虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/30(木)16:28:17 ゲーミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/30(木)16:28:17 No.881687493

ゲーミングPC買おうと思ってるんだけど、情弱のカスなのでPCに詳しい「」の意見を訊きたい ぼんやりと求めるスペックは、ゲーム、配信、DTM、動画編集などなんでもできそうなやつ 4~5年は使い続けられそうなやつの2点 画像は今検討してるもの、Core i7 11700→Core i5-11400にすると4万円ほど安くなるのでどちらにするか悩んでる

1 21/12/30(木)16:29:57 No.881687924

なんでもできそうなヤツ欲しかったらi7のままでいけ

2 21/12/30(木)16:30:18 No.881688015

そんなになんでもしたいならCPUケチんないでいいの乗せておきなよ

3 21/12/30(木)16:30:25 No.881688050

そこまで絞り込めてるなら4万程度ケチるな高いやつにしとけ 後で自分でカスタマイズして載せ替えられるなら別だけど

4 21/12/30(木)16:30:45 No.881688141

ドンキのゲーミングPC買おうぜ

5 21/12/30(木)16:30:46 No.881688145

何でもしたいってのは最高スペックって言ってるのと同じだからそのまま買え

6 21/12/30(木)16:31:18 No.881688308

多分コピペ

7 21/12/30(木)16:32:09 No.881688547

27万出せるなら良いの買えそうだな

8 21/12/30(木)16:33:12 No.881688836

DDR5にしよう

9 21/12/30(木)16:36:10 No.881689684

3060で今こんな値段なの

10 21/12/30(木)16:37:14 No.881689974

スレ「」がちゃんと応答してくれるなら相談乗るけど ゲームは何やりたい?最高画質でやりたい?画面の解像度とリフレッシュレートどうしたい? よく分からないから適当な感じにお任せでいい?

11 21/12/30(木)16:38:33 No.881690328

何でもできそうなやつが欲しいなら削るんじゃねえよ

12 21/12/30(木)16:38:46 No.881690395

俺も情弱だからBTOPCショップで店員さんに相談して買ってる

13 21/12/30(木)16:39:34 No.881690616

コピペだろうから適当に言うけど 画像そのままでメモリもうちょい盛ればいいと思う なんでもしたいならそれくらいあった方がいい

14 21/12/30(木)16:39:55 No.881690725

12世代はいいぞ速いぞ

15 21/12/30(木)16:40:22 No.881690851

やりたいゲームはともかく配信やクリエイト方面をどうしたいかなんてまだ明確に答えられないんじゃないかな

16 21/12/30(木)16:45:32 No.881692379

ドスパラ10万円台のPC買うならいいけど30万コースになった時はもうちょっといい電源欲しくなる

17 21/12/30(木)16:54:09 No.881694807

こうしてみるといもげPCのコスパやばいな…

18 21/12/30(木)16:55:31 No.881695200

俺もPC買うの10年ぶりなので何もわからん IntelとAMDは知ってるがRTXとかryzinとかわからん

19 21/12/30(木)16:56:15 No.881695423

いもげPCってどのメーカー?

20 21/12/30(木)16:56:21 No.881695451

予算内で買える一番高いの選べばいい

21 21/12/30(木)16:56:33 No.881695507

>いもげPCってどのメーカー? HP

22 21/12/30(木)16:56:45 No.881695559

電源ユニットは絶対ケチるなよ

23 21/12/30(木)16:56:54 No.881695598

本気なら内容出力して貼れや

24 21/12/30(木)16:57:04 No.881695639

動画編集もどの程度のやりたいのかによる…

25 21/12/30(木)16:57:54 No.881695867

動画編集したいならメモリは多めに盛るといいよ

26 21/12/30(木)16:57:58 No.881695895

コンテンツクリエーションしたいならメモリは最低でも64GB積んどけ

27 21/12/30(木)16:58:16 No.881695984

今は時期が悪い

28 21/12/30(木)16:58:52 No.881696148

HPはやっぱりでかいから原価下げれるのかな

29 21/12/30(木)16:59:50 No.881696425

ストレージはメインだけじゃなくてサブもSSDだといいぞ 1TBでも1万5千未満で買える サブストレージなんてただの保存庫じゃん!と思ってた老人なんだけど、仕事でUE4とか使うとHDDじゃマジきつい

30 21/12/30(木)17:00:00 No.881696471

>今は時期が悪い 今後数年は時期が悪い

31 21/12/30(木)17:00:03 No.881696488

あえてケチるならマザボとメモリのランクを下げたりするぐらいじゃねえかな…

32 21/12/30(木)17:00:20 No.881696547

一番高いやつを選んでカスタムで選べるやつの一番高いのに変える 何でも出来るPC出来た

33 21/12/30(木)17:00:35 No.881696628

一切ケチるな

34 21/12/30(木)17:01:06 No.881696805

HDDはマジで死蔵しておくデータ以外を入れるとストレスの元だからな…

35 21/12/30(木)17:01:15 No.881696851

20万出せるのにケチってどうすんの? 10万切るかどうかなら分かるけど

36 21/12/30(木)17:01:17 No.881696864

個人的には高性能のやつを今すぐ買うならRyzen7 5800Xあたりの方がいいと思う 待てるなら1ヶ月ほど待って12世代Coreの本格販売が始まってから買ったほうがいいと思う

37 21/12/30(木)17:01:27 No.881696930

サイコムでオススメの商品買う

38 21/12/30(木)17:01:40 No.881696988

>4~5年は使い続けられそうなやつ 多分ここが一番キツイ

39 21/12/30(木)17:02:26 No.881697185

これの中古でも探そうと思うんだけどどう? https://jp.ext.hp.com/desktops/personal/envy_aio_32/

40 21/12/30(木)17:02:29 No.881697205

>サイコムでオススメの商品買う 良くわかんないやつがサイコムなんか使ったら クソ高いだけでパーツもイマイチのやつ掴まされて一番損するやつじゃん

41 21/12/30(木)17:02:38 No.881697249

>多分ここが一番キツイ まあ何だかんだで2年か3年は大丈夫で5年後でも最低設定とかならいけるだろう

42 21/12/30(木)17:02:42 No.881697269

割と案出してる「」いるのに結局スレ「」はなんも言わんのか

43 21/12/30(木)17:03:17 No.881697434

SSDGen3で良くない?

