21/12/30(木)21:50:34 払ってる? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/30(木)21:50:34 No.881800900
払ってる?
1 21/12/30(木)21:51:59 No.881801558
オンデマンド便利だから払ってる
2 21/12/30(木)21:52:38 No.881801878
震災の時お世話になった恩義で払ってる
3 21/12/30(木)21:54:47 No.881802883
一応払ってる 滅多に見ないから解約したい
4 21/12/30(木)21:56:56 No.881803946
むちゃくちゃ映りが悪いんで全然見れないから払わないって文句言ったら NHKの調査員みたいな人が電波調べるワンボックスカーでやってきて 2日くらい掛けて付近一帯調べていって しばらくして半額になった あと中継するところ作るって言って来た
5 21/12/30(木)21:57:34 No.881804255
契約してねえよ
6 21/12/30(木)21:58:51 No.881804848
削除依頼によって隔離されました 払っていないって自慢げに話してる人は その程度の人なんだなって思う
7 21/12/30(木)21:59:33 No.881805184
>むちゃくちゃ映りが悪いんで全然見れないから払わないって文句言ったら >NHKの調査員みたいな人が電波調べるワンボックスカーでやってきて >2日くらい掛けて付近一帯調べていって >しばらくして半額になった >あと中継するところ作るって言って来た 真面目に仕事してるんだな…
8 21/12/30(木)22:00:43 No.881805748
最近この封筒見ないな 一時期は毎月入ってたけど
9 21/12/30(木)22:00:44 No.881805753
鬱陶しいなあとか紅白の番宣に金と電波使ってんじゃねーハゲとか色々思うけど まあ公共放送の必要性はわかるし民放よりマシでもあるから払ってる
10 21/12/30(木)22:01:02 No.881805881
滞納してたけど完済したよ まともなアパート入ろうとしたら最初から契約させられるんだね…知らなかった
11 21/12/30(木)22:01:18 No.881806015
テレビ見ないから払ってないけど テレビ見るのに払ってないという人はNHK見ずに何見てるんだろうと思ってる
12 21/12/30(木)22:02:09 No.881806406
>テレビ見ないから払ってないけど >テレビ見るのに払ってないという人はNHK見ずに何見てるんだろうと思ってる 案外進撃とか岸部露伴の実況とかに参加してたりしてな…
13 21/12/30(木)22:03:59 No.881807361
>払っていないって自慢げに話してる人は >その程度の人なんだなって思う NHKの人かな
14 21/12/30(木)22:04:03 No.881807410
月50円くらいなら払ってもいい
15 21/12/30(木)22:04:35 No.881807659
払ってるけどクソ高えと思ってるよ
16 21/12/30(木)22:05:25 No.881808076
Eテレ好きで見てるから払ってるよ
17 21/12/30(木)22:05:29 No.881808108
スマホにワンセグついてるからって理由で払い続けてたけどスマホ新しくしたらワンセグなくなったから解約した 渋られるって聞いてたけど案外あっさりと解約できた
18 21/12/30(木)22:05:38 No.881808200
>払ってるけどクソ高えと思ってるよ 転職した方がいいよ
19 21/12/30(木)22:05:45 No.881808258
テレビ無いから払ってないけど本来は払わなきゃいけないんだろうなぁ
20 21/12/30(木)22:05:54 No.881808336
払ってるけど今年TVをつけた覚えがないので完全に金の無駄だと思ってる
21 21/12/30(木)22:06:12 No.881808477
テレビのある無しではなくアンテナの受信設備があるなら払えってスタンス
22 21/12/30(木)22:06:14 No.881808490
公共放送は必要だけど規模は最低限でいいよ…
23 21/12/30(木)22:06:14 No.881808496
「」はNHKの人かなって皮肉めいた言い方するけど NHK局員とか普通に高給取りのエリートじゃん…
24 21/12/30(木)22:07:10 No.881808947
>公共放送は必要だけど規模は最低限でいいよ… ドラマとかは公共放送でやる必要ねえだろといつも思う
25 21/12/30(木)22:07:21 No.881809044
>払ってるけど今年TVをつけた覚えがないので完全に金の無駄だと思ってる それはそれですげえな…
26 21/12/30(木)22:08:04 No.881809393
>それはそれですげえな… ネットで十分すぎるし…
27 21/12/30(木)22:08:06 No.881809406
払ってるけど今年はつまらない芸人番組が減ってドラマに力入ってたからよかった LIFEは別
28 21/12/30(木)22:08:20 No.881809501
自分でテレビつけることは無いけど嫁さんが見てたら一緒に見る
29 21/12/30(木)22:08:46 No.881809689
TV持って無いしTV映るスマホも持ってないから払ってない
30 21/12/30(木)22:09:08 No.881809866
映像の世紀とか戦争ドキュメンタリーみたいなのは民放とは違うレベルのものを作ってくれるから払ってる タイムスクープハンターも次を作って欲しい
31 21/12/30(木)22:09:12 No.881809897
映像の世紀とかドキュメント大好きだから払う
32 21/12/30(木)22:09:29 No.881810027
4K放送たまに見るけどあれが出来んの今はNHKだけだから仕方なく
33 21/12/30(木)22:09:30 No.881810031
朝のニュースとブラタモリのために払う
34 21/12/30(木)22:09:45 No.881810156
代わりにネトフリとアマプラに払ってる
35 21/12/30(木)22:09:49 No.881810181
4Kドキュメンタリー見るだけで価値があるけどもうちょっとまけて!
36 21/12/30(木)22:10:06 No.881810330
金曜日のソロたちは好きだったから また復活してほしい
37 21/12/30(木)22:10:06 No.881810333
なんだかんだでNHKスペシャル面白いし払ってる NHKプラスでスマホやタブレットで見逃し配信見れるようになったのは褒めてやる
38 21/12/30(木)22:10:13 No.881810384
山本五十六のドラマ今見てる
39 21/12/30(木)22:10:20 No.881810445
>代わりにネトフリとアマプラに払ってる こんぐらい充実してくれたらまだ払う価値はあるんだけどな…
40 21/12/30(木)22:11:12 No.881810872
タダで見れるのに払う必要とは
41 21/12/30(木)22:11:20 No.881810924
NHK払ってるならNHKプラスも登録して使わんと損だぞ
42 21/12/30(木)22:11:23 No.881810955
おすすめの番組教えて
43 21/12/30(木)22:11:26 No.881810977
あんだけ露伴先生スレ立ってたんだし何だかんだ払ってる「」は多いだろ
44 21/12/30(木)22:11:34 No.881811034
>朝のニュースとブラタモリのために払う 朝のニュースはまちかど情報局が鬱陶しくて見なくなっちゃったな… 時間ねえんだから重要ニュース株価天気あたりだけ繰り返してて欲しい
45 21/12/30(木)22:11:50 No.881811176
タダで見られるけど タダで見ていいとは書いてないのがミソ
46 21/12/30(木)22:11:59 No.881811238
オートロックだから払ってないし徴収も来ないな
47 21/12/30(木)22:12:00 No.881811246
テレビはあるけどプライムビデオにd アニメAbemaTVくらいしか見てない アンテナにはつながっていない あとはPS4でゲームするだけ なので来てもテレビありませんと言って断っている ゲームやvodだけとか言ってもめんどくさいことになりそうだから
48 21/12/30(木)22:12:03 No.881811274
>あんだけ露伴先生スレ立ってたんだし何だかんだ払ってる「」は多いだろ そりゃそうだろ
49 21/12/30(木)22:12:22 No.881811410
>ネコ歩きのために払う
50 21/12/30(木)22:12:56 No.881811697
>>ネコ歩きのために払う 俺がいる… BS見る理由多分これだけだわ…
51 21/12/30(木)22:13:07 No.881811777
>おすすめの番組教えて EテレのETV特集 重いのが多い
52 21/12/30(木)22:13:56 No.881812205
>タダで見れるのに払う必要とは 乞食かよ
53 21/12/30(木)22:14:15 No.881812378
タダでもいらねぇ
54 21/12/30(木)22:14:40 No.881812591
払わない自分かっけー!!したいけど 義務なんで払ってる
55 21/12/30(木)22:14:42 No.881812607
BSの実況スレたまに見かけるけど案外伸びてるよね みんなBS契約してるんだなって たまにビジネスホテル使う時に参加するけど見たい番組があって契約するか悩む
56 21/12/30(木)22:14:51 No.881812678
>おすすめの番組教えて お前も少年倶楽部でジャニの浅瀬にこないか
57 21/12/30(木)22:15:07 No.881812796
テレビというよりFire stick専用機だからモニターでいいんだよな…
58 21/12/30(木)22:15:08 No.881812808
大河ドラマ見てるから普通に払ってるよ
59 21/12/30(木)22:15:08 No.881812814
乞食の誤用してる人久しぶりに見た
60 21/12/30(木)22:15:13 No.881812850
ダーウィンのためだけに払ってるようなもん
61 21/12/30(木)22:15:15 No.881812863
作品は好きだし金に見合うだけの価値はあると思ってるけどテレビ置いたら強制なのが気に入らない 払ってるけどさ
62 21/12/30(木)22:15:23 No.881812925
BSも契約してるけど映らないまま4年ぐらい放置してるな
63 21/12/30(木)22:15:25 No.881812951
>>おすすめの番組教えて >お前も少年倶楽部でジャニの浅瀬にこないか 時間帯からして深い場所ですよね…?
