ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/01(土)00:06:29 No.882285271
https://www.youtube.com/watch?v=ydYDqZQpim8 馬と年越し
1 22/01/01(土)00:07:11 No.882285670
うまもこんな砂漠でよく生きてるな
2 22/01/01(土)00:07:31 No.882285852
おきた!
3 22/01/01(土)00:07:35 No.882285869
これ日本から見てる人多すぎない?
4 22/01/01(土)00:07:36 No.882285878
んましかいない
5 22/01/01(土)00:08:05 No.882286111
ねおきのおみず
6 22/01/01(土)00:08:21 No.882286257
ああ寝てたのか… 全然動かないから映像止まってるのかと
7 22/01/01(土)00:08:31 No.882286353
やっと起きたか
8 22/01/01(土)00:08:46 No.882286478
馬が水飲んでるの見ながら年越すのは初めてだ
9 22/01/01(土)00:09:11 No.882286754
まだお尻やってる
10 22/01/01(土)00:09:12 No.882286760
今年は午年か
11 22/01/01(土)00:09:25 No.882286921
昨日は水がなくなっていたが
12 22/01/01(土)00:09:40 No.882287052
馬ぼっちになっとる!
13 22/01/01(土)00:09:46 No.882287107
ずっとケツかいてる
14 22/01/01(土)00:09:48 No.882287123
寝てる?
15 22/01/01(土)00:10:00 No.882287227
あけおめ馬の尻!
16 22/01/01(土)00:10:43 No.882287527
渋谷のライヴカメラ(チャット欄あり)と同時に見てると やはり人間は愚か…ってなる
17 22/01/01(土)00:10:49 No.882287585
どんだけケツかゆいんだ
18 22/01/01(土)00:10:59 No.882287669
新年に初めて見るのがオリックスじゃなくてよかった
19 22/01/01(土)00:11:05 No.882287719
あけましてオリックス
20 22/01/01(土)00:11:16 No.882287799
>昨日は水がなくなっていたが 池から泥掃き出したから給水量が超回復したよ!
21 22/01/01(土)00:12:26 No.882288428
あけましておめでとう と言ってもナミブ砂漠ではあと七時間後か
22 22/01/01(土)00:13:02 No.882288729
初いわなめ
23 22/01/01(土)00:13:12 No.882288803
オリックスは新年の挨拶もできねえのか
24 22/01/01(土)00:14:00 No.882289198
この風の音ボリューム小さくして聴くとなんか落ち着くんだよな
25 22/01/01(土)00:14:22 No.882289404
>この風の音ボリューム小さくして聴くとなんか落ち着くんだよな ブモーー!!
26 22/01/01(土)00:16:03 No.882290237
動いた
27 22/01/01(土)00:16:25 No.882290404
オリックス全然来ないなと思ったけどそういやもう夕方だった
28 22/01/01(土)00:17:07 No.882290773
今年は午年か…
29 22/01/01(土)00:17:12 No.882290814
ケツを掻いたら水を飲む
30 22/01/01(土)00:17:52 No.882291172
野生の馬ってもっと足太いイメージだけどめちゃ細いな
31 22/01/01(土)00:17:52 No.882291175
あくびした
32 22/01/01(土)00:17:59 No.882291246
あくび馬
33 22/01/01(土)00:18:10 No.882291353
目が覚めたらひとり
34 22/01/01(土)00:18:21 No.882291445
りらーっくす
35 22/01/01(土)00:18:30 No.882291539
単騎うまが水を飲んでいる
36 22/01/01(土)00:18:42 No.882291665
>野生の馬ってもっと足太いイメージだけどめちゃ細いな この二頭は牧場から逃げ出したやつだからな…
37 22/01/01(土)00:18:44 No.882291680
牛が本当に去った
38 22/01/01(土)00:18:46 No.882291693
>うまもこんな砂漠でよく生きてるな 近所の放し飼いしてる牧場の牝馬たちらしいよ
39 22/01/01(土)00:19:13 No.882291876
ブルブルホース!
40 22/01/01(土)00:19:56 No.882292226
今年まだオリックス見てないんだよね…
41 22/01/01(土)00:20:18 No.882292383
丑年は終わった
42 22/01/01(土)00:20:29 No.882292464
馬で年越しなんて良い事ありそう
43 22/01/01(土)00:20:59 No.882292727
動かなすぎる…
44 22/01/01(土)00:21:35 No.882293027
寝た
45 22/01/01(土)00:21:40 No.882293068
年賀状に使えるワンシーン
46 22/01/01(土)00:21:55 No.882293177
映えるなぁ
47 22/01/01(土)00:22:19 No.882293394
午年だったか
48 22/01/01(土)00:22:51 No.882293686
今日はソロなんだ
49 22/01/01(土)00:23:11 No.882293842
こういうCDジャケットありそう
50 22/01/01(土)00:23:17 No.882293893
ケンカでもしたのか?
