ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/30(木)20:18:29 No.881763672
今年もだいたい2万人ぐらいが自殺してるけど 「」は今年はしんどかった?
1 21/12/30(木)20:20:55 No.881764679
それはそう
2 21/12/30(木)20:21:06 No.881764745
生きるルートはないのか?
3 21/12/30(木)20:21:33 No.881764949
例年より1万人少ないじゃん
4 21/12/30(木)20:22:32 No.881765348
下手に希望を持つのがまずいと思っているのでどうしようもないと自分に言い聞かせている
5 21/12/30(木)20:23:20 No.881765643
見えてきた自殺の危機経絡図とやらを見てもなにも見えて来ない…
6 21/12/30(木)20:24:23 No.881766033
スゴい後ろ向きのフローだな…
7 21/12/30(木)20:24:27 No.881766054
>例年より1万人少ないじゃん いや昨年より増加傾向だよ
8 21/12/30(木)20:26:22 No.881766739
>見えてきた自殺の危機経絡図とやらを見てもなにも見えて来ない… 貧困と孤独に追い込むと人は簡単に死ぬ
9 21/12/30(木)20:28:24 No.881767540
こんだけ経路があってたった2万人しか自殺してないというのはいい国なのでは
10 21/12/30(木)20:28:34 No.881767600
孤独に弱い人間は意外と多いよね
11 21/12/30(木)20:28:48 No.881767691
死に不寛容なのも良くないよな 死にたい時に楽に死ねるぐらいの社会を作らないと
12 21/12/30(木)20:29:55 No.881768172
>こんだけ経路があってたった2万人しか自殺してないというのはいい国なのでは 日本の自殺認定は割と厳しいので変死や行き倒れの半分ぐらいは自殺とカウントしてもいいらしい
13 21/12/30(木)20:31:12 No.881768694
>死に不寛容なのも良くないよな >死にたい時に楽に死ねるぐらいの社会を作らないと そういう社会は人を死なせるほうにも寛容になってしまうんだ
14 21/12/30(木)20:31:53 No.881768998
>孤独に弱い人間は意外と多いよね 昔に比べてSNSや匿名掲示板で人と繋がれるから恵まれてるとは思うけどな
15 21/12/30(木)20:32:31 No.881769285
でもSNSやテレビ番組使って自殺に追い込んだりしてるからある意味寛容だよ?
16 21/12/30(木)20:33:53 No.881769821
男は逆に孤独じゃないとストレス感じる
17 21/12/30(木)20:34:41 No.881770147
>昔に比べてSNSや匿名掲示板で人と繋がれるから恵まれてるとは思うけどな 可能性は広がった反面で分不相応な夢も見るようになっちまった
18 21/12/30(木)20:35:07 No.881770311
鬱と家族と生活苦なくせば減るな!
19 21/12/30(木)20:35:11 No.881770345
尊厳死は許容されるなら自殺も許すべき
20 21/12/30(木)20:38:29 No.881771592
来年こそ死ねるかもしれない
21 21/12/30(木)20:45:44 No.881774236
>>こんだけ経路があってたった2万人しか自殺してないというのはいい国なのでは >日本の自殺認定は割と厳しいので変死や行き倒れの半分ぐらいは自殺とカウントしてもいいらしい まぁ孤独死も緩やかな自殺みたいなもんだしな
22 21/12/30(木)21:05:57 No.881781819
まぁこの世は弱肉強食なんで弱い生き物が食い物にされ死んでいくのは仕方ない それを覆す程の余力は社会にないし必要でもない