虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 遺骨納... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/30(木)16:11:25 No.881682954

    遺骨納めって箸で次々骨壷に納めた後斎場の人が骨を全部収めるときにガーッとホウキで掃くようにやるのがもやもやする 呑気に一つ一つ納めてたら時間かかるし箸でやっても細かいの取りこぼすから仕方ないけどそれでもなんかモヤモヤする 言いたいことは言ったからあとは人生でやり残してる事言っていって

    1 21/12/30(木)16:13:09 No.881683485

    3P

    2 21/12/30(木)16:13:56 No.881683682

    子育て

    3 21/12/30(木)16:14:07 No.881683734

    イチャラブセックス

    4 21/12/30(木)16:15:14 No.881684041

    生ホモセックス

    5 21/12/30(木)16:15:56 No.881684242

    ベガスで一攫千金

    6 21/12/30(木)16:16:27 No.881684380

    ロリヴァンパイアの眷属になる

    7 21/12/30(木)16:16:32 No.881684398

    世界征服

    8 21/12/30(木)16:16:45 No.881684444

    じいちゃんとおじさんを看取ってから死ぬ

    9 21/12/30(木)16:16:47 No.881684451

    その辺の100均で売ってそうななんの変哲もないちり取りと小箒でやられるのもモヤモヤするね

    10 21/12/30(木)16:16:59 No.881684510

    小説書く

    11 21/12/30(木)16:19:57 No.881685335

    ちなみに今日弔われた故人は普段大人しくて弱気なこと言わなかったけど亡くなる1週間前から病院で夜な夜な子供の名前を叫んでたから子供に会いたかったと思うの

    12 21/12/30(木)16:22:29 No.881686025

    スレ「」みたいなレス乞食にdel

    13 21/12/30(木)16:23:40 No.881686337

    どうせ一番安いプランとかで文句言ってんだろ

    14 21/12/30(木)16:27:41 No.881687321

    骨壺に納めてから蓋出来ないからガツガツ叩いて崩したりね

    15 21/12/30(木)16:28:52 No.881687635

    地方によっては骨壺ってめちゃくちゃ小さいの使ってるよね

    16 21/12/30(木)16:29:53 No.881687902

    骨壷に関しちゃ宗派やら地域によって違うからなあ 火葬場ってそんなプランの値段でそこまで上下するか

    17 21/12/30(木)16:30:47 No.881688150

    骨壺うんぬんより墓に入れる時の方が嫌だったわ 最終的にザーッって流しいれて箒でパッパッってのが

    18 21/12/30(木)16:32:02 No.881688505

    墓に入れるときは骨壷そのまんま直で入れてたからあんまピンとこない やっぱ地域差か

    19 21/12/30(木)16:32:29 No.881688637

    >骨壺うんぬんより墓に入れる時の方が嫌だったわ >最終的にザーッって流しいれて箒でパッパッってのが 墓に?骨壺から出して骨だけ入れるみたいな?

    20 21/12/30(木)16:33:35 No.881688937

    >>骨壺うんぬんより墓に入れる時の方が嫌だったわ >>最終的にザーッって流しいれて箒でパッパッってのが >墓に?骨壺から出して骨だけ入れるみたいな? そんな地域あるのか…恥ずかしながら知らなかった…

    21 21/12/30(木)16:34:31 No.881689204

    粉一粒残さないように掃いて役場の人は大変そうだなあとしか思わなかった

    22 21/12/30(木)16:34:48 No.881689292

    墓移動させる時とかどうするんだそれ

    23 21/12/30(木)16:35:07 No.881689377

    >>>骨壺うんぬんより墓に入れる時の方が嫌だったわ >>>最終的にザーッって流しいれて箒でパッパッってのが >>墓に?骨壺から出して骨だけ入れるみたいな? >そんな地域あるのか…恥ずかしながら知らなかった… いやわからない…うちは普通に骨壺ごと墓石の下に置いたけど…骨だけ入れるとかしないよね?