44 21/12/30(木)17:03:22 No.881697465

返事ないとこ見ると単なる荒らしか

45 21/12/30(木)17:03:36 No.881697531

妥協は不満しか生まないのがPCだ

46 21/12/30(木)17:03:44 No.881697567

いやマジで高いな今のPC

47 21/12/30(木)17:03:51 No.881697598

いつも思うんだけどなんでプレイしたいゲーム名言わないんだろう

48 21/12/30(木)17:04:08 No.881697699

>>多分ここが一番キツイ >まあ何だかんだで2年か3年は大丈夫で5年後でも最低設定とかならいけるだろう 5年後ってDDR5と4Kが普及してて厳しいんじゃないの 特に動画編集は環境変わってそう

49 21/12/30(木)17:04:30 No.881697812

サイコムは20万円台からスタートだから俺にはつらい

50 21/12/30(木)17:04:54 No.881697933

もうずっと時期が悪いのでPCにガタきたら部品だけなんとかしてるけど 何時かは一括して新しいのにしたい・・・

51 21/12/30(木)17:05:13 No.881698006

そこまで高望みしなきゃ壊れない限りは数年使ったってゴミにはならんよ よっぽど買った段階でギリギリの編成じゃない限り

52 21/12/30(木)17:05:26 No.881698070

俺はnoitaやりたい! 今のPCだと最初からカクついてる…

53 21/12/30(木)17:05:47 No.881698164

この価格帯ってどれも大差ない

54 21/12/30(木)17:06:03 No.881698242

>妥協は不満しか生まないのがPCだ だが妥協しないと値段がえらいことになる

55 21/12/30(木)17:06:05 No.881698256

ガレリアとかエイリアンとかで高いの買うのが脳使わなくて済むぞ

56 21/12/30(木)17:06:27 No.881698346

オフィスいらんだろいらんいらん

57 21/12/30(木)17:06:32 No.881698369

アーク格ゲーを快適に遊ぶにはどれくらい必要なんです?

58 21/12/30(木)17:07:16 No.881698579

絶対めんどくさいスレになるだろうなと思ってたら案の定だった

59 21/12/30(木)17:07:18 No.881698590

絶妙にレスが稼ぎやすそうなスペックやめろ

60 21/12/30(木)17:07:32 No.881698660

>いやマジで高いな今のPC グラフィックカード以外は落ち着いているからゲーミングPCでなければ安いよ 逆にグラフィックカードが必要ならすごく高い…

61 21/12/30(木)17:07:54 No.881698768

フロンティアの25万の3080積んだPCはもう完売か

62 21/12/30(木)17:07:56 No.881698781

よくわからないならHPあたりの方がええんちゃう? 値段なり程々というか

63 21/12/30(木)17:08:41 No.881699003

でもPC買うならゲームもやりたいよね…

64 <a href="mailto:sage">21/12/30(木)17:09:26</a> [sage] No.881699205

ぬぁ…めっちゃ書き込まれててありがたい… 掃除が捗ってて返信遅れた、すまんね 5年後も壊れさえしなければいいし(なんなら修理で治る範囲ならそれも許容範囲)そこまで最先端を追いたい訳でもない なので今のところi7買うこと方にだいぶ気持ちが傾いている

65 21/12/30(木)17:09:34 No.881699236

3Dで女の子が可愛い奴やりたい!

66 21/12/30(木)17:09:38 No.881699245

>フロンティアの25万の3080積んだPCはもう完売か CPUが11700KFになってるやつなら… 2万も値上がりするほどの性能差じゃないけど電源容量は増えてるし… ただ空冷クーラーしか選べないけど空冷じゃきついよなあ

67 21/12/30(木)17:09:40 No.881699250

>アーク格ゲーを快適に遊ぶにはどれくらい必要なんです? ギルティなのかBBTAGなのかで全然違うけど どっちにしろPS4のゲームなので大したスペックは必要ない

68 21/12/30(木)17:09:51 No.881699311

>アーク格ゲーを快適に遊ぶにはどれくらい必要なんです? 動作スペックみようねぇ…

69 21/12/30(木)17:10:12 No.881699401

質問スレ立てておいて掃除に夢中って意味分からんよね

70 21/12/30(木)17:10:23 No.881699458

i7の10世代とi5の11世代ってどっちがいいんだろ

71 21/12/30(木)17:10:55 No.881699603

>5年後も壊れさえしなければいいし これ求めるなら性能よりは長期保証オプションありの所で買うの優先だなぁ それでも5年保証やってるところはあんまりなさそうな

72 21/12/30(木)17:10:59 No.881699620

>i7の10世代とi5の11世代ってどっちがいいんだろ コア数多い方

73 21/12/30(木)17:11:37 No.881699783

書き込みをした人によって削除されました

74 21/12/30(木)17:11:55 No.881699849

俺の5年前のPCが第一世代Ryzenと1060 6GBだけど ハイスペックゲームをしなければ今でも余裕で使える

75 21/12/30(木)17:12:02 No.881699880

オフィスいる?

76 21/12/30(木)17:12:09 No.881699904

>ぬぁ…めっちゃ書き込まれててありがたい… ゲーム何やるかで話が結構変わってくるぞ!

