虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/30(木)20:56:27 全身柱... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/30(木)20:56:27 No.881778169

全身柱間細胞もおかしいけど無様もおかしい生態してるよね 透明化+感知不可+分裂ってなんなの

1 21/12/30(木)20:58:10 No.881778792

わからん…

2 21/12/30(木)20:58:22 No.881778867

時代が古い頃ほどチャクラが薄まってなくて濃いから強いとかそんなんかな

3 21/12/30(木)20:59:39 No.881779318

血継限界でもないし体質かな

4 21/12/30(木)21:00:06 No.881779493

この人あんまり喋ってくれなかったからキャラよくわかんない

5 21/12/30(木)21:01:12 No.881779915

そのうち科学忍具の発展で再現できるようになったりすんのかな

6 21/12/30(木)21:03:32 No.881780872

読み返すとこのおっちゃんとフランクな喋りのおっちゃん 意味もなくやたら強いのひどいと思う 特に戦いたい訳じゃないのに強過ぎて倒せないの

7 21/12/30(木)21:04:43 No.881781365

fu664607.jpg 水影とは不倶戴天の仲

8 21/12/30(木)21:09:09 No.881783170

そもそも古いって言うほど世代離れてない…

9 21/12/30(木)21:10:48 No.881783842

基本的に見つけられない状態で塵遁ぶっ放してくるとか殺意しか感じない

10 21/12/30(木)21:12:06 No.881784322

>fu664607.jpg >水影とは不倶戴天の仲 フランクすぎる

11 21/12/30(木)21:12:18 No.881784407

なーに我愛羅ナルトオオノキの3人いれば分裂使わせられる程度の強さだ

12 21/12/30(木)21:12:56 No.881784673

水影には凄い喧嘩腰だからよっぽどだったんだな

13 21/12/30(木)21:13:11 No.881784774

>なーに我愛羅ナルトオオノキの3人いれば分裂使わせられる程度の強さだ ここだけ戦力がめっちゃ偏ってる

14 21/12/30(木)21:13:18 No.881784822

まあ卑劣様にもマダラにも勝てないわけだが

15 21/12/30(木)21:14:21 No.881785224

なんか乱回転する螺旋丸ぶつけて倒したけど 医療忍者でもない相手にそこまで火力いるんですかね…

16 21/12/30(木)21:15:36 No.881785691

包帯巻いてるのはなんだろう すごい火傷跡でもあるのか

17 21/12/30(木)21:16:25 No.881785994

>水影には凄い喧嘩腰だからよっぽどだったんだな 飛行+感知不能+分裂+塵遁対蛤幻術+無限爆破で同士討ちしたらしい 多分跡地は酷いことになってる

18 21/12/30(木)21:18:02 No.881786620

>飛行+感知不能+分裂+塵遁対蛤幻術+無限爆破で同士討ちしたらしい 多分MAP兵器VSMAP平気で目食ら打ちしてたら両者事故みたいな被弾して死亡した感じか…

19 21/12/30(木)21:19:23 No.881787155

塵遁で水影が死んでその後無限爆破で無が分身ごと死んだのかな…

20 21/12/30(木)21:20:28 No.881787575

地図が変わってそう

21 21/12/30(木)21:20:51 No.881787714

>時代が古い頃ほどチャクラが薄まってなくて濃いから強いとかそんなんかな 2代目世代なんか数十年レベルしか離れてない…

22 21/12/30(木)21:21:02 No.881787780

穢土転生の反転した目が見た目の不気味さと合い過ぎてる

23 21/12/30(木)21:21:15 No.881787889

>多分MAP兵器VSMAP平気で目食ら打ちしてたら両者事故みたいな被弾して死亡した感じか… SMAP兵器ってなんだろって一瞬思ってしまった

24 21/12/30(木)21:21:17 No.881787903

分裂は本体死んだらどうなるのかね

25 21/12/30(木)21:22:16 No.881788275

>分裂は本体死んだらどうなるのかね クローンだもんな…

26 21/12/30(木)21:22:47 No.881788496

>>時代が古い頃ほどチャクラが薄まってなくて濃いから強いとかそんなんかな >2代目世代なんか数十年レベルしか離れてない… つまり昔はもっと強くすればいいってことじゃん!

27 21/12/30(木)21:23:33 No.881788829

分裂は全部本体じゃなかった?

