虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/01(土)00:31:11 No.882297752

    こいつ…

    1 22/01/01(土)00:31:48 No.882298039

    どいつ…

    2 22/01/01(土)00:32:01 No.882298144

    そいつ…

    3 22/01/01(土)00:32:03 No.882298164

    このクソボケがー!

    4 22/01/01(土)00:32:17 No.882298280

    あいつ…

    5 22/01/01(土)00:32:34 No.882298417

    負けヒロイン可愛かった…

    6 22/01/01(土)00:32:38 No.882298444

    自分は10代の弟子のおっぱい触れる身分だからってよう…

    7 22/01/01(土)00:34:06 No.882299154

    大丈夫?現在進行形で同じ轍踏んでない?

    8 22/01/01(土)00:35:45 No.882299897

    あの人の臣下だからノーは意味わからないぞテメー!

    9 22/01/01(土)00:35:48 No.882299914

    筋肉ムキムキの頼れるおっさんが好みだから振った

    10 22/01/01(土)00:36:53 No.882300442

    >あの人の臣下だからノーは意味わからないぞテメー! エルメロイⅡ世は不器用な男だから…

    11 22/01/01(土)00:37:18 No.882300659

    昔おとなしい系だった娘がああいう格好する様になったの なんかスケベに感じる…

    12 22/01/01(土)00:37:32 No.882300739

    >あの人の臣下だからノーは意味わからないぞテメー! 色恋にうつつ抜かせるような立場じゃねえってことだろうか…

    13 22/01/01(土)00:37:46 No.882300851

    許せなかった…振る理由が男だったなんて…!

    14 22/01/01(土)00:38:17 No.882301108

    同級生のスネ夫みたいなやつが殺し屋まで落ちぶれてるのが味わい深い

    15 22/01/01(土)00:38:28 No.882301191

    >>あの人の臣下だからノーは意味わからないぞテメー! >色恋にうつつ抜かせるような立場じゃねえってことだろうか… 多分あのおっさんが一番そのくらいの度量は持ってみせろ!って笑いながら言うと思う…

    16 22/01/01(土)00:38:53 No.882301419

    >筋肉ムキムキの頼れるおっさんが好みだから振った 別にホモじゃねーかんな!事あるごとに遺品持ち出してため息つくだけで!

    17 22/01/01(土)00:38:55 No.882301433

    イギリスの朴念仁

    18 22/01/01(土)00:39:05 No.882301501

    あの幼馴染ちゃんがZEROにいたらウェイバー君のヒロインだったよ…

    19 22/01/01(土)00:39:11 No.882301550

    このクソボケ理屈倒れロードがよぉ!

    20 22/01/01(土)00:39:11 No.882301555

    >同級生のスネ夫みたいなやつが殺し屋まで落ちぶれてるのが味わい深い 優等生が禿げとる…

    21 22/01/01(土)00:39:25 No.882301648

    >多分あのおっさんが一番そのくらいの度量は持ってみせろ!って笑いながら言うと思う… あのむくゴリなら言うなぁ…

    22 22/01/01(土)00:39:37 No.882301728

    征服王なら嫁の一人くらい甲斐性とか言うよな

    23 22/01/01(土)00:39:37 No.882301729

    何なら序盤のキャラメイクからもう…

    24 22/01/01(土)00:39:41 No.882301762

    でもこいつ結婚願望はちゃんとあるからな まともな研究家になった後にするってだけで

    25 22/01/01(土)00:39:48 No.882301825

    >あの幼馴染ちゃんがZEROにいたらウェイバー君のヒロインだったよ… でもよお 多分死ぬぜそれ…

    26 22/01/01(土)00:40:19 No.882302102

    最低だよ師匠…

    27 22/01/01(土)00:40:24 No.882302139

    ウェイバー!貴方の論文はステキだわ!!

    28 22/01/01(土)00:40:55 No.882302379

    >大丈夫?現在進行形で同じ轍踏んでない? 童貞までバラされたロード…

    29 22/01/01(土)00:41:11 No.882302522

    そうですよ教授は格ゲで言えば投げキャラ 万能アイアンクローでフレーム補正からの吸い込みハメでレギュレーションから外れいだだだだ!