77 21/12/30(木)17:12:12 No.881699912

どんなゲームを画質どれくらいでやりたいかとか書いてくれ 特にないならもっと安いのでいいとかなるし

78 21/12/30(木)17:12:17 No.881699933

何やるためのPCかと予算をはっきりさせた方がいいよ この前の絵描き「」はそれがはっきりしてたからすぐ決まってたから

79 21/12/30(木)17:12:24 No.881699967

この中でマシンパワー使うのはゲームと動画編集だからそこで考えるんだ まずゲームも動画編集もGPUは使うから削れない 動画編集だけでも最低でもGTX1660は欲しい CPUはゲームだけなら最悪削れるけど動画重い処理するならやっぱりi7とかで行け

80 21/12/30(木)17:12:24 No.881699968

安さを求めるな

81 21/12/30(木)17:12:27 No.881699980

よく見たらoffice付か 今時だとつけるか微妙なとこではあるなー

82 21/12/30(木)17:12:33 No.881700010

>動作スペックみようねぇ… まだ公式サイトすらないです… あとアークというよりエイティングなのかな

83 21/12/30(木)17:12:47 No.881700060

俺も時々調べてとりあえず30万ぐらい出せばいいか?!なに帰着してる

84 21/12/30(木)17:12:53 No.881700083

配信やりたいって言ってんだから青天井だろ 盛りまくったぼったくりPCでも足りるか分かんねえ

85 21/12/30(木)17:13:14 No.881700154

ゲーミングPCにするならofficeと光学ドライブはもうケチっていい

86 21/12/30(木)17:13:17 No.881700181

予算内で最高金額の買えばいい

87 21/12/30(木)17:13:26 No.881700228

5年使おうと思ったらミドルエンドからハイエンドは覚悟しとこう

88 21/12/30(木)17:13:38 No.881700280

RTX3060なんであのゴミ値段高くなってるの

89 21/12/30(木)17:13:48 No.881700317

fu663839.jpg 年末年始だからかフロンティアも結構いい感じの値段にはなってるな

90 21/12/30(木)17:13:56 No.881700358

officeはもうgoogleのやつで困らないと思う 仕事だと困るかもだけど

91 21/12/30(木)17:13:57 No.881700365

30万出せるならまあなんでもいいんじゃね?

92 21/12/30(木)17:14:08 No.881700404

>>ぬぁ…めっちゃ書き込まれててありがたい… >ゲーム何やるかで話が結構変わってくるぞ! cyberpunkの配信ができるレベル たぶん条件満たしてるよね

93 21/12/30(木)17:14:18 No.881700445

この世代のインテルってワッパ最悪だからAMDにしろ

94 21/12/30(木)17:14:25 No.881700478

5年壊れないって言えるPCは存在しないので壊れた時の事を考えようね…まあ保証つけるしかないんだけど

95 21/12/30(木)17:14:27 No.881700486

色々ふわふわしてるから性能使い切るような事やらねえんじゃないかなと思わなくもない でもあって困るもんじゃないから高いの買っとけ

96 21/12/30(木)17:14:29 No.881700494

便乗して教えていただきたいのですがバイオハザードの7以降を快適に遊ぶにはどんなスペックを選べばいいんでしょうか

97 21/12/30(木)17:14:57 No.881700611

ゲーム生配信はゲームによっては6コアではカクつきが生じるという記事を見たことがある

98 21/12/30(木)17:15:04 No.881700648

>便乗して教えていただきたいのですがバイオハザードの7以降を快適に遊ぶにはどんなスペックを選べばいいんでしょうか PS5

99 21/12/30(木)17:15:07 No.881700661

壊れるか壊れないかは半分運だしな

100 21/12/30(木)17:15:21 No.881700708

>便乗して教えていただきたいのですがバイオハザードの7以降を快適に遊ぶにはどんなスペックを選べばいいんでしょうか 前々世代の1060でも最高設定ぬるぬるレベル

101 21/12/30(木)17:15:38 No.881700779

FHDなら大概のゲームは第十世代i5に1660で充分だったりするからな

102 21/12/30(木)17:15:42 No.881700799

>RTX3060なんであのゴミ値段高くなってるの 60tiが流通してないせいで消去法でミッドレンジの鉄板になってて笑う

103 21/12/30(木)17:15:43 No.881700805

データ置き場用SSDは自分でお安いの買って載せた方がお安いのでは?

104 21/12/30(木)17:15:56 No.881700854

>12世代はいいぞ速いぞ 電力食う犯人はDDR5とかいう検証上がってたね 大抵のゲームやる分にはDDR4でもスコアあんま変わらず安い

105 21/12/30(木)17:15:57 No.881700862

>便乗して教えていただきたいのですがバイオハザードの7以降を快適に遊ぶにはどんなスペックを選べばいいんでしょうか GTX1660以降ならPS4ぐらいは性能出るし CPUはAMDもintelも5シリーズぐらいなら普通に動くだろ 後は予算に合わせて盛っていくとか

106 21/12/30(木)17:16:22 No.881700979

最近まで知らなかったけどofficeってアカウントに紐づけられてるから買い直す必要ないの?

107 21/12/30(木)17:16:34 No.881701038

新型CPUで性能も環境も底上げされてるから旧世代は勿体ないなって気はする 何も弄らずに使い倒すつもりなら良いかもしれないけど

108 21/12/30(木)17:16:34 No.881701039

>RTX3060なんであのゴミ値段高くなってるの 日本だけ暴利貪ってるやつがいるだけで定価なら値段相応のいいグラボだよ

109 21/12/30(木)17:16:49 No.881701096

>RTX3060なんであのゴミ値段高くなってるの VRAM12Gあるからな 3070や3060tiは8Gのままだし

110 21/12/30(木)17:16:57 No.881701133

10年ぶりにPC買おうかと思ってちょっと見てみたらゲームやろうと思ったら最近のは水冷が標準みたいな感じなのか

111 21/12/30(木)17:16:59 No.881701139

>fu663839.jpg >年末年始だからかフロンティアも結構いい感じの値段にはなってるな 実は先月のほうが安い

112 21/12/30(木)17:17:12 No.881701218

出せる予算で思いつく限りハイスペックにしろ

113 21/12/30(木)17:17:13 No.881701225

https://kakaku.com/item/K0001328210/

114 21/12/30(木)17:17:24 No.881701261

>データ置き場用SSDは自分でお安いの買って載せた方がお安いのでは? こういう質問をするレベルの人にはぶっちゃけその方法は勧めないほうがいいと思う

115 21/12/30(木)17:17:29 No.881701287

CPUのケチりはずっと後悔するよ

116 21/12/30(木)17:17:30 No.881701295

>最近まで知らなかったけどofficeってアカウントに紐づけられてるから買い直す必要ないの? 購入した形態によるとしか

117 21/12/30(木)17:17:47 No.881701353

>GTX1660以降ならPS4ぐらいは性能出るし >CPUはAMDもintelも5シリーズぐらいなら普通に動くだろ >後は予算に合わせて盛っていくとか PS4って化石世代の750くらいしかないんだぞ……