28 21/12/30(木)21:23:44 No.881788890

数十年で忍者劣化しすぎだろ

29 21/12/30(木)21:23:48 No.881788920

生前の顔は普通

30 21/12/30(木)21:24:25 No.881789173

>数十年で忍者劣化しすぎだろ 平和になってる証だ

31 21/12/30(木)21:24:49 No.881789341

>分裂は本体死んだらどうなるのかね 分裂は本体が増える

32 21/12/30(木)21:24:51 No.881789357

>分裂は全部本体じゃなかった? ジントン使えないとか言ってたような 分身とは違うみたいだし限りなく本体には近いんだろうけど

33 21/12/30(木)21:25:02 No.881789424

平均寿命30歳の時代だぞ

34 21/12/30(木)21:25:23 No.881789567

分裂はクローンに近そう

35 21/12/30(木)21:25:32 No.881789637

チャクラ量じゃなくて運用技術が劣化してるのだろうか

36 21/12/30(木)21:25:36 No.881789667

>まあ卑劣様にもマダラにも勝てないわけだが 比較対象が悪すぎる…

37 21/12/30(木)21:25:56 No.881789799

エドテンありきのデザインとしか思えないくらい目が似合う

38 21/12/30(木)21:26:05 No.881789858

無様って人間としては柱間の次位に意味不明な生体してるよね

39 21/12/30(木)21:26:21 No.881789966

>平均寿命30歳の時代だぞ これナルト完結時の一般人の国の文明レベル見るとたぶん忍者の間だけでの平均寿命だよね

40 21/12/30(木)21:26:47 No.881790173

スワンプマン…

41 21/12/30(木)21:26:55 No.881790218

マジで二代目世代クソゲーの煮凝り過ぎない?

42 21/12/30(木)21:27:13 No.881790337

>無様って人間としては柱間の次位に意味不明な生体してるよね 細胞分裂で分身作るの無様と柱間しか居ないからな…

43 21/12/30(木)21:27:21 No.881790384

>無様って人間としては柱間の次位に意味不明な生体してるよね 3代目雷影もけっこう意味不明だ

44 21/12/30(木)21:28:22 No.881790733

柱間世代もおかしいけど無様世代もおかしいよな

45 21/12/30(木)21:28:30 No.881790788

>マジで二代目世代クソゲーの煮凝り過ぎない? 3代目あたりまでは柱間や扉間とゴリゴリに殺し合ってた世代なのでどこもやる事がエグイかステータスがおかしい

46 21/12/30(木)21:28:58 No.881790978

もくとんもだけどこのまんが同じ分身する術に見えても格があるのおもしろいね

47 21/12/30(木)21:29:07 No.881791035

>>無様って人間としては柱間の次位に意味不明な生体してるよね >3代目雷影もけっこう意味不明だ 2代目は金銀に殺されてるのにな

48 21/12/30(木)21:29:09 No.881791050

二代目辺りまでは里作る前から戦争してる世代だろうからな殺意が高い

49 21/12/30(木)21:29:22 No.881791134

マダラが五影ボコってよえーわって言うのも分かる程度に過去の影強すぎだろ

50 21/12/30(木)21:29:29 No.881791171

分身ぶっちゃけ塵遁使えなくなるし弱くなるしデメリットが重すぎる気する

51 21/12/30(木)21:29:34 No.881791213

三代目風影の磁遁がえらい地味に思えてくる

52 21/12/30(木)21:29:54 No.881791346

塵遁が血筋関係ない単なる技術なの好き

53 21/12/30(木)21:30:11 No.881791447

霧は同世代なせいで明確に強さが二代目>三代目ってはっきりしてるという

54 21/12/30(木)21:30:16 No.881791475

雷影なんか全員おかしくない?

55 21/12/30(木)21:30:27 No.881791550

>三代目風影の磁遁がえらい地味に思えてくる あれサソリの毒あったから怖かったけど毒無しならサクラちゃん用意すれば殴り飛ばせるしな…

56 21/12/30(木)21:30:41 No.881791626

のっぽで猫背気味なのが異形感あってすき

57 21/12/30(木)21:30:49 No.881791675

>分身ぶっちゃけ塵遁使えなくなるし弱くなるしデメリットが重すぎる気する 非常時の脱出用な感じかと

58 21/12/30(木)21:30:52 No.881791698

分裂は身体能力半分になるとも言ってるからそこまで使い勝手良く無さそう

59 21/12/30(木)21:31:03 No.881791765

金銀は変な道具使わない方が強いと思われる 設定上では擬似的にクラマの尾獣モード使えるらしいし

60 21/12/30(木)21:31:43 No.881792050

>マダラが五影ボコってよえーわって言うのも分かる程度に過去の影強すぎだろ 攻撃が通る雷影! 感知ができる土影! アホみたいな規模の幻術が無い水影! まあそんなに変わってない気がする風影 木遁ができない貧弱な女の千手!