51 22/01/01(土)00:23:19 No.882293900
>今日はソロなんだ さっきまで左にいたから多分近くにいる
52 22/01/01(土)00:23:43 No.882294101
なんとなく午年なんだなと思ったけど寅じゃねーか!
53 22/01/01(土)00:23:49 No.882294143
南アフリカって牧場とか馬って感じしないのにそういうのあるのか
54 22/01/01(土)00:23:50 No.882294147
あれウマってよく見るとかっこいいな
55 22/01/01(土)00:24:14 No.882294327
虎は砂漠にいないから…
56 22/01/01(土)00:24:31 No.882294451
なにもないからよくわからなかったけど 馬の尾のなびき方見るとすごい風吹いてるな
57 22/01/01(土)00:25:53 No.882295091
ちんちん立ってない?と思ったら尻尾の毛か
58 22/01/01(土)00:26:59 No.882295637
しりのアップ
59 22/01/01(土)00:27:17 No.882295794
うまどし終了!
60 22/01/01(土)00:27:23 No.882295844
だれもいなくなった
61 22/01/01(土)00:27:40 No.882295992
今年は午年かー
62 22/01/01(土)00:27:58 No.882296145
ナミビアの年明けまで寝るか
63 22/01/01(土)00:28:22 No.882296349
すぐ来たな
64 22/01/01(土)00:28:34 No.882296458
丑年復活!
65 22/01/01(土)00:28:51 No.882296577
ゼブラ!
66 22/01/01(土)00:28:52 No.882296586
ナミビアはまだ2021年だったか
67 22/01/01(土)00:29:01 No.882296663
あけおめゼブラ!
68 22/01/01(土)00:29:06 No.882296701
なんだこのモヒカンゼブラ!?
69 22/01/01(土)00:29:10 No.882296736
しまうま
70 22/01/01(土)00:29:12 No.882296756
シマウマ年だと
71 22/01/01(土)00:29:15 No.882296792
あけおめゼブラ!
72 22/01/01(土)00:29:18 No.882296819
ゼブラ年きたな…
73 22/01/01(土)00:29:21 No.882296841
やはり午年…
74 22/01/01(土)00:29:21 No.882296845
ゼブラ!
75 22/01/01(土)00:29:24 No.882296882
やべえモヒカンが来た
76 22/01/01(土)00:29:28 No.882296904
しっぽぶんぶん
77 22/01/01(土)00:29:30 No.882296925
オリックスvsゼブラ!
78 22/01/01(土)00:29:34 No.882296948
トラに近づいてきたな
79 22/01/01(土)00:29:47 No.882297056
気性の荒そうなゼブラ!
80 22/01/01(土)00:29:47 No.882297058
丑優勢か?
81 22/01/01(土)00:29:53 No.882297095
今年度初オリックス
82 22/01/01(土)00:30:01 No.882297160
ゼブラきたの!?
83 22/01/01(土)00:30:17 No.882297285
そしてオリックス
84 22/01/01(土)00:30:18 No.882297287
ゼブラチャイルド?
85 22/01/01(土)00:30:25 No.882297342
ゼブラテンション高いな
86 22/01/01(土)00:30:25 No.882297346
お互い数が少ないと大人しいもんだ
87 22/01/01(土)00:30:46 No.882297531
ブンブンゼブラ!
88 22/01/01(土)00:30:49 No.882297564
4ゼブラ
89 22/01/01(土)00:30:57 No.882297637
ゼブラ二種類来るって言ってたけどこれかな?
90 22/01/01(土)00:31:02 No.882297669
こうしてみるとゼブラとホースって骨格が全然違うんだね ゼブラの方が頭や首がデカい気がする
91 22/01/01(土)00:31:04 No.882297696
沢山きた!?
92 22/01/01(土)00:31:05 No.882297702
5ゼブラ!
93 22/01/01(土)00:31:07 No.882297721
5ゼブラ!
