ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/30(木)22:30:52 No.881819907
士郎はアルトリアしか呼べない
1 21/12/30(木)22:34:50 No.881821502
ケリィが無理くり鞘埋め込んだせいだしね… あの変な鍛練もどきにゃ意味無かったし
2 21/12/30(木)22:39:25 No.881823260
誰も知らなかった設定
3 21/12/30(木)22:40:41 No.881823693
後から後から設定増やして…
4 21/12/30(木)22:41:20 No.881823954
セイバー以外と契約する系の二次創作皆殺し過ぎる…
5 21/12/30(木)22:44:43 No.881825332
>セイバー以外と契約する系の二次創作皆殺し過ぎる… 神がいつものようにいきなり設定変更しましたって冒頭に書いておけば大丈夫
6 21/12/30(木)22:46:08 No.881825863
FGOで設定変わりまくってそこまで設定に固執する人は減った気がする型月系二次創作
7 21/12/30(木)22:48:50 No.881826917
設定ころころ変えるせいで型月の二次創作は設定厨が喧嘩するから忌避されてたもんなぁ
8 21/12/30(木)22:49:32 No.881827201
神との解釈違いだから
9 21/12/30(木)22:51:27 No.881827986
神がころころ変える部分をリスペクトしてますって何描いてもいいと思うよ
10 21/12/30(木)22:52:32 No.881828377
書き込みをした人によって削除されました
11 21/12/30(木)22:55:37 No.881829628
そうはいっても士郎がアルトリア以外を呼び出すところは想像つかない ライダーと玄関でファックはしてもマスターとサーヴァントという関係ではないし
12 21/12/30(木)22:56:55 No.881830191
言われてみりゃそうというか普通にサーヴァントなんて超高度な魔術ほぼパンピーの士郎に理解できるはずないしな…
13 21/12/30(木)22:58:21 No.881830785
そもそもセイバーの召喚はアヴァロンとセイバーの聖杯戦争参加最優先権のあわせ技のイレギュラーで本来士郎にマスター権もスキルもないってのはこれで初出の設定ではない 初めて明言されたのは令呪が消えた理由の方
14 21/12/30(木)22:59:20 No.881831209
ちゃんと聞いた日付入れておくのが理解度高い
15 21/12/30(木)23:03:16 No.881832838
>セイバー以外と契約する系の二次創作皆殺し過ぎる… それはセイバーとしか契約できない設定は本編の時点で描写されてたから最初からその設定無視したやつだから
16 21/12/30(木)23:05:18 No.881833620
>後から後から設定増やして… そもそも本編でセイバー失ってマスター権無くなった事は描写されてるでしょ
17 21/12/30(木)23:05:39 No.881833749
盾のサーヴァントとかキャスターとか予定されてたのは没だから…ってコト!?
18 21/12/30(木)23:06:21 No.881834003
この設定自体はとても尊いけどそれはそれこれはこれ 解釈次第で士キャスルートはあるんだ
19 21/12/30(木)23:06:36 No.881834078
>盾のサーヴァントとかキャスターとか予定されてたのは没だから…ってコト!? まぁ設定変えたからルートごと没にするのはおかしくもないだろう
20 21/12/30(木)23:06:46 No.881834137
>盾のサーヴァントとかキャスターとか予定されてたのは没だから…ってコト!? ロリキャスターはしらんけど盾のサーヴァントは最近出た没プロットで敵と判明した
21 21/12/30(木)23:07:59 No.881834676
>ちゃんと聞いた日付入れておくのが理解度高い そうか後から設定の初出がわかるってことか
22 21/12/30(木)23:09:08 No.881835152
>FGOで設定変わりまくってそこまで設定に固執する人は減った気がする型月系二次創作 FGOが顕著だけど元から公式は設定面では割と柔軟なのにファンの方が固執してるイメージある
23 21/12/30(木)23:10:05 No.881835555
HFの漫画新刊出てたのか
24 21/12/30(木)23:10:38 No.881835767
終わったんじゃ無かったっけ
25 21/12/30(木)23:12:19 No.881836518