61 21/12/30(木)21:31:43 No.881792055

チャクラを持たないとか言ってなかったっけ

62 21/12/30(木)21:31:44 No.881792057

>三代目風影の磁遁がえらい地味に思えてくる 我愛羅の養子が同じだから探せばもっといるかもしれん

63 21/12/30(木)21:31:54 No.881792141

分裂は緊急手段だろうな

64 21/12/30(木)21:32:06 No.881792215

>非常時の脱出用な感じかと 脱出した後片方回収するのが大変そうだ

65 21/12/30(木)21:32:08 No.881792230

>雷影なんか全員おかしくない? 2代目は金銀なんかに殺されてる程度には雑魚よ

66 21/12/30(木)21:32:37 No.881792472

風影は下手したら我愛羅が歴代最強なんじゃないか

67 21/12/30(木)21:32:56 No.881792603

>>非常時の脱出用な感じかと >脱出した後片方回収するのが大変そうだ 分裂体始末されてももう片方生き残れば大丈夫な設計だろアレ

68 21/12/30(木)21:32:57 No.881792609

磁遁自体は我愛羅の親父も我愛羅も守鶴も使える

69 21/12/30(木)21:33:01 No.881792635

>マダラが五影ボコってよえーわって言うのも分かる程度に過去の影強すぎだろ この三人ががっちりタッグ組めばマダラに勝算ありそうだもんな

70 21/12/30(木)21:33:12 No.881792701

>2代目は金銀なんかに殺されてる程度には雑魚よ 金銀は扉間にも致命傷与えて直接的な死因になってるんだ 二人とも扉間にやられたが

71 21/12/30(木)21:33:32 No.881792858

>>雷影なんか全員おかしくない? >2代目は金銀なんかに殺されてる程度には雑魚よ 金銀は普通に厄介だぞ ほぼ九尾の人柱力だし

72 21/12/30(木)21:33:42 No.881792933

三代目水影は二代目絡みで拗らせてそう

73 21/12/30(木)21:33:45 No.881792947

>風影は下手したら我愛羅が歴代最強なんじゃないか 我愛羅の磁遁は頑張れば砂金も砂鉄も巻き込めるようだからな 実質先代達の上位互換

74 21/12/30(木)21:33:45 No.881792948

卑劣世代

75 21/12/30(木)21:33:54 No.881793031

分身ならわかるんだけど分裂ってなんだよ分裂って お前ホントに人間か?

76 21/12/30(木)21:33:57 No.881793050

水影最強ってチョビヒゲかな

77 21/12/30(木)21:34:16 No.881793202

幻術で隠した蒸気暴威vsステルス塵遁

78 21/12/30(木)21:34:31 No.881793308

九尾の肉食って九尾チャクラ使う六道の血筋のキチガイだからな金銀兄弟

79 21/12/30(木)21:34:37 No.881793366

歴代最強の三代目風影は三代目雷影二代目土影二代目水影二代目~三代目火影と渡りあってることになるから まぁ最強の名を冠するのもおかしくはないだろう…

80 21/12/30(木)21:35:01 No.881793547

>水影最強ってチョビヒゲかな その説はある、本気出されてたら最初で忍連合全滅してるヤバさ

81 21/12/30(木)21:35:02 No.881793558

包帯巻いた透明人間とミイラの合わせ技モチーフ好き

82 21/12/30(木)21:35:09 No.881793611

正規の九尾の人柱力のナルトの通常状態の最大火力でノーダメなのにどうやって倒したんだろう金銀

83 21/12/30(木)21:35:14 No.881793652

>幻術で隠した蒸気暴威vsステルス塵遁 街が一つ消滅してそう

84 21/12/30(木)21:35:14 No.881793654

>水影最強ってチョビヒゲかな オビトに操られたけど幻術解け上がりでイタチと鬼鮫の前任者のタッグ撃退してるやぐらもかなり強い

85 21/12/30(木)21:35:17 No.881793671

風影遡ると砂→砂金→砂鉄ってずっと磁遁で粉系操ってるけど後二人が気になるな

86 21/12/30(木)21:35:22 No.881793712

>全身柱間細胞ってなんだよ >お前ホントに人間か?

87 21/12/30(木)21:35:25 No.881793736

オオノキは代わりに土遁が無より多彩だから単なる劣化とは思えない

88 21/12/30(木)21:35:26 No.881793745

>幻術で隠した蒸気暴威vsステルス塵遁 クソゲー過ぎるだろ

89 21/12/30(木)21:35:41 No.881793863

昔の忍大体ヤバいんだけど何なの? まだカグヤの影響が根強く残ってた時期とかそういうの?

90 21/12/30(木)21:35:44 No.881793889

大体古い世代って言ってもせいぜい50年ちょい前とかだろお前ら!