94 22/01/01(土)00:31:10 No.882297745
珍しく共存してる
95 22/01/01(土)00:31:13 No.882297772
明らかにいつものゼブラよるでかくて太い
96 22/01/01(土)00:31:18 No.882297803
5ゼブラの方か
97 22/01/01(土)00:31:30 No.882297901
5匹組の方か
98 22/01/01(土)00:31:46 No.882298023
こわ…
99 22/01/01(土)00:31:56 No.882298096
馬くらいデカいな今日のゼブラ
100 22/01/01(土)00:31:57 No.882298109
ピョコピョコしてるなゼブラ
101 22/01/01(土)00:32:05 No.882298177
気性荒っ
102 22/01/01(土)00:32:07 No.882298194
水辺を包囲!!
103 22/01/01(土)00:32:07 No.882298196
これだけ水にゆとりあるとまあいいか…ってなるのかな
104 22/01/01(土)00:32:09 No.882298214
オリックス逃げた?
105 22/01/01(土)00:32:10 No.882298227
ジブラバシャバシャバシャ
106 22/01/01(土)00:32:12 No.882298237
真ん中で水飲んでるやつでかいな…
107 22/01/01(土)00:32:20 No.882298305
居付かないからいいけどオリックスよりやべえやつら
108 22/01/01(土)00:32:22 No.882298317
威嚇してる…
109 22/01/01(土)00:32:26 No.882298348
威嚇ス!
110 22/01/01(土)00:32:30 No.882298374
草食同士でも警戒しあうんだな…
111 22/01/01(土)00:32:36 No.882298427
ロバ年
112 22/01/01(土)00:32:39 No.882298450
このフォーメーションだとオリックス勝てんわ
113 22/01/01(土)00:32:41 No.882298461
尻尾かわいい
114 22/01/01(土)00:33:06 No.882298676
アフリカの草食は気が短いからね
115 22/01/01(土)00:33:14 No.882298730
>こうしてみるとゼブラとホースって骨格が全然違うんだね >ゼブラの方が頭や首がデカい気がする 馬よりロバに近いらしいねシマウマ
116 22/01/01(土)00:33:14 No.882298735
ゼブラに囲まれるオリックス
117 22/01/01(土)00:33:21 No.882298779
近くでみるとめっちゃモヒカンだな…
118 22/01/01(土)00:33:29 No.882298843
いつものゼブラフォーメーションだ
119 22/01/01(土)00:33:57 No.882299083
ゼブラだ
120 22/01/01(土)00:33:57 No.882299087
馬と違ってたてがみが立ってるのが世紀末感あるよね
121 22/01/01(土)00:34:00 No.882299100
掃除されて綺麗に湧くから適正距離を保ったまま飲める…
122 22/01/01(土)00:34:07 No.882299160
手前のやつ飲んでる? ……水に鼻くっつけて寝てる…?
123 22/01/01(土)00:34:32 No.882299350
たてがみ伸びないのかゼブラって
124 22/01/01(土)00:34:58 No.882299550
足が滑っただけでみんなびびる
125 22/01/01(土)00:35:00 No.882299569
ごろごろ
126 22/01/01(土)00:35:00 No.882299570
うわーっゴロゴロしてるー!
127 22/01/01(土)00:35:05 No.882299602
Zeebraごろごろしてる
128 22/01/01(土)00:35:05 No.882299603
すなあびジラフ!
129 22/01/01(土)00:35:05 No.882299607
!?
130 22/01/01(土)00:35:06 No.882299612
どろあびゼブラ!
131 22/01/01(土)00:35:08 No.882299623
ゴロゴロゼブラ!
132 22/01/01(土)00:35:11 No.882299647
砂浴びしてる
133 22/01/01(土)00:35:13 No.882299669
明らかにいつも来てるやつじゃないってこれ!
134 22/01/01(土)00:35:14 No.882299687
ゴロゴロした
135 22/01/01(土)00:35:17 No.882299711
今の日本語アカウントの奴らの書き込み見てると荒らしにしか見えない
136 22/01/01(土)00:35:19 No.882299718
ごろんごろんゼブラ!
137 22/01/01(土)00:35:22 No.882299737
寝ころんだ!?
138 22/01/01(土)00:35:27 No.882299769
なんでこんな尻尾ブンブンなんだろ
139 22/01/01(土)00:35:36 No.882299833
ゼブラの完全勝利だ
140 22/01/01(土)00:35:53 No.882299957
ゴロンゴロン
141 22/01/01(土)00:36:06 No.882300056
虫よけじゃない?しっぽブンブン
142 22/01/01(土)00:36:11 No.882300096
やべーぞ!ヒリだ!
143 22/01/01(土)00:36:20 No.882300170
手前の子のしましま修正ペンで修正してない?