64 21/12/30(木)22:15:45 No.881813112
テレビないからなあ でも時々訪問してくるやつにでたら何か理由つけて契約させられるんでしょう?
65 21/12/30(木)22:15:52 No.881813177
テレビ持ってるからお義理で払ってはいるが 正味さっさと税制化するかスクランブルにしろとは思ってる
66 21/12/30(木)22:15:54 No.881813193
テレビ無いから払ってないけどこの時期だけは色々観たくなるな
67 21/12/30(木)22:15:56 No.881813212
普通に受信契約解除したんで払ってねえわ
68 21/12/30(木)22:16:00 ID:A2uY1C3o A2uY1C3o No.881813248
削除依頼によって隔離されました NHK見ないってのは文化レベルの低い人ですって自白してるようなものだからね
69 21/12/30(木)22:16:11 No.881813333
>NHK見ないってのは文化レベルの低い人ですって自白してるようなものだからね ヒュー
70 21/12/30(木)22:16:15 No.881813357
グレーテルのかまど見てお姉さんに変身する「」
71 21/12/30(木)22:16:20 No.881813391
NHK職員来たな…
72 21/12/30(木)22:16:26 No.881813439
>NHK見ないってのは文化レベルの低い人ですって自白してるようなものだからね きっしょ
73 21/12/30(木)22:16:38 No.881813517
>NHK見ないってのは文化レベルの低い人ですって自白してるようなものだからね 意識高えッーーー!!!
74 21/12/30(木)22:16:41 No.881813548
ラジオは世話になってるけどテレビは見てないので…
75 21/12/30(木)22:17:09 No.881813771
そんな文化いらねぇわ
76 21/12/30(木)22:17:10 No.881813773
民放でお笑い芸人が騒いでるのよりはマシではある
77 21/12/30(木)22:17:11 No.881813793
BS観るから払ってるよ
78 21/12/30(木)22:17:12 No.881813799
>ラジオは世話になってるけどテレビは見てないので… そういや受信料ってラジオはないのか
79 21/12/30(木)22:17:15 No.881813817
>NHK職員来たな… エリートがimg見てたら俺が困る!
80 21/12/30(木)22:17:30 No.881813921
>民放でお笑い芸人が騒いでるのよりはマシではある なので民放も見る機会がない
81 21/12/30(木)22:17:50 No.881814082
NHK職員はエリートかも知れないけど実際に訪問してくる人は別に…
82 21/12/30(木)22:18:19 No.881814273
元エリートとかすごい転落人生送ってるような「」は割と多いと思ってる
83 21/12/30(木)22:18:20 No.881814281
払いたいけど高すぎて無収入の俺には払えない申し訳ない
84 21/12/30(木)22:18:22 No.881814289
>>ラジオは世話になってるけどテレビは見てないので… >そういや受信料ってラジオはないのか 昔はあったけど今は無い
85 21/12/30(木)22:18:26 No.881814316
>エリートがimg見てたら俺が困る! エリート「」も普通にいるだろ でも「」の時点で出世コースは外れてるだろうし職場の人間関係もダメそうだとはなる
86 21/12/30(木)22:18:29 No.881814338
テレビ持ってないヤツが急に増えるNHKスレ
87 21/12/30(木)22:18:37 No.881814396
TV見ないから払ってないけどアマプラでオンデマンドは払ってる
88 21/12/30(木)22:18:38 No.881814411
金の亡者
89 21/12/30(木)22:18:46 No.881814467
>NHK職員はエリートかも知れないけど実際に訪問してくる人は別に… 場所が悪いのかチンピラみたいなのが来るイメージしかねえ
90 21/12/30(木)22:19:00 No.881814582
教育と科学部門だけ国営化してくれ 残りのニュースとかは任意契約にしてくれ
91 21/12/30(木)22:19:11 No.881814659
払ってるけどもう少し安くしてとは思う
92 21/12/30(木)22:19:12 No.881814672
>テレビ持ってないヤツが急に増えるNHKスレ その認識はおかしい
93 21/12/30(木)22:19:13 No.881814678
img見てるエリートとかすげえ転落人生だな
94 21/12/30(木)22:19:45 No.881814927
ずっとニュースと天気予報流してるチャンネル作ってくれ
95 21/12/30(木)22:19:45 No.881814929
>その認識はおかしい 既に上の方で何人もアピってるんだが…
96 21/12/30(木)22:19:55 No.881815002
面倒だから税金で運営してくれ
97 21/12/30(木)22:20:08 No.881815112
最近まじでラヴィットくらいしか見てない YouTube見るしゲームもするからテレビは使ってるけど
98 21/12/30(木)22:20:30 No.881815268
払わずにいてちゃんと調べたら払ってない方がまずいってわかって払い直した
99 21/12/30(木)22:20:30 No.881815272
法律上の義務なんだからTV持ってるのに払わないという選択肢がない でもくだらない番組やめて値下げしてって思う
100 21/12/30(木)22:20:36 No.881815323
税制化して月500円くらいにして?
101 21/12/30(木)22:20:45 No.881815403
見ないから払わないこれだけは譲らない
102 21/12/30(木)22:20:49 No.881815433
他の有料衛星放送みたいにニュースとか重要な番組だけ無料放送にして他はスクランブルかければいいんだよ それで全て解決だろ
103 21/12/30(木)22:20:51 No.881815449
受信料の仕組みは変だと思うけど NHK党と一緒にされるのは死んでも嫌だ
104 21/12/30(木)22:20:54 No.881815464
真面目にTVいらん時代だしな…
105 21/12/30(木)22:20:57 No.881815485
シブゴジとニューシウォッチ9と大河ドラマとNスペと世界触れ合い町歩きと日本の話芸と将棋講座と町ピアノしか見てない
106 21/12/30(木)22:21:03 No.881815544
imgはテレビっ子の集まりだからよそとちがって分が悪いぞ
107 21/12/30(木)22:21:03 No.881815545
口座から勝手に引き落とされる 高いし見ないしで到底納得できない
108 21/12/30(木)22:21:19 No.881815659
>ずっとニュースと天気予報流してるチャンネル作ってくれ ニュース見るのは好きなんだけど途中でスポーツのコーナーになるのがウザいからあれが無いニュース番組作ってほしい
109 21/12/30(木)22:21:21 No.881815682
一応払ってるけど高えよなといつも思ってる
110 21/12/30(木)22:21:28 No.881815735
>面倒だから税金で運営してくれ 公共放送だからこそ意味があるんだろう 会長が自民の穴舐めと化してるけど
111 21/12/30(木)22:21:29 No.881815736
>テレビないからなあ >でも時々訪問してくるやつにでたら何か理由つけて契約させられるんでしょう? テレビないって正直に伝えたら普通に帰るよ
112 21/12/30(木)22:21:37 No.881815801
>払わずにいてちゃんと調べたら払ってない方がまずいってわかって払い直した 稀なケースだけど差押えになる可能性もあるって聞いた
113 21/12/30(木)22:21:40 No.881815838
障害者手帳で無料になった
114 21/12/30(木)22:21:43 No.881815864
>見ないから払わないこれだけは譲らない TV持ってるなら払えよ
115 21/12/30(木)22:21:49 No.881815910
憲法違反じゃん
116 21/12/30(木)22:22:01 No.881815995
>>その認識はおかしい >既に上の方で何人もアピってるんだが… そりゃテレビ関係ないスレやテレビの実況するスレで 俺テレビ持ってないとわざわざ書き込むやつはいないだろ こういうスレだからそういう奴が書き込むだけで
117 21/12/30(木)22:22:13 No.881816090
さっさとオンデマンド方式にすれば誰も文句出ないだろうに
118 21/12/30(木)22:22:17 No.881816129
>imgはテレビっ子の集まりだからよそとちがって分が悪いぞ 他と違ってここはテレビ大好きっ子のオッサンオバサン多いからな…
119 21/12/30(木)22:22:20 No.881816154
越してきて4年くらい定期的に呼び鈴なって出られずにいたけど この前やっと出られたらNHKの人でTVもワンセグもないと言ったら納得いただいて以降呼び鈴も鳴らなくなった
120 21/12/30(木)22:22:21 No.881816164
>NHK見ないってのは文化レベルの低い人ですって自白してるようなものだからね 文化レベル高い人がimgなんて見ちゃダメだよ!