91 21/12/30(木)21:36:19 No.881794178

>オオノキは代わりに土遁が無より多彩だから単なる劣化とは思えない 加重岩の術で無様無力化できたってことは無様は同じ術使えないって事だからな あれズルいわ

92 21/12/30(木)21:36:39 No.881794323

大蛤と蒸気暴威二つ同時に来るのも大概クソゲーだよな…

93 21/12/30(木)21:36:39 No.881794330

霧は里内最強の忍びが影になるからまあ強い

94 21/12/30(木)21:36:41 No.881794340

>オオノキは代わりに土遁が無より多彩だから単なる劣化とは思えない たしかオオノキだけは年を取ったな…!って評価だから加齢が…

95 21/12/30(木)21:36:42 No.881794342

>オオノキは代わりに土遁が無より多彩だから単なる劣化とは思えない 腰悪くなかったら普通に超えてそうだが

96 21/12/30(木)21:36:48 No.881794404

>SMAP兵器ってなんだろって一瞬思ってしまった そりゃダイナマイトとか青い稲妻とかセロリとか

97 21/12/30(木)21:37:04 No.881794547

明治維新の後ちょいちょいおかしいスペックの政治家とか経済人出てるじゃん あんな感じよ

98 21/12/30(木)21:37:16 No.881794652

この人異常な状況や戦闘中でも妙に冷静と言うかすごいフラットな性格だよね

99 21/12/30(木)21:37:17 No.881794661

じゃぜ影はサポートと火力どっちも兼ね備える便利キャラだからな

100 21/12/30(木)21:37:24 No.881794718

>風影遡ると砂砂金砂鉄ってずっと磁遁で粉系操ってるけど後二人が気になるな 2代目が傀儡沢山作って広めた人

101 21/12/30(木)21:37:27 No.881794754

>霧は里内最強の忍びが影になるからまあ強い その最強の忍が洗脳されてたらしいんですが……

102 21/12/30(木)21:37:28 No.881794755

血継淘汰の使い手って結局この人しか出てこなかったな

103 21/12/30(木)21:37:55 No.881794964

卑劣様はこの人にどういう対策してたの?

104 21/12/30(木)21:37:56 No.881794980

オオノキ地味に猿より10歳くらい歳上だからな

105 21/12/30(木)21:38:00 No.881795010

>そりゃダイナマイトとか青い稲妻とかセロリとか 岸影はこういう術名つける

106 21/12/30(木)21:38:01 No.881795020

金銀ってやたら強いのに扱い悪すぎる 二代目が死ぬ原因になったし 九尾けしかけられてもどうってことなかったぐらい強いのに

107 21/12/30(木)21:38:24 No.881795195

傀儡って写輪眼対策だったりしたんだろうか

108 21/12/30(木)21:38:29 No.881795229

>>霧は里内最強の忍びが影になるからまあ強い >その最強の忍が洗脳されてたらしいんですが…… 相手が悪いよ相手が やぐら本人はイタチより強いし

109 21/12/30(木)21:38:36 No.881795284

>血継淘汰の使い手って結局この人しか出てこなかったな この人が開発してオオノキが受け継いでそれでおしまい

110 21/12/30(木)21:38:40 No.881795322

>霧は里内最強の忍びが影になるからまあ強い 初代五影会談で初代水影のお付きだった3代目水影はちょび髭に負けたのか

111 21/12/30(木)21:38:44 No.881795345

金作るだけでしょー?みたいな扱いされてるけど金の質量で砂嵐とかされたら削り殺されるぞ

112 21/12/30(木)21:38:51 No.881795392

>九尾けしかけられてもどうってことなかったぐらい強いのに 何か昔の雲隠れは尾獣と普通に戦える奴多くね?

113 21/12/30(木)21:38:53 No.881795407

>卑劣様はこの人にどういう対策してたの? マダラぶつけた

114 21/12/30(木)21:38:53 No.881795412

fu664696.jpeg 穢土転生見慣れると生前が凄い普通な感じ

115 21/12/30(木)21:38:54 No.881795417

>チャクラ量じゃなくて運用技術が劣化してるのだろうか 多産多死の世界じゃなくなったから淘汰圧があんまりかからなくなったんだと思う 血継限界とか血継淘汰でも世に埋もれられるぐらい平和になったというか

116 21/12/30(木)21:38:54 No.881795423

分裂は強い術じゃないからこそなんなんだアンタってなるんだよ 強さのために習得したとかじゃないんだもん

117 21/12/30(木)21:39:08 No.881795525

>そりゃダイナマイトとか青い稲妻とかセロリとか 芸術好きな先輩と4代目火影とうちはの子か…

118 21/12/30(木)21:39:20 No.881795604

>卑劣様はこの人にどういう対策してたの? 飛雷神で逃げる

119 21/12/30(木)21:39:20 No.881795605

金角なんか逆に宝具使わないと止められないくらい強かったからね

120 21/12/30(木)21:39:25 No.881795636

>霧は里内最強の忍びが影になるからまあ強い 物騒だなぁ…雲の方が武力思考っぽいのに

121 21/12/30(木)21:39:40 No.881795759

クラマに食われたのに腹の中で逆にクラマ食って吐き出されるとか何なんだよあの兄弟

122 21/12/30(木)21:39:49 No.881795836

>>卑劣様はこの人にどういう対策してたの? >マダラぶつけた そりゃ卑劣死ねってなるわ

123 21/12/30(木)21:40:06 No.881795968

オオノキは初代の孫だから土影で唯一血縁じゃないんだよね

124 21/12/30(木)21:40:15 No.881796024

>正規の九尾の人柱力のナルトの通常状態の最大火力でノーダメなのにどうやって倒したんだろう金銀 てんきゅー!

