めてる感あるよね… 日本もだんだん増えてきたけどさ

17 22/01/01(土)01:50:20 No.882327977

つまり感染して抗体作れってこと?

18 22/01/01(土)01:50:35 No.882328049

ワクチン打ってんだから感染者増えても別にいいんだろ

19 22/01/01(土)01:51:04 No.882328190

感染者がゾンビにならない内は雑魚

20 22/01/01(土)01:51:17 No.882328261

増えるのはもう諦めたから一々緊急事態宣言だの蔓延防止とかやらなきゃ別にいいよ

21 22/01/01(土)01:52:31 No.882328586

病院が逼迫しないなら風邪で済む また変異ガチャされるけど

22 22/01/01(土)01:54:48 No.882329225

弱毒化してれば平気みたいに言うが 仕事場で蔓延なんてしようもんなら仕事止まるし全然大丈夫ちゃうねん

23 22/01/01(土)01:55:02 No.882329283

人体の免疫がそうするように 医療にありったけのリソースをぶっこむしか人的ダメージを減らす方法は無いんだな

24 22/01/01(土)01:59:04 No.882330434

>弱毒化してれば平気みたいに言うが >仕事場で蔓延なんてしようもんなら仕事止まるし全然大丈夫ちゃうねん 風邪じゃ止まらねえよ

25 22/01/01(土)02:01:22 No.882331065

感染大爆発でインフラ止まるのはデルタよりこええよ

26 22/01/01(土)02:02:52 No.882331452

>アメリカでは新規感染者数過去最多で絶好調ですよ アイツらワクチン打たねぇわマスクしねぇわで自業自得ってわかってきたから

27 22/01/01(土)02:04:45 No.882332011

症状としてブレインフォグは残っているみたいで 無症状か軽症なのに頭だけはやられてるって 逆にたちが悪くなってない

28 22/01/01(土)02:05:46 No.882332294

ウイルスの脅威の把握がとても難しいのがよく分かった 基本警戒するに越したことはないんだけどもやりすぎもまた害になりうる

29 22/01/01(土)02:06:53 No.882332666

弱毒で蔓延してから猛毒化のコンボで人類死滅させる気なんでしょ

30 22/01/01(土)02:06:57 No.882332682

客で明らかにヤバい責任してるヤツがいてスゲー怖かった ここから二、三日で感染発覚したらたぶんアレだと思う

31 22/01/01(土)02:07:11 No.882332743

どうせ元から大した脳味噌じゃないんだし

32 22/01/01(土)02:08:13 No.882333052

あと五年くらいはいてくれていいよ

33 22/01/01(土)02:09:26 No.882333361

>弱毒で蔓延してから猛毒化のコンボで人類死滅させる気なんでしょ 死滅させたらウィルス側も滅亡するから痛み分けだな!

34 22/01/01(土)02:10:30 No.882333653

規制始まる前に楽しんだろ…が人類の答えや!

35 22/01/01(土)02:10:53 No.882333736

>あと五年くらいはいてくれていいよ 経済ボロボロになって「」も更に不幸な生活をしてるだろうな

36 22/01/01(土)02:11:49 No.882333971

感染者少ない今年こそ帰省しよ…って人が周りに多いから 次は田舎で爆発するよ

37 22/01/01(土)02:11:51 No.882333981

コミケで感染広まったとか無ければいいけど… 見た感じクラスターにはなら無さそうだったけど心配

38 22/01/01(土)02:12:37 No.882334184

コミケ以外にもイベントはやってるしバンバン人が流れてるよ

39 22/01/01(土)02:13:44 No.882334470

なんか俺が他県のイベント参加したくなった時に限って感染増えてる

40 22/01/01(土)02:14:18 No.882334615

ひどい状況になってるアメリカは最近隔離期間半分にしたらしいけど追い詰められた結果か研究の反映なのかわからん…

41 22/01/01(土)02:15:05 No.882334802

>店員で明らかにヤバい責任してるヤツがいてスゲー怖かった >ここから二、三日で感染発覚したらたぶんアレだと思う

42 22/01/01(土)02:16:04 No.882335009

>>弱毒で蔓延してから猛毒化のコンボで人類死滅させる気なんでしょ >死滅させたらウィルス側も滅亡するから痛み分けだな! なんでウィルスと刺し違えなきゃならんの

43 22/01/01(土)02:16:14 No.882335047

>見た感じクラスターにはなら無さそうだったけど心配 見ただけじゃわからんしな

44 22/01/01(土)02:17:07 No.882335235

>>あと五年くらいはいてくれていいよ >経済ボロボロになって「」も更に不幸な生活をしてるだろうな 半導体とか海外の工場が機能しなくなるのは本当にキツイ 工場は平常稼働できて治療薬とかも作られたけど感染が止まらないくらいがいいのかもしれん