    24 21/12/30(木)16:35:14 No.881689419

    葬式はローカルルールが細かすぎる 口伝でだけで伝わってるから長老に聞くしかないとかある

    25 21/12/30(木)16:36:20 No.881689724

    最近はキラキラなミニ骨壺とかあるんだね ミニとか逆に何入れられるんだ

    26 21/12/30(木)16:36:57 No.881689891

    俺はいい年になるまで骨は全部骨壷に収めるとおもってたけど結構適当に壺に入るだけしかいれないんだなあれってなった うちの爺は骨が丈夫すぎて親父と一緒に頭蓋骨を箸で割った思い出

    27 21/12/30(木)16:37:11 No.881689961

    粉を集めるのは箒とちりとりが一番だし…ダイソンでも使えば良かった?

    28 21/12/30(木)16:37:53 No.881690151

    骨壷のサイズに骨が合わないときは骨を押し込んで 折ってから入れるわけだし箸で取れない骨をほうきで掃くくらい良いだろ

    29 21/12/30(木)16:37:53 No.881690155

    なんなら頭蓋骨固いですねぇとか言われながら目の前でゴリゴリ砕きながら入れられたぞ

    30 21/12/30(木)16:38:13 No.881690231

    大叔父の収骨の時にみんなしんみりしてあんまり骨を見ないようにしてんだけど火葬場の人がざっとどの骨か説明してる時に 「こちら人工関節を入れてらっしゃったようで残っております」って言った途端にどれどれ…?ってみんな近くまで見に来てちょっと微笑ましかった

    31 21/12/30(木)16:39:07 No.881690495

    向こうも慣れてるからか躊躇なく骨砕いてくるよね…

    32 21/12/30(木)16:39:10 No.881690502

    カタ開脚

    33 21/12/30(木)16:40:46 No.881690970

    俺も骨にボルト埋めてあるんだけど焼いたら出てくるんだな…楽しみだわ

    34 21/12/30(木)16:41:12 No.881691109

    >俺も骨にボルト埋めてあるんだけど焼いたら出てくるんだな…楽しみだわ 御本人さまは見れないんですよ…

    35 21/12/30(木)16:41:32 No.881691206

    東京の方は全身の骨入れるから骨壷すごいでかいんだっけ

    36 21/12/30(木)16:41:36 No.881691223

    カタ箱化M字開脚

    37 21/12/30(木)16:42:34 No.881691512

    >東京の方は全身の骨入れるから骨壷すごいでかいんだっけ 全部入れない地方あるんですか?

    38 21/12/30(木)16:43:14 No.881691708

    >>東京の方は全身の骨入れるから骨壷すごいでかいんだっけ >全部入れない地方あるんですか? 中部だけど一部だけだよ 東と西で違うんじゃなかったっけ

    39 21/12/30(木)16:43:21 No.881691753

    サムネで箱被せられてるM字開脚に見えた

    40 21/12/30(木)16:44:07 No.881691949

    >全部入れない地方あるんですか? うちの地域は足から順番に要所だけ入れて頭蓋骨の天井の骨で蓋して更に骨壷の蓋もする 喉仏専用の入れ物もあったりする

    41 21/12/30(木)16:44:07 No.881691953

    >全部入れない地方あるんですか? 吸収だけど一部だけだったな

    42 21/12/30(木)16:44:19 No.881692025

    若いと骨も丈夫だから箸でバキバキ割られるよね

    43 21/12/30(木)16:44:32 No.881692090

    >吸収だけど一部だけだったな 全部吸収してあげて

    44 21/12/30(木)16:44:41 No.881692128

    納められる身としてはあんまりいい気分じゃないよね

    45 21/12/30(木)16:44:51 No.881692180

    骨がだいぶ残ってるから潰しますねーってのやるよね

    46 21/12/30(木)16:45:15 No.881692299

    爺が死んだとき、燃やす前に親父が写真とろうとして斎場の人に怒られてしょんぼりしてたから 俺は親父が死んだ時は燃やす前に写真撮ってやろうとおもうよ 綺麗に化粧してもらって花とゆかりの品に囲まれてて写真残しておきたいのわかるし

    47 21/12/30(木)16:45:18 No.881692318

    >いやわからない…うちは普通に骨壺ごと墓石の下に置いたけど…骨だけ入れるとかしないよね? 骨壷入れないところも多いよ

    48 21/12/30(木)16:45:34 No.881692387

    さすがに割る時は親族は目背けてたな…

    49 21/12/30(木)16:45:36 No.881692404

    俺の時もあちこち折られて痛かった

    50 21/12/30(木)16:45:45 No.881692444

    軽くググってみたけど >東日本では遺骨の全部を納めるため7寸。 >西日本では一部拾骨するため6寸。 >火葬した遺骨を納める量の違いから骨壷の大きさの違いとなっています。 >最近では西日本でも遺骨を全部納めたいとのご要望から、7寸サイズの骨壷をご購入される方が増えてきてます。 >※ 東日本でも西日本でも、その地域性や風習によって多少異なります らしい…知らなかった 納骨しない分の骨どうするんだろう