125 21/12/30(木)21:40:29 No.881796124

>クラマに食われたのに腹の中で逆にクラマ食って吐き出されるとか何なんだよあの兄弟 蛮族みたいだ

126 21/12/30(木)21:40:30 No.881796129

>>卑劣様はこの人にどういう対策してたの? >飛雷神で逃げる チャクラ感知でも無理なの酷い話だよな 物理感知とか無理ゲーだろ

127 21/12/30(木)21:40:35 No.881796172

ナルストで時代を超えて金の無心を迫られる四代目風影いいよね…

128 21/12/30(木)21:40:35 No.881796175

無様はエドテンの目の白黒反転が似合うよね 多分人間と思えないからだと思う

129 21/12/30(木)21:40:56 No.881796314

>>霧は里内最強の忍びが影になるからまあ強い >物騒だなぁ…雲の方が武力思考っぽいのに あそこは縁故採用みたいなところあるんだよな 実力は重視だけど

130 21/12/30(木)21:41:11 No.881796425

個人の戦力は分からんが国力としては二代目風影はかなり貢献してそう

131 21/12/30(木)21:41:46 No.881796690

あんま言われないけど黄土は絶対影クラスある

132 21/12/30(木)21:41:48 No.881796697

>>霧は里内最強の忍びが影になるからまあ強い >初代五影会談で初代水影のお付きだった3代目水影はちょび髭に負けたのか その結果拗らせて血霧しちゃった疑惑が……

133 21/12/30(木)21:41:48 No.881796699

あれじゃあ二代目がモンザエモンか?

134 21/12/30(木)21:41:51 No.881796718

>>>卑劣様はこの人にどういう対策してたの? >>飛雷神で逃げる >チャクラ感知でも無理なの酷い話だよな >物理感知とか無理ゲーだろ 目見たらアウトのスサノオ持ち相手にして相手殺してるからそれに比べればヌルゲーじゃない?

135 21/12/30(木)21:42:00 No.881796790

金銀コンビは卑劣様殺したと思ったところで死んだそうだからな

136 21/12/30(木)21:42:05 No.881796829

金銀ってなんでクーデター起こしたんだっけ

137 21/12/30(木)21:42:21 No.881796959

細胞分裂だと感知がすげー難しいのは木遁分身と同じなんだよな マダラも一度これで死んでるし

138 21/12/30(木)21:42:37 No.881797084

卑劣様に勝てないとは言うけど眉無しと無様は相打ちで雷影は自傷で死んで偶然生き残っただけにすぎないんだよな

139 21/12/30(木)21:42:54 No.881797209

扉間ぶっ殺したぜ!と思った瞬間死んでるのはいかにもな感持する

140 21/12/30(木)21:43:01 No.881797253

>金銀ってなんでクーデター起こしたんだっけ 過激なタカ派みたいな感じじゃね

141 21/12/30(木)21:43:33 No.881797510

>卑劣様に勝てないとは言うけど眉無しと無様は相打ちで雷影は自傷で死んで偶然生き残っただけにすぎないんだよな 雷影は自傷で死んでないよ

142 21/12/30(木)21:43:43 No.881797615

この世代が生きてた頃は殺し合いが当然の時代だったからかやり取りが妙に爽やかだよね…

143 21/12/30(木)21:43:51 No.881797686

オオノキ一人で花樹海吹き飛ばすの凄いよね

144 21/12/30(木)21:43:58 No.881797749

黒目じゃないのもだけど眉毛がハッキリ描かれてるのも違和感あるな

145 21/12/30(木)21:44:06 No.881797809

>>金銀ってなんでクーデター起こしたんだっけ >過激なタカ派みたいな感じじゃね タカ派ばっかの雲隠れから史上最低の烙印押される兄弟なのでまぁ人格面もヤバかったんだろう

