虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 寒い冬... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/30(木)17:13:33 No.881700259

    寒い冬はロシアを使おう

    1 21/12/30(木)17:14:19 No.881700448

    了解!オーロラ労働倫理!

    2 21/12/30(木)17:14:42 No.881700550

    労働倫理

    3 21/12/30(木)17:15:11 No.881700674

    宗教要素つまらないなってなる

    4 21/12/30(木)17:16:04 No.881700893

    今は制覇勝利がかなり難しいと聞いた

    5 21/12/30(木)17:17:08 No.881701198

    基本的に北の方の文明が強い

    6 21/12/30(木)17:19:46 No.881701916

    オーロラ労働倫理取ったロシアはちょっと強すぎる ツンドラのくせに信仰パワーで狂ったハンマー出力しやがる…

    7 21/12/30(木)17:19:54 No.881701944

    ラッシュする時にどこまで内政を進めるかうまく掴めないんだけど例えばオスマンで火薬鋳造を研究してから初めてラッシュする場合はUGで用意するイェニチェリはともかく射石砲もあるから工業地帯やらダムやら用水路やら建ててからそっちに行ったほうがいいんだろうか

    8 21/12/30(木)17:20:37 No.881702163

    でも難易度上げると単純に生産力の差を第一にどうにかしないと着いて来れんよね

    9 21/12/30(木)17:20:50 No.881702230

    宗教邪魔だし先に潰すか...で制覇すると冷たい不毛の大地と極地蛮族が手に入る

    10 21/12/30(木)17:21:26 No.881702398

    >ラッシュする時にどこまで内政を進めるかうまく掴めないんだけど例えばオスマンで火薬鋳造を研究してから初めてラッシュする場合はUGで用意するイェニチェリはともかく射石砲もあるから工業地帯やらダムやら用水路やら建ててからそっちに行ったほうがいいんだろうか オスマンはセラスケル+剣士カタパとかでも十分強いから下ルートガン掘りでいいよ

    11 21/12/30(木)17:24:07 No.881703166

    オスマンは序盤でやれるだけ拡張やっとかないと火薬出ないと虚無すぎるから…

    12 21/12/30(木)17:25:14 No.881703512

    信仰出せる立地なら古典黄金で不朽内政もクソ強い

    13 21/12/30(木)17:28:57 No.881704634

    特定の資源が無いとカスになる文明はあんまり好きじゃ無い

    14 21/12/30(木)17:30:10 No.881704987

    冬のセールで買った初心者だけどスレのレベルが高すぎる… 序盤って何すればいいんですか…

    15 21/12/30(木)17:30:55 No.881705217

    >オスマンは序盤でやれるだけ拡張やっとかないと火薬出ないと虚無すぎるから… 火薬無いと射石も作れなくなるからね 戦闘力マシマシのカタパトレブで殴っとくのがいい

    16 21/12/30(木)17:31:43 No.881705445

    >冬のセールで買った初心者だけどスレのレベルが高すぎる… >序盤って何すればいいんですか… 軍事ユニット出して蛮族対策しつつ開拓者出して領土を広げる

    17 21/12/30(木)17:32:14 No.881705606

    チュートリアルは別にやらなくていい トラヤヌスとかギルガメッシュでとりあえず低難易度で適当にやってみよう

    18 21/12/30(木)17:32:36 No.881705719

    とりあえず6は土地確保からだと思う

    19 21/12/30(木)17:32:42 No.881705745

    ゼルダファンボーイ使いやすくて好き

    20 21/12/30(木)17:32:45 No.881705755

    低難易度で好きな町づくりをするといいよ

    21 21/12/30(木)17:33:08 No.881705863

    伝道師スパムがストレスなん もう周囲半径4へクスくらいの全部焼けるようにしようよ審問官

    22 21/12/30(木)17:33:23 No.881705939

    区域の隣接ボーナスを学ぶって意味では日本もオススメ

    23 21/12/30(木)17:33:29 No.881705969

    >とりあえず6は土地確保からだと思う さっさと広げないと侵略されるからな...