121 21/12/30(木)22:22:34 No.881816256
独立性を保つことが重要ってことなんだろうけどそれにしても高い もっとコンテンツ絞って安くしてくれ
122 21/12/30(木)22:22:43 No.881816327
まあNHKの実況スレも頻繁に立つから見てない人の方が少数派なのは間違い無いだろう
123 21/12/30(木)22:22:51 No.881816393
>高いし見ないしで到底納得できない 消防や救急と同じで災害対応や映像記録のために使われてるって考えたほうが精神衛生上いいぞ
124 21/12/30(木)22:23:04 No.881816495
テレビないけどNHKプラス入ってるから払ってる
125 21/12/30(木)22:23:15 No.881816585
>他の有料衛星放送みたいにニュースとか重要な番組だけ無料放送にして他はスクランブルかければいいんだよ スクランブルは実は一度NHK自身が言い出したんだが 調べると大幅に減収することがわかったので その意見を引っ込めた経緯がある
126 21/12/30(木)22:23:20 No.881816615
>>でも時々訪問してくるやつにでたら何か理由つけて契約させられるんでしょう? >テレビないって正直に伝えたら普通に帰るよ 一昔前はじゃあ部屋見せろ言われたけど最近はすんなり帰ってくれるよね
127 21/12/30(木)22:23:21 No.881816620
>まあNHKの実況スレも頻繁に立つから見てない人の方が少数派なのは間違い無いだろう あんま関係ないと思う
128 21/12/30(木)22:23:26 No.881816645
ネトフリアマプラに比べるとなぁ…とはなる
129 21/12/30(木)22:23:26 No.881816648
見ないし払ってない ごめんなさいね
130 21/12/30(木)22:23:27 No.881816656
割と好きで垂れ流してるから何とも思わず払ってるけど民放が同じ形式だったら不満たらたらだったと思う
131 21/12/30(木)22:23:28 No.881816658
無駄に金吸うだけだし公務員にした方がマシ
132 21/12/30(木)22:23:33 No.881816693
>imgはテレビっ子の集まりだからよそとちがって分が悪いぞ テレビ久しく見てないオレはimgの住民じゃなかった…!? 今はようつべでTBSニュース見れてありがたい
133 21/12/30(木)22:23:36 No.881816724
見てるし払ってるけどVODサービスと比べるとたっけえなと思ってる
134 21/12/30(木)22:23:39 No.881816748
前住んでたアパートで聞き込み調査とか言われたから協力したら「衛星放送受信できるみたいなのでお金払ってくださいね!」とか言われて以来NHKが嫌いだ
135 21/12/30(木)22:23:45 No.881816794
岸部露伴みたいなのどんどん制作してくれるなら許すよ…
136 21/12/30(木)22:23:45 No.881816796
受信料払うより米買う方が重要
137 21/12/30(木)22:23:45 No.881816801
受信料払わずに見るって行為は野良wifiに群がるキッズとか ゲーセンでゲームせず椅子に座って駄弁るキッズと似たような精神なんだろうなって思っちゃう
138 21/12/30(木)22:24:01 No.881816913
若年層の方がTV普及率低いだろうからimgだと二極化してるだろうなと思う おっさんおばさん層は普通に見るだろうし
139 21/12/30(木)22:24:07 No.881816955
TV持ってないしなぁ…
140 21/12/30(木)22:24:07 No.881816964
>ネトフリアマプラに比べるとなぁ…とはなる あの手のサービス出てきてボッタクリ感がより増したなとは思う
141 21/12/30(木)22:24:10 No.881816978
大河とかも未だに大名でない父上のスレが立ってるくらいだし NHKガチで見てない「」は少ないとは思う
142 21/12/30(木)22:24:11 No.881816987
払ってるからこそ文句言ってるけど 巨人に文句言いながらチェックするおじさんみたいで見苦しいなと自分でも思う
143 21/12/30(木)22:24:12 No.881816991
法律がNHKに手厚すぎる
144 21/12/30(木)22:24:17 No.881817021
永遠にニュースと天気予報だけ流して欲しい ドラマもバラエティもスポーツ中継もアニメも要らない
145 21/12/30(木)22:24:27 No.881817097
4月からテレビ無いとこに引っ越すから合法的に払わなくて良くなるぜ
146 21/12/30(木)22:24:50 No.881817291
>まあNHKの実況スレも頻繁に立つから見てない人の方が少数派なのは間違い無いだろう 若い人はテレビ自体持っていない人が多い つまりjmgは…
147 21/12/30(木)22:24:51 No.881817297
>若年層の方がTV普及率低いだろうからimgだと二極化してるだろうなと思う >おっさんおばさん層は普通に見るだろうし オッサンオバサンしか居ないimgでそれ言う…?
148 21/12/30(木)22:24:54 No.881817319
インターネットあるなら強制徴収とか言い出した時はアホかこいつとは思った
149 21/12/30(木)22:24:56 No.881817341
>受信料払わずに見るって行為は野良wifiに群がるキッズとか >ゲーセンでゲームせず椅子に座って駄弁るキッズと似たような精神なんだろうなって思っちゃう 違法サイトで漫画やゲーム落とすほうが近いだろ
150 21/12/30(木)22:24:58 No.881817351
受信料で運営するニュースや災害情報に絞ったチャンネルと スクランブル料金で運営する文化だの実験だのを扱うチャンネルに分けてくれない?
151 21/12/30(木)22:25:00 No.881817367
いい年した大人がNHK受信料払ってないってだけで 笑いもんだよ
152 21/12/30(木)22:25:04 No.881817401
ようつべでBBC見るわ
153 21/12/30(木)22:25:08 No.881817451
集金人がいやなんだ
154 21/12/30(木)22:25:17 No.881817513
>永遠にニュースと天気予報だけ流して欲しい お前がニュースと天気予報を見れば解決なのでは??
155 21/12/30(木)22:25:21 No.881817554
>>まあNHKの実況スレも頻繁に立つから見てない人の方が少数派なのは間違い無いだろう >若い人はテレビ自体持っていない人が多い >つまりjmgは… jmg!?
156 21/12/30(木)22:25:23 No.881817573
>オッサンオバサンしか居ないimgでそれ言う…? 本気で言ってる…?
157 21/12/30(木)22:25:25 No.881817587
>受信料払わずに見るって行為は野良wifiに群がるキッズとか >ゲーセンでゲームせず椅子に座って駄弁るキッズと似たような精神なんだろうなって思っちゃう 勝手に垂れ流してるくせに
158 21/12/30(木)22:25:46 No.881817730
>TV持ってないしなぁ… スマホは? カーナビは?
159 21/12/30(木)22:25:48 No.881817741
>いい年した大人がNHK受信料払ってないってだけで >笑いもんだよ それもおっさんな感覚な気もするな
160 21/12/30(木)22:25:48 No.881817743
>>オッサンオバサンしか居ないimgでそれ言う…? >本気で言ってる…? 違うの?
161 21/12/30(木)22:25:53 No.881817783
テレビ持ってないから払わない そんだけ
162 21/12/30(木)22:25:58 No.881817813
>払ってるからこそ文句言ってるけど >巨人に文句言いながらチェックするおじさんみたいで見苦しいなと自分でも思う 金払ってるのにオンデマンドは別に金よこせとか 普通の民間より金にがめついからね
163 21/12/30(木)22:25:59 No.881817830
junimg…
164 21/12/30(木)22:26:01 No.881817847
>>まあNHKの実況スレも頻繁に立つから見てない人の方が少数派なのは間違い無いだろう >若い人はテレビ自体持っていない人が多い >つまりjmgは… imgに帰ってこい!jmgは危険だ!
165 21/12/30(木)22:26:02 No.881817851
職員多くない?
166 21/12/30(木)22:26:08 No.881817906
>払ってるからこそ文句言ってるけど >巨人に文句言いながらチェックするおじさんみたいで見苦しいなと自分でも思う 払ってるなら言っていいんじゃねえかな…
167 21/12/30(木)22:26:09 No.881817917
NHKじゃないが アンテナも立ててないのにビデオリサーチの案内が投函されてた
168 21/12/30(木)22:26:12 No.881817932
まともじゃないの下請けの連中じゃねえかな…
169 21/12/30(木)22:26:19 No.881817974
テレビ見てるなら払えよな
170 21/12/30(木)22:26:23 No.881818004
jmg(ジュマンジ)!?
171 21/12/30(木)22:26:24 No.881818011
>勝手に垂れ流してるくせに これが盗人の思考か…
172 21/12/30(木)22:26:26 No.881818026
ナイフの行方を放送してくれただけでも元取れた
173 21/12/30(木)22:26:26 No.881818033
>勝手に垂れ流してるくせに いやなんで見てるんだよ 道に物があったら何でも拾うタイプ?
174 21/12/30(木)22:26:27 No.881818037
きっしょとか言う人の質の悪さはわかった
175 21/12/30(木)22:27:04 No.881818295
>違うの? 何か結論出せるようなデータがあるんです?
176 21/12/30(木)22:27:12 No.881818351
俺はおっさんだから大河ドラマとかNスペが楽しくて仕方ない…今やってる五十六のもいい…
177 21/12/30(木)22:27:19 No.881818407
別に義務なのは良いんだけど住民税に入れ込むとかしてとりっぱぐれ無いようにしろよって思う
178 21/12/30(木)22:27:20 No.881818412
スクランブルかければ?
179 21/12/30(木)22:27:29 No.881818482
スクランブル化したら間違いなく視聴率目的で低俗化するから… 解約者も増えるだろうし準国営の役割は保てないだろうね
180 21/12/30(木)22:27:32 No.881818505
>きっしょ ちゃんと笑つけろ
181 21/12/30(木)22:27:33 No.881818520
受信料云々の前かな著作権ガン無視してる掲示板利用するのやめた方がいいよね?
182 21/12/30(木)22:27:46 No.881818596
>テレビ見てるなら払えよな NHKを見てるならわかるけどそこ見てないのにそこ分だけ払えって言うのはやめてほしい
183 21/12/30(木)22:27:51 No.881818619
>それもおっさんな感覚な気もするな いい歳して家庭持ってないような奴は笑い物くらいの言い分かなと思う テレビ持ってて見てるんならそりゃ払えよとはなるけど
184 21/12/30(木)22:27:58 No.881818665
実際これから先本気でNHKの料金体系が変わることってあんのかな
185 21/12/30(木)22:28:06 No.881818713
BSまでは流石にちょっと
186 21/12/30(木)22:28:16 No.881818775
>きっしょとか言う人の質の悪さはわかった 文化レベルが低いとあんなレスするんだな…
187 21/12/30(木)22:28:17 No.881818791
楽しんでる人のところにわざわざ乗り込んでこなきゃ払ってなかろうが文句言ってようがどうでもいい
188 21/12/30(木)22:28:21 No.881818813
外堀埋めて騙し討ちみたいな形でこっちの支払い 義務の主張さえしなきゃ気持ちよく払えんだからさ もう少しやり方考えてくれよっていう
189 21/12/30(木)22:28:24 No.881818829
>スクランブル化したら間違いなく視聴率目的で低俗化するから… もう最近バラエティ化が激しいだろ
190 21/12/30(木)22:28:35 No.881818892
若者だっていつかはおっさんになるんだから
191 21/12/30(木)22:28:38 No.881818907
むしろ基本NHKしか見ないから払ってる
192 21/12/30(木)22:28:48 No.881818993
払ってない人とかいるんだ 貧乏なの?