146 21/12/30(木)21:44:15 No.881797884

蜃気楼で困ってる時に蒸気ボーイ飛んでくるとか なんなら幻覚で蒸気ボーイ見えないとかありそうだし

147 21/12/30(木)21:44:26 No.881797959

雷影は自傷で死んだのは穢土転した時で生前はなんか壮絶な死に様じゃなかったっけ

148 21/12/30(木)21:44:35 No.881798037

>>卑劣様はこの人にどういう対策してたの? >マダラぶつけた 割とマジでマダラがスレ画の対応したのがその後の忍界のターニングポイントになってそうなのが笑う ちゃんと柱間が対応してたら多分忍界大戦でずっと敵対みたいになってないよね…

149 21/12/30(木)21:44:47 No.881798126

>>>金銀ってなんでクーデター起こしたんだっけ >>過激なタカ派みたいな感じじゃね >タカ派ばっかの雲隠れから史上最低の烙印押される兄弟なのでまぁ人格面もヤバかったんだろう 2代目は融和派で木の葉と仲良くしようとしてたところで殺されたんだよな

150 21/12/30(木)21:44:49 No.881798142

1番やばいのは目の前の4代目風影見て数キロ離れた我愛羅と同じチャクラと即座に見抜く感知能力

151 21/12/30(木)21:44:52 No.881798160

塵遁は難易度高いけど価値はあるから後世に残してほしいな

152 21/12/30(木)21:44:58 No.881798207

柱間マダラはともかくさすがにいくら卑劣様と言えど他の2代目世代に圧勝できるほどではないと思う

153 21/12/30(木)21:45:49 No.881798606

>1番やばいのは目の前の4代目風影見て数キロ離れた我愛羅と同じチャクラと即座に見抜く感知能力 感知タイプらしいしな だからちょび髭ともライバルみたいな感じなんだろうな

154 21/12/30(木)21:45:53 No.881798633

>>>卑劣様はこの人にどういう対策してたの? >>マダラぶつけた >割とマジでマダラがスレ画の対応したのがその後の忍界のターニングポイントになってそうなのが笑う >ちゃんと柱間が対応してたら多分忍界大戦でずっと敵対みたいになってないよね… 岩隠れとの戦いでオビトがああなったからな

155 21/12/30(木)21:45:54 No.881798641

オオノキが強すぎていつまでも後継者出ないのは分かる

156 21/12/30(木)21:45:57 No.881798659

>金作るだけでしょー?みたいな扱いされてるけど金の質量で砂嵐とかされたら削り殺されるぞ 忍術にどの程度物性が反映されるかわからないけど 砂金だと高質量・磁性無効・高伝導・耐腐食性だから 相手にあんまり影響されなそうな強みはありそうだよな

157 21/12/30(木)21:46:06 No.881798733

>雷影は自傷で死んだのは穢土転した時で生前はなんか壮絶な死に様じゃなかったっけ 1万の追手を一人で引き受けて3日3?戦って死んだ

158 21/12/30(木)21:46:10 No.881798764

三代目雷影は三日三晩単騎で戦い続けて死んだんだっけ?

159 21/12/30(木)21:46:13 No.881798786

卑劣様は自分で倒せなくても他の相性いい奴に倒してもらうか戦闘回避すればいいか…くらいには思っていそうだし

160 21/12/30(木)21:46:19 No.881798816

平均寿命30は里が出来る前で低い原因は子供が戦場で死ぬからだったはず

161 21/12/30(木)21:46:33 No.881798928

>オオノキが強すぎていつまでも後継者出ないのは分かる 第三次で若い人材が大量に死んだのもある

162 21/12/30(木)21:46:36 No.881798955

>卑劣様に勝てないとは言うけど眉無しと無様は相打ちで雷影は自傷で死んで偶然生き残っただけにすぎないんだよな 二代目雷影は金閣銀閣のクーデターで死亡よ 卑劣様もその時に殿して致命傷貰った 自傷したのは三代目だしそれはただの失敗エピソードで大軍と1人で三日三晩戦って戦死