    51 21/12/30(木)16:46:24 No.881692613

    ご遺骨なんで大切に扱ってるけど それはそれとして「これはどこまで行っても炭酸カルシウムでしかねえから拝むなら仏様を拝んで」 って話は毎回する

    52 21/12/30(木)16:46:36 No.881692681

    婆ちゃんの葬式の時に親父が棺桶の中の婆ちゃんの写真スマホで撮ってたけど正直よくわからん感情だ

    53 21/12/30(木)16:46:45 No.881692718

    >納骨しない分の骨どうするんだろう 捨てるのは間違いないだろうけど詳しくは知らんな

    54 21/12/30(木)16:47:25 No.881692923

    肉ついてたら亡くなってても変にいじるの抵抗あるけど 骨はもうどうでもいいやその辺撒いてOKにしてほしい

    55 21/12/30(木)16:47:58 No.881693071

    >綺麗に化粧してもらって花とゆかりの品に囲まれてて写真残しておきたいのわかるし あーそういう感覚なのね うちの親父もそれやらかして親族からもどういう神経してんのってヒソヒソされて恥ずかしかった

    56 21/12/30(木)16:48:26 No.881693195

    斎場の人だって暇じゃないんだから…

    57 21/12/30(木)16:48:32 No.881693218

    >納められる身としてはあんまりいい気分じゃないよね >俺の時もあちこち折られて痛かった やめよう 気軽に霊界通信

    58 21/12/30(木)16:49:08 No.881693384

    >婆ちゃんの葬式の時に親父が棺桶の中の婆ちゃんの写真スマホで撮ってたけど正直よくわからん感情だ 老人ってなくなる前数ヶ月はもう本当しわくちゃになるからな きれいな姿に整えてもらったら最後にその姿を残しておきたいってのは十分わかるよ

    59 21/12/30(木)16:49:12 No.881693399

    >俺の時もあちこち折られて痛かった 成仏して

    60 21/12/30(木)16:49:18 No.881693434

    金歯とかレアメタルが混じってるので そういう業者がまとめて買って処分してくれたりする

    61 21/12/30(木)16:49:19 No.881693439

    親父が地元だと喉仏ぐらいしか残さないみたいな話してたな 鹿児島だったはず

    62 21/12/30(木)16:49:25 No.881693465

    >納骨しない分の骨どうするんだろう 近くの葬儀場だと粉末を木のところに撒くらしい 広義の樹木葬なのか知らんけど

    63 21/12/30(木)16:49:31 No.881693496

    >婆ちゃんの葬式の時に親父が棺桶の中の婆ちゃんの写真スマホで撮ってたけど正直よくわからん感情だ 脳のストレージに保存しとくと曖昧になるから仕方ない

    64 21/12/30(木)16:50:35 No.881693811

    写真駄目なのか 遺族の自由にさせてあげればいいのに

    65 21/12/30(木)16:50:35 No.881693813

    >肉ついてたら亡くなってても変にいじるの抵抗あるけど >骨はもうどうでもいいやその辺撒いてOKにしてほしい 散骨したいって人はちょいちょいいるけど現状ちょっとめんどくさそうなんだよね

    66 21/12/30(木)16:50:58 No.881693913

    関東式でモヤモヤしてたら関西式に立ち会った時に気絶するぞ

    67 21/12/30(木)16:51:20 No.881694022

    >写真駄目なのか >遺族の自由にさせてあげればいいのに 野村監督の葬式の時にカツノリじゃない方の息子が写真をSNSにあげてちょっと騒ぎになってたね

    68 21/12/30(木)16:51:42 No.881694130

    通夜や葬式は地域によってちがってようわからん!!