193 21/12/30(木)22:28:49 No.881818998
民放は見たいNHKは見たくないという人に選択肢がないのが問題なのでは
194 21/12/30(木)22:28:55 No.881819050
払ってない 払ってないけど会社から何か言われたりするなど実害がないので特に問題ないと思っている
195 21/12/30(木)22:28:59 No.881819081
NHKの体制の方が世界的に見て文化レベル低いだろ
196 21/12/30(木)22:28:59 No.881819082
>BSまでは流石にちょっと 考えてみりゃ衛星料金も払ってるけど衛星はマジで一秒たりとも見てないわ
197 21/12/30(木)22:29:03 No.881819104
NHKオンデマンドも料金にまとめて欲しいわ 普段見れないのに
198 21/12/30(木)22:29:04 No.881819119
見てないから払いたくないは理解できるけど タダで見れるから払わないって偉そうに言うことか…?
199 21/12/30(木)22:29:25 No.881819272
>民放は見たいNHKは見たくないという人に選択肢がないのが問題なのでは 一応NHK映らなくするTVならOKみたいなのなかったっけ
200 21/12/30(木)22:29:28 No.881819289
テレビ持ってるなら払えば? 払わないなら受信機廃棄しなよ
201 21/12/30(木)22:29:28 No.881819292
>貧乏なの? そうだが?
202 21/12/30(木)22:29:29 No.881819302
家族に乾杯は見てる
203 21/12/30(木)22:29:42 No.881819410
NHKの契約の人ホント来なくなったしポスティングも減ったわ
204 21/12/30(木)22:29:42 No.881819411
>見てないから払いたくないは理解できるけど >タダで見れるから払わないって偉そうに言うことか…? 学が無いから…
205 21/12/30(木)22:29:52 No.881819494
>NHKを見てるならわかるけどそこ見てないのにそこ分だけ払えって言うのはやめてほしい まあ気持ちはわかるけど法律だからノーとは言う権利はない
206 21/12/30(木)22:30:03 No.881819559
BSだけはマジで納得出来ない プレミアム入んないとまともな番組ないし
207 21/12/30(木)22:30:04 No.881819566
NHK受信料の訪問営業してる「」って多そう NHKを異常なまでに敵視してる「」も多そう
208 21/12/30(木)22:30:04 No.881819568
テレビある以上は払うよ 値段はクソだと思うが
209 21/12/30(木)22:30:09 No.881819592
>>BSまでは流石にちょっと >考えてみりゃ衛星料金も払ってるけど衛星はマジで一秒たりとも見てないわ 勿体ね… むしろBSのほうが充実してるよ
210 21/12/30(木)22:30:11 No.881819608
テレビもないし払ってないわ
211 21/12/30(木)22:30:13 No.881819616
>NHKの契約の人ホント来なくなったしポスティングも減ったわ コロナの数少ない利点の一つ
212 21/12/30(木)22:30:14 No.881819625
娯楽教養はEテレとBSにまとめて本チャンネルはニュースと天気予報だけでいいと思うんだ
213 21/12/30(木)22:30:15 No.881819629
ずっとニュースだけやってくれ
214 21/12/30(木)22:30:15 ID:A2uY1C3o A2uY1C3o No.881819631
文化レベルの低い人達がゾロゾロ集まってくる…
215 21/12/30(木)22:30:17 No.881819646
論点のすり替えをせず問題を一つ一つ解決する姿勢を示せよ スピード違反で捕まってグダるおっさんかよ
216 21/12/30(木)22:30:26 No.881819711
何で使ってもないものに金払わなきゃなんないの?
217 21/12/30(木)22:30:34 No.881819769
>>民放は見たいNHKは見たくないという人に選択肢がないのが問題なのでは >一応NHK映らなくするTVならOKみたいなのなかったっけ 工事したら見れるようになるから払えって判決出たぞ テレビ局が最初から移せないテレビとか出したらどうなるのかは気になる
218 21/12/30(木)22:30:38 No.881819807
いつもNHKのひとがはくる時間帯は流石に覚えたわ
219 21/12/30(木)22:30:38 No.881819816
>家族に乾杯は見てる 再放送たまに見るけど旧ドラ回はヤバかった
220 21/12/30(木)22:30:43 No.881819848
>>見てないから払いたくないは理解できるけど >>タダで見れるから払わないって偉そうに言うことか…? >学が無いから… こういうのがNHKと裁判してる党をのさばらせる結果になるのだな
221 21/12/30(木)22:30:44 No.881819854
>NHK受信料の訪問営業してる「」って多そう これ普通に多そうだよね
222 21/12/30(木)22:30:56 No.881819934
>払ってない人とかいるんだ 貧乏だし余計なものに金を払いたくない もともとモニターとしか使ってないから関係ないが
223 21/12/30(木)22:31:02 No.881819970
>エリートがimg見てたら俺が困る! imgじゃないけど東方裏のとしあきでNHK務めてるやつは知ってる
224 21/12/30(木)22:31:05 No.881819996
https://otona-life.com/2021/12/10/95713/ ドンキホーテがネット専用テレビ出したし買おうぜ
225 21/12/30(木)22:31:11 No.881820035
>もう最近バラエティ化が激しいだろ やめてほしい… NHKの主張は納得できるんだよ災害対応とか視聴率に寄らない報道とか ただその主張とかけ離れた番組ばかりだから文句も出てくる
226 21/12/30(木)22:31:31 No.881820168
BSの方だけなら解約できる? 今年からNFLの中継やらないからもう見ること無いんだよな
227 21/12/30(木)22:31:45 No.881820254
学がなくても文化が低くても構わない ラジオの方がなんかいいんだ…
228 21/12/30(木)22:31:48 No.881820274
BS含めたって月2000円だろ それすら払えないのかよ かわいそ…
229 21/12/30(木)22:31:55 No.881820320
普通に見るし払ってるけど自営業の隙間時間にNHKの集金業務やりませんかみたいなチラシ入ってた事があったのは正直引く
230 21/12/30(木)22:32:00 No.881820345
>BSの方だけなら解約できる? >今年からNFLの中継やらないからもう見ること無いんだよな 受信できますよね?なら払ってください
231 21/12/30(木)22:32:02 No.881820359
どうしても見たいものある時にオンデマンド入るだけで何も問題無いし
232 21/12/30(木)22:32:08 No.881820401
>>エリートがimg見てたら俺が困る! >imgじゃないけど東方裏のとしあきでNHK務めてるやつは知ってる すごい転落人生だな…
233 21/12/30(木)22:32:09 No.881820404
>工事したら見れるようになるから払えって判決出たぞ いやドンキが出したやつ NHKが取材に対してテレビ放送視聴出来ないなら受信料払う必要ないって回答したやつ
234 21/12/30(木)22:32:27 No.881820524
>こういうのがNHKと裁判してる党をのさばらせる結果になるのだな そういうレス乞食してないで見てるなら払おうよ… 見てないならそれは一つの主義だと思うけど
235 21/12/30(木)22:32:27 No.881820526
>何で使ってもないものに金払わなきゃなんないの? 税金と保険料払ってないの?
236 21/12/30(木)22:32:39 No.881820600
テレビが無いから払ってない 1度部屋に上がられたけどパソコンとベッドと猫用品しかない部屋見て帰ってから音沙汰無い
237 21/12/30(木)22:32:42 No.881820624
カムカムエブリバディ見られないんだな…朝から鬱になれないなんて勿体ない…
238 21/12/30(木)22:32:45 No.881820640
ネット配信に受信料取るようになったらどうなんだろ
239 21/12/30(木)22:32:48 No.881820658
>BS含めたって月2000円だろ >それすら払えないのかよ >かわいそ… 理不尽に金払うのは幾らでも嫌だろ
240 21/12/30(木)22:32:49 No.881820664
インターホン鳴らされて宅急便名乗ってたから出たらNHKだったんだがこれがNHKのやり方か
241 21/12/30(木)22:32:56 No.881820721
自営業だから仕方なく…払わなくてもいいなら払いたくない ラジオの方が使ってるの多いし
242 21/12/30(木)22:33:00 No.881820748
>ドンキホーテがネット専用テレビ出したし買おうぜ これにしてみたいけどドンキな時点で大丈夫か?ってなるな
243 21/12/30(木)22:33:14 No.881820842
>BS含めたって月2000円だろ >それすら払えないのかよ >かわいそ… 金にルーズなのは金持ちより貧乏の特徴だぞ
244 21/12/30(木)22:33:17 No.881820861
>>何で使ってもないものに金払わなきゃなんないの? >税金と保険料払ってないの? え?その見返り享受してないの?