118 21/12/30(木)17:17:47 No.881701354

VRAM量が優先順位高いゲームも割とあるしな

119 21/12/30(木)17:18:04 No.881701414

>日本だけ暴利貪ってるやつがいるだけで定価なら値段相応のいいグラボだよ 今世界で一番グラフィックカードが安いの日本なんだけど…

120 21/12/30(木)17:18:07 No.881701428

>>RTX3060なんであのゴミ値段高くなってるの >VRAM12Gあるからな >3070や3060tiは8Gのままだし 2070の12G版とかいう意味分かんないグラボ出てたけど VRAM容量大きいとマイニング捗るとかそんなのかな

121 21/12/30(木)17:18:18 No.881701480

やりたいゲームがメジャーなやつならPCはスペック絞って別にPS5買った方が安くすむぞ

122 21/12/30(木)17:18:40 No.881701604

>PS4って化石世代の750くらいしかないんだぞ…… ひょっとして1660SUPERの方がPS4より綺麗になるの!? 着くのが楽しみだコントローラー買わなきゃな

123 21/12/30(木)17:18:40 No.881701605

>最近のは水冷が標準みたいな感じなのか そうでも無いと思うが というか結局のとこ金かけまくるなら水冷でも良いけど 普通に使うならデカいケースにデカいファンで低速で回すのが冷えるし静かでコスパ良い あとは地味に効くのが机にケース置くんじゃなくて足元に置くだけでもめちゃくちゃ音の大きさ変わる

124 21/12/30(木)17:18:45 No.881701628

>最近のは水冷が標準みたいな感じなのか いいえ

125 21/12/30(木)17:18:47 No.881701636

ゲームだけやるならゲーミングPCよりCS買ったほうが遥かにいいけど エロゲもやりたいならPC一択だからなあ

126 21/12/30(木)17:19:05 No.881701714

耐久性は結局電源とマザーの品質だから難しい

127 21/12/30(木)17:19:10 No.881701746

10700Fに1660tiでFHDまでなら戦える

128 21/12/30(木)17:19:26 No.881701820

PS4や5をグラボ代わりにできたらいいのに

129 21/12/30(木)17:19:28 No.881701832

>今世界で一番グラフィックカードが安いの日本なんだけど… いつの間にそんな訳わかんないことになってんの…

130 21/12/30(木)17:19:29 No.881701840

過去の格安情報はやめろ 泣きたくなるからな

131 21/12/30(木)17:19:46 No.881701913

海外でのグラボ販売円換算すると日本の1.3倍ぐらいだからな インフレ考慮したらそこまででもないのかもしれないけど

132 21/12/30(木)17:19:50 No.881701929

BF2042の推奨スペックくらいのやつを買えば他のゲームも大体出来ると考えていいんでしょうか?

133 21/12/30(木)17:19:54 No.881701949

配信が高望みだな…

134 21/12/30(木)17:19:59 No.881701968

>5年後ってDDR5と4Kが普及してて厳しいんじゃないの >特に動画編集は環境変わってそう 現状のPCで4K編集なら普通にできるから別にいいんじゃねえの 8Kになると途端にしんどいけど個人でそんなことするやつめったにおらんし…

135 21/12/30(木)17:20:04 No.881701986

>PS4って化石世代の750くらいしかないんだぞ…… ごめんProの方ね 最適化されてなくてもProと同等かそれ以上に大抵綺麗に動くラインだし

136 21/12/30(木)17:20:08 No.881702008

やりたい事に性能が足を引っ張る日は必ず来るので 最初から足引っ張られたくなきゃお金を出すんだ

137 21/12/30(木)17:20:16 No.881702044

こういうスレ見てるとCS機の必要性がわかる

138 21/12/30(木)17:20:19 No.881702064

>過去の格安情報はやめろ >泣きたくなるからな 買ったらセール情報は見ない方がいいよね… 流石に今後は価格上がる一方だろうけど

139 21/12/30(木)17:20:26 No.881702104

エロゲならスペックそんなにいらなくね? 3Dは違うのか?

140 21/12/30(木)17:20:27 No.881702108

>ひょっとして1660SUPERの方がPS4より綺麗になるの!? >着くのが楽しみだコントローラー買わなきゃな PS4proですら1060に若干負けるくらいの性能だよ

141 21/12/30(木)17:20:52 No.881702243

昔はな… XX60は高くて3万だったからな…

142 21/12/30(木)17:20:54 No.881702250

>>>RTX3060なんであのゴミ値段高くなってるの >>VRAM12Gあるからな >>3070や3060tiは8Gのままだし >2070の12G版とかいう意味分かんないグラボ出てたけど >VRAM容量大きいとマイニング捗るとかそんなのかな フレームレート犠牲にして4K8K環境にするとすぐVRAM食いつくす あとゲーム内テクスチャ重いと(modにありがち)VRAM溢れる Skyrimを4K高画質ENBもりもりでSS仕様なら3060がミドル帯でのマストになる

143 21/12/30(木)17:20:59 No.881702276

>>ひょっとして1660SUPERの方がPS4より綺麗になるの!? >>着くのが楽しみだコントローラー買わなきゃな >PS4proですら1060に若干負けるくらいの性能だよ マジかPS4Proなんだよね サイバーパンク買っちゃおうかな…

