虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/30(木)17:40:33 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/30(木)17:40:33 No.881707839

「」のダイマ食らって全巻買って今読んでるけど秀美ちゃんかわいい…

1 21/12/30(木)17:42:25 No.881708339

耳くそほじった手で握手

2 21/12/30(木)17:42:51 No.881708447

所見の99%がホモ漫画だと思う作品

3 21/12/30(木)17:46:36 No.881709435

>所見の99%が低IQ漫画だと思う作品

4 21/12/30(木)17:49:22 No.881710338

>>所見の99%が低IQ漫画だと思う作品 (どうせこのバカそうなドカタのおっさんがもっとバカなやつを説教する漫画なんだろな…)

5 21/12/30(木)17:50:43 No.881710774

>所見の99%がホモ漫画だと思う作品 違うの!?

6 21/12/30(木)17:54:58 No.881711990

このメガネは油断してるとうっかりシコっていまいそうなムーブする

7 21/12/30(木)17:55:12 No.881712067

でもコンピュータの最新技術より職人の技のほうが魂がこもっててすごいとかバカな話もたまにあるし…

8 21/12/30(木)17:57:33 No.881712785

>でもコンピュータの最新技術より職人の技のほうが魂がこもっててすごいとかバカな話もたまにあるし… AIは情報不足で敗北するけどその後に経験を積んで役に立つパターンも多いね

9 21/12/30(木)17:59:11 No.881713330

とはいえこの漫画のAIもはや心持ってるからな…

10 21/12/30(木)18:00:45 No.881713824

困ったらヒデに爆破させて全て終わらせようとするイメージがついてる

11 21/12/30(木)18:01:41 No.881714139

ヒデやっちまえ!

12 21/12/30(木)18:03:24 No.881714632

鉄球だ!ってなるのこれとSBRとあさま山荘くらいしか知らない

13 21/12/30(木)18:07:59 No.881716094

たびたび瞳孔開いた目でハンマー振り回して破壊してまわる

14 21/12/30(木)18:13:58 No.881718042

最近の流行りまでしっかり理解してて凄いなってなる

15 21/12/30(木)18:23:50 No.881721100

刀抜くおじさん普通の人だった

16 21/12/30(木)18:24:47 No.881721407

>>でもコンピュータの最新技術より職人の技のほうが魂がこもっててすごいとかバカな話もたまにあるし… >AIは情報不足で敗北するけどその後に経験を積んで役に立つパターンも多いね よくよく見れば最初から単に職人讃歌なわけじゃなくてAIの欠点は経験不足なだけって描写よね

17 21/12/30(木)18:26:12 No.881721810

失われていく技術も科学で残そうとしたり色々な話あるよね

18 21/12/30(木)18:30:17 No.881723139

ゲーセンにある工事ゲームの話が好き

19 21/12/30(木)18:30:54 No.881723315

解体業者版こち亀みたいな

20 21/12/30(木)18:32:29 No.881723841

理想のダイナーを作りたい!っていう子が結構な連作で少しずつ店舗設計進めてたら いざ開店!ってとこでリアルでコロナが蔓延して作中でもまともに客が来なくなって大ピンチになったのは可哀想だった

21 21/12/30(木)18:36:37 No.881725330

無料公開の度にスレにジョージがあふれる漫画

22 21/12/30(木)18:39:10 No.881726209

たまに鼻田香作とかパワーグローブとかわかる奴にはわかるネタを仕込んでくる

23 21/12/30(木)18:43:46 No.881727697

言うほど悪い奴らを爆破しないからな!

↑Top