245 21/12/30(木)22:33:23 No.881820900
ケチなのはわかったから車の任意保険には入ってくれよ 入ってなかったらハンドル握らないでくれ
246 21/12/30(木)22:33:27 No.881820925
>インターホン鳴らされて宅急便名乗ってたから出たらNHKだったんだがこれがNHKのやり方か ドアスコープ使う頭もないのか?
247 21/12/30(木)22:33:30 No.881820945
>理不尽に金払うのは幾らでも嫌だろ 教養の程度が低いんだね かわいそ
248 21/12/30(木)22:33:31 No.881820949
番組は好きだから早く完全サブスク化してくれ
249 21/12/30(木)22:33:35 No.881820980
クリーンなイメージ持たせたいなら下請けを本当にどうにかしたほうがいいと思うんだけどな
250 21/12/30(木)22:33:41 No.881821015
>BS含めたって月2000円だろ >それすら払えないのかよ >かわいそ… 払ってるけど2000円他に回せるってなったら普通に嬉しいので払いたくない
251 21/12/30(木)22:33:42 No.881821019
>>何で使ってもないものに金払わなきゃなんないの? >税金と保険料払ってないの? 流石に煽りだとしてもそれ比較対象としておかしくねえか?
252 21/12/30(木)22:33:44 No.881821032
>カムカムエブリバディ見られないんだな…朝から鬱になれないなんて勿体ない… 職場で見てるけどあんなん自宅で見てるとか正気か?
253 21/12/30(木)22:33:45 No.881821037
>>imgじゃないけど東方裏のとしあきでNHK務めてるやつは知ってる >すごい転落人生だな… というかあまりにも東方が好きだからそこ見てる情報取得するために 歴史秘話携わってる人だけど
254 21/12/30(木)22:33:46 No.881821042
>インターホン鳴らされて宅急便名乗ってたから出たらNHKだったんだがこれがNHKのやり方か 玄関にカメラ設置して録画して通報しようぜ
255 21/12/30(木)22:33:48 No.881821065
>理不尽に金払うのは幾らでも嫌だろ 理不尽って?
256 21/12/30(木)22:33:49 No.881821075
>>>エリートがimg見てたら俺が困る! >>imgじゃないけど東方裏のとしあきでNHK務めてるやつは知ってる >すごい転落人生だな… 俺そいつ知ってるけど似たようなレスしたら 「こうしてお前に会えたんだからいいじゃん!」って前向きなレスしててレスポンチにすらならなかった
257 21/12/30(木)22:33:53 No.881821110
>税金と保険料払ってないの? 普通に払ってるけど 何でそれを受信料と同列に語ってんの?
258 21/12/30(木)22:33:57 No.881821142
こんなの日本だけだろ!と言う人はいるがドイツとかイギリスの公共放送のが取り立て厳しいぞ
259 21/12/30(木)22:33:58 No.881821148
>ケチなのはわかったから車の任意保険には入ってくれよ >入ってなかったらハンドル握らないでくれ 車の任意保険とNHKの受信料に何の関連性が?
260 21/12/30(木)22:33:59 No.881821157
>ケチなのはわかったから車の任意保険には入ってくれよ >入ってなかったらハンドル握らないでくれ 急にどうした 何が見えてるんだ
261 21/12/30(木)22:34:10 No.881821236
>1度部屋に上がられたけどパソコンとベッドと猫用品しかない部屋見て帰ってから音沙汰無い 携帯でワンセグで見れるから払えってパターンもあった気がする 今度はワンセグ自体が非搭載になってきてるけど
262 21/12/30(木)22:34:13 No.881821259
大抵貧乏ってことにしてくるけど徴収してる人の方が多分貧乏だよ かわいそ
263 21/12/30(木)22:34:21 ID:A2uY1C3o A2uY1C3o No.881821311
本当にNHK嫌いの奴って文化レベル低いんだな…
264 21/12/30(木)22:34:28 No.881821355
>https://otona-life.com/2021/12/10/95713/ >ドンキホーテがネット専用テレビ出したし買おうぜ これ買っても2年そこらでペイできるな… 買うか
265 21/12/30(木)22:34:29 No.881821367
税金にすればいいのに
266 21/12/30(木)22:34:33 No.881821384
その人に不要な物に年間2万5千円垂れ流しても大した事ないだろって感覚の人に本当の富裕層はいなさそう
267 21/12/30(木)22:34:38 No.881821425
>というかあまりにも東方が好きだからそこ見てる情報取得するために >歴史秘話携わってる人だけど ごめん興味ないや…
268 21/12/30(木)22:34:39 No.881821432
>金にルーズなのは金持ちより貧乏の特徴だぞ 反駁がそれとか頭悪すぎ
269 21/12/30(木)22:34:46 No.881821477
>今度はワンセグ自体が非搭載になってきてるけど 最近見ないよなワンセグ
270 21/12/30(木)22:34:56 No.881821544
>流石に煽りだとしてもそれ比較対象としておかしくねえか? いや「俺は医者にかからないから保険料払わない!」って役所で暴れてるジジイと同じ思考だなって
271 21/12/30(木)22:35:00 No.881821566
>俺そいつ知ってるけど似たようなレスしたら >「こうしてお前に会えたんだからいいじゃん!」って前向きなレスしててレスポンチにすらならなかった 圧倒的光を感じる
272 21/12/30(木)22:35:07 No.881821605
これ録音してますけど大丈夫ですか?って言ったら普通に帰ったからおすすめ
273 21/12/30(木)22:35:10 No.881821625
貧乏 文化レベル かわいそ
274 21/12/30(木)22:35:11 No.881821629
NHK+なんだかんだ便利でなんか悔しい… ネトフリより使う頻度高い…クソッ…
275 21/12/30(木)22:35:11 No.881821633
テレビ壊れて買い換える予定もなかったから解約申請したらあっさり受諾してくれて驚いた ネットで語られてる印象ほどヤクザじゃないのかな
276 21/12/30(木)22:35:13 No.881821644
スクランブル放送にしろ
277 21/12/30(木)22:35:13 No.881821652
テレビ置いてないから払ってないな
278 21/12/30(木)22:35:22 No.881821706
NHKの徴収員来たな…
279 21/12/30(木)22:35:26 No.881821726
>ドアスコープ使う頭もないのか? 何それ犯罪者NHKを擁護してるつもりなのか?
280 21/12/30(木)22:35:28 No.881821738
クンリニンサンに月1万払ったほうがマシ というか払いたい
281 21/12/30(木)22:35:30 No.881821754
日本人て払わなくていい物に素直に払う馬鹿が多くて可哀想になるんだよな
282 21/12/30(木)22:35:33 No.881821776
いつでも見れるニュースがいいのはわかるけどドラマとかバラエティは別にしたら?っていつも思う
283 21/12/30(木)22:35:41 No.881821843
>https://otona-life.com/2021/12/10/95713/ >ドンキホーテがネット専用テレビ出したし買おうぜ PCモニターにAppleTVとかじゃダメなのかなって思ったけど結構安いなドンキの
284 21/12/30(木)22:35:51 No.881821922
契約したいけどテレビがない アンテナ線はタンスの裏…
285 21/12/30(木)22:35:58 No.881821973
親に払ってもらってそう
286 21/12/30(木)22:36:06 No.881822036
>こんなの日本だけだろ!と言う人はいるがドイツとかイギリスの公共放送のが取り立て厳しいぞ そんなはずはない 俺たちだけが常にヘタを掴まされているんだ 他の国や他の人たちはきっともっと楽に快適に幸せになっているんだ
287 21/12/30(木)22:36:07 No.881822043
>NHKの徴収員来たな… ネットで徴収員意外とエミュ楽しいらしいぞ 頭おかしい人がやるらしいけど
288 21/12/30(木)22:36:08 No.881822061
税金や保険とは話が違いすぎるでしょいっそ税金運営にしてくれとは思うが
289 21/12/30(木)22:36:09 No.881822062
>NHKの徴収員来たな… もっと払いたくなるような煽りを頼む
290 21/12/30(木)22:36:12 No.881822089
>日本人て払わなくていい物に素直に払う馬鹿が多くて可哀想になるんだよな 外国人のレス
291 21/12/30(木)22:36:13 No.881822092
>日本人て払わなくていい物に素直に払う馬鹿が多くて可哀想になるんだよな 給食費とか払わなくても食えるもんな… 息子の学校にもいたわ
292 21/12/30(木)22:36:29 No.881822196
結構見るから払ってはいるが流石に高すぎる
293 21/12/30(木)22:36:34 No.881822233
テレビは別に保険とかと違って必要ない人にとってはとことん必要無いし… 保険はまあいざというときに必要になるかもしれないけどNHKはそうは思わない
294 21/12/30(木)22:36:41 No.881822279
>親に払ってもらってそう 実家住まいだから許してくだち…
295 21/12/30(木)22:36:45 No.881822310
先に言い逃れできない状況作ってから受信料の話を始めるのはあまりに理不尽だ 先に「受信料の話をしたいから受信状況の確認をさせてくれ」と申し出られたら何の悪感情も抱かずに 払えてたのにさ 騙されたような形で払わされる金は端金でも気分悪い
296 21/12/30(木)22:36:49 No.881822336
>貧乏 >文化レベル >かわいそ その辺のレスすると構ってもらえると学習したんだろう
297 21/12/30(木)22:36:59 No.881822397
>テレビ壊れて買い換える予定もなかったから解約申請したらあっさり受諾してくれて驚いた >ネットで語られてる印象ほどヤクザじゃないのかな あんまりにもアレな話ばかり広まったから改善はしてるんじゃないかな 下請けの質次第なんだろうと思うけども
298 21/12/30(木)22:37:14 No.881822498
うるさい払え今すぐ払え
299 21/12/30(木)22:37:23 No.881822550
テレビなかったから何も書かないではがき出したら 次からなんか管理用ナンバーふられてた 無駄なことしやがって
300 21/12/30(木)22:37:31 No.881822606
>クンリニンサンに月1万払ったほうがマシ >というか払いたい カネとって犯罪者の集まる場を作ってるのだとしたらそっちのが悪質だぞ
301 21/12/30(木)22:37:34 No.881822624
>その辺のレスすると構ってもらえると学習したんだろう 反発するってのは図星だからなんじゃないの?