45 22/01/01(土)02:18:11 No.882335456

荒らし・嫌がらせ・混乱の元

46 22/01/01(土)02:18:20 No.882335487

>経済ボロボロになって「」も更に不幸な生活をしてるだろうな 金持ちは誰も困らないから IT関係は更に稼いでることだろう

47 22/01/01(土)02:21:52 No.882336186

>>あと五年くらいはいてくれていいよ >経済ボロボロになって「」も更に不幸な生活をしてるだろうな 俺たちは大丈夫だからみたいに言ってた業種や生活圏の人もなんだかんだダメージは受けると分かってきた感じはある

48 22/01/01(土)02:21:59 No.882336207

コロナで困窮した人が周りにいないのでいまいち実感がわかない

49 22/01/01(土)02:22:01 No.882336212

おみくろん・・・ 何で日本だけこんな流行ってないの?

50 22/01/01(土)02:22:04 No.882336224

にんげんさん ウィズコロナしようや

51 22/01/01(土)02:22:37 No.882336341

こいつの最大の功績はテレワークを普及したこと もう絶対に出社したくない

52 22/01/01(土)02:23:27 No.882336470

>おみくろん・・・ >何で日本だけこんな流行ってないの? じわじわ増えてる!倍々ゲームで増えてる!2週間後にはニューヨーク!!

53 22/01/01(土)02:23:29 No.882336478

>コロナで困窮した人が周りにいないのでいまいち実感がわかない 俺俺

54 22/01/01(土)02:24:30 No.882336676

グローバル時代だからどこかの国や産業がダメージ受けると積み木崩しになるんだよな

55 22/01/01(土)02:25:12 No.882336807

飲み会文化完全に潰すまでだらだら流行ってほしい

56 22/01/01(土)02:26:33 No.882337037

>俺たちは大丈夫だからみたいに言ってた業種や生活圏の人もなんだかんだダメージは受けると分かってきた感じはある ダメになるなら余裕あるうちに領土や地政の優位稼ぐか…って戦争起きそうだったりで疫病はマジでくそ、ほんとクソ、ガチでクソ

57 22/01/01(土)02:26:56 No.882337111

>>コロナで困窮した人が周りにいないのでいまいち実感がわかない >俺俺 元からハゲ 元から無職 元から引きこもり 元から童貞

58 22/01/01(土)02:27:21 No.882337210

>飲み会文化完全に潰すまでだらだら流行ってほしい コロナ収まったら反動でめっちゃ増えるだろうし 人類滅ぶまで無くならないと思うよ…

59 22/01/01(土)02:27:26 No.882337221

今感染者が増えてるのは別にみんなオミクロンってわけでもないようだし 大体は季節による増加って認識でいいんだろうか

60 22/01/01(土)02:29:05 No.882337548

>>飲み会文化完全に潰すまでだらだら流行ってほしい >コロナ収まったら反動でめっちゃ増えるだろうし >人類滅ぶまで無くならないと思うよ… この年末がその反動だったしな 忘年会4回やったよ

61 22/01/01(土)02:30:02 No.882337759

コロナ死ね

62 22/01/01(土)02:30:03 No.882337761

>金持ちは誰も困らないから アホだなあ

63 22/01/01(土)02:30:07 No.882337776

>忘年会4回やったよ なそ にん

64 22/01/01(土)02:32:01 No.882338165

ありがとう

65 22/01/01(土)02:32:46 No.882338295

>コロナ死ね 殺すのは最後にしてやる

66 22/01/01(土)02:35:36 No.882338885

>アホだなあ 困ったら本当は貧乏人だったってだけね

67 22/01/01(土)02:36:36 No.882339083

こんなことになっても研究分野は冷や飯ぐらいのまま国

68 22/01/01(土)02:38:04 No.882339335

かなり好き

69 22/01/01(土)02:38:19 No.882339384

>こんなことになっても研究分野は冷や飯ぐらいのまま国 おちつけ

70 22/01/01(土)02:38:43 No.882339462

専門家を偉くすると偉いだけの人の立場がないからね

71 22/01/01(土)02:40:17 No.882339747

なんだかんだ感染する確率が高いような危ない人と関わらないようにする技術が高まってきている気がする

↑Top