144 21/12/30(木)17:21:02 No.881702288

>エロゲならスペックそんなにいらなくね? >3Dは違うのか? 紙芝居なら内蔵グラフィックでもいいし…

145 21/12/30(木)17:21:04 No.881702301

国連はさっさとマイニング禁止にしろ

146 21/12/30(木)17:21:11 No.881702332

ゲームの最適化次第としか言い様がない

147 21/12/30(木)17:21:29 No.881702404

30万くらいのゲーミングPCでなんとかなるだろ メモリとSSDは増設しなきゃいけないだろうけど

148 21/12/30(木)17:21:39 No.881702450

3Dエロゲは最適化力が無いせいでグラフィックに見合わないグラフィック性能を要求されっぱなしになる

149 21/12/30(木)17:21:42 No.881702466

>マジかPS4Proなんだよね >サイバーパンク買っちゃおうかな… 1660sだとFHDにしても30fpsくらいになるぞ

150 21/12/30(木)17:22:02 No.881702564

エロゲ(イリュージョン製)

151 21/12/30(木)17:22:08 No.881702590

>>今世界で一番グラフィックカードが安いの日本なんだけど… >いつの間にそんな訳わかんないことになってんの… まぁマイニングの本場は海外だからね… 日本じゃ電気代がネックだし転売対策もするから

152 21/12/30(木)17:22:11 No.881702614

>フレームレート犠牲にして4K8K環境にするとすぐVRAM食いつくす 3060レベルで4Kまともに動くのそもそも 3070くらいならゲームによってはだけど

153 21/12/30(木)17:22:19 No.881702652

いまだに個人向けPCでマイニングするやつなんているのか

154 21/12/30(木)17:22:22 No.881702664

>エロゲならスペックそんなにいらなくね? >3Dは違うのか? 可愛い女の子は高品質で高解像度で見たくなるからな… おっさんのケツ見るFPSとかより高性能が必要

155 21/12/30(木)17:22:33 No.881702719

>国連はさっさとマイニング禁止にしろ 帳簿整理みたいなことしてるんじゃないっけマイニングってやめたら仮想通貨死なない? …死んでいいか

156 21/12/30(木)17:22:34 No.881702723

>1660sだとFHDにしても30fpsくらいになるぞ そうか…そっか……

157 21/12/30(木)17:22:36 No.881702732

>3Dエロゲは最適化力が無いせいでグラフィックに見合わないグラフィック性能を要求されっぱなしになる イリュは最近頑張って3060あればVRでも遊べちゃうんだぜ コイカツ2だけだけど

158 21/12/30(木)17:22:50 No.881702797

イリュのゲームはスペック高くても重い 3090でもたまにカクつくからわかる

159 21/12/30(木)17:22:56 No.881702824

fu663860.jpg CPUよりグラボを何選ぶかが値段に直結するんだな

160 21/12/30(木)17:22:58 No.881702837

GTX1060の方がハードしては性能あるけどPS4のタイトルは基本最適化されてるから もう少し上のラインじゃないとPS4Proと同じは厳しいくらいに思った方が良いと思う ぱっと見は綺麗になるようCS向けは調節されてるからね

161 21/12/30(木)17:23:22 No.881702973

4k対応してるディスプレイ持ってる「」多い?

162 21/12/30(木)17:23:22 No.881702974

>国連はさっさとマイニング禁止にしろ SDGsとか言ってる人らが電力ドカ食いして意味ない計算し続けてることにはガン無視決めてるの笑えるよね 環境問題がどうこう言って金引っ張りたいだけじゃん

163 21/12/30(木)17:23:24 No.881702988

来年になったら3050出るらしいし 価格変動も起こるだろうから待ってみるのも手 それに年越ししたらお年玉セールとかやっているだろうしな

164 21/12/30(木)17:23:25 No.881702993

>そうか…そっか…… 言っておくがサイパンがクソなだけで他のゲームならFHD60fpsは大抵クリアできるスペックだからな

165 21/12/30(木)17:23:33 No.881703021

5年後でも通用するものを求めるなら最新スペックで検討するしかないんじゃないか

166 21/12/30(木)17:23:35 No.881703031

ガレリアってマザーとか電源とか良いのつかってるのん?

167 21/12/30(木)17:23:48 No.881703085

まぁでも40万払えば10年くらいは遊べるな

168 21/12/30(木)17:23:53 No.881703108

>マジかPS4Proなんだよね >サイバーパンク買っちゃおうかな… 横からだけどそのスペックでサイパンやったら嫌いになりそうだからやめたほうがいい 最低でもPS5くらいないと

169 21/12/30(木)17:24:09 No.881703179

>帳簿整理みたいなことしてるんじゃないっけマイニングってやめたら仮想通貨死なない? 別にグラボでやらなくてもできる そもそもグラボでやってるのは無意味な素因数分解とかでそれを一番早く解いたやつがブロックを生成する権利わもらえる仕組みになってる

170 21/12/30(木)17:24:11 No.881703191

スペックにHDMIとしか書いてないサイトよくないよね 2.1かどうかはっきりしてほしい

171 21/12/30(木)17:24:18 No.881703228

パソコン工房見たらeスポーツコラボとかのPCがやたらと紹介されててよく分からない!

172 21/12/30(木)17:24:21 No.881703243

ミドルスペックだと20万くらい用意すりゃなんとかなるのかい

173 21/12/30(木)17:24:34 No.881703310

>まぁでも40万払えば10年くらいは遊べるな そうかな… 性能も保証できないけどハードの耐久力が10年元気かなって意味で

174 21/12/30(木)17:24:42 No.881703353

>パソコン工房見たらeスポーツコラボとかのPCがやたらと紹介されててよく分からない! LoLが動くだけでeスポーツコラボみたいなマシンあるよね…

175 21/12/30(木)17:24:53 No.881703408

IntelのCPUはやめておけ

176 21/12/30(木)17:24:53 No.881703409

>>フレームレート犠牲にして4K8K環境にするとすぐVRAM食いつくす >3060レベルで4Kまともに動くのそもそも >3070くらいならゲームによってはだけど 30FPSくらいになんじゃね? SS仕様だからそれでいいんだよ