    30 22/01/01(土)00:41:14 No.882302546

    >>あの幼馴染ちゃんがZEROにいたらウェイバー君のヒロインだったよ… >でもよお >多分死ぬぜそれ… まあそう言う意味では魔術から完全に離れられて超金持ちな現状は幸せなのかもしれない…

    31 22/01/01(土)00:41:21 No.882302611

    折角の思い出空間に他の女連れてくるロードはさぁ…

    32 22/01/01(土)00:41:45 No.882302777

    >何なら序盤のキャラメイクからもう… 見返してみたら髪の色とかマントとかモロすぎた

    33 22/01/01(土)00:41:57 No.882302874

    まあでも二度と会わないと言いつつピンチには助けにくるやつだよロード

    34 22/01/01(土)00:41:58 No.882302884

    3巻は今月末辺りか

    35 22/01/01(土)00:42:14 No.882302985

    世界的通信企業でゲームも携帯もやってるとなるとあの当時だとSONYぐらいしか思いつかないけど そこのCEOはちょっとでかすぎる魚じゃないか?

    36 22/01/01(土)00:42:16 No.882302997

    魔術使いに落ちぶれてる同期の話題を気軽にしててダメだった

    37 22/01/01(土)00:43:31 No.882303532

    キャラメイク見てこれが師匠なんですか!かっこいいです!するグレイがオタクの理想の女の子すぎない?

    38 22/01/01(土)00:43:33 No.882303546

    全てを犠牲にする覚悟じゃないと自分があいつの臣下になんてなれるわけないし… 家庭とか無理だし…

    39 22/01/01(土)00:43:41 No.882303619

    >魔術使いに落ちぶれてる同期の話題を気軽にしててダメだった 多分珍しくないんだろう 刻印もらえなくてワンチャン狙いな次男以降とか特に立場無さそうだし

    40 22/01/01(土)00:44:16 No.882303891

    ラストは映画鑑賞楽しそうで何より

    41 22/01/01(土)00:44:38 No.882304051

    >魔術使いに落ちぶれてる同期の話題を気軽にしててダメだった なんか嫌に現実味あって魔術とか言ってんのに全然ファンタジーじゃねえな…って思っちゃった

    42 22/01/01(土)00:44:56 No.882304201

    事件簿本編で書かれているが二世の腕は決して劣悪ではなく平凡なだけ 三流ではなく二流である 二流ですらないろくでなしが時計塔にはゴロゴロしている

    43 22/01/01(土)00:45:01 No.882304241

    しかし歴代二例目の投影使いがあんなのでいいのか…?

    44 22/01/01(土)00:45:10 No.882304307

    時計塔ってそういう場所だし 魔術の研鑽と貴族の政争ごっこが入り混じってる

    45 22/01/01(土)00:45:11 No.882304313

    暗殺者になった人の雇われてる石油王ってロードの友達の石油王?

    46 22/01/01(土)00:45:15 No.882304359

    >ラストは映画鑑賞楽しそうで何より なにしれっと両手に花してんだこのムッツリ

    47 22/01/01(土)00:45:52 No.882304639

    この朴念仁!!クソボケ!!!って雰囲気で終わるかと思いきや 最後の最後で呪い掛けててウェイバー…お前…ってドン引きだったよ

    48 22/01/01(土)00:45:58 No.882304693

    魔術士が魔術使いの暗殺者まで落ちぶれるって相当だよね…

    49 22/01/01(土)00:45:59 No.882304716

    >しかし歴代二例目の投影使いがあんなのでいいのか…? なんならまともに投影メインにするキャラは初めてでは あいつの投影は投影()だし

    50 22/01/01(土)00:46:07 No.882304780

    なんで振るんだよ!!今モテてるこの状況はなんなんだよ2世!!!

    51 22/01/01(土)00:46:14 No.882304833

    >しかし歴代二例目の投影使いがあんなのでいいのか…? 儀式や媒介にする物を一時的に作り出す魔術だからむしろ正統派

    52 22/01/01(土)00:46:21 No.882304890

    >魔術士が魔術使いの暗殺者まで落ちぶれるって相当だよね… あー…そうか誰かの子飼いになってるってことかあれ…

    53 22/01/01(土)00:46:32 No.882304970

    >>魔術使いに落ちぶれてる同期の話題を気軽にしててダメだった >なんか嫌に現実味あって魔術とか言ってんのに全然ファンタジーじゃねえな…って思っちゃった 時代が進む毎に凄い勢いで斜陽になる悲しい業界だぞ

    54 22/01/01(土)00:46:40 No.882305029

    >暗殺者になった人の雇われてる石油王ってロードの友達の石油王? 時系列的にこの時点であいつ死んでない?