    69 21/12/30(木)16:51:44 No.881694138

    でてきた骨が一部ピンク色に染まってて 棺に入れられた花の色がつくことがあると言われてへーってなった

    70 21/12/30(木)16:51:56 No.881694194

    ぶっちゃけジジババの骨なんて大抵大して残らんし見る側からしてもふーんぐらいなもんだからな 葬式自体もそうだけど

    71 21/12/30(木)16:52:09 No.881694248

    >写真駄目なのか >遺族の自由にさせてあげればいいのに ルールというよりマナー的な問題なのかな 遺族と参列者の気持ち的にオッケーならいいんじゃないかな

    72 21/12/30(木)16:52:41 No.881694413

    家族が急死してほぼ皆パニックになってるのに葬祭場の人がかなりスムーズに進めてくれて助かった

    73 21/12/30(木)16:52:47 No.881694431

    人によるんじゃないの 焼き加減結構難しそうだしなアレ あんまり焼きすぎて何もなくなるみたいなやらかしもあるときく

    74 21/12/30(木)16:53:08 No.881694529

    >でてきた骨が一部ピンク色に染まってて >棺に入れられた花の色がつくことがあると言われてへーってなった 俺の時は染まってるのは生前の治療中のお薬の影響って言われたしもしかして適当言ってるのでは…?

    75 21/12/30(木)16:53:37 No.881694646

    父ちゃんを火葬し終わったら手術で外した頭蓋骨の代わりに入れてたセラミックの盤が出てきた

    76 21/12/30(木)16:53:41 No.881694671

    >通夜や葬式は地域によってちがってようわからん!! なんなら宗教によっても…

    77 21/12/30(木)16:53:46 No.881694702

    綺麗にしてあるとはいえ遺体だから顔色悪いし筋肉も硬直だか弛緩だかして人相も違うしであんまり見てて気分のいいもんじゃないけどまぁ人それぞれだろうな

    78 21/12/30(木)16:54:04 No.881694779

    年末霊界通信祭りでもやってるのか?

    79 21/12/30(木)16:54:04 No.881694784

    >親父が地元だと喉仏ぐらいしか残さないみたいな話してたな >鹿児島だったはず こないだ鹿児島で親戚の葬式あったけど遺族全員が骨壺に御骨集めるくらいはしたぞ…

    80 21/12/30(木)16:54:16 No.881694849

    中出し

    81 21/12/30(木)16:54:30 No.881694913

    喉仏つってもアレ喉仏じゃないんだけどね…

    82 21/12/30(木)16:54:44 No.881694964

    脳腫瘍で手術したおじさんは頭蓋骨に何か描いてあったの覚えてる

    83 21/12/30(木)16:54:45 No.881694972

    祖父が死んだとき火葬点火ボタンを叔父が押そうとしたらだべぇええおざないでぇええって親戚の一人が号泣しながら全力で抗ってそれほどまでに想いが強かったのかって思ったら 後に祖父母騙して金を大量に掠め取ってたのが判明してダメだった バレたくなかったんだね

    84 21/12/30(木)16:54:46 No.881694982

    斎場によっては撮影禁止してるところもあるから 写真撮りたいなら通夜か告別式の式場で撮っておこう

    85 21/12/30(木)16:55:33 No.881695217

    拾い上げるときの箸が太すぎて掴みづらかったのは覚えてる

    86 21/12/30(木)16:55:58 No.881695346

    落とさないかひやひやする

    87 21/12/30(木)16:56:08 No.881695391

    >でてきた骨が一部ピンク色に染まってて >棺に入れられた花の色がつくことがあると言われてへーってなった 祖父の葬式で棺桶にお花いっぱい入れたら骨が四分の一ぐらい緑になってて驚いたな…

    88 21/12/30(木)16:56:30 No.881695486

    葬儀場で棺桶閉めたら火葬場では一度も開けずにそのまま焼かれちゃったから 最後の最後にひと目見たかったな…ってのは心残りになった

    89 21/12/30(木)16:56:40 No.881695537

    >>親父が地元だと喉仏ぐらいしか残さないみたいな話してたな >>鹿児島だったはず >こないだ鹿児島で親戚の葬式あったけど遺族全員が骨壺に御骨集めるくらいはしたぞ… じゃあ墓に入れる時の話なのかもしれないな…

    90 21/12/30(木)16:56:43 No.881695554

    うちは浄土真宗なんだけど調べたら死後問答無用で極楽行きって世界観で気持ちが楽になった

    91 21/12/30(木)16:56:59 No.881695620

    焼いた骨がピンクに色づいてるとなんか生々しさが増すよね…