163 21/12/30(木)21:46:42 No.881799013

>三代目雷影は三日三晩単騎で戦い続けて死んだんだっけ? 死因は多分チャクラ切れだろうね

164 21/12/30(木)21:46:54 No.881799104

塵遁は忍界大戦の過酷さを象徴する術として語り継がれそう

165 21/12/30(木)21:46:59 No.881799161

オオノキと無様って別に親子とかでは無さそうだけど血継淘汰で弟子になってるんだよな

166 21/12/30(木)21:47:19 No.881799325

戦争世代は戦うだけでとんでもない死傷者が出そうだよね…だからゾンビ爆弾で条約を作らざるを得ない状況に追い込むね…

167 21/12/30(木)21:47:37 No.881799517

あんま言われないけど触れたら終わりという意味では灼遁もやばかった

168 21/12/30(木)21:47:39 No.881799528

我愛羅パパは完全体の守鶴抑えるくらいの強さはある

169 21/12/30(木)21:47:43 No.881799554

スレ画にしろ眉なしにしろ我愛羅の物理感知がなかったら勝負の土俵にも上がれないのがひどい というか我愛羅が過労死してるわここらへんの戦闘

170 21/12/30(木)21:48:23 No.881799896

>我愛羅パパは完全体の守鶴抑えるくらいの強さはある なんなら木の葉と岩の停戦に砂の忍と介入してるからな

171 21/12/30(木)21:48:32 No.881799966

>オオノキが強すぎていつまでも後継者出ないのは分かる 将来有望な若者が芸術にのめり込んだ挙句里を抜けてしまった…

172 21/12/30(木)21:48:43 No.881800040

卑劣様といい無様といい感知タイプのはずがついてるおまけがあまりにも山盛りすぎる…

173 21/12/30(木)21:48:48 No.881800084

>スレ画にしろ眉なしにしろ我愛羅の物理感知がなかったら勝負の土俵にも上がれないのがひどい >というか我愛羅が過労死してるわここらへんの戦闘 我愛羅が高水準オールラウンドプレイヤー過ぎる…

174 21/12/30(木)21:48:48 No.881800091

>柱間マダラはともかくさすがにいくら卑劣様と言えど他の2代目世代に圧勝できるほどではないと思う 二代目の面々は雷影が融和派っぽくて水影土影も宿敵でも軽口叩けるしまともだしで政治できる面子って感じ

175 21/12/30(木)21:48:54 No.881800137

>スレ画にしろ眉なしにしろ我愛羅の物理感知がなかったら勝負の土俵にも上がれないのがひどい >というか我愛羅が過労死してるわここらへんの戦闘 さすが眉なしだな、カリスマってのが溢れちまう

176 21/12/30(木)21:48:55 No.881800141

爆遁もかなり強かった印象

177 21/12/30(木)21:49:05 No.881800215

なんだかんだ我愛羅無茶苦茶強いよな

178 21/12/30(木)21:49:10 No.881800261

>オオノキと無様って別に親子とかでは無さそうだけど血継淘汰で弟子になってるんだよな 初代のお付きだし父親代わりだったのかもな

179 21/12/30(木)21:49:14 No.881800284

スレ画が相手にならないレベルなんだからマダラって本当に強さだけは認めざるを得ないんだな なんか上手く利用できる方法なかったかな…

180 21/12/30(木)21:49:24 No.881800366

>塵遁は難易度高いけど価値はあるから後世に残してほしいな 限界と違って淘汰は血縁じゃなくても受け継げるっぽいんだよな

181 21/12/30(木)21:49:42 No.881800501

我愛羅の親父は立派になった我愛羅見て早々に戦意喪失してたのもあったからな… というか万全の大蛇丸に暗殺されたのってそこまでマイナス要素ではないし 親としてクソだけど

182 21/12/30(木)21:50:07 No.881800671

>なんだかんだ我愛羅無茶苦茶強いよな 守鶴抜かれて弱体化したのかと思ったらクソ強いからな…

183 21/12/30(木)21:50:09 No.881800685

>というか我愛羅が過労死してるわここらへんの戦闘 なんなら無限月詠食らうまでずっと酷使されっぱなしだ我愛羅

184 21/12/30(木)21:50:42 No.881800973

六道マダラ戦にもいたからな我愛羅

185 21/12/30(木)21:50:43 No.881800982

>我愛羅の親父は立派になった我愛羅見て早々に戦意喪失してたのもあったからな… >というか万全の大蛇丸に暗殺されたのってそこまでマイナス要素ではないし >親としてクソだけど アニメかなんかで大蛇丸キミマロ三代目エドテン相手にして死んだって判明してた

186 21/12/30(木)21:50:50 No.881801033

>というか我愛羅が過労死してるわここらへんの戦闘 影で元人柱力で大連隊長だからな…

187 21/12/30(木)21:51:03 No.881801156

我愛羅が使えてた守鶴の要素が砂くらいで 抜かれた後もそれは残ったからぶっちゃけ何も変わってないからな…

188 21/12/30(木)21:51:07 No.881801181

>>なんだかんだ我愛羅無茶苦茶強いよな >守鶴抜かれて弱体化したのかと思ったらクソ強いからな… そもそも九尾と同じ理由でコントロールの邪魔だったという しかも持ってるチャクラは九尾ほどでも無い

189 21/12/30(木)21:51:13 No.881801211

砂の操作が攻撃とサポートに便利過ぎる

190 21/12/30(木)21:51:18 No.881801247

>スレ画が相手にならないレベルなんだからマダラって本当に強さだけは認めざるを得ないんだな >なんか上手く利用できる方法なかったかな… 代表としてきてるスレ画が相手殺すわけにもいかないだろうけど実際どんな感じなんだろう 写輪眼でスレ画見破れるのかな