302 21/12/30(木)22:37:37 No.881822642
震災の時の情報収集にいる!って言われても震災に遭ってる中テレビ見る暇あるかなぁ…って
303 21/12/30(木)22:37:38 No.881822648
>日本人て払わなくていい物に素直に払う馬鹿が多くて可哀想になるんだよな みんな払わなくなったらそれすらままならないよぬ
304 21/12/30(木)22:37:41 No.881822666
>うるさい払え今すぐ払え 何を?
305 21/12/30(木)22:37:52 No.881822722
>親に払ってもらってそう 今親居ないんで…で10年以上断ってるよ
306 21/12/30(木)22:37:56 No.881822751
NHKは割と本気で業者が居そう けど年末年始の深夜も働いてるって考えると悲しくなるかも
307 21/12/30(木)22:38:02 No.881822793
契約してないから払わなくても罰則無いし
308 21/12/30(木)22:38:05 No.881822805
>ネットで徴収員意外とエミュ楽しいらしいぞ >頭おかしい人がやるらしいけど 既婚者エミュとかも並行してやってそうだなそういう層
309 21/12/30(木)22:38:05 No.881822810
>震災の時の情報収集にいる!って言われても震災に遭ってる中テレビ見る暇あるかなぁ…って まぁ災害だとラジオになるな
310 21/12/30(木)22:38:05 No.881822811
取り立ての態度や仕組みは嫌い サービスは満足…
311 21/12/30(木)22:38:07 No.881822821
>こんなの日本だけだろ!と言う人はいるがドイツとかイギリスの公共放送のが取り立て厳しいぞ スクランブル放送じゃねえか
312 21/12/30(木)22:38:16 No.881822876
>反発するってのは図星だからなんじゃないの? タフの主人公みたいなレス
313 21/12/30(木)22:38:19 No.881822898
>>うるさい払え今すぐ払え >何を? ふたば使用料
314 21/12/30(木)22:38:29 No.881822943
文化レベルさんID出ててダメだった
315 21/12/30(木)22:38:30 No.881822948
>テレビなかったから何も書かないではがき出したら >次からなんか管理用ナンバーふられてた >無駄なことしやがって なんで意味ないことしてるの? ないなら出さなきゃいいし +だけを契約したいならコルセンにかければいいじゃん…
316 21/12/30(木)22:38:41 No.881823017
今まで放送したものをいつでもネットで見れるアマプラみたいな形式にしてくれたら文句言わず払うものをなー
317 21/12/30(木)22:38:42 No.881823025
>みんな払わなくなったらそれすらままならないよぬ そしたら国営化されるんじゃない 普通に税金で公務員が運営してくれ
318 21/12/30(木)22:38:44 No.881823036
最近の集金人は一切名乗らずにとにかくドア開けさせようとしてくるから 一人暮らしの身としてはかなりの恐怖を覚える
319 21/12/30(木)22:38:44 No.881823040
>NHKは割と本気で業者が居そう >けど年末年始の深夜も働いてるって考えると悲しくなるかも NHKは日曜日以外は深夜までみんな働いてるぜ
320 21/12/30(木)22:38:47 No.881823059
>>反発するってのは図星だからなんじゃないの? >タフの主人公みたいなレス あまりにも愚弄
321 21/12/30(木)22:38:57 No.881823121
>ふたば使用料 8年延滞してるけど許してね
322 21/12/30(木)22:38:59 No.881823127
>>>うるさい払え今すぐ払え >>何を? >ふたば使用料 はい…
323 21/12/30(木)22:39:01 No.881823137
>反発するってのは図星だからなんじゃないの? 馬鹿にされてるだけだよ
324 21/12/30(木)22:39:16 No.881823201
>今まで放送したものをいつでもネットで見れるアマプラみたいな形式にしてくれたら文句言わず払うものをなー アマプラにチャンネルあるじゃん あれ契約したら?
325 21/12/30(木)22:39:16 No.881823202
>テレビ壊れて買い換える予定もなかったから解約申請したらあっさり受諾してくれて驚いた >ネットで語られてる印象ほどヤクザじゃないのかな 返金手続きに時間かかってごめんねって丁寧に謝られて割とマトモじゃん…とか勝手に評価上方修正したよ俺は
326 21/12/30(木)22:39:29 No.881823271
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/2jushinryou/01/02-01-08.html
327 21/12/30(木)22:39:31 No.881823284
毎日古楽の楽しみ聞いてるけどラジオはタダで助かる
328 21/12/30(木)22:39:38 No.881823334
ドラマとかアニメとかバラエティってNHKでやる必要あるの?民放でよくない?
329 21/12/30(木)22:40:07 No.881823480
>文化レベルさんID出ててダメだった 一つ覚えのレスしかしてなくて文化レベル高いなーってなる
330 21/12/30(木)22:40:14 No.881823513
>https://www.nhk.or.jp/faq-corner/2jushinryou/01/02-01-08.html 欺瞞!
331 21/12/30(木)22:40:19 No.881823547
必要性はわかるけどバラエティとかドラマまでやるのは民放の業務を邪魔してるよね?
332 21/12/30(木)22:40:21 No.881823554
>ドラマとかアニメとかバラエティってNHKでやる必要あるの?民放でよくない? ニュースとEテレ別にするならEテレの方に金払うんだけどな…
333 21/12/30(木)22:40:22 No.881823567
受信料で運営してるなら視聴率を気にする必要ない気がするけど不思議
334 21/12/30(木)22:40:23 No.881823576
>馬鹿にされてるだけだよ ヒュー
335 21/12/30(木)22:40:24 No.881823581
文化レベルってそもそもなんだよ
336 21/12/30(木)22:40:26 No.881823594
>ドラマとかアニメとかバラエティってNHKでやる必要あるの?民放でよくない? ある 特に歴史物なんかでは変なこと言ってる奴判別機にもなるから便利
337 21/12/30(木)22:40:28 No.881823609
うんこレベルたけー
338 21/12/30(木)22:40:40 No.881823686
>>震災の時の情報収集にいる!って言われても震災に遭ってる中テレビ見る暇あるかなぁ…って >まぁ災害だとラジオになるな でも参考にするのはSNSだという
339 21/12/30(木)22:40:41 No.881823689
>ドラマとかアニメとかバラエティってNHKでやる必要あるの?民放でよくない? ある!貴重なサンデー枠なんだぞ!
340 21/12/30(木)22:40:46 No.881823717
>なんで意味ないことしてるの? いつまでに出せって書いてあったけど テレビない人用のフローがなかったからとりあえず期限だけは守っただけだけど
341 21/12/30(木)22:40:46 No.881823719
公共性のためですと言うならそれこそ税金で運営するか アニメやドラマやバラエティ作る金はスクランブルに分けろとしか言いようがない
342 21/12/30(木)22:40:47 No.881823727
>>馬鹿にされてるだけだよ >ヒュー 隙間風吹かすな
343 21/12/30(木)22:41:08 No.881823867
お金払って見てる人からしても見ないからお金払わないって人からしてもスクランブル掛けたほうがいいとしか思わないけど頑なに拒否する
344 21/12/30(木)22:41:11 No.881823891
ここ1年ぐらいテレビ置いてる部屋と違う部屋に寝るようになったせいでたまにテレ東見たぐらいしか記憶にないや…
345 21/12/30(木)22:41:15 No.881823907
>>なんで意味ないことしてるの? >いつまでに出せって書いてあったけど >テレビない人用のフローがなかったからとりあえず期限だけは守っただけだけど >なんで意味ないことしてるの?
346 21/12/30(木)22:41:27 No.881824010
おっ反応があった やっぱホンマのこと言われたらハラ立つんやな
347 21/12/30(木)22:41:30 No.881824029
>文化レベルってそもそもなんだよ NHKを見るだけでなんと文化レベルが上がっちまうんだ 本当かよ
348 21/12/30(木)22:41:38 No.881824067
テレビはめっちゃ見るけどNHKは見ないから払わない
349 21/12/30(木)22:41:45 No.881824096
>最近の集金人は一切名乗らずにとにかくドア開けさせようとしてくるから >一人暮らしの身としてはかなりの恐怖を覚える モニター付きインターホンのメリットの一位か二位にはNHK無視出来るのが来ると思う
350 21/12/30(木)22:41:47 No.881824114
>お金払って見てる人からしても見ないからお金払わないって人からしてもスクランブル掛けたほうがいいとしか思わないけど頑なに拒否する お金減るからね
351 21/12/30(木)22:41:53 No.881824148
クリスマスの夜7時に来たことある
352 21/12/30(木)22:41:53 No.881824155
文化レベル高いからルーパチ出来るんだな…
353 21/12/30(木)22:41:54 No.881824160
>>ドラマとかアニメとかバラエティってNHKでやる必要あるの?民放でよくない? >ある >特に歴史物なんかでは変なこと言ってる奴判別機にもなるから便利 映像の性器のスレ毎回まさはるしたがる人が現れてナーフされてるよね… まさかスレ立ててた人がいたのはビビったが…
354 21/12/30(木)22:41:55 No.881824161
TVつけても映画かアニメちょろっと見るぐらいで他に全くチャンネル回さないからな…
355 21/12/30(木)22:42:05 No.881824235
>スクランブル放送じゃねえか 違うけど https://www.soumu.go.jp/main_content/000697727.pdf
356 21/12/30(木)22:42:17 No.881824312
スクランブルにしたら4Kでルーブルとか日本アルプスドローンで撮る予算がなくなりかねないので積極的に取り立ててほしい うちは払ってる
357 21/12/30(木)22:42:23 No.881824359
見るから払うも見ないから払いたくないも分かる 見るけど払わないはわからん
358 21/12/30(木)22:42:24 No.881824368
>映像の性器のスレ毎回まさはるしたがる人が現れてナーフされてるよね… NHKで性器!?