177 21/12/30(木)17:24:58 No.881703438

>ガレリアってマザーとか電源とか良いのつかってるのん? マザーはだいたいASRockの下から二番目あたり(悪いわけではない) 電源も確かデルタとかの普通のやつ(悪いわけではない)

178 21/12/30(木)17:25:01 No.881703448

優先順位はメモリ=CPU>グラボ>SSD(起動用としては必須) だと思ってる

179 21/12/30(木)17:25:12 No.881703500

>ガレリアってマザーとか電源とか良いのつかってるのん? 問題なく動くけどグレードは低いメーカー製マザー使ってるよ その代わりヒートシンクを追加したりとか独自仕様はあるけど 電源はクソ電源ってほぼ駆逐された

180 21/12/30(木)17:25:21 No.881703537

>そうかな… >性能も保証できないけどハードの耐久力が10年元気かなって意味で グラボ以外なら自分で交換すれば良いじゃん グラボならご愁傷様だが…

181 21/12/30(木)17:25:22 No.881703540

いつものやつ来たな

182 21/12/30(木)17:25:22 No.881703548

グラボ高騰はイリュージョンのせいだったのか

183 21/12/30(木)17:25:29 No.881703577

>CPUよりグラボを何選ぶかが値段に直結するんだな 素人目ですけどこれ安くないですか? どこのサイトです?

184 21/12/30(木)17:25:36 No.881703609

3060, 3070, 3080, 3090のどれが良いんだろう 3090はフラッグシップだからかなり高すぎるけど

185 <a href="mailto:sage">21/12/30(木)17:25:40</a> [sage] No.881703632

>データ置き場用SSDは自分でお安いの買って載せた方がお安いのでは? スレ画のSSDはデータ置き場じゃないんだ 2TBのHDDが8000円で付くので、これをデータ置き場にしようと思っている メインのSSD に1TBもいるか?とも思ったが、まぁあるに越したことはないかなって

186 21/12/30(木)17:25:44 No.881703654

>>マジかPS4Proなんだよね >>サイバーパンク買っちゃおうかな… >横からだけどそのスペックでサイパンやったら嫌いになりそうだからやめたほうがいい >最低でもPS5くらいないと そっか……+2万払って3060にすればよかったかな 値段落ち着いたら買い換えるよ…

187 21/12/30(木)17:25:51 No.881703684

ゲームするならIntelのCPUにしておけ

188 21/12/30(木)17:25:53 No.881703692

>>フレームレート犠牲にして4K8K環境にするとすぐVRAM食いつくす >3060レベルで4Kまともに動くのそもそも >3070くらいならゲームによってはだけど 60FPSレイトレなしDLSSありなら多少設定落とせば動くよ 多少設定落として4Kにする意味は分からないけど

189 21/12/30(木)17:25:54 No.881703700

>どこのサイトです? ドスパラ https://www.dospara.co.jp/5gamepc/cts_gamepc_desktop

190 21/12/30(木)17:26:05 No.881703757

要求スペックはどんどん上がるから買った時に必要最低スペックだと1年持たないぞ

191 21/12/30(木)17:26:15 No.881703808

SSDはいるかいらないかだと出来る限り欲しくなる

192 21/12/30(木)17:26:38 No.881703932

>2TBのHDDが8000円で付くので、これをデータ置き場にしようと思っている 8000円あったら4TBのHDD買えるぞ

193 21/12/30(木)17:26:38 No.881703934

>問題なく動くけどグレードは低いメーカー製マザー使ってるよ >その代わりヒートシンクを追加したりとか独自仕様はあるけど >電源はクソ電源ってほぼ駆逐された もう動物に怯えなくて良いんだ…

194 21/12/30(木)17:26:44 No.881703962

SSDは戻れなくなる

195 21/12/30(木)17:26:48 No.881703983

>SDGsとか言ってる人らが電力ドカ食いして意味ない計算し続けてることにはガン無視決めてるの笑えるよね >環境問題がどうこう言って金引っ張りたいだけじゃん ただの勉強不足だろ… そもそもマイニングは国家の通貨発行関わるし環境にも悪いから反対する反面 技術的には途上国こそ簡単に送金出来て貧乏な人も恩恵受けてた面もあって人権も含むSDGsとは全て相反するわけではない ただ難癖つけたいのはどっちかな…

196 21/12/30(木)17:26:49 No.881703987

そんなスペックでみんな何やるの 俺スチームの1000円くらいのゲームやってる

197 21/12/30(木)17:26:53 No.881704006

eスポーツとコラボってよくわからんよな ゲーム推奨PCならわかるが

198 21/12/30(木)17:26:57 No.881704023

>3060, 3070, 3080, 3090のどれが良いんだろう >3090はフラッグシップだからかなり高すぎるけど 金持ちなら3080でそれ以外は3060tiだろうな お金がない人は3060

199 21/12/30(木)17:27:08 No.881704081

結局パーツ単体で見ても運は運だから保証付けてあとは流れに任せるのが一番無難

200 21/12/30(木)17:27:21 No.881704140

>そんなスペックでみんな何やるの >俺スチームの1000円くらいのゲームやってる 3Dモデリング

201 21/12/30(木)17:27:25 No.881704156

>3060, 3070, 3080, 3090のどれが良いんだろう >3090はフラッグシップだからかなり高すぎるけど 3070か3080が個人的には良いと思う

202 21/12/30(木)17:27:34 No.881704198

保証切れた人は壊れたらどうしてるの?

203 21/12/30(木)17:27:43 No.881704246

>もう動物に怯えなくて良いんだ… たまにやばいのあるけどなApexなんとかとかTTの安いやつとか 今はもう750Wで1万も出せばまともなの買えるからそのへん選ぶ理由ないけど

204 21/12/30(木)17:27:46 No.881704263

30貯めればそれなりにいいの買えるのか

205 <a href="mailto:sage">21/12/30(木)17:27:50</a> [sage] No.881704281

>>2TBのHDDが8000円で付くので、これをデータ置き場にしようと思っている >8000円あったら4TBのHDD買えるぞ マジで? もしよければおすすめ教えてくれると嬉しい

206 21/12/30(木)17:27:57 No.881704318

>もう動物に怯えなくて良いんだ… クソメーカーは死んだけど普通のメーカーがやらかす事はたまにあるから新商品に手を出す時は気を付けよう

207 21/12/30(木)17:27:58 No.881704324

80と80tiだとどれくらい違うの?

