ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/30(木)16:47:00 No.881692792
ハンドドライヤーって今考えたら本当に要らなかったな
1 21/12/30(木)16:49:09 No.881693390
言うほど乾かないしな
2 21/12/30(木)17:06:43 No.881698415
ハンカチ持ち歩く習慣ついたからもう二度と使わないかも
3 21/12/30(木)17:23:15 No.881702929
画像みたいのじゃなくて下向きに手を突っ込むドライヤーは威力抜群だったので残念
4 21/12/30(木)17:25:17 No.881703526
ハンカチがビチョビチョにならないように先にある程度水気を取るって意味はあったんだ 世の中完全乾燥させるまで突っ込む奴が多すぎた
5 21/12/30(木)17:26:18 No.881703820
でもハンドドライヤーないと床びっちょびちょになってたし 最初からペーパータオルおけよってはなしだけど
6 21/12/30(木)17:27:08 No.881704079
なぜこれの使用を巡って経団連が動いたのか謎 陰謀論かよ
7 21/12/30(木)17:35:23 No.881706498
>なぜこれの使用を巡って経団連が動いたのか謎 >陰謀論かよ 業界基準で使うか使わないかの基準が必要だっただろうから経団連が動いたんだろう
8 21/12/30(木)17:51:34 No.881711021
経団連も最初は使用禁止の判断を下したんだけど、研究を続けた結果使用禁止を撤回したんだよな 迅速な判断がマイナスに働いたケースだと思ったな > トイレのハンドドライヤー利用再開へ 経団連が指針改定 >2021/4/12 21:41政策 https://www.sankei.com/article/20210412-2IWPB5TJ4VPYZKS6CR6AHWA2H4/ > 経団連が一部改定する新型コロナウイルス感染防止指針に、トイレなどに設置している洗った手を乾かす「ハンドドライヤー」の使用再開を盛り込むことが12日、分かった。ドライヤーを利用してもウイルスを飛散させないとの科学的根拠を確認したという。対象はオフィスや工場などだが、商業施設なども経団連の指針に準拠した感染対策をとっており、再開の動きが広まりそうだ。 (中略) > 経団連が外部の研究機関「衛生微生物研究センター(東京)」に依頼した評価試験でも、ドライヤーの手を入れて乾かす部分から、菌が飛散して周囲で浮遊する菌数が増加することはないことも確認した。 > 専門家からも、「管理された施設のトイレでの感染は極めて限定的で、使用再開方針を理解する」との賛同を得た。