144 22/01/01(土)00:36:28 No.882300231
泥浴びしてるジラフ初めて見た
145 22/01/01(土)00:36:34 No.882300279
一瞬ヒリが
146 22/01/01(土)00:37:54 No.882300926
あーあ言っちゃった
147 22/01/01(土)00:37:54 No.882300929
去っていった
148 22/01/01(土)00:38:19 No.882301124
ノーバディ
149 22/01/01(土)00:38:22 No.882301153
すげーもんみた
150 22/01/01(土)00:38:25 No.882301175
ゼブラは長居しないからな
151 22/01/01(土)00:38:28 No.882301197
そして誰もいなくなった
152 22/01/01(土)00:38:38 No.882301282
ナミビアはまだ去年じゃねーか
153 22/01/01(土)00:38:44 No.882301344
バード
154 22/01/01(土)00:39:09 No.882301531
ヒリがちょっとずつ寄ってきてる
155 22/01/01(土)00:39:26 No.882301656
デカい奴がいなくなると小さいのが集まってくるんだな
156 22/01/01(土)00:40:02 No.882301958
酉年か
157 22/01/01(土)00:40:27 No.882302164
近付いてくる…
158 22/01/01(土)00:41:02 No.882302443
凄い数のヒリがいる…
159 22/01/01(土)00:41:36 No.882302729
去ってしまった
160 22/01/01(土)00:42:01 No.882302904
奴らが来そうだな…
161 22/01/01(土)00:42:31 No.882303092
今日は平和だな
162 22/01/01(土)00:42:41 No.882303158
オリックス来たら寝よう
163 22/01/01(土)00:43:48 No.882303677
オリックス少ないね
164 22/01/01(土)00:44:50 No.882304150
時間的にもオリックスタイム終了の時間近いからな…
165 22/01/01(土)00:45:25 No.882304434
こういうときに限ってオリックスは現れない
166 22/01/01(土)00:45:50 No.882304625
まだ31日夕方じゃん!
167 22/01/01(土)00:46:18 No.882304857
ナミブの初日の出見れそうだな
168 22/01/01(土)00:46:59 No.882305179
さっきのシマウマはハートマンヤマシマウマのようだ ケツの縞々が大きい fu670011.jpg もう一種居るのがバーチェルサバンナシマウマケツの縞々が細かいこっちは絶滅危惧種だって fu670014.jpg
169 22/01/01(土)00:47:38 No.882305477
わ、わからん!
170 22/01/01(土)00:48:11 No.882305744
>さっきのシマウマはハートマンヤマシマウマのようだ >ケツの縞々が大きい >fu670011.jpg >もう一種居るのがバーチェルサバンナシマウマケツの縞々が細かいこっちは絶滅危惧種だって >fu670014.jpg 同じじゃないですか
171 22/01/01(土)00:48:24 No.882305847
>fu670014.jpg うっすら模様が入ってるんだな 初めてみた
172 22/01/01(土)00:48:41 No.882305971
シマウマって数種類いたのか…
173 22/01/01(土)00:49:37 No.882306355
絶滅危惧種ならURどころじゃないな
174 22/01/01(土)00:49:42 No.882306394
ヒリがいなくなった
175 22/01/01(土)00:50:02 No.882306547
酉年終了!
176 22/01/01(土)00:50:59 No.882306957
バーチェルサバンナシマウマもここにいる?
177 22/01/01(土)00:52:20 No.882307507
今まで意識して見分けたことが無い!
178 22/01/01(土)00:53:02 No.882307815
ハトだ!
179 22/01/01(土)00:53:12 No.882307882
模様で分かるならまだ見分けやすいほう
180 22/01/01(土)00:54:05 No.882308253
シマウマに種類があることすら思いつかなかった
181 22/01/01(土)00:54:14 No.882308305
ハトに見えるけどやっぱりハトなの?
182 22/01/01(土)00:54:36 No.882308468
タテガミが立派でかっこ良かったなシマウマ
183 22/01/01(土)00:56:36 No.882309327
ウロコカワラビト!
184 22/01/01(土)00:58:32 No.882310127
イメググって見比べるとハートマンヤマシマウマはモヒカンがガビガビって荒れててずんぐりしてる バーチェルサバンナシマウマはモヒカンが短く刈り揃えたみたいにまっすぐ整ってて体つきもどことなくシュっとしてはる
185 22/01/01(土)00:59:25 No.882310537
>ハトに見えるけどやっぱりハトなの? ハトだよ
186 22/01/01(土)01:05:42 No.882313041
ハト寝てる