虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/30(木)18:43:24 No.881727583

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/12/30(木)18:49:18 No.881729508

父親に殴られる柱間を猫かぶって庇った後にこの切り替えおかしいよ

2 21/12/30(木)18:49:59 No.881729716

三男のフザけたデザイン好き

3 21/12/30(木)18:51:29 No.881730162

そんなこと言ってたら死んだ

4 21/12/30(木)18:52:03 No.881730327

お言そ 前っん もてな 生るこ 贄とと に す る ぞ

5 21/12/30(木)18:52:47 No.881730567

忍の心得第25項 忍はどのような状況においても感情を表に出すべからず 任務を第一とし何ごとにも涙を見せぬ心を持つべし は絶対この人が作ったんだろうな

6 21/12/30(木)18:54:09 No.881731007

忍び耐えるものの概念をすでに作ってる…

7 21/12/30(木)18:56:57 No.881731922

柱間の父や死んだほうの弟とかあと子孫はあんま大したことないみたいだしこの2人だけが傑出しておかしいのかな千手一族

8 21/12/30(木)18:57:02 No.881731952

こんなこと言っといて別に情が無いとか心が無いわけじゃないむしろかなりある方っていう

9 21/12/30(木)18:57:19 No.881732037

でも里の連中は九尾への恨みを子供にぶつけてるんだよな…

10 21/12/30(木)19:01:08 No.881733256

>でも里の連中は九尾への恨みを子供にぶつけてるんだよな… そりゃあ身内が殺されたりした恨みとかを理屈で抑えられたら苦労しないしもっと世界は平和だよ

11 21/12/30(木)19:01:39 No.881733436

人間には感情があるが殺しも生業にしている以上それを抑えられなければ自他を余計危険に晒す

12 21/12/30(木)19:02:49 No.881733822

抑え込めない病気の人はどうすればいいの

13 21/12/30(木)19:05:40 No.881734740

>こんなこと言っといて別に情が無いとか心が無いわけじゃないむしろかなりある方っていう アニオリで一生下忍として生きる事を決めた部下に直々に水遁教え込むシーン好き

14 21/12/30(木)19:08:10 No.881735513

この時代無能発言する奴はことごとく死んでいくな

15 21/12/30(木)19:09:26 No.881735914

でも事実なら言っていいって訳じゃないぞ…

16 21/12/30(木)19:09:54 No.881736097

>柱間の父や死んだほうの弟とかあと子孫はあんま大したことないみたいだしこの2人だけが傑出しておかしいのかな千手一族 一族同士でうちはと拮抗してたんだけどなぁ

17 21/12/30(木)19:12:34 No.881737057

親父は描写されてないだけであの激戦の時代の当主だし強いはず

18 21/12/30(木)19:13:31 No.881737371

このマンガで多用されてる描写なだけだろうけど 板間も殺すのに複数人のうちはが使われてるぞ fu664209.png

19 21/12/30(木)19:13:56 No.881737517

>親父は描写されてないだけであの激戦の時代の当主だし強いはず いやあの時代の大人ってだけで強いのは疑いようもない

20 21/12/30(木)19:19:04 No.881739355

まあ千住当主の直系男子とか多少過剰戦力でもつぶしに行きたいよね

21 21/12/30(木)19:22:31 No.881740642

板間もタイマンだったらテキトーな大人のうちは一人とか殺せたかもよ

22 21/12/30(木)19:24:08 No.881741266

これはこれで理想論って感じもある

23 21/12/30(木)19:26:10 No.881742123

>これはこれで理想論って感じもある 感情に流されず全員がルール守るなんてまあ無理なので里設立後もどの里も内部問題起きてるし里同士の戦争も起きてるのでそうだね…

24 21/12/30(木)19:28:33 No.881743117

>このマンガで多用されてる描写なだけだろうけど >板間も殺すのに複数人のうちはが使われてるぞ >fu664209.png ガキ一人相手に大人気ねえなうちはは

25 21/12/30(木)19:29:17 No.881743407

>ガキ一人相手に大人気ねえなうちはは 見つけ次第殺るぞ!