そもそも聖杯の準備決まった時点でセイバー枠埋まってるレベルで確約されてたよね
26 21/12/30(木)23:15:40 No.881837976
えっ…でも公式作品でジャンヌ召喚する士郎が…
27 21/12/30(木)23:16:12 No.881838215
>>FGOで設定変わりまくってそこまで設定に固執する人は減った気がする型月系二次創作 >FGOが顕著だけど元から公式は設定面では割と柔軟なのにファンの方が固執してるイメージある それこそアタランテオルタ初出時に発狂してぶっ倒れた人いたとかヒで見たしな どこまでホントか知らないけど
28 21/12/30(木)23:16:21 No.881838295
例外はある
29 21/12/30(木)23:18:03 No.881838983
そもそも緻密な設定面よりライターのやりたいストーリーを優先してるシリーズだろ
30 21/12/30(木)23:19:53 No.881839797
(それはそれとしてアルトリアが士郎を裏切って殺すルートは有る)
31 21/12/30(木)23:19:58 No.881839831
きのこの言う事を信じるのは二流というのがあって…
32 21/12/30(木)23:20:05 No.881839882
>えっ…でも公式作品でジャンヌ召喚する士郎が… 多分セイバーが公式に電凸した
33 21/12/30(木)23:21:45 No.881840589
きのこは型月世界の全てだけど 今現在のきのこが型月世界の全てではないからな…
34 21/12/30(木)23:22:04 No.881840710
抑止力さんが直でジャンヌちゃんいってよ!したりしたら流石にいけるだろうし
35 21/12/30(木)23:22:28 No.881840895
設定と言うか魔術師同士のバトルに偶然巻き込まれた高校生って体だと割と必然的にそうなるのでは
36 21/12/30(木)23:22:32 No.881840926
どかん。とかしない分マシと見るか
37 21/12/30(木)23:22:43 No.881841003
今はそういう設定なんだな!ぐらいでとらえるのが一番
38 21/12/30(木)23:23:20 No.881841233
>そもそも緻密な設定面よりライターのやりたいストーリーを優先してるシリーズだろ fakeは例外的に英霊も死徒も強力な世界でいいよ!とか ぐだぐだキャラはきのこの設定とだいぶ違うけど面白いから別時空としてあり! とか言ってるし設定魔なところある割に柔軟だよね
39 21/12/30(木)23:23:31 No.881841314
また設定変えた!ってけおってそうなのがいるけど明らかにイレギュラーな召喚だったしむしろ納得なんだけど
40 21/12/30(木)23:23:45 No.881841404
書き込みをした人によって削除されました
41 21/12/30(木)23:23:58 No.881841487
ライダールートはライダーが士郎のとこに来てセイバーは途中で凛のとこにって感じだったぽいけど見てみたかった
42 21/12/30(木)23:24:13 No.881841600
書き込みをした人によって削除されました
43 21/12/30(木)23:24:18 No.881841638
>また設定変えた!ってけおってそうなのがいるけど明らかにイレギュラーな召喚だったしむしろ納得なんだけど 設定自体は変えてないでしょ 本編でも描写された士郎の令呪が消えた事の理由を語ってるだけ
44 21/12/30(木)23:24:50 No.881841895
つまり滅多な事が無い限り魔術の心得がない一般人にはサーヴァントの召喚ってできないのか
45 21/12/30(木)23:25:03 No.881841995
>つまり滅多な事が無い限り魔術の心得がない一般人にはサーヴァントの召喚ってできないのか 龍之介…
46 21/12/30(木)23:25:04 No.881842002
>セイバー以外と契約する系の二次創作皆殺し過ぎる… なんかそういう設定の並行世界でしたとかじゃだめなん
47 21/12/30(木)23:25:20 No.881842115
設定変えたって言われるけど本編描写と矛盾しないんだから 裏設定明かしただけだろう
48 21/12/30(木)23:25:31 No.881842226
きのこラックとか言われてたもんよ
49 21/12/30(木)23:25:35 No.881842252
二次創作なんて何でもありの自由だろ
50 21/12/30(木)23:25:41 No.881842289
別に触媒がたまたまあって他のやつ呼べましたでも矛盾しなくない?