    24 21/12/30(木)17:33:44 No.881706035

    リアル地図の日本が小さすぎてびっくりした

    25 21/12/30(木)17:33:55 No.881706095

    6やめる理由の9割くらいは蛮族だと思ってる

    26 21/12/30(木)17:34:09 No.881706151

    非戦文化するときのカナダの安定感大好き 気を付けないと蛮族に凹されるけど

    27 21/12/30(木)17:36:09 No.881706699

    >リアル地図の日本が小さすぎてびっくりした リアル世界地図で始めたら大日本帝国とほぼ同じ感じで領土拡大していって笑っちゃった これ確かに満州取りに行かなきゃ生き残れないわ…ってなるよね…

    28 21/12/30(木)17:36:27 No.881706778

    無印しかやってないけど蛮族騎兵はクソだよ

    29 21/12/30(木)17:36:49 No.881706861

    パンゲアスペインで別大陸ボーナスを序盤から使えると楽しい

    30 21/12/30(木)17:37:56 No.881707140

    Switchの買ってプレイしてるけどPCだと読み込み速い?

    31 21/12/30(木)17:39:23 No.881707529

    三刀流信長の珍キャラ枠からよくここまで躍進したもんだよCiv6の日本は まあ見た目は和泉元彌だけど…

    32 21/12/30(木)17:39:42 No.881707610

    トミュリスとかクレオパトラがいるとなんか開始数ターンで固有が湧いたりするから嫌 ズルしてるでしょ

    33 21/12/30(木)17:39:57 No.881707675

    >Switchの買ってプレイしてるけどPCだと読み込み速い? Switch版はやったことないけどデカいマップで後半になってくると全然違うと思う PS4でも後半戦はヤバくなるし

    34 21/12/30(木)17:42:07 No.881708265

    >三刀流信長の珍キャラ枠からよくここまで躍進したもんだよCiv6の日本は >まあ見た目は和泉元彌だけど… 最弱→下位→最強格だからシリーズ進むにつれて強くなっていってる

    35 21/12/30(木)17:42:35 No.881708387

    神風って本土防衛的なフレーバーと見せて半島キラーだよね テディーのも皮肉入ってると思う

    36 21/12/30(木)17:42:58 No.881708483

    宗教サンダーバトル飽きるよね

    37 21/12/30(木)17:44:03 No.881708773

    6ってデフォの難易度でも他文明にあっさり文化勝利と宗教勝利キメられるんですね…

    38 21/12/30(木)17:44:04 No.881708778

    ナレーション鈴村だったのか

    39 21/12/30(木)17:44:16 No.881708836

    宗教勝利はリソースクソ余るから普段建てない遺産とか建てるのがいいよ、

    40 21/12/30(木)17:45:05 No.881709045

    この時期に手を出したら正月休み終わるやつじゃねえか!

    41 21/12/30(木)17:45:08 No.881709058

    信仰リソースの内政すき 宗教勝利きらい

    42 21/12/30(木)17:46:37 No.881709441

    iOS版って機能制限されてたりする?

    43 21/12/30(木)17:46:50 No.881709506

    区域パズル!労働倫理!これが時宗や! 宗教勝利なんて誰が狙うかバーカ!

    44 21/12/30(木)17:51:39 No.881711050

    宗教勝利は大体楽勝になるのがいけない

    45 21/12/30(木)17:52:39 No.881711326

    北条時宗は歴代最強まであるぐらい強いと思う

    46 21/12/30(木)17:54:10 No.881711732

    インカ大好き!山岳最高! あっマチュピチュ取るなこのやろう!

    47 21/12/30(木)17:54:33 No.881711855

    でもハリケーンうんぬんの効果をゲーム内で見れたことはない

    48 21/12/30(木)17:54:47 No.881711938

    癖強いけどハンガリーで徴兵ユニットラッシュするの好き

    49 21/12/30(木)17:55:06 No.881712035

    各国のプレイヤーが自国のキャラ付けをどう感じてるのか知りたい

    50 21/12/30(木)17:55:16 No.881712087

    神でもカナダ使うと緊張感無くなる

    51 21/12/30(木)17:55:52 No.881712268

    カルト教団員が楽しそうなユニットだけど上手く使えない… 結局普通に勝っちゃう

    52 21/12/30(木)17:56:53 No.881712575

    初心者はとにかく弓出して隣をぶん殴れ この後どうするかは殴ってから考えよう

    53 21/12/30(木)17:57:36 No.881712810

    >初心者はとにかく弓出して蛮族をぶん殴れ

    54 21/12/30(木)17:58:21 No.881713058

    こないだ始まって即原住民の村で遺物ゲットしたら爆速で宗教始められて中世終わるくらいには宗教勝利しちゃったな

    55 21/12/30(木)17:58:29 No.881713105

    >カルト教団員が楽しそうなユニットだけど上手く使えない… >結局普通に勝っちゃう フランスアリエノールで傑作と合わせて忠誠心下げまくって無血制覇勝利はやったことある かなりロマンプレイだったけど