208 21/12/30(木)17:28:00 No.881704344

書き出し場所にするとかじゃなくて本当にデータ置くだけの場所だならHDDで十分だよ

209 21/12/30(木)17:28:10 No.881704381

>そんなスペックでみんな何やるの >俺スチームの1000円くらいのゲームやってる 3Dの女の子を動かすゲーム!

210 21/12/30(木)17:28:14 No.881704403

>保証切れた人は壊れたらどうしてるの? 舌打ちして買い替えてジャンク扱いでヤフオクに出す

211 21/12/30(木)17:28:27 No.881704467

>そんなスペックでみんな何やるの >俺スチームの1000円くらいのゲームやってる ぷそに

212 21/12/30(木)17:28:37 No.881704523

>そんなスペックでみんな何やるの >俺スチームの1000円くらいのゲームやってる VRのエッチなやつ

213 21/12/30(木)17:28:41 No.881704544

>マジで? >もしよければおすすめ教えてくれると嬉しい データ置くだけならこれでいいし恐らくドスパラのやつもこれ https://kakaku.com/item/K0001345688/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_rating_pricedown

214 21/12/30(木)17:28:42 No.881704556

>3060, 3070, 3080, 3090のどれが良いんだろう ゲーミング用途ならハイエンドで見ても3080もしくは盛って80ti 90は価格もだけど用途としてもゲームからは外れる

215 21/12/30(木)17:28:47 No.881704579

予定してるゲームで問題なさそうなら12世代とDDR4いいんじゃない? https://ascii.jp/elem/000/004/079/4079237/amp

216 21/12/30(木)17:28:57 No.881704631

たまに1000円くらいのゲームでもアホみたいにスペック食うやつがある…

217 21/12/30(木)17:29:07 No.881704681

>そんなスペックでみんな何やるの >俺スチームの1000円くらいのゲームやってる Oculus買ったからVRを…

218 21/12/30(木)17:29:12 No.881704702

GIGAの国産個体コンマザー買っときゃ良かった時代からきたんだけど 今は元変態が鉄板と聞いた

219 21/12/30(木)17:29:15 No.881704718

DDR5が安くなるまで待つ

220 21/12/30(木)17:29:30 No.881704781

>80と80tiだとどれくらい違うの? コアの性能は5%くらい しかしVRAMが2GB違うのでゲームによってはその差が致命傷になることも稀にある

221 21/12/30(木)17:30:08 No.881704974

2TBでいいならSSDがどんどん安くなって行ってるからそっち狙うのもいい まあHDDの安さには絶対に勝てないが

222 21/12/30(木)17:30:09 No.881704982

>たまに1000円くらいのゲームでもアホみたいにスペック食うやつがある… スペック消費するのに技術力はいらんからな 労力がかかってないソフトほど無駄飯ぐらいだ

223 21/12/30(木)17:30:09 No.881704986

動画編集するなら置き場もSSDの方が良くない?

224 21/12/30(木)17:30:12 No.881705003

>保証切れた人は壊れたらどうしてるの? PCが壊れるって言っても全部壊れるって事はほとんどなくて マザーボードについてるいずれかのパーツが壊れてるって事でそこを交換すればいい もしくはOSが逝ったならクリーンインストールすればいい

225 21/12/30(木)17:30:14 No.881705009

>たまに1000円くらいのゲームでもアホみたいにスペック食うやつがある… ただのメダル落としなのに滅茶苦茶重いのとかある

226 21/12/30(木)17:30:14 No.881705010

極論どう組むかってパーツをなるべくケチる行為でしか無いから50万以上使えるなら電源CPUメモリグラボ中心に全部一番いいパーツ雑に選びまくるだけでいい

227 21/12/30(木)17:30:28 No.881705089

>ただのメダル落としなのに滅茶苦茶重いのとかある ヘイオマチ

228 21/12/30(木)17:30:44 No.881705166

今だと8TBが久々にCMRなんだよね それと倉庫運用ならSSDどうのよりまず複数でバックアップ組むかの方が大事だぜ https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1377840.html

229 21/12/30(木)17:30:48 No.881705178

>今は元変態が鉄板と聞いた B450時代はそうだったけど今はそうでもないような

230 21/12/30(木)17:30:59 No.881705237

>動画編集するなら置き場もSSDの方が良くない? 置き場はどうやっても容量大きいほうが良いからHDDしか実質選択肢がないんだ

231 21/12/30(木)17:31:02 No.881705254

その手の激重はスペック関係なしに重くなるのもあるし

232 21/12/30(木)17:31:05 No.881705261

>多分コピペ 本当にコピペだったね…

233 21/12/30(木)17:31:17 No.881705310

>ぷそに 8Kで写真撮ってる人がVRAM23GB使うって言ってたな やっぱカワイイには必要なんだな

234 21/12/30(木)17:31:19 No.881705325

10年前のGTX560tiはVRAM1Gだったな GTX580で1.5Gだった 今のグラボすげえよな3060ti買ったけどデカさにビビったわ

235 21/12/30(木)17:31:20 No.881705333

同人3Dエロゲとか変なの買うとfps制限なしでぶん回すので400fpsとかなってグラボが爆音上げたりする

236 21/12/30(木)17:31:22 No.881705340

>ヘイオマチ そっちはだいぶ軽くなったから…

237 21/12/30(木)17:31:30 No.881705378

30万出せば俺もVtuberになってオタクからスパチャたくさんもらえますか?