359 21/12/30(木)22:42:26 No.881824383
>>文化レベルってそもそもなんだよ >NHKを見るだけでなんと文化レベルが上がっちまうんだ >本当かよ ある程度正しくないか? SNSとか見ると露呈するの方が正しいかもしれないけど…
360 21/12/30(木)22:42:31 No.881824421
まあ文化レベルの低い二次裏でNHKの重要性を説いたって意味ないわな… 何せ住民の質がお察しだから
361 21/12/30(木)22:42:33 No.881824436
ガラケーのワンセグとカーナビで取られるのは厳しすぎる…
362 21/12/30(木)22:42:47 No.881824525
こんなにお金集めて何に使うのかね
363 21/12/30(木)22:42:47 No.881824531
>映像の性器のスレ毎回まさはるしたがる人が現れてナーフされてるよね… ポルノ番組でまさはる…修正反対派はバカだな
364 21/12/30(木)22:42:51 No.881824555
>必要性はわかるけどバラエティとかドラマまでやるのは民放の業務を邪魔してるよね? 民放こそ必要性がないと番組がやれないので文化の保全的な意味でもNHKがやる意義はあるよ 今時スタジオコント番組なんかかねかかりすぎて民放でやらないもん
365 21/12/30(木)22:42:53 No.881824573
>スクランブルにしたら4Kでルーブルとか日本アルプスドローンで撮る予算がなくなりかねないので積極的に取り立ててほしい 見たい人がもっと金出せばいいだけでは
366 21/12/30(木)22:42:55 No.881824585
>>最近の集金人は一切名乗らずにとにかくドア開けさせようとしてくるから >>一人暮らしの身としてはかなりの恐怖を覚える >モニター付きインターホンのメリットの一位か二位にはNHK無視出来るのが来ると思う 身分証見たいのぶら下げてタブレットみたいの付けてるからすぐわかってありがたい シカトするね
367 21/12/30(木)22:43:02 No.881824627
ドキュメンタリーは海外制作のもnhk制作のも好きだから金払ってる 他は正直どうでもいい番組だから安くなんねえかなとも思ってる
368 21/12/30(木)22:43:03 No.881824639
>https://www.soumu.go.jp/main_content/000697727.pdf 韓国方式いいな
369 21/12/30(木)22:43:05 No.881824648
4Kはたまに家電屋で見るけどあれは家にあったらテレビが趣味になるな…
370 21/12/30(木)22:43:10 No.881824694
俺も文化レベル上げるためにNHKと受信契約結ばなきゃ
371 21/12/30(木)22:43:11 No.881824702
テレビないから見ないな
372 21/12/30(木)22:43:19 No.881824733
公共性うたうなら視聴率とか気にする事自体おかしくね? 見られない番組でもせこせこ作ってりゃいいじゃん
373 21/12/30(木)22:43:28 No.881824791
>NHKを見るだけでなんと文化レベルが上がっちまうんだ (でもこいつimg見てるんだよな…)
374 21/12/30(木)22:43:33 No.881824824
見るから払うと見ないから払いたくない と見るけど払いたくないには雲泥の差があると思う
375 21/12/30(木)22:43:33 No.881824826
>まあ文化レベルの低い二次裏でNHKの重要性を説いたって意味ないわな… 来た!文化レベル!謎の造語!
376 21/12/30(木)22:43:37 No.881824861
>>スクランブルにしたら4Kでルーブルとか日本アルプスドローンで撮る予算がなくなりかねないので積極的に取り立ててほしい >見たい人がもっと金出せばいいだけでは おっカッコいー
377 21/12/30(木)22:43:39 No.881824876
ふたばは月額払ってるのにスレ立てるのとレスするのにも料金発生するからダメ
378 21/12/30(木)22:43:45 No.881824917
払えるけどやっぱいくら何でも一切見てないのに払う気にならない
379 21/12/30(木)22:43:52 No.881824975
基本無料にして 例えば岸辺露伴のドラマなんか人気あったみたいだけどここで そういうの見たい人はお金出してねってしたほうが健全だと思うけどね
380 21/12/30(木)22:44:00 No.881825032
>スクランブルにしたら4Kでルーブルとか日本アルプスドローンで撮る予算がなくなりかねないので積極的に取り立ててほしい お前の趣味は否定しないが他人の財布をアテにすんな
381 21/12/30(木)22:44:03 No.881825049
訪問された際にインターホン先で「※※※※っしゃっしゃー!」て感じの曖昧な発音で名乗られて笑ってしまった 何度か「はい?」って聞き返してたら次第にNHK受信料の件でお伺いしましたーって発音がハッキリしてくる
382 21/12/30(木)22:44:07 No.881825078
>こんなにお金集めて何に使うのかね 中国で反日をタダで流す
383 21/12/30(木)22:44:15 No.881825120
>俺も文化レベル上げるためにNHKと受信契約結ばなきゃ 散切り頭を叩いてみれば文明開花の音がするって言葉を髣髴とさせるレス
384 21/12/30(木)22:44:18 No.881825142
払う払わないのは結局一番そういうのを精力的に活動してたと思われて担がれてたN国がそういう期待された事一切しない集団ってバレてからどうしようも無くなった感
385 21/12/30(木)22:44:24 No.881825191
俺は来年こそお金貯めて8Kテレビ買って契約するんじゃgff…
386 21/12/30(木)22:44:34 No.881825276
毎回引っ越した先で前に住んでた住民の分も払えって言われて困惑してる 10回引っ越して10回言われてる
387 21/12/30(木)22:44:49 No.881825366
8Kでの2001年宇宙の旅とかは気になったけど衛星映らないし 正直テレビの電波じゃなくてオンラインで配信やってくれないかな まぁPCモニターとかで8Kとかって思ったら31インチであるのか…
388 21/12/30(木)22:45:00 No.881825445
ここにはNHKよりもモノリスが必要だ
389 21/12/30(木)22:45:06 No.881825482
俺はいろいろ見てるしむしろ民放を見てないので普通に払ってる
390 21/12/30(木)22:45:07 No.881825486
課金システムとしては中世レベルだよな…
391 21/12/30(木)22:45:16 No.881825547
メイン視聴層がどんどん天寿を全うしていくし少子化だしこれから先細りそうな気もするけどな
392 21/12/30(木)22:45:22 No.881825576
>https://www.soumu.go.jp/main_content/000697727.pdf 7,000億の受信料の徴収の為に800億掛けてるって面白えなぁ
393 21/12/30(木)22:45:25 No.881825596
衛生放送契約してたけど引っ越すからって解約頼んだら「こっちの都合で契約に不備があったんで解約出来なくなってますわ」で押し切られたって母ちゃんから聞いてからは存在を無視してる
394 21/12/30(木)22:45:31 No.881825640
https://www.nhk.or.jp/takamatsu/station_info/jushinryo/ryougaku_about202010.html 月額2,000円ちょっとか 小学生のこづかいだな
395 21/12/30(木)22:45:38 No.881825674
>メイン視聴層がどんどん天寿を全うしていくし少子化だしこれから先細りそうな気もするけどな だからネット視聴料とか言い出してる
396 21/12/30(木)22:45:48 No.881825730
NHKを見るだけで文化レベルアップしてimgで無双する
397 21/12/30(木)22:45:48 No.881825731
もう決まった時間にテレビの前で待機するような時代じゃないよ
398 21/12/30(木)22:45:53 No.881825768
>メイン視聴層がどんどん天寿を全うしていくし少子化だしこれから先細りそうな気もするけどな だから必死こいてあの手この手で受信料取るすべ模索してるもんな
399 21/12/30(木)22:45:53 No.881825773
>払う払わないのは結局一番そういうのを精力的に活動してたと思われて担がれてたN国がそういう期待された事一切しない集団ってバレてからどうしようも無くなった感 あんなもん最初からバカ釣るための党だってわかるもの… 払う払わないの是非以前にその程度の事で支持政党変えるやつなんて普通居ねえよ
400 21/12/30(木)22:45:54 No.881825777
>https://www.nhk.or.jp/takamatsu/station_info/jushinryo/ryougaku_about202010.html >月額2,000円ちょっとか >小学生のこづかいだな たか
401 21/12/30(木)22:45:55 No.881825788
若者のテレビ離れの10%ぐらいはNHKが原因なのでは?