    56 21/12/30(木)17:59:21 No.881713386

    いまだに騎兵がうまく扱えない だいたい敵地の開拓が進んでなくて射線も馬も通らんのよ

    57 21/12/30(木)18:04:54 No.881715089

    労働倫理というか宗教封印するといい感じに苦戦して楽しい 序盤の戦士ラッシュだけはクソゲーだけど

    58 21/12/30(木)18:06:25 No.881715605

    騎兵くんは野戦は強いけど都市攻めが弱い...

    59 21/12/30(木)18:07:56 No.881716079

    マルチ環境知らんけど不忠でないと忠誠度0にできないなー必要あったのかな…

    60 21/12/30(木)18:13:23 No.881717881

    カルト教団は忠誠圧力の天秤が傾いたタイミングで一気に生産して忠誠度オセロを無血進めるのが便利 戦争介さないで文明絶滅させるのにも使える

    61 21/12/30(木)18:14:12 No.881718124

    どうして戦争屋にとって向かい風のゲームデザインにするんです…?

    62 21/12/30(木)18:14:38 No.881718255

    プラチナエディションを買おうか迷ってて AIとかの評価が気になって二の足踏んでるんだけどそれから良くなったりしてるの?

    63 21/12/30(木)18:15:37 No.881718541

    5くらいから戦争屋にはずっと不利

    64 21/12/30(木)18:15:43 No.881718565

    AIはMODで割と強くできるよ

    65 21/12/30(木)18:16:01 No.881718669

    >いまだに騎兵がうまく扱えない >だいたい敵地の開拓が進んでなくて射線も馬も通らんのよ 険しい立地はまず視界を取ろう こっちの移動力と敵の遠距離攻撃の範囲を見てどこに置いたら死ぬのかを把握する必要がある それでドフリーな施設とか無防備な労働者とかいたら少しつづ奪ってアドを取っていくといい

    66 21/12/30(木)18:16:10 No.881718723

    セールだし買うかどうか悩んでる 追加パック無しでも大丈夫?

    67 21/12/30(木)18:16:16 No.881718757

    戦争やったけどよほど有利な状況じゃないとめんどくさくてかなわない 5に比べて難易度上がってる気がする

    68 21/12/30(木)18:16:39 No.881718880

    日本・ロシア・カナダで適当に文化稼いで遅延しながら外交勝利が一番操作少なく済む

    69 21/12/30(木)18:16:46 No.881718914

    6は基本的に改善してないんじゃないかな 最新版でもAIは歯応え弱めだよ 過去のciv難しいと感じた人にはおすすめ

    70 21/12/30(木)18:17:40 No.881719183

    5ばっかりやってて6もそろそろやりたいんだけどやること多くてめんどくさいイメージがあるな

    71 21/12/30(木)18:17:55 No.881719268

    6は射石砲強いから上手く使えば5よりもずっと楽に都市落とせるよ とにかく攻城ユニット無しで平攻めするの相手が相当油断してないと通らない環境だから今は単一兵科のラッシュはぶっちゃけ弱い

    72 21/12/30(木)18:18:50 No.881719583

    初めてなら追加パックなしでいいよ 戦争が有利すぎるバランスに飽きたら追加パック買おう

    73 21/12/30(木)18:19:27 No.881719785

    >6は基本的に改善してないんじゃないかな >最新版でもAIは歯応え弱めだよ >過去のciv難しいと感じた人にはおすすめ ありがとう 5は楽しくやれてたからやっぱり悩むな

    74 21/12/30(木)18:19:30 No.881719795

    区画がめんどくさそうに感じるだけで慣れたらいつものCivだよ

    75 21/12/30(木)18:19:39 No.881719845

    無印の戦争ゲーから拡張で変えていくのは最初から決めてたのかな

    76 21/12/30(木)18:19:56 No.881719941

    単純に都市の多さが違うから制覇がガチできつい

    77 21/12/30(木)18:20:53 No.881720170

    区画とか資源回収のあたりは5と違うからやって慣れるしかない