虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/30(木)17:19:54 マトリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/30(木)17:19:54 No.881701947

マトリックス新作ようやく見た リブートかと思ったけど完全な続編かつハッピーエンドで大満足だよ

1 21/12/30(木)17:20:33 No.881702140

序盤のメタ展開でこういうの要らない…ってなったけどまんまと掌の上だった

2 21/12/30(木)17:20:42 No.881702186

平和いいよね…

3 21/12/30(木)17:20:52 No.881702244

え、あれ一作で終わりなの?

4 21/12/30(木)17:23:36 No.881703033

むしろ序盤の展開の延長が見たかった 後半も好きだけど

5 21/12/30(木)17:24:32 No.881703296

>え、あれ一作で終わりなの? これで終わりでもいいような氣がする

6 21/12/30(木)17:26:53 No.881704007

我々が作らなくても続編は作るそうだ

7 21/12/30(木)17:27:11 No.881704091

ローレンス・フィッシュバーンとヒューゴ・ウィービング出せないのはなんで?

8 21/12/30(木)17:28:02 No.881704350

スミスの人は撮影被ったとか聞いたな

9 21/12/30(木)17:29:41 No.881704842

上司がスミスだとバレないようにできるから役者変わってよかったけど 上司があのスミスだったら絵面が面白すぎるのでそっちも見たい

10 21/12/30(木)17:33:18 No.881705915

>上司があのスミスだったら絵面が面白すぎるのでそっちも見たい キアヌと二人で俺らは昔凄い作品を作った…だろ?とか言ってるのは面白すぎるからやってほしかった その辺はすごく残念

11 21/12/30(木)17:39:24 No.881707534

>え、あれ一作で終わりなの? 新作必要だよね タイトルはにゃとりっくす

12 21/12/30(木)17:40:59 No.881707953

緑フィルターないとマトリックス感ないから新作微妙そう…ってPVの感想だったけどそこまで含めたメタ展開設定だった

13 21/12/30(木)17:41:23 No.881708064

人間爆弾のシーンは地獄すぎる

14 21/12/30(木)17:42:08 No.881708269

キアヌが髪切らないし髭も剃らないのは他の映画の都合?

15 21/12/30(木)17:42:26 No.881708350

商業レビューだとボロクソ言われてるけど悪くないというかむしろ良かったわこれ

16 21/12/30(木)17:43:25 No.881708617

>キアヌが髪切らないし髭も剃らないのは他の映画の都合? 現実パートだと剃ってるからそういうわけでもなさそう

17 21/12/30(木)17:44:35 No.881708927

三部作がビターエンドだったから個人的にはハッピーエンドになったし好きだよ

18 21/12/30(木)17:45:05 No.881709044

レビューボロクソなのはこれだけ間空いた新作なのに三部作しっかり覚えてるの前提の作りだったせいでは?

19 21/12/30(木)17:45:42 No.881709195

ワーナーが四作目作らせようとしてるんだ この辺メタネタというよりリアルな愚痴に感じる

20 21/12/30(木)17:46:07 No.881709288

キャッツ!

21 21/12/30(木)17:47:07 No.881709607

戦闘とか映像表現とかそのあたり不満はあるけど 好きなタイプの作品だった

22 21/12/30(木)17:47:32 No.881709749

その名前で呼ぶなの前後は外人4コマみたいになった

23 21/12/30(木)17:48:43 No.881710119

あれだけバレットタイムについて言ってるんだからしっかりやれよ!

24 21/12/30(木)17:49:02 No.881710229

何の話? にゃとりっくす

25 21/12/30(木)17:56:00 No.881712310

>商業レビューだとボロクソ言われてるけど悪くないというかむしろ良かったわこれ メタネタとかレビュー低くなる要素は多量にあるからまあ

26 21/12/30(木)17:58:52 No.881713229

ジョンウィックに見えるのは仕方ない

27 21/12/30(木)17:59:59 No.881713590

三作見てそれ覚えてる人にとっては良作だけどそれ以外の人にはマイナスの要素多すぎる テレビで旧作放送したりしてなかったし上映終了早いわ

28 21/12/30(木)18:00:12 No.881713645

ザ・ワールドみたいなことしだした…

29 21/12/30(木)18:00:24 No.881713716

サティーお前かよ!!

30 21/12/30(木)18:01:24 No.881714037

スミスの立ち位置が好き

31 21/12/30(木)18:01:46 No.881714166

ふらんす人はすっかり落ちぶれて…

32 21/12/30(木)18:02:41 No.881714424

フハハハッハ!!アンダーーーソン君!!!

33 21/12/30(木)18:03:40 No.881714715

>フハハハッハ!!アンダーーーソン君!!! 劇場で笑っちゃったシーンきたな…

34 21/12/30(木)18:04:16 No.881714900

マトリックスをきれいに完結する作品を作ってくれてありがとうって感じ シンエヴァと同じ枠

35 21/12/30(木)18:06:59 No.881715793

モーフィアスこんなだったか…?

36 21/12/30(木)18:11:46 No.881717358

あのモーフィアスはモーフィアスじゃないから

37 21/12/30(木)18:15:25 No.881718497

>テレビで旧作放送したりしてなかったし上映終了早いわ なんか思ったより伸びなかったね もう呪術もあるし厳しいだろうな

38 21/12/30(木)18:16:19 No.881718777

話はちゃんと続編してて好きだったけど見せ場は人間爆弾以外イマイチだったかな…

39 21/12/30(木)18:21:20 No.881720313

>ワーナーが四作目作らせようとしてるんだ >この辺メタネタというよりリアルな愚痴に感じる 実際ウォシャウスキー抜きで作ろうとした過去があるからな

40 21/12/30(木)18:21:48 No.881720466

アクション映画としてのマトリックスファンからの評価は散々だろうしディストピアモノとしてのマトリックスファンからしたらかなり満足度高いと思う 俺は後者だった

↑Top