402 21/12/30(木)22:45:55 No.881825790
解約するにもテレビを捨てたり売ったりしたらそれを証明する書類 譲ったら譲った先の住所や連絡先を書かなきゃいけないっていう…
403 21/12/30(木)22:45:57 No.881825795
ところで今晩はクイーンのライブが総合であるけど一緒に見ないか「」
404 21/12/30(木)22:46:05 No.881825846
>毎回引っ越した先で前に住んでた住民の分も払えって言われて困惑してる >10回引っ越して10回言われてる 嘘「」
405 21/12/30(木)22:46:09 No.881825869
>メイン視聴層がどんどん天寿を全うしていくし少子化だしこれから先細りそうな気もするけどな その辺民間もマジで焦ってる
406 21/12/30(木)22:46:18 No.881825918
>>メイン視聴層がどんどん天寿を全うしていくし少子化だしこれから先細りそうな気もするけどな >だからネット視聴料とか言い出してる すげーよな 何考えてこんなこと言い出したのか
407 21/12/30(木)22:46:18 No.881825919
>月額2,000円ちょっとか >小学生のこづかいだな 小学生だってもっとマシな使い方するぜ
408 21/12/30(木)22:46:25 No.881825968
NHKは反日とか言ってる人は過去の失敗の反省をしたことがない人?
409 21/12/30(木)22:46:25 No.881825971
>解約するにもテレビを捨てたり売ったりしたらそれを証明する書類 >譲ったら譲った先の住所や連絡先を書かなきゃいけないっていう… 解約面倒なサブスクの始祖かよ
410 21/12/30(木)22:46:30 No.881825994
NHKを見るだけで文化レベル上がりまくり稼ぎまくりモテまくり でもimgはやる
411 21/12/30(木)22:46:30 No.881825996
>https://www.nhk.or.jp/takamatsu/station_info/jushinryo/ryougaku_about202010.html >月額2,000円ちょっとか >小学生のこづかいだな 値下げしました!(年340円減少)はマジポーズだけだよな
412 21/12/30(木)22:46:35 No.881826035
>払う払わないのは結局一番そういうのを精力的に活動してたと思われて担がれてたN国がそういう期待された事一切しない集団ってバレてからどうしようも無くなった感 ほんとびっくりするくらいなにもしなかったなあいつら…
413 21/12/30(木)22:46:36 No.881826045
>ところで今晩はクイーンのライブが総合であるけど一緒に見ないか「」 何時だい
414 21/12/30(木)22:46:37 No.881826058
今月2000円払うならネトフリとかDAZNと契約するよね
415 21/12/30(木)22:46:46 No.881826108
NHKに払いたくないとかスクランブルにしろとか言ってる人って つまりNHKから元取れてない人でしょ そんな人日本から出てってくれて構わないし…
416 21/12/30(木)22:46:47 No.881826112
>若者のテレビ離れの10%ぐらいはNHKが原因なのでは? ほとんどスマホのせいかな…
417 21/12/30(木)22:46:49 No.881826132
>衛生放送契約してたけど引っ越すからって解約頼んだら「こっちの都合で契約に不備があったんで解約出来なくなってますわ」で押し切られたって 消費者庁に相談する方がいいのかこういうのって… ディズニー+とかもドコモの契約関連ができない週あるとかで無駄に一月払うことあったけど
418 21/12/30(木)22:46:52 No.881826149
若者がー若者がーって言うけど 別に関係あるの見るか見ないかで
419 21/12/30(木)22:46:56 No.881826175
>何考えてこんなこと言い出したのか 金が欲しい
420 21/12/30(木)22:46:59 No.881826193
>若者のテレビ離れの10%ぐらいはNHKが原因なのでは? そもそもテレビ見ないのもあるけど持ってると金むしり取られるのも一因にはなるだろうな
421 21/12/30(木)22:47:05 No.881826233
>今月2000円払うならネトフリとかDAZNと契約するよね だだ~ん(笑)
422 21/12/30(木)22:47:06 No.881826238
>ところで今晩はクイーンのライブが総合であるけど一緒に見ないか「」 もう寝る 夜ふかしは健康に良くない 文化レベル的にも良くない
423 21/12/30(木)22:47:09 No.881826258
>月額2,000円ちょっとか >小学生のこづかいだな それすら払えないのがimg民
424 21/12/30(木)22:47:15 No.881826312
>>ところで今晩はクイーンのライブが総合であるけど一緒に見ないか「」 >何時だい あと15分後
425 21/12/30(木)22:47:22 No.881826352
正直罰則も強制徴収も無いし無視しようと思えば無視し続けられるんだよな…
426 21/12/30(木)22:47:35 No.881826426
さすがにネットでお金取るの無理やろ NHK がネットインフラ整えたなんて話し聞いたことないしな 仮にとるとして全世界から取るんかって話にもなる
427 21/12/30(木)22:47:37 No.881826442
>今月2000円払うならネトフリとかDAZNと契約するよね ネトフリの4Kプランと同じ値段だもんな…
428 21/12/30(木)22:47:39 No.881826453
>値下げしました!(年340円減少)はマジポーズだけだよな 月に30円未満って食費の値上がり分もペイできねえ
429 21/12/30(木)22:47:42 No.881826473
NHKと契約するくらいならアマプラとHulu契約する
430 21/12/30(木)22:47:50 No.881826523
見てて納得づくで利用料払うならいいと思うし 見ないなら金の無駄だから解約すればいいよね
431 21/12/30(木)22:47:54 No.881826559
>NHKは反日とか言ってる人は過去の失敗の反省をしたことがない人? NHKは中国で反日映像を流してると国会で言われた事なんだが
432 21/12/30(木)22:47:56 No.881826576
>>ところで今晩はクイーンのライブが総合であるけど一緒に見ないか「」 >もう寝る >夜ふかしは健康に良くない >文化レベル的にも良くない おやすみ いい夢見ろよ
433 21/12/30(木)22:48:09 No.881826659
>若者がー若者がーって言うけど >別に関係あるの見るか見ないかで コレから消えてく老人よりも優先度が高い! けど老人と違ってボケてないから取り立てられない困った
434 21/12/30(木)22:48:15 No.881826693
ラジオだけやってくれたらいいよ
435 21/12/30(木)22:48:15 No.881826694
>それすら払えないのがimg民 払えるしっかりしたのはこんなとこ見ないはずだしな
436 21/12/30(木)22:48:26 No.881826752
2000円なんて安いんだから俺の分も払っといてよ
437 21/12/30(木)22:48:27 No.881826762
2000円が高いから払わないって意味を理解出来てない人がいる…
438 21/12/30(木)22:48:32 No.881826789
>消費者庁に相談する方がいいのかこういうのって… >ディズニー+とかもドコモの契約関連ができない週あるとかで無駄に一月払うことあったけど まぁダメなら裁判所に持っていけばいいんだろうね うちの場合は俺が聞いたのが何年も経ってからだったから問題にするにはまた同じやり取りしないといけないから面倒臭い
439 21/12/30(木)22:48:41 No.881826860
国は度々値下げ勧告とかやってるけど国民の希望はスクランブル化だよね
440 21/12/30(木)22:48:47 No.881826893
>>NHKは反日とか言ってる人は過去の失敗の反省をしたことがない人? >NHKは中国で反日映像を流してると国会で言われた事なんだが 国会での発言はすべて真実なんだね 笑っちゃう
441 21/12/30(木)22:48:48 No.881826899
見ないならまあいいけど見てるけど払わないのがかっこいいと思ってそうなのが相当にダサいスレ
442 21/12/30(木)22:48:49 No.881826903
映像配信として完全に競合に質も値段も負けてるのに普通契約してもらえないよね
443 21/12/30(木)22:48:49 No.881826905
>若者がー若者がーって言うけど >別に関係あるの見るか見ないかで そりゃ自分の食い扶持が将来減るの目に見えてて焦らない商売人はいないぜ
444 21/12/30(木)22:48:51 No.881826924
>それすら払えないのがimg民 img民が何か言ってる
445 21/12/30(木)22:48:52 No.881826950
>NHKと契約するくらいならアマプラとHulu契約する でもアマプラで大河見れないじゃん
446 21/12/30(木)22:48:53 No.881826955
NHKは奇跡の詩人反省した?
447 21/12/30(木)22:48:54 No.881826965
解約するにはテレビとカーナビとスマホを捨てなければならない
448 21/12/30(木)22:48:55 No.881826972
まあ無視されても引っ越されたあとの連絡がなくても請求自体はしなくちゃならないので毎月すごい量の宛て所不明封書が戻ってくる
449 21/12/30(木)22:49:18 No.881827115
見てないものに2千円払えるなら俺にもくれ
450 21/12/30(木)22:49:21 No.881827137
リベラリズムやポリコレにWokeした連中が受信料払えばいいよ 内容的にはそいつら向けになってきてるし このスレの払ってる奴らの意見見てもそんな感じだし
451 21/12/30(木)22:49:34 No.881827208
>でもアマプラで大河見れないじゃん 見たけりゃNHKと契約すりゃいいだろ 俺は見ないだけ
452 21/12/30(木)22:49:34 No.881827212
たまーに見るけど面白いよね
453 21/12/30(木)22:49:38 No.881827241
>>若者がー若者がーって言うけど >>別に関係あるの見るか見ないかで >そりゃ自分の食い扶持が将来減るの目に見えてて焦らない商売人はいないぜ 受信料払ってない人が心配することじゃないね
454 21/12/30(木)22:49:57 No.881827370
>受信料払ってない人が心配することじゃないね なにか変なものが見えてる?
455 21/12/30(木)22:50:00 No.881827390
>見てないものに2千円払えるなら俺にもくれ お前がNHKくらい世間の役に立ってからね