虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/30(木)20:55:46 未だに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/30(木)20:55:46 No.881777908

未だにたまにバキュームカー走ってるけど 汲み取り式トイレってまだそんなにあるの?

1 21/12/30(木)21:02:08 No.881780302

仮設トイレ

2 21/12/30(木)21:03:07 No.881780702

半年ほど前まで母方の実家がそうだった

3 21/12/30(木)21:03:28 No.881780847

仮設トイレ建築関係だとどの現場もだいたい使うよ

4 21/12/30(木)21:03:30 No.881780861

バキュームカーだらけの

5 21/12/30(木)21:04:17 No.881781180

うちは年に一回浄化槽のくみ取りに来てもらってる

6 21/12/30(木)21:05:41 No.881781719

>仮設トイレ あーそれがあるか そう考えると安定してるようで不況に弱い仕事なんだな

7 21/12/30(木)21:06:00 No.881781836

今は仮設トイレとか下水引くのが困難なトイレとかがメイン なんだかんだで全国での下水道普及率はまだ8割程度だ

8 21/12/30(木)21:25:52 No.881789764

地元でも山間部とかだと下水が整備されてないとかよくある

9 21/12/30(木)21:32:21 No.881792326

あと廃油とかも吸い取ってるところもある にしてもこの辺はどんどん合理化されるからいつまで続くか分からん仕事だよね

10 21/12/30(木)21:35:05 No.881793570

しーましぇーん

11 21/12/30(木)21:39:31 No.881795682

一定数は残しておくべきだよね インフラの寸断なんかを考えると

12 21/12/30(木)21:42:18 No.881796933

この前見かけた時はタンク部分を荷台っぽくカバーしてた

13 21/12/30(木)21:43:41 No.881797592

今は汲み取りじゃなくて浄化槽に溜まったスカム除去がほとんどだと思う

14 21/12/30(木)21:45:58 No.881798665

>この前見かけた時はタンク部分を荷台っぽくカバーしてた 汲取車じゃなくて洗浄車かもしれんそれ

15 21/12/30(木)21:47:58 No.881799688

>汲取車じゃなくて洗浄車かもしれんそれ ググったら洗浄車みたい 勘違いしてたわありがとう

↑Top