    55 22/01/01(土)00:46:42 No.882305052

    >暗殺者になった人の雇われてる石油王ってロードの友達の石油王? きのこ世界の石油王といえばメディアの元マスターであじパーくんの親友である石油王

    56 22/01/01(土)00:46:57 No.882305173

    まぁfgoでも殺し屋ルート辿ってるの居るからなくはないんだろうな 当然アウトサイダーだろうけど

    57 22/01/01(土)00:47:20 No.882305355

    >>暗殺者になった人の雇われてる石油王ってロードの友達の石油王? >時系列的にこの時点であいつ死んでない? まだ死んでないけどどのみち路頭に迷うの確定だからなぁ…

    58 22/01/01(土)00:47:23 No.882305378

    真っ当に魔術師として成功するのは一握りなんだな…

    59 22/01/01(土)00:47:23 No.882305381

    >なんで振るんだよ!!今モテてるこの状況はなんなんだよ2世!!! 一般的にまともな成人男性は教え子に慕われるのをモテるとは認識しない

    60 22/01/01(土)00:47:30 No.882305424

    >>暗殺者になった人の雇われてる石油王ってロードの友達の石油王? >きのこ世界の石油王といえばメディアの元マスターであじパーくんの親友である石油王 でももう双子の話終わってるし 石油王死んでると思う

    61 22/01/01(土)00:47:32 No.882305437

    >>暗殺者になった人の雇われてる石油王ってロードの友達の石油王? >時系列的にこの時点であいつ死んでない? 死ぬのは一月半ば

    62 22/01/01(土)00:47:39 No.882305484

    獅子GOさんも雇われ殺し屋みたいなもんだろうし

    63 22/01/01(土)00:47:45 No.882305531

    同窓会に来る暗殺者ってのがちょっと面白い

    64 22/01/01(土)00:47:54 No.882305608

    なにしれっと観覧車デートを…

    65 22/01/01(土)00:47:57 No.882305631

    >最後の最後で呪い掛けててウェイバー…お前…ってドン引きだったよ 永遠の別れの寸前に好感度さらに上げてく師匠には参りますね…

    66 22/01/01(土)00:48:03 No.882305680

    >真っ当に魔術師として成功するのは一握りなんだな… 1番真っ当じゃない人が1番出世してる…

    67 22/01/01(土)00:48:05 No.882305702

    >>なんで振るんだよ!!今モテてるこの状況はなんなんだよ2世!!! >一般的にまともな成人男性は教え子に慕われるのをモテるとは認識しない 教え子以外にもモテてんだろうがお前!

    68 22/01/01(土)00:48:09 No.882305731

    権力闘争に負けてハゲた奴かわいそ…

    69 22/01/01(土)00:48:24 No.882305848

    >獅子GOさんも雇われ殺し屋みたいなもんだろうし ジャンマリオと爆笑するおっさんでダメだった

    70 22/01/01(土)00:48:26 No.882305865

    あんな事されたら一生好きじゃん…

    71 22/01/01(土)00:48:46 No.882306005

    義妹も可愛かった

    72 22/01/01(土)00:48:47 No.882306011

    >>>魔術使いに落ちぶれてる同期の話題を気軽にしててダメだった >>なんか嫌に現実味あって魔術とか言ってんのに全然ファンタジーじゃねえな…って思っちゃった >時代が進む毎に凄い勢いで斜陽になる悲しい業界だぞ 魔法と呼ばれていたものもいつの間にか化学ですぐに代用が出来てしまう 橙子さんみたいにルーン文字をシステムコードとして復元するのなら別だけど

    73 22/01/01(土)00:48:48 No.882306021

    本当はいけないことだけど! ロリ師匠の体の薄さに興奮した

    74 22/01/01(土)00:48:48 No.882306024

    >>最後の最後で呪い掛けててウェイバー…お前…ってドン引きだったよ >永遠の別れの寸前に好感度さらに上げてく師匠には参りますね… お前らそういうところだぞ!!