51 21/12/30(木)23:25:56 No.881842399
凛ちゃんは何か知らない赤い人以外も出てくるの?
52 21/12/30(木)23:26:01 No.881842440
fakeは後から設定破りな状況って判明して成田戦慄しただろうな……
53 21/12/30(木)23:26:29 No.881842650
言うほど設定変更してるかって感じするけどな 未だに設定議論するときは焚書言われたコンマテが基本だし
54 21/12/30(木)23:26:39 No.881842734
>きのこラックとか言われてたもんよ 後より出でて先に立つ設定…
55 21/12/30(木)23:26:43 No.881842762
たぶんきのこの脳内では整合性取れてるんだろうけど それを周りに明かさないからな…
56 21/12/30(木)23:26:58 No.881842866
設定変わったって騒いでるのって大体ファン側が想像で埋めてた行間が否定されてるだけなのが殆どでは…?
57 21/12/30(木)23:27:05 No.881842921
>凛ちゃんは何か知らない赤い人以外も出てくるの? アーチャー側のペンダントが凛ちゃんの触媒として機能してるので確定なはず 凛ちゃん側がちゃんと触媒用意してたらそっち優先されてたのかもしれないけど
58 21/12/30(木)23:27:09 No.881842962
でも聖杯くん「やっべ人足りねえ、そうだ!その辺の殺人鬼マスターでいいや」するし まあ不完全ながらも召喚の儀式してたし魔術師の子孫だから完全に一般人ではなかったけども
59 21/12/30(木)23:27:18 No.881843012
二次創作配慮して一次創作なんざできないから皆殺しもやむなしだ
60 21/12/30(木)23:27:28 No.881843083
>別に触媒がたまたまあって他のやつ呼べましたでも矛盾しなくない? 前の戦いですでに召喚済みというよくかんがえるとイミフな状況がないと触媒だけじゃ成立しないし
61 21/12/30(木)23:27:30 No.881843097
理由を語っただけであって設定を変えたどころか本編の美容とは整合性取れてない?
62 21/12/30(木)23:27:44 No.881843196
元々出来レースみたいなもんだし残り枠は適当に補填してるイメージ
63 21/12/30(木)23:28:17 No.881843437
魔術や魔法とか根源とかの設定はらっきょからあんま変わってないし Fateの派生展開や月姫Rで鯖と死徒関連のアプデして以降は割と設定は統一してる気もする
64 21/12/30(木)23:28:25 No.881843483
神にしか許されてない後出しだからな
65 21/12/30(木)23:28:44 No.881843634
>えっ…でも公式作品でジャンヌ召喚する士郎が… あれは一応カレンの妄想ってオチがつけてあるから…
66 21/12/30(木)23:28:53 No.881843687
FGOで設定変わった!とか言われるのもFGOではそういう設定とか基本設定はそのままで例外が追加されたとかそんなのばっかりな気がする…
67 21/12/30(木)23:28:55 No.881843709
>抑止力さんが直でジャンヌちゃんいってよ!したりしたら流石にいけるだろうし その抑止力がアルトリアさんに聖杯はあげられないけど聖杯手に入る可能性が高い聖杯戦争への参加最優先権あげるからうちに就職してよ!ってのが体内にアヴァロンを持つ士郎を要石にセイバーを召喚できた理由なので士郎がジャンヌのマスターになる抑止力が関わる理由があるのなら
68 21/12/30(木)23:29:14 No.881843861
ゴミ確定ガチャとか士郎かわいそ…
69 21/12/30(木)23:29:32 No.881843991
鯖の記憶関連はFGO初期は割と迷走してたと思う
70 21/12/30(木)23:29:50 No.881844115
>FGOで設定変わった!とか言われるのもFGOではそういう設定とか基本設定はそのままで例外が追加されたとかそんなのばっかりな気がする… なんで原作の話をしてんのに二次創作持ち出してくるかなぐだおじは