191 21/12/30(木)21:51:20 No.881801263

>アニメかなんかで大蛇丸キミマロ三代目エドテン相手にして死んだって判明してた そりゃ負けるわ

192 21/12/30(木)21:51:31 No.881801338

あの戦いはナルトが駆けつけるまで我愛羅以外の層がちょっと… お爺ちゃんすぐ腰いわすし

193 21/12/30(木)21:51:35 No.881801365

>柱間マダラはともかくさすがにいくら卑劣様と言えど他の2代目世代に圧勝できるほどではないと思う 輪廻マダラにワンチャン作ってるからだいぶ格上ではあるとは思う

194 21/12/30(木)21:51:42 No.881801419

絶対防御が母親の愛の力とか謎すぎるチート防御だしな

195 21/12/30(木)21:51:43 No.881801436

>>我愛羅の親父は立派になった我愛羅見て早々に戦意喪失してたのもあったからな… >>というか万全の大蛇丸に暗殺されたのってそこまでマイナス要素ではないし >>親としてクソだけど >アニメかなんかで大蛇丸キミマロ三代目エドテン相手にして死んだって判明してた 時系列的に三代目って死んでなくない? 風影の三代目は傀儡だし

196 21/12/30(木)21:51:52 No.881801494

>我愛羅が使えてた守鶴の要素が砂くらいで >抜かれた後もそれは残ったからぶっちゃけ何も変わってないからな… 守鶴の能力が残った上に不眠やストレスが消えてむしろパワーアップしたという

197 21/12/30(木)21:51:52 No.881801497

>砂の操作が攻撃とサポートに便利過ぎる 雲作って移動できるのが集団戦だとほんと便利

198 21/12/30(木)21:51:55 No.881801529

>アニメかなんかで大蛇丸キミマロ三代目エドテン相手にして死んだって判明してた 三代目風影ってサソリの傀儡にされてるやつじゃなかったっけ それでも呼べるのか

199 21/12/30(木)21:52:06 No.881801636

>アニメかなんかで大蛇丸キミマロ三代目エドテン相手にして死んだって判明してた 無理ゲーヨシ!

200 21/12/30(木)21:52:09 No.881801666

やっぱ一尾ってクソだわ 尾の数も少ないし

201 21/12/30(木)21:52:21 No.881801754

歴代影達と戦闘してマダラと戦って尾獣抜かれたナルトを助けてその間ほかの忍に砂ガードを付与して…と並べたら我愛羅働きすぎだな

202 21/12/30(木)21:52:24 No.881801775

三代目風影エドテンしてサソリの三代目傀儡とぶつけるアニオリとかあったね

203 21/12/30(木)21:52:34 No.881801844

>>>我愛羅の親父は立派になった我愛羅見て早々に戦意喪失してたのもあったからな… >>>というか万全の大蛇丸に暗殺されたのってそこまでマイナス要素ではないし >>>親としてクソだけど >>アニメかなんかで大蛇丸キミマロ三代目エドテン相手にして死んだって判明してた >時系列的に三代目って死んでなくない? >風影の三代目は傀儡だし アニオリで風影の三代目エドテンしてサソリにけしかけたり我愛羅パパにけしかけたりしてる

204 21/12/30(木)21:52:41 No.881801900

>やっぱ一尾ってクソだわ >尾の数も少ないし 尻尾が多いだけでエラそうにしてる狐野郎のレス

205 21/12/30(木)21:52:43 No.881801921

大蛇丸の穢土転生で柱間と扉間に殺られたんじゃないの?

206 21/12/30(木)21:52:56 No.881802035

無様ってすごい呼称だな…

207 21/12/30(木)21:53:01 No.881802067

我愛羅の親父はエドテン知ってたからエドテン使われて死んだのは確かだろうな

208 21/12/30(木)21:53:29 No.881802289

人傀儡とエドテンは別枠で呼べるんだな… というか歴代最強の先代風影だけでもう無理なのにそれに君麻呂と大蛇丸本人はオーバーキルすぎる…

209 21/12/30(木)21:53:30 No.881802298

>無様ってすごい呼称だな… 異名が「無人」だからな

210 21/12/30(木)21:53:44 No.881802398

>我愛羅の親父はエドテン知ってたからエドテン使われて死んだのは確かだろうな 年代的に直接使われたわけではないとなるからそうなるな…

211 21/12/30(木)21:54:21 No.881802687

でも一尾なんとか出来るくらいには強いんだよね四代目風影も

212 21/12/30(木)21:54:36 No.881802809

>人傀儡とエドテンは別枠で呼べるんだな… >というか歴代最強の先代風影だけでもう無理なのにそれに君麻呂と大蛇丸本人はオーバーキルすぎる… そもそも師弟関係だから三代目に手の内全部バレてる

↑Top