    75 22/01/01(土)00:49:07 No.882306156

    スペアな次男次女は実力主義だし下克上ワンチャン狙いで無理なら在野の魔術使いなんだろうか

    76 22/01/01(土)00:49:09 No.882306180

    >あんな事されたら一生好きじゃん… 襲われても文句言えないよな…

    77 22/01/01(土)00:49:10 No.882306190

    でもアデューは永遠の別れを告げる言葉だから…

    78 22/01/01(土)00:49:12 No.882306204

    魔術なんてクソよ 馬鹿以外やりゃしないわ

    79 22/01/01(土)00:49:25 No.882306277

    >本当はいけないことだけど! >ロリ師匠の体の薄さに興奮した 棒のような体いいよね

    80 22/01/01(土)00:49:25 No.882306278

    >>真っ当に魔術師として成功するのは一握りなんだな… >1番真っ当じゃない人が1番出世してる… 家柄と教師補正で祭位だけど 魔術師としても開位の実力は認められているから 一応真っ当ではあるのよ

    81 22/01/01(土)00:49:30 No.882306311

    >真っ当に魔術師として成功するのは一握りなんだな… 血筋パワー実家パワー凄いっていうのが親友でわかる… あいつ同級生に金あんなに貸してる

    82 22/01/01(土)00:49:32 No.882306326

    >なにしれっと観覧車デートを… 延長なさいますか?

    83 22/01/01(土)00:49:36 No.882306351

    カタ僕の永遠のヒーロー

    84 22/01/01(土)00:49:45 No.882306419

    ロードも棚ぼた出世だからまともな出世街道誰一人歩んでねぇなあの同期

    85 22/01/01(土)00:49:47 No.882306427

    >ロリ師匠の体の薄さに興奮した ああ義妹の方か 1話以来だけどマジ可愛いよね…

    86 22/01/01(土)00:50:07 No.882306586

    >ロードも棚ぼた出世だからまともな出世街道誰一人歩んでねぇなあの同期 先生が死んだのは間違いなくデカいよね

    87 22/01/01(土)00:50:31 No.882306755

    >本当はいけないことだけど! >ロリ師匠の体の薄さに興奮した ウェイバー君ボディの時点でも身長差がものすごいことになってた

    88 22/01/01(土)00:50:37 No.882306796

    >襲われても文句言えないよな… 蛇みたいなメガネ女は襲っても不思議じゃなかったと思う

    89 22/01/01(土)00:50:38 No.882306805

    頭皮薄くなってるやつが嬉しそうで…

    90 22/01/01(土)00:51:16 No.882307069

    >>襲われても文句言えないよな… >蛇みたいなメガネ女は襲っても不思議じゃなかったと思う あいつショタゴッフも飼ってるんだよな…

    91 22/01/01(土)00:51:19 No.882307089

    ウェイバー君のままだと襲われてしまう

    92 22/01/01(土)00:51:31 No.882307170

    …負けヒロインさんを嫁にしてたら借金返せてたのでは?

    93 22/01/01(土)00:51:31 No.882307173

    ハゲが若返った時頭触って本当に嬉しそうにしてて…

    94 22/01/01(土)00:51:34 No.882307193

    女の心も略奪公だね

    95 22/01/01(土)00:51:47 No.882307280

    魔術師はろくでなしかひとでなししかいないって義妹がゆってた

    96 22/01/01(土)00:51:51 No.882307311

    あれ?もしかして先生死んだことであの教室ダメになったの?

    97 22/01/01(土)00:51:55 No.882307334

    >頭皮薄くなってるやつが嬉しそうで… 負け派閥からニューエイジに鞍替えは割と博打な気がするがそれだけ切羽詰まってんのかな…

    98 22/01/01(土)00:51:57 No.882307359

    >頭皮薄くなってるやつが嬉しそうで… ハゲが治ったのを喜ぶのを否定できない… 魔術ですら直せない魔法の領域にあるものだからな…

    99 22/01/01(土)00:52:12 No.882307447

    サービス精神全開で大変良かった しょちょーは出るしゴッフは出るしカルデアスみたいなのは出るし

    100 22/01/01(土)00:52:12 No.882307452

    思いのほかウェイバーってかなりモテるんだな 冬木のときはイスカンダルと一緒だったからそんな雰囲気なかったけど

    101 22/01/01(土)00:52:21 No.882307525

    >あれ?もしかして先生死んだことであの教室ダメになったの? それははい

    102 22/01/01(土)00:52:25 No.882307562

    冴えない青春だった… 先生や同級生からバカにされるし女の子にはモテないし!