26 21/12/30(木)19:30:22 No.881743828

これはこれで誰もついてこないやつ

27 21/12/30(木)19:31:16 No.881744180

結局卑劣様ほど物事割りきれたやつは誰もいなかったからな… みんな感情を排除できない

28 21/12/30(木)19:32:25 No.881744616

まあ柱間扉間の兄弟ならガキ一人でも全力で潰すのは正しい

29 21/12/30(木)19:32:27 No.881744628

ルールを作らなかったら俺がやりたい放題やるぞ… という恐ろしい人

30 21/12/30(木)19:33:11 No.881744882

柱間扉間マダラ以外が弱いわけじゃないけど その3人が突出してるイメージ

31 21/12/30(木)19:33:31 No.881745020

名を馳せてた千手一族の中でもなお突出してたのが柱間と扉間だったというイメージ

32 21/12/30(木)19:33:39 No.881745072

>まあ柱間扉間の兄弟ならガキ一人でも全力で潰すのは正しい 相手が兄者と卑劣様だったらガキの頃でも大人複数人じゃ心許ないからな…

33 21/12/30(木)19:33:45 No.881745113

>ルールを作らなかったら俺がやりたい放題やるぞ… >という恐ろしい人 確かに多少みんなが不自由してでも強くて卑劣な奴を制限するのがルールだからな…

34 21/12/30(木)19:34:29 No.881745362

>結局卑劣様ほど物事割りきれたやつは誰もいなかったからな… >みんな感情を排除できない むしろ柱間の方が割り切れてるくらいで意外と感情的な所あると思う卑劣様

35 21/12/30(木)19:34:29 No.881745366

この過去話に名前だけ出て来た羽衣一族とかいう謎のヤツ

36 21/12/30(木)19:34:42 No.881745449

現実寄りのロマンチストだけどそれを実現しうる頭があるみたいな

37 21/12/30(木)19:35:06 No.881745600

>これはこれで誰もついてこないやつ それすら察して強くて人から愛される兄者を頭に据えて自分が脇固める方針で行ったんだろうな

38 21/12/30(木)19:35:17 No.881745681

卑劣様は味方を信じ過ぎ

39 21/12/30(木)19:35:23 No.881745720

>感情に流されず全員がルール守るなんてまあ無理なので里設立後もどの里も内部問題起きてるし里同士の戦争も起きてるのでそうだね… そっちはむしろ逆でルールを守るのも感情と道徳心だし合理的に利益と勢力拡大目指した結果が人の心とかねえのか?みたいな扱いだよ

40 21/12/30(木)19:35:59 No.881745969

>結局卑劣様ほど物事割りきれたやつは誰もいなかったからな… >みんな感情を排除できない うちは関係で噂レベルの情報をもとに柱間にヘイトぶちまけたのは正直感情としか…

41 21/12/30(木)19:36:04 No.881745998

>この過去話に名前だけ出て来た羽衣一族とかいう謎のヤツ 昔はいたけど滅亡したのかもな乱世だし

42 21/12/30(木)19:36:20 No.881746091

感情を完全に抜きにしたら相手を出し抜けばいいだろとしかならん というか感情抜きに進めるなら争いをなくす理由がねえ

43 21/12/30(木)19:36:40 No.881746216

子供の言うことだからだけどルールを作るまでに色んなことがあるし結局力が物を言う前提の世界なんだよね

44 21/12/30(木)19:36:42 No.881746239

>柱間の父や死んだほうの弟とかあと子孫はあんま大したことないみたいだしこの2人だけが傑出しておかしいのかな千手一族 うちは一族との全面戦争だし強いけど死んだって方じゃね?

45 21/12/30(木)19:36:45 No.881746263

カグヤ一族と似た感じだったのかな思えてくる羽衣一族

46 21/12/30(木)19:37:00 No.881746377

卑劣様は自分の事を傑物だと思ってない節がある 頑張れば自分程度皆超えられると思って物凄い要求してくる

47 21/12/30(木)19:37:48 No.881746699

木の葉一強の方が平和になった気はする

48 21/12/30(木)19:38:22 No.881746917

>卑劣様は自分の事を傑物だと思ってない節がある >頑張れば自分程度皆超えられると思って物凄い要求してくる そんなことはないし普通に自己主張してるよ 俺が上!しなくても実力はお互い把握してるやつらばっかりなだけだ

49 21/12/30(木)19:38:32 No.881746993

>子供の言うことだからだけどルールを作るまでに色んなことがあるし結局力が物を言う前提の世界なんだよね 個人の力に差がありすぎる世界だからそれは仕方ない…

50 21/12/30(木)19:38:41 No.881747059

>卑劣様は自分の事を傑物だと思ってない節がある >頑張れば自分程度皆超えられると思って物凄い要求してくる ダンゾウ! ワシのように猿を支えるのだぞ!

51 21/12/30(木)19:38:51 No.881747117

木の葉一強時代に里が作れるだろうか

52 21/12/30(木)19:39:17 No.881747288

>そんなことはないし普通に自己主張してるよ >俺が上!しなくても実力はお互い把握してるやつらばっかりなだけだ 自分の能力に対する自信はあるし普通に厳しめの人ではあるよな 情もあるというだけで

53 21/12/30(木)19:39:31 No.881747371

>木の葉一強の方が平和になった気はする 実際一番ヤバイ岩とか雲も柱間マダラコンビなら一気に平定できそうだったからな ただし遺恨は残る

54 21/12/30(木)19:39:46 No.881747478

余計な戦争は避けるっていうけど卑劣様は自国の国力向上とか熱心に思う

55 21/12/30(木)19:40:36 No.881747816

>余計な戦争は避けるっていうけど卑劣様は自国の国力向上とか熱心に思う 武力がなきゃ戦争の抑止は不可能だからな 兄者と違って甘くないぞ

56 21/12/30(木)19:40:52 No.881747900

そもそもスタートが争いたくねえって感情なんだから感情ないのが正解なんて言われたことないよ 抑えろってのはあるけど

57 21/12/30(木)19:40:53 No.881747904

木の葉の里の中も完全に平和ってワケでもないので 一強になってたとしてもそれはそれで問題は起きた事だろう

58 21/12/30(木)19:41:10 No.881747999

敵と協定というが忍者は国の使い走りなんだから忍者にそんな権限ないよな

59 21/12/30(木)19:41:10 No.881748001

わざわざ国力下げるダンゾウは解釈違い過ぎる…

60 21/12/30(木)19:41:28 No.881748128

>敵と協定というが忍者は国の使い走りなんだから忍者にそんな権限ないよな 設定の粗だ 忘れよ

61 21/12/30(木)19:41:55 No.881748313

統一したらしたで内紛ヤバそう

62 21/12/30(木)19:42:02 No.881748362

うちは以外でも木の葉内で色々あるから真の平和なんて夢物語よ ところで夢といえば無限月読だけどさ…

63 21/12/30(木)19:42:25 No.881748534

私怨はなし!とはいっても最低限国からの依頼の争いはしないといけないのが辛い所よ

↑Top