238 21/12/30(木)17:31:50 No.881705477

FHD環境なら3060で60fps出ないゲーム存在しないし i5で組めば15万くらいに収まる ゲーミングモニタ使いたいならもっと稼げ

239 21/12/30(木)17:32:01 No.881705531

>30万出せば俺もVtuberになってオタクからスパチャたくさんもらえますか? あとガワと話術が必要だぞ

240 21/12/30(木)17:32:02 No.881705533

>>80と80tiだとどれくらい違うの? >コアの性能は5%くらい >しかしVRAMが2GB違うのでゲームによってはその差が致命傷になることも稀にある ありがとう 80買っちゃったけどまぁその時はその時か

241 21/12/30(木)17:32:04 No.881705545

B550でASRock微妙なやつしか出さなくてなあ でもIntel用はちゃんとしたの出してていつものASRockだなってなった

242 21/12/30(木)17:32:31 No.881705686

>B450時代はそうだったけど今はそうでもないような むしろSteelLegendとか情弱伝説の名を欲しいままにしてたぞ あれVRMがPRO4より弱いしメモリ耐性も異様に低い

243 21/12/30(木)17:32:47 No.881705767

>30万出せば俺もVtuberになってオタクからスパチャたくさんもらえますか? 配信環境整えるのにあと30万くらいいるんじゃ無いすかね

244 21/12/30(木)17:32:57 No.881705811

>>30万出せば俺もVtuberになってオタクからスパチャたくさんもらえますか? >あとガワと話術が必要だぞ 10万足せばなんとかなりますか?

245 21/12/30(木)17:33:00 No.881705821

>ありがとう >80買っちゃったけどまぁその時はその時か まあよっぽどあれなゲームだけだしWQHDまでなら気にしなくていいはず

246 21/12/30(木)17:33:04 No.881705843

8TBのHDD買うより4TBのHDD二つ買ったほうがいいのね

247 21/12/30(木)17:33:08 No.881705866

動画編集するならこっちのほうが良いし値段もそんな変わらんぞ https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g111843-dc4/

248 21/12/30(木)17:33:09 No.881705875

B450Steel Legendは本当にいいものだったし向こう2年はまだこれでいいやと思ってる

249 21/12/30(木)17:33:41 No.881706022

>B450Steel Legendは本当にいいものだったし向こう2年はまだこれでいいやと思ってる B550のほうは酷かったですね…

250 21/12/30(木)17:33:55 No.881706088

70ti出た頃は微妙って評価だったけど今はどんな感じなん?

251 21/12/30(木)17:33:55 No.881706091

>むしろSteelLegendとか情弱伝説の名を欲しいままにしてたぞ >あれVRMがPRO4より弱いしメモリ耐性も異様に低い ケチつけたがりが難癖つけてただけじゃん…

252 21/12/30(木)17:33:59 No.881706112

>80買っちゃったけどまぁその時はその時か 80買った時期が半年~1年前なら錬金術する方法があるけど あんまりおすすめはしない

253 21/12/30(木)17:34:03 No.881706129

>動画編集するならこっちのほうが良いし値段もそんな変わらんぞ >https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g111843-dc4/ 悪くないな

254 21/12/30(木)17:34:19 No.881706187

B450はSLよりTUFのがまともだし最近はMSIがいいよトマホとか

255 21/12/30(木)17:34:19 No.881706190

m.2いっぱいあるマザボが欲しい 2個じゃ足りなかった

256 21/12/30(木)17:34:24 No.881706207

情弱とかいう単語使う時点でお里が知れますね

257 21/12/30(木)17:35:00 No.881706373

>ケチつけたがりが難癖つけてただけじゃん… 実際使った上で3200定格すらまともに回らなかったから言ってる TUFとかMortarはもっと回った

258 21/12/30(木)17:35:13 No.881706446

B550の鋼鉄がクソだったのは分かるけどB450がクソだったとは絶対に言えない

259 21/12/30(木)17:35:17 No.881706460

>むしろSteelLegendとか情弱伝説の名を欲しいままにしてたぞ そんなあだ名見たことない

260 21/12/30(木)17:35:32 No.881706540

>>>30万出せば俺もVtuberになってオタクからスパチャたくさんもらえますか? >>あとガワと話術が必要だぞ >10万足せばなんとかなりますか? Priceless

261 21/12/30(木)17:35:35 No.881706548

SATA6本使える数少ないB450マザーだったからな鋼伝説

262 21/12/30(木)17:35:50 No.881706606

情強伝説なグラボはどれ?

263 21/12/30(木)17:35:59 No.881706650

>m.2いっぱいあるマザボが欲しい 3個付きはあったな 4となるとさすがに見ないか?

264 21/12/30(木)17:36:00 No.881706651

>実際使った上で3200定格すらまともに回らなかったから言ってる >TUFとかMortarはもっと回った ソースの一つでも出してみろよ

265 21/12/30(木)17:36:23 No.881706759

>ソースの一つでも出してみろよ 自分で試したって言ってることにソースとは…

266 21/12/30(木)17:36:25 No.881706768

>情強伝説なグラボはどれ? TUF3080

267 <a href="mailto:sage">21/12/30(木)17:37:02</a> [sage] No.881706926

>>マジで? >>もしよければおすすめ教えてくれると嬉しい >データ置くだけならこれでいいし恐らくドスパラのやつもこれ >https://kakaku.com/item/K0001345688/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_rating_pricedown さんきゅー

268 21/12/30(木)17:37:28 No.881707016

要求スペが近年稀に見る厳しさでダメだった

269 21/12/30(木)17:37:33 No.881707040

良いスレですね!我がPC速報がまとめてあげます!

270 21/12/30(木)17:37:47 No.881707104

ぐぐったら情弱伝説とか呼んでるのなんJだけじゃん 臭すぎるだろ

271 21/12/30(木)17:38:11 No.881707202

配信機材自体は別に金かけなくてもなんとかなるけどガワは10万弱ぐらいすんじゃないの

272 <a href="mailto:sage">21/12/30(木)17:38:36</a> [sage] No.881707313

>>多分コピペ >本当にコピペだったね… 俺と全く同じ文面でスレ立てたやつ居たのか… 生き別れの双子の同一人物かもしれんな とにかく色々と参考になった、良いお年を

↑Top