    103 22/01/01(土)00:52:35 No.882307633

    ライネスがあじぱーくんにお姉ちゃんって呼んでもいいぞ!って言ってたけどあじぱーくんってあの時点で19歳くらいでライネスは14とかだよね?

    104 22/01/01(土)00:52:39 No.882307654

    >あれ?もしかして先生死んだことであの教室ダメになったの? うn

    105 22/01/01(土)00:52:47 No.882307710

    >>頭皮薄くなってるやつが嬉しそうで… >負け派閥からニューエイジに鞍替えは割と博打な気がするがそれだけ切羽詰まってんのかな… まあ民主派からじゃないなら大丈夫だろ

    106 22/01/01(土)00:52:49 No.882307721

    冒険の時期だと借金どうにかしたんだっけ?

    107 22/01/01(土)00:52:54 No.882307759

    そういう意味ではないのは分かるが言ってる事聞くとゲイだから振られたようにしか見えない

    108 22/01/01(土)00:53:03 No.882307829

    >冴えない青春だった… >先生や同級生からバカにされるし女の子にはモテないし! ほんとかー?

    109 22/01/01(土)00:53:08 No.882307859

    友達なんかいるわけないじゃない!って堂々というのが所長って感じ

    110 22/01/01(土)00:53:13 No.882307884

    >あれ?もしかして先生死んだことであの教室ダメになったの? ぐちゃぐちゃになって周りの家からハゲタカされたからなエルメロイ

    111 22/01/01(土)00:53:29 No.882307996

    >ライネスがあじぱーくんにお姉ちゃんって呼んでもいいぞ!って言ってたけどあじぱーくんってあの時点で19歳くらいでライネスは14とかだよね? でもライネスの方が年上の貫禄あるからお姉ちゃんだよな…

    112 22/01/01(土)00:53:44 No.882308107

    年末にいじめとか復習とかの暗い話かぁ…って内心思って途中見てたから さっぱりとした青春の1ページって着地が予想外で面白かったよ

    113 22/01/01(土)00:53:45 No.882308111

    魔術刻印剥がされた経緯がよく分からんかった

    114 22/01/01(土)00:53:48 No.882308134

    最後の無理矢理ツーショット写真が切なくてですね…

    115 22/01/01(土)00:53:48 No.882308136

    >冒険の時期だと借金どうにかしたんだっけ? 特許料でけっこうな勢いで返済してるんだけど 綺麗な身になると兄が家を出て行ってしまうかもしれないと 寂しがる妹が意図的に借金を増やしている

    116 22/01/01(土)00:53:51 No.882308163

    >冒険の時期だと借金どうにかしたんだっけ? 特許ゴロしまくってるけどまだまだ

    117 22/01/01(土)00:53:55 No.882308187

    多分あんな感じのクソボケがーッ!なことした女の子掘ればたくさん出てくると思うよこのロード

    118 22/01/01(土)00:54:01 No.882308231

    >冴えない青春だった… >先生や同級生からバカにされるし女の子にはモテないし! バカにされるだけのけおりっぷりだったし 女の子にはめちゃくちゃモーションかけられてただろ!!

    119 22/01/01(土)00:54:29 No.882308415

    >>冒険の時期だと借金どうにかしたんだっけ? >特許料でけっこうな勢いで返済してるんだけど >綺麗な身になると兄が家を出て行ってしまうかもしれないと >寂しがる妹が意図的に借金を増やしている 可愛いやつめ…

    120 22/01/01(土)00:54:45 No.882308545

    ライネスはあの時点で謎執事に色々叩き込まれているんだっけ

    121 22/01/01(土)00:54:49 No.882308565

    >>>冒険の時期だと借金どうにかしたんだっけ? >>特許料でけっこうな勢いで返済してるんだけど >>綺麗な身になると兄が家を出て行ってしまうかもしれないと >>寂しがる妹が意図的に借金を増やしている >可愛いやつめ… 全く可愛くない!!!

    122 22/01/01(土)00:54:52 No.882308588

    >多分あんな感じのクソボケがーッ!なことした女の子掘ればたくさん出てくると思うよこのロード 何なら現在進行形で増やしてるまである

    123 22/01/01(土)00:54:57 No.882308625

    まあついでに復讐もやってたけど爽やかでいい話だった このクソボケがー!

    124 22/01/01(土)00:55:00 No.882308649

    >多分あんな感じのクソボケがーッ!なことした女の子掘ればたくさん出てくると思うよこのロード なんなら男相手もそこそこある気がする…

    125 22/01/01(土)00:55:00 No.882308650

    先行投資で借金増やす自転車操業だよ

    126 22/01/01(土)00:55:04 No.882308674

    >事件簿本編で書かれているが二世の腕は決して劣悪ではなく平凡なだけ >三流ではなく二流である >二流ですらないろくでなしが時計塔にはゴロゴロしている 200年くらい続いてる家系並の能力を実質初代で得てるから魔術の腕は良い方なんだよね 魔力がなきゃどうしようもないけど

    127 22/01/01(土)00:55:07 No.882308693

    事件簿読んでないけど冒険読んでもいいのかな

    128 22/01/01(土)00:55:10 No.882308710

    >多分あんな感じのクソボケがーッ!なことした女の子掘ればたくさん出てくると思うよこのロード 士郎の高飛びじみてる…

    129 22/01/01(土)00:55:15 No.882308748

    あの唯一カミュも写ってる写真メルヴィンが撮ったのか 面白いことになって満足だろうな

    130 22/01/01(土)00:55:47 No.882308977

    >事件簿読んでないけど冒険読んでもいいのかな いいと思うけど事件簿アニメ化してないエピソードだらけだぜ

    131 22/01/01(土)00:55:47 No.882308980

    モブファンの方々 ~非公認愛人ゾーン~ イヴェット ~夜の法政権ゾーン~ 化野 ~血のつながらない義妹ゾーン~ ライネス ~マイレディゾーン~ グレイ ~殿堂入りゾーン~ 征服王

    132 22/01/01(土)00:55:53 No.882309033

    >事件簿読んでないけど冒険読んでもいいのかな 芥さんの知り合いも出てくるよ

    133 22/01/01(土)00:56:17 No.882309200

    内弟子と結婚すれば回路も優秀でパーフェクトなんだけどな二世…

    134 22/01/01(土)00:56:26 No.882309253

    >士郎の高飛びじみてる… どんどん増えるのに笑ってしまう

    135 22/01/01(土)00:56:31 No.882309294

    着眼点とか知識とかの言語化能力なら天才的だけど本人のスペックがね…

    136 22/01/01(土)00:56:40 No.882309356

    わかってやってください 本人は色恋にかかずらってられないほど精一杯なんです

    137 22/01/01(土)00:57:11 No.882309558

    「先生は教師としては真摯だったよ人間性はクソだったけど」 「ほんとそれな」

    138 22/01/01(土)00:57:15 No.882309582

    >わかってやってください >本人は色恋にかかずらってられないほど精一杯なんです 抱いてやるくらいしてやらんかい!!!

    139 22/01/01(土)00:57:16 No.882309591

    橙子さんは便利キャラか何かですかね…

    140 22/01/01(土)00:57:21 No.882309635

    >化野 一番やばそうな気がする

    141 22/01/01(土)00:57:23 No.882309643

    >>冒険の時期だと借金どうにかしたんだっけ? >特許料でけっこうな勢いで返済してるんだけど >綺麗な身になると兄が家を出て行ってしまうかもしれないと >寂しがる妹が意図的に借金を増やしている >可愛いやつめ… 義妹のレス >全く可愛くない!!! 義兄のレス

    142 22/01/01(土)00:57:34 No.882309748

    >橙子さんは便利キャラか何かですかね… それはまあはい

    143 22/01/01(土)00:57:34 No.882309753

    二世自身もある程度の魔術の腕を身につけられるがそこ止まりなのが逆説的に魔術回路というどうしようもない格差を証明してるだけだからな

    144 22/01/01(土)00:57:38 No.882309787

    どうせ魔術師として生きないんだから希釈液分けてあげればよかったのにって「」ののコメントが忘れられない

    145 22/01/01(土)00:57:49 No.882309855

    冗談抜きで本気で希釈液欲しがってる女子が多いらしいからな

    146 22/01/01(土)00:58:02 No.882309932

    エルメロイは鉱石科の受け持ちだったけどケイネス死んで鉱石科は他所に持ってかれたとかだった気がする

    147 22/01/01(土)00:58:08 No.882309969

    やっぱロリしょちょーは可愛いな… FGOと違って変にプレッシャーかけられて擦れてないからこっちが素なんだろな

    148 22/01/01(土)00:58:14 No.882310016

    1人抱いたら全員だくことになるとおもう

    149 22/01/01(土)00:58:24 No.882310078

    なんかこう同窓会が大学の理系学部の同窓会のソレで笑う

    150 22/01/01(土)00:58:24 No.882310079

    >>同級生のスネ夫みたいなやつが殺し屋まで落ちぶれてるのが味わい深い >優等生が禿げとる… 髪戻って嬉しそうなところは笑うなって方が無理だ

    151 22/01/01(土)00:58:25 No.882310086

    二度と合わないけどあの会社のゲームは普通にプレイするよこいつ

    152 22/01/01(土)00:58:28 No.882310101

    二世は技術と知識は確かなんだけどエンジン的なものがね…

    153 22/01/01(土)00:58:32 No.882310131

    >やっぱロリ義妹は可愛いな…

    154 22/01/01(土)00:58:40 No.882310175

    >着眼点とか知識とかの言語化能力なら天才的だけど本人のスペックがね… 後継としては欲しくないけど普通に子供欲しいよね~

    155 22/01/01(土)00:58:42 No.882310187

    >1人抱いたら全員だくことになるとおもう 問題でも?

    156 22/01/01(土)00:58:50 No.882310249

    >どうせ魔術師として生きないんだから希釈液分けてあげればよかったのにって「」ののコメントが忘れられない それすると金で買われるパトロンみたいになりそう…

    157 22/01/01(土)00:58:52 No.882310269

    ケイネス先生が有能だけどいやなやつなのは共通認識みたいで笑ってしまった

    158 22/01/01(土)00:58:54 No.882310284

    >やっぱロリしょちょーは可愛いな… >FGOと違って変にプレッシャーかけられて擦れてないからこっちが素なんだろな 友達も早めに出来たしね

    159 22/01/01(土)00:59:01 No.882310339

    もしかして魔術師って割と普通の人が多いのでは…?

    160 22/01/01(土)00:59:04 No.882310369

    みんなちゃんと修練でクソボケ殴ったかな?

    161 22/01/01(土)00:59:11 No.882310419

    ケイネス先生の貴重な時間を! (大谷翔平みたいな野球選手が野球教えてくれるくらいのヤバさ)

    162 22/01/01(土)00:59:12 No.882310427

    >二世は技術と知識は確かなんだけどエンジン的なものがね… 実は知識もそれほどではないんだ…

    163 22/01/01(土)00:59:15 No.882310460

    >後継としては欲しくないけど普通に子供欲しいよね~ この時点でとんでもなくいい男の評価だよね

    164 22/01/01(土)00:59:21 No.882310504

    時計塔で抱かれたい男No1なんだが?

    165 22/01/01(土)00:59:22 No.882310516

    希釈液は魔術の能力は下がるけど運命力がブーストされまくる素材めいてると思う

    166 22/01/01(土)00:59:27 No.882310552

    あじぱーくんは三代目(実質初代)としてはだいぶ魔術の才能に恵まれてるんよ ただ魔術師に必要な血統による積み重ねがね…

    167 22/01/01(土)00:59:29 No.882310563

    拙ちゃんもライネスもめちゃくちゃ可愛かった

    168 22/01/01(土)00:59:32 No.882310590

    先代がこさえた借金返せてるのまじバケモンだぞ

    169 22/01/01(土)00:59:34 No.882310604

    >事件簿読んでないけど冒険読んでもいいのかな ストーリーラインは事件簿と地続きじゃないけれど冒険気に入ったら事件簿も読んで欲しいいいいい!!!!

    170 22/01/01(土)00:59:42 No.882310672

    >もしかして魔術師って割と普通の人が多いのでは…? 学者みたいなもんだから普通のやつも多いよな…

    171 22/01/01(土)00:59:42 No.882310673

    マリーダさんとリディさんの絡みでフフッとなる 天草も来て

    172 22/01/01(土)00:59:45 No.882310692

    メカクレ同級生可愛かったや

    173 22/01/01(土)00:59:49 No.882310710

    >もしかして魔術師って割と普通の人が多いのでは…? 天才系のギャイーが目立つだけで案外最低レベルの常識はないと凡人は生きられないからな

    174 22/01/01(土)00:59:49 No.882310728

    一応ウェイバーがちゃんと講義聞ける上に質問にも答えてくれるだけケイネス大分マシな方だからね

    175 22/01/01(土)00:59:52 No.882310739

    >魔術刻印剥がされた経緯がよく分からんかった 剥がされたというか投影失敗でなかなかの神秘呼び出しちゃって 喰われたという感じっぽい 家が新しいから身体護ってくれる程育ってなかっただろうし

    176 22/01/01(土)00:59:55 No.882310767

    >ケイネス先生が有能だけどいやなやつなのは共通認識みたいで笑ってしまった それに噛みつくウェイバーってのが日常風景感ある

    177 22/01/01(土)00:59:58 No.882310781

    やっぱあじぱーくん歳の割に小さいって!

    178 22/01/01(土)00:59:59 No.882310798

    魔術師としてのあじぱー家も歴史浅いってレベルじゃないからな

    179 22/01/01(土)01:00:09 No.882310866

    >二度と合わないけどあの会社のゲームは普通にプレイするよこいつ それどころかめっちゃアンケート書くしダメ出しするぞ

    180 22/01/01(土)01:00:13 No.882310895

    グレートビッグベンロンドンスターだぞ?アソコもさぞ御立派様なんだろう....

    181 22/01/01(土)01:00:18 No.882310920

    >もしかして魔術師って割と普通の人が多いのでは…? ケイネス先生だって中学生みたいな色恋で身を滅ぼしたからな…

    182 22/01/01(土)01:00:29 No.882311004

    ライネス師匠!その位置は妻とかの位置ですよ!

    183 22/01/01(土)01:00:33 No.882311027

    >もしかして魔術師って割と普通の人が多いのでは…? 魔術社会にも当然日常はあるからそうも見えるが一皮剥くと倫理観が変だったりするから…

    184 22/01/01(土)01:00:36 No.882311044

    >やっぱあじぱーくん歳の割に小さいって! 可愛いですよね師匠

    185 22/01/01(土)01:00:42 No.882311094

    もしやかなりのクソボケ野郎なのでは…?

    186 22/01/01(土)01:00:46 No.882311124

    >それどころかめっちゃアンケート書くしダメ出しするぞ イチャつきやがって…

    187 22/01/01(土)01:00:52 No.882311172

    >>二度と合わないけどあの会社のゲームは普通にプレイするよこいつ >それどころかめっちゃアンケート書くしダメ出しするぞ それ社長がアンケート用紙見てニヤニヤするやつじゃん…

    188 22/01/01(土)01:00:53 No.882311180

    >もしかして魔術師って割と普通の人が多いのでは…? 非人間の魔術師の業と捨てきれない人間性のせめぎ合いが事件簿の魅力 なにが言いたいかっていうとオルロック爺さんいいよね…

    189 22/01/01(土)01:00:53 No.882311181

    食われたの刻印だっけ? 回路じゃね?

    190 22/01/01(土)01:00:55 No.882311189

    >グレートビッグベンロンドンスターだぞ?アソコもさぞ御立派様なんだろう.... テクもすごそうだよね…

    191 22/01/01(土)01:01:08 No.882311271

    これがフォトカノですか

    192 22/01/01(土)01:01:19 No.882311358

    >やっぱロリしょちょーは可愛いな… >FGOと違って変にプレッシャーかけられて擦れてないからこっちが素なんだろな マリスビリーが冬木の聖杯使えんわってなってオルガマリーはネグレクト状態だけどそっちのほうが本人には